N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

京 都 旅 行 11の6

2019-05-14 | Weblog
東山路傍の触れ仏  弥勒菩薩の化身と言われる布袋尊。 豊かな人生を与えてくれます  新選組の伊藤丙子太郎が率いる‘御陵衛士’の根拠地となった高台寺埠頭の月真院の前にあります 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 11の5

2019-05-14 | Weblog
夜の八坂の塔  街の中、車は時々通りますが、人は歩いてません 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 11の4

2019-05-14 | Weblog
ねねの道 高台寺から丸山公園へ抜ける道です 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 11の3

2019-05-14 | Weblog
東山路傍の触れ仏 摩利支天の石仏。 武運を上げ、護身・得財・勝利などの御利益があります  茅葺きの春光院山門前にあります 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 11の2

2019-05-14 | Weblog
ねねの道にあった公衆電話 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 11の1

2019-05-14 | Weblog
高台寺からねねの道を歩いて、料亭や旅館の迷路の様な小路、石塀小路  22時近いので、暗くて、人も歩いてません  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 10の23

2019-05-14 | Weblog
再び 台所坂へ。坂を下り、通り挟んだ反対側に、豊臣秀吉の正室 ねねが没するまでの19年間を過ごした圓徳院があります 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 10の22

2019-05-14 | Weblog
高台寺も、受付終了になる時間になり、帰ります  今回は、高台寺近くの宿に泊まる事ができて、ライトアップも見る事ができました   高台寺 慶長11(1606)年 豊臣秀吉の菩提を弔う為に、正室 ねねが建立しました  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 10の21

2019-05-14 | Weblog
遠くに、かなり望遠にしてですが、京都タワーが見えます  5月1日は、令和記念 レッド&ホワイト  通常は、ホワイトのみのライトアップみたいです  8年前(2011年9月5日~夏京都 フォト19編~も覗いて見て下さいね)に、清水寺に行った時に、昼間の京都タワーは紹介してます
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 10の20

2019-05-14 | Weblog
梵鐘  鐘をついている人がいました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする