あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

少しずつ韓国が遠ざかっていく

2015年02月17日 23時39分14秒 | 政治(安倍政権)
 麻生財務相のこの台詞は鵜呑みにはできないけどさ。

緩やかな景気回復が裏付けられた=GDPで麻生財務相
http://news.livedoor.com/article/detail/9793342/



 実際、アベノミクス道から外れた、間違った選択をしてしまったが故に、日本の景気回復は現在ストップしてしまっているしな。赤旗のこの指摘は、正しい。

【赤旗】14年の実質GDP成長率0.0%「アベノミクス」が日本経済成長止めた。消費税増税、金融緩和…庶民生活圧迫
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-17/2015021703_01_1.html?_tptb=032



 まあ、それはちょっと今回は棚に上げといて。
 日韓通貨スワップの終了について、麻生財務相はなかなか興味深い台詞を吐いている。

<日韓通貨スワップ協定終了、延長要請なかった

日韓通貨スワップ協定を予定通り終了するに至った理由について、麻生財務相は「金融も落ち着き、韓国経済もそれなりの形になってきたので必要ないということで双方で(合意した)。(韓国側から延長の)要請も特になかったので予定通りということだと思った」と説明。

 あれれ?確か、要請があったはずだよね?ウチでも要請があった旨、エントリしたもの。よーく覚えてるよ。

 それで、思い出したのが、朴槿恵と安部総理の初顔見せ時の握手の話。
 当時のうちのブログエントリは、以下。

【拙】醜悪な韓国の対日外交
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/ef5f30bf3c0eb8a5a083766b597648c9

さて。その記者会見での不遜な態度の朴大統領の言わば「表の顔」と。AP通信が捉えた会談後に笑顔で握手を交わす安部総理と朴大統領の話に戻すとな。
 阿比留瑠比氏の昨年9月の記事と構図が一緒である事に気がつく。つまり、またコイツは「私と握手をしたのは内緒にしてね」と言っているのである。

 ウチでは、韓国の対日外交について何回か紹介しているのでご存知の方はご存知だと思うが、韓国の外交とは、韓国民向けの表向きの反日パフォーマンスと、日本政府関係者への直接アプローチは平身低頭がセットなんである。
 すなわち、「すいませんねぇ。ウチの国民アホなんで、ああでもやらないと国内まとまらないんですよ。本気じゃないので、これからも友達でいてね。てーか友達だよね?」である。

 ふざけんなって感じなんだが、日本は今までずっとお友達でいたんだから、実に情けない話だ。

 つまり、今回の内幕として、ありそうな感じとしては。おそらく日韓通貨スワップの継続を散々要請していた韓国側だけど、結果的に日本側が要請を固辞する結果となった後、麻生財務相に「お願い」したのだと思う。

「双方合意の上、韓国から要請があったわけではなく、日韓通貨スワップは円満終了したという形でよろしく」

 こんな感じだろうか。
 つくづく、こんなところは中韓は似ていると思う。メンツ最優先。実よりも名なのだ。そういう意味では日本とは真逆。日韓共に、どっちも極端なんだよ。足して2つに割ったぐらいが丁度いいと思うのに。足したくないけど。

 これで、韓国は「通貨スワップはもう、必要ないからこれで終わりでいいよ」という、自分の希望通りにスワップが終了した事になる。内心はともかく。

 よく聞かれる韓国寄りの論調としては、日韓のものより巨大な中韓通貨スワップがあるから、いざという時の為の通貨スワップならそれで代替可能ってやつ。

 えっとね。日韓通貨スワップってさ、対日貿易赤字対策でもあるわけじゃない。対中貿易って韓国さん、超黒字だよね?あと、ハードカレンシーの円と、所詮ソフトカレンシーの元じゃあ信用度合いも桁違いだよ?あんま意味ないんじゃ…。

 とまあ正論を吐いてみたところで、韓国さん自身もきっと、内心じゃあわかっているんだろうけどな。日韓通貨スワップを酸っぱいブドウにしたい気持ちはよくわかるよ。

 ああ。そうそう。日韓ってさ、中国が積極的に離間策をとってて、米国があれだけ肩を持つ事でもわかるように、東アジアの軍事プレゼンスて日米韓の連携が前提なんだよ。
 だから、良好な日韓関係は日米の国益で、韓国の離反ってのは日米の国益に即していない。中国狂喜乱舞の方向性っていう論調は理解できてるつもり。

 でも、俺はそれでもなお、韓国ははっきり日米の陣営から離脱した方が、最終的な日本の国益につながると思っているんだよね。んで、最近なんだかアメリカも、それをうすうす感じてきているように思う。

 今はまだマシだよ。米民主党政権だからね。でも、これが今後共和党へ政権交代し、さらに在韓米軍の撤退と、戦時作戦統制権が韓国軍に移譲された後、どうなるかな?

 憲法9条で無防備マンを強いられている日本人ならよくわかると思うが、軍事力の低下はそのまま国力の低下に直結する。韓国内で、北朝鮮親和派の力が増し、おそらくますます中国に接近し、限りなく属国化していくような気がする。

 特に日本なんだけど、日米はとにかくあの「無能な味方」であった韓国を味方内に留める為に、大きな犠牲を強いられていた。

 もう、連中が日米から離脱していくのは自然な形なんだ。
 だんだん、無理には引き止められなくなってきている事に、韓国は気がついているのだろうか。

 親が子供によく言われてる言葉を思い出す…。

 「人間、怒られてるうちはまだやり直せるんだよ?」

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※こうなったら、40位圏内に定着できるよう、がんばります。

韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)



コメントを投稿