N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

秋 の 鎌 倉 へ 1の6

2022-11-22 | Weblog

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主役:北条義時  小栗旬が演じてます  義時は、頼朝の寝所を護衛する側近の家子の長として重用され、頼朝死後、3代将軍の実朝を排斥しようとした、父の時政と対立し、後に父を伊豆へ追放し、2代執権を継ぎました  

鎌倉幕府の13人の合議制 源頼朝の死去後、嫡男だった2代将軍の頼家が、18歳という若さであった為、将軍による直々に政治の決断を行う親裁を廃止して、主要な御家人13人が合議制で、政治を行いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 の 鎌 倉 へ 1の5

2022-11-22 | Weblog

右から、⑧ ‘三浦義澄’[佐藤B作]<相模国三浦郡を本拠とした武士・石橋山の戦いで、敗戦した頼朝達と安房へ逃れ、再起に尽力・新たな領地を賜るなど頼朝から厚遇された>  ⑨ ‘中原親能’[森本武晴]<大江広元の兄・相模国で育った際に、頼朝と接し、大江広元と共に、政所で働き、公事奉公人に任命され・官人であるが戦にも参戦・妻が、頼朝の娘 三幡の乳母>  ⑩ ‘比企能員’[佐藤二郎]<頼朝の乳母の比企尼の養子。娘が頼朝の息子の頼家の側室になり、嫡男の一幡を出産した事で台頭・北条氏と対立して滅亡される>  ⑪ ‘二階堂行政’[野仲イサオ]<頼朝の母の血縁で、朝廷の出仕経歴がある官人・公文所設置の奉行を務める・政所設置後は長官の大江広元のもとで、実務を担った>  ⑫ ‘三善康信’[小林隆]<公家出身の政治家・頼朝の乳母を叔母に持つ縁で頼朝に仕える・訴訟機関である問注所の初代執事(=長官)で、幕府の組織整備に貢献>  ⑬ ‘北条時政’[板東彌十郎]<伊豆国田方郡北条(現在の静岡県伊豆の国市)の豪族・初代執権・政子と義時の父・平家滅亡後、京都守護としても活躍・頼朝の死後は、政権を握るべく有力御家人を排除していきます>  鎌倉幕府の13人の合議制のメンバーです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 の 鎌 倉 へ 1の4

2022-11-22 | Weblog

左から、① ‘八田知家’[大河ドラマでは、市原隼人が演じてます]<常陸国新治郎群八田(現在の茨城県筑西市)を本拠する武士・姉妹に頼朝の乳母の一人がいる・平家討伐に貢献し、奥州討伐には、東海道軍の大将軍を務めた>  ② ‘和田義盛’[横田英司]<相模国三浦郡和田が本拠・叔父の三浦義澄と共に、頼朝の挙兵を助け、兵士討伐や欧州討伐で活躍・初代の侍処別当(=長官)>  ③ ‘大江広元’[栗原英雄]<学問の名門の大江氏出身・実務能力に優れ、公文所や政所の別当(=長官)になるなど、頼朝に重宝され、幕府の首脳として活躍>  ④ ‘安達盛長’[野添義弘]<頼朝の乳母の比企尼の娘婿・頼朝の伊豆の流人時代からの側近・頼朝が死去すると、出家して、蓮西と名乗る>  ⑤ ‘梶原景時’[中村獅童]<鎌倉の梶原の本拠とする武士・石橋山の戦いで、頼朝の危機を救った事で、頼朝から信頼を得る・侍所所司(=次官)として、御家人の統制にあたりました>  ⑥ ‘安達遠元’[大野泰広]<武蔵国足立郡(現在の東京の足立区から埼玉県の北足立郡の一帯の地域)を本拠とする豪族・平治の乱では、頼朝の父の義朝の軍勢に従って、武功を挙げた・文武の才があり、公文所寄人に選任>  ⑦ ‘北条義時’[小栗旬]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 の 鎌 倉 へ 1の3

2022-11-22 | Weblog

今年の2022年の大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」の舞台の一つは、鎌倉です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 の 鎌 倉 へ 1の2

2022-11-22 | Weblog

電車を降りて改札へ向かう通路にありました  旦那様が、人がいない時を見つけて撮ってくれました  JR鎌倉駅の月毎に絵柄が変わる駅スタンプの12種類と、今回のイベントで作成した特別な13印めを集めるイベントが、2022年3月10日~2023年2月28日期間 行われているみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 の 鎌 倉 へ 1の1

2022-11-22 | Weblog

11月19日土曜日。 天気は晴れ   朝8時半過ぎに家を出発  JR・鎌倉駅に11時過ぎに到着  旦那様の撮影  JR鎌倉駅東口改札付近には、ペットボトルのフタで作られた、‘太陽に照らされている横須賀線 ようこそ鎌倉へ行き’ E235系横クラと江ノ島電鉄線のデザインです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする