あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

ドイツの日本人人種差別

2012年09月20日 23時18分17秒 | 特定亜細亜
 俺、正直に言った方がいいと思うけどなぁ。

【尖閣問題】現地従業員の独断=張り紙「尖閣は中国の領土」-ユニクロ[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347984621/l50

 ユニクロがゆーとるのが嘘かどうかはわからん。
 命の危険があるわけだし、本当に現地のバイトが独断で「尖閣は中国領」と張り紙をした可能性はあるだろう。

 が、この場合、俺が経営者ならば「本社から指示しました。尖閣諸島は日本の領土ですが、中国で出店している従業員の命が最優先です。私を含む日本国民の皆様に、大変なご不快を与えた事を深くお詫び申し上げます。と同時に、根拠のない主張により暴動を煽る中国政府に対し、深い憤りを表明いたします」と言うと思う。

 というか、俺だったら最初からわかっているチャイナリスクを考えて、中国への出店はやらないと思うので、仮定という意味では実に無意味なのだが。

 それでも、出店したのであれば従業員に対して生命財産を守る義務が、本社側には発生する。俺でも間違いなく、

「尖閣は中国領土です。店長以外は中国人です。日本人店長の裸の土下座写真を掲載します。日本鬼子は中国に領土を返せ」

 とか北京語で大書きし、日本人店長を裸にひん剥いて土下座させ、背中にマジックで「日本鬼子店長」と書き、それを撮影してA3に引き伸ばし、店頭入り口に貼っとけと指示をするであろう。

 そして、たとえ従業員の命を守る為とは言え、理不尽な人権侵害を行なってしまった現地日本人店長には、仮に日本で裁判を起こされた場合に支払わねばならないと想定できる金額の1.5倍ぐらいの示談金を支払い、日本の店舗や本社への栄転ポストか、退職金満額支払いでの円満退職を約束するね。そして日本に店長たちを呼び寄せ、一人一人に土下座して謝罪する。

 …なんという無駄な出費(金・精神共に)だろう。しかし、中国へ出店するのならば、この程度のチャイナリスクは織り込んで考えるべきで、保険でもかけておかねばならないだろう。

 まあ、だから、俺はユニクロのとった行動はまだ許せるのだ。

 ただ、嘘の可能性が極めて高く、自分とこの従業員に責任を押し付けて終いにしようとしているのが腹が立つだけだ。
 知ってるか?この張り紙、中国に出店している1店舗だけの話ではないからな。
 同時期に、同じ内容の張り紙を一斉にしているのだから。


 ま、それでもアウディに比べれば、スーパーウルトラゴージャスデラックススペシャルでマシなんだけどさ。

【中国反日デモ】中国のアウディ販売店、社員一同が笑顔で 「日本人虐殺」を宣言?★2[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347964475/l50

 まあこれも、正直現地従業員の命を守る為に仕方がない行動なのであれば、我慢できる範疇だとは思うのだが…。怒りの矛先は、少なくともそんな理不尽な横断幕を垂れていないと生命財産が危機にさらされる治安放棄の中国政府に向けるべきなんだけど。

 許せないのは、アウディはドイツのメーカーであり、標的でない事だ。
 要するにアウディの中国人従業員が言いたくて仕方がなかったから掲げた横断幕なんだよね。そして、その中国アウディに対する、本社ドイツのアウディの態度も、なかなかに許せない。

 アウディ本社ツイッターより。




アウディ広報による公式声明: 私たちは中国における今回の行動およびあらゆる暴力の行使に賛同しない。私たちは対話と外交を支持する



 まず、公式声明とかいいつつツイッターのみである点。
 そして、中国アウディに対し、なんの不快感も制裁も与えず、「私達は無関係」で通そうとしている点。

 そして、何より許せないのは、日本人に対するダブルスタンダードである。これは明確に「東洋人差別」と言い切っていいであろう。何が?って思われた方は、数日前にアウディがシリアで行った声明を読んでみるがいい。


「アウディ」シリア大統領に自社の車の使用中止を要求

ドイツ自動車大手「アウディ」社がシリアの政治的出来事への介入を決意した。「アウディ」社は「シリア国民の苦しみ」への連帯を表明、アサド大統領に対し自社の乗用車の使用を止めるよう求めた。TV「アル-アラビヤ」が伝えた。

http://japanese.ruvr.ru/2012_08_24/86031691/


 死ねよアウディ。お前らは日本で車を売る資格はねぇ。

 現地中国人とは言え、同じアウディであろう。無関係ではない。即刻中国法人に教育的指導を施し、処罰内容を公表し、本社は日本人に対して謝罪するべきだし、中国法人の方も謝罪声明を出させるべきだ。シリアに対してやったようにな。
 この差は、恐らく中国の現地法人を土人か何かと思っているのだ。

「自分達と土人を同一視するな」

 という、根強い差別意識が、ドイツ人には存在している証左と言える。流石、中国語サイトブロック疑惑があるドイツ。土人同志の争いは、アウディを冠した社員の人種差別発言も容認かよ。

