極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

源氏物語 異和論

2023年08月29日 | 日々草々

  
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。

[生活用品革命:ボディソープ考]


この猛暑で、庭木の手入れ、町内美化の草刈りで一日に三回シャワーを浴
びるこT5おがあり、タオルと石鹸で洗い落とすのが面倒で足元を洗うに
風呂台座で洗うのもまた、石鹸置き場から出し入れするもの手間がかかる
が、界面活性剤が皮膚に過剰なのストレスを加掛ける。流し残しの恐れ、
構成物資によるアレルギー症発症の恐れなどのデメリットがある。
【技術事例】
1.特開2021-38174 低毒性人体用洗浄剤、及び低毒性人体用洗浄液 
  チバンライフ株式会社
[技術分野]低毒性人体用洗浄剤に関し、詳しくは細胞毒性作用の低い界
面活性剤を主成分とする低毒性人体用洗浄剤、及び該洗浄剤を配合成分中
の主成分として含有する、洗髪等に伴う皮膚障害を著しく軽減することが
可能なシャンプー等の低毒性人体用洗浄液に関する。

【概要】 近年、人体および環境を清潔に保つため、多種多様の洗剤が使
用されている。人体に関しては、シャンプー、ボディーソープ、フェイシ
ャルソープ、クレンジングなどが日常的に用いられている。これらの洗剤
の主成分は界面活性剤である一方で、界面活性剤が引き起こす皮膚毒性あ
るいは健康被害は古くから指摘されてきた。界面活性剤は皮膚から身体に
容易に体内に入り込み、様々な細胞毒性や皮膚疾患を生じることも知られ
ている。また、シャンプー(洗髪料)の過剰使用は薄毛や脱毛を引き起こ
すことも知られている。これは、界面活性剤が頭皮の毛包へ進入し、毛根
細胞にダメージを与えるためである。とくに、アトピーや薬物過敏症、ア
レルギー性皮膚炎をもつ消費者に対しては、従来のシャンプーは強力な毒
物となる。このように、従来の洗髪料は皮膚細胞へ与える細胞毒性を十分
に考慮して来なかった。また、シャンプーを構成する界面活性剤成分の細
胞毒性を定量化したデータも存在しなかった。洗浄成分として界面活性剤
を含む低毒性の人体用洗浄剤であって、界面活性剤が特定のポリオキシエ
チレンソルビトールと脂肪酸の多価エステルと、ソルビタン脂肪酸エステ
ルのポリオキシエチレンエーテルの混合物を該界面活性剤の主成分として
含むことを特徴とする、細胞毒性が低い界面活性剤、該界面活性剤を用い
た細胞毒性が低い低毒性人体用洗浄剤、さらに該低毒性人体用洗浄剤を用
いた細胞毒性が低いシャンプー、ボディーソープ、フェイシャルソープ、ク
レンジングなどを提供する。

【発明の効果】
本発明の低毒性人体用洗浄剤は、細胞毒性を著しく抑えたものである。該
低毒性人体用洗浄剤を含有するシャンプー等の低毒性人体用洗浄液を継続
して使用することにより、シャンプー等の構成成分による毛根細胞や頭皮
細胞へのダメージを最小限に抑え、シャンプー等による脱毛効果や皮膚障
害の軽減を期待できる。低毒性人体用洗浄剤は、従来のシャンプーに劣ら
ない洗浄能力を有している。 また、該シャンプーは、細胞毒性の低いトリ
ートメント成分および頭皮細胞の増殖を促進するハーブ類を含むことがで
きる。これにより、本発明の低毒性人体用洗浄剤は、毛髪頭皮の効果等洗
浄効果に加え、毛髪のハリ・コシを改善する効果、毛髪に湿度やしっとり
感を与える効果等が得られる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】  洗浄成分として界面活性剤を含む低毒性の人体用洗浄剤で
あって、該界面活性剤が、 下記構造式(1)で表されるポリオキシエチレ
ンソルビトールと脂肪酸の多価エステルと、 下記構造式(2)で表される
ソルビタン脂肪酸エステルのポリオキシエチレンエーテルとの混合物(但
し、ソルビタン脂肪酸エステルのポリオキシエチレンエーテルの含有量が
0の場合を含む)を該界面活性剤の主成分として含むものであり、 該界面
活性剤のID50(30分処理で細胞の50%を死滅させる濃度)2000
μg/mL以上であることを特徴とする低毒性人体用洗浄剤

【化1】 000013 (1)式中、六つのX基の少なくとも一つはCORx基
であり、残りのX基は水素であり、CORx基中のRxは炭素数4~300の
飽和脂肪酸基、または炭素数16~24の不飽和脂肪酸基である。また、
ソルビトールに縮合させたエチレンオキシドキ基の合計(a+b+c+d
+e+f)の平均は、10から150の範囲内である。