 日本人を舐めてんじゃねぇよ。
 ドイツ大使館に抗議してやるわ。

人気ブログランキングへ

サービスできないドイツ人、主張できない日本人


維新の会がどんどん魑魅魍魎の巣窟化

2012年09月20日 23時11分28秒 | Weblog
【変態】日本維新の会:民自2衆院議員が合流へ…国会議員9人に
http://mainichi.jp/select/news/20120920k0000m010161000c.html?inb=ra

>自民党の谷畑孝氏(比例近畿)

 大阪府池田市市役所勤務から、社会党・上田卓三(解同出身)秘書に。
 1989年、社会党から出馬し参院選で初当選。
 村山内閣で入閣。
 1996年、社会党を離党して自民党から出馬。比例で復活当選。
 小泉第1次改造~第2次内閣で入閣し、厚労副大臣。
 2009年、鳩山政権交代選挙でも、比例で復活当選。
 今年、自民党を離党し、日本維新の会に入党…。


【Wiki】谷畑孝(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E7%95%91%E5%AD%9D

 凄まじい経歴である。
 明らかに労組票にて社会党から政界に進出し、左派的な村山内閣で入閣するまでに頭角を現しておき、沈む社会党から離脱して自民党へ。節目節目で選挙に弱く落選するも、必ず比例で復活し、常に入閣する。
 他人の褌で戦う天才というか、天性の尻馬男というか。凄すぎる。
 そんな男が自民党を見限って日本維新の会へ転身するのである。

 常に裏切り者扱いなので、そりゃー選挙には弱いだろうよ。
 それなのに、なぜか比例上位にいるわけだろ?あの鳩山政権交代の超絶劣勢でも議席を守っている。ここまでくると「強運(ごううん)」と言うより、小泉氏と同じで、「機を見るに敏」なのであろう。
 ここも、小泉氏と同じだろうが、彼は決して保守ではなかろう。
 それでも、小泉政権下では、靖國神社参拝賛成等、とても柔軟に対応している。
 しかも、それでいて社会党時代(当時彼は、解同の大阪府連合会副会長)から一貫して解同の支援を受けているのだ。

 普通、意味がわからんだろ?ところが別におかしくはない。
 自民党には、野中広務氏のような、解同に立場が近い重鎮も存在しているのだ。日本維新の会も、解同との繋がりは…ないとは言い切れない。

 ちなみに野中氏は解同とは一線を画す人だが、解同がやってきそうな要求のうち、現実的に解同のためになりそうな事には積極的な人だ。彼のこの台詞は、実に象徴的。

(Wikiより)
京都府議時代には蜷川府政の同和対策事業と解放同盟を「一般の人が理解をするものでなければ、新しい差別を呼び起こす」と厳しく批判している。


 そういう意味では、日本維新の会も同じである。
 昨日、維新の会絡みでは、こんな記事が出ていた。

橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」
http://www.news30over.com/archives/6618330.html

 元々、外国人参政権の話は、橋下氏の言うように推進派の中にも温度差があった。
 以前からウチで主張しているように、日本の政治は日本人以外の国のパワーゲームの場なのである。
 そして、外国人参政権の話の出発点が、そもそも特別永住外国人を対象としたものだったのだが、近年人口が爆発的に増加している在日中国人と、人口減少が続く在日朝鮮人との軋轢により、制度が一本化できない状態が長年続いていたのだ。

 橋下氏自身は特殊出身である事を否定しているが、少なくとも特殊地域で生活していたのは間違いないし、このように、中国VS韓国の争いの中で、明確に韓国側につく発言もしている段階で、要するに「冷戦時代の古い保守」に近い思想の持ち主なのだ。「反共の防波堤として、韓国と手を組み中国の脅威を防ぐ」という。
 野中広務氏に近いものがあるのではなかろうかと、俺は勝手に推測しているが、だとしたら、谷畑氏にも近いという事だ。彼の転身は納得がいく。

 維新は、元々地方への権力移譲を提唱しているのはご存知の通りだ。
 そして、外国人参政権を始めとする在日朝鮮人や解同は、共産党と組んで「地方での発言力の強化」を長年にわたり目指してきた。

 利害は一致している。
 こうなってくるとね。維新はいったい、何を進めようとしているのかね…。

 俺は、国政に進出する維新を最初からずっと、胡散臭く眺めている。

(マイ政党優先度:自民党<公明党=共産党<(超えられない壁)<維新の会<民主党<社民党)

 維新の会はここに入る。
 国民新党や生活、立ち上がれ、みんな等は省略。維新の立ち位置がわかりにくくなるので。ちなみにこいつらを入れると、こんな感じ。

 自民党<公明党=共産党=国民新党=立ち上がれ<みんな<(超えられない壁)<維新の会<民主党<生活<社民党

 …な?わかりにくいやろ?

人気ブログランキングへ

図説 心理戦で絶対負けない交渉術