【化2】 000014 (2)式中、R1、R2、R3の何れか一つは炭素数4
~30の飽和脂肪酸基、または炭素数16~24の不飽和脂肪酸基であり
、残りの二つは水素、または炭素数4~30の飽和脂肪酸基、または炭素
数16~24の不飽和脂肪酸基である。また、ソルビタン脂肪酸エステル
に縮合させたエチレンオキシドキ基の合計(x+y+z+w)の平均は、
10から150の範囲内である。
【請求項2】 前記ポリオキシエチレンソルビトールと脂肪酸の多価エステ
ルが、テトラオレイン酸ソルベス(a+b+c+d+e+f)の合計の平
均は10~150であり、6個のX基の内、何れか四つがオレイン酸基で
あり、残りの二つは水素である)であることを特徴とする請求項1に記載
の低毒性人体用洗浄剤。
【請求項3】 前記ソルビタン脂肪酸エステルのポリオキシエチレンエーテ
ルが、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(ポリソルベート20
:R1=ラウリン酸、R2=H、R3=H)、モノステアリン酸ポリオキ
シエチレンソルビタン(ポリソルベート60:R1=ステアリン酸、R2
=H、R3=H)、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(ポ
リソルベート65:R1=R2=R3=ステアリン酸またはパルミチン酸
)、 オレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(ポリソルベート80:
R1=オレイン酸、R2=H、R3=H)のいずれかであるか、またはこ
れらのポリソルベート混合物であることを特徴とする請求項1又は2に記
載の低毒性人体用洗浄剤。
【請求項4】 請求項1~3のいずれかに記載の低毒性人体用洗浄剤を配合
成分中の主成分として含む低毒性人体用洗浄液であって、該低毒性人体用
洗浄液の前記ID50が2000μg/mL以上であることを特徴とする
低毒性人体用洗浄液。
【請求項5】 前記低毒性人体用洗浄液が含有する、前記低毒性人体用洗浄
剤に由来するポリオキシエチレンソルビトールと脂肪酸の多価エステル、
又は該多価エステルと前記ソルビタン脂肪酸エステルのポリオキシエチレ
ンエーテルとの混合物の含有量が乾燥固形分として0.1~80質量%であ
ることを特徴とする請求項4に記載の低毒性人体用洗浄液。
【請求項6】 アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活
性剤、または両性界面活性剤の少なくとも一つを補助洗浄成分として含むこ
とを特徴とする請求項4又は5に記載の低毒性人体用洗浄液。
【請求項7】 前記補助洗浄成分が、ラウロイルアスパラギン酸Na、ジラ
ウロイルグルタミン酸リシンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミド
DEA、及びサーファクチンNaから選択される一以上の成分であること
を特徴とする請求項6に記載の低毒性人体用洗浄液。
【請求項8】 前記補助洗浄成分の含有量の合計が、乾燥固形分として0.3
~10質量%であることを特徴とする請求項6又は7に記載の低毒性人体
用洗浄液。
【請求項9】 毛髪保湿成分、毛髪トリートメント成分、毛髪栄養成分、頭
皮保湿成分、頭皮栄養成分の少なくとも一つを乾燥固形分として合計0.1~
90質量%含むことを特徴とする請求項4~8のいずれかに記載の低毒性
人体用洗浄液。
【請求項10】 前記低毒性人体用洗浄液が、シャンプー、ボディーソープ、
フェイシャルソープ、またはクレンジングから選ばれるいずれかの形態を
有することを特徴とする請求項4~9のいずれかに記載の低毒性人体用洗
浄液。 



【内容】
植木屋も知らない、「木を枯らさない、正しい剪り方」がある!年1回でも、思い立
った時でも、対処できる剪定法。
【目次】
1 剪定とは?
2 木がダメになる「素人切り」
3 たった1つの正しい剪り方―CODIT(コジット)理論
4 切る枝と残す枝を見分ける
5 剪定の極意
6 樹種別剪定のコツ
7 人と木の関係を考える
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【おれの剪定日誌 :剪定概論 ②】
切り方と腐朽瓢の侵入の関係
1.寸暴切りを還ける
前述のように、いわゆる「ブツ切り」をすると、腐巧菌が侵入しやすくなる。

2.切る位置と角度を謝らない
 特に大技の剪定・技下ろしは切断位置と角度を十分に吟味する。
 ノコギリで技を切り落とすのは簡単だが、いい加減な場所で切ると巻け
ず幹の内部にまで腐朽を呼び込んでしまう。
腐朽が進ひと将来的に大技が枯れて落下したり、倒木したりする危険がある
ので、十分な知識と技術が必要。

3.適度な切断角度を知る
 「だいたい斜めに切ればよかろうjという長堤ではよくない。
 切り口の角度が急すぎても甘すぎても木にダメージを与える。
 A、B、Cはすべて悪い切り方で、正しい切り方はDのみである。

4.切断ラインの出し方
 具体的な切断ラインの決め方は、まず切ろうとしている枝の「通り」(
 芯)を出す。次に枝の又の部分にあるバークリッジのすこし上のところ
 から、枝の通り大して垂直になるなるように線を引くBを描くが地面に
 対水平ではないという(?)。次にBの唯とバーククリッジライン(C)
 を2等分するDの錐が截断夫となる。このラインを守って技を落とせば
 腐朽菌の侵入を最小限に抑えることになると説明さしているが、もうひ
 とつ理解できないので残件扱いにする。




※ コジット理論ルールってこういうことなのかと初めて知る。これは、
 ユーチューブを早速見ることに。これは「目から鱗」。理論実践がつづ
 いているここで保留しておく。
                           
                             
 

  



【再エネ革命渦論 158: アフターコロナ時代 159

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
    特異点真っ直中 ㊵


ディスプレイの画像比較(イメージ図)
従来品(約40µmピッチ:参考)(左)と 新商品(6.3µmピッチ)(右)

SSS,1.3型OLEDマイクロディスプレー発売
ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は,4K(3,552×3,840)の高解像度に
よりリアルな空間再現に貢献する大型で高精細な1.3型OLEDマイクロディスプレ
ー「ECX344A」発売へ(➲ 第4次産業 画像処理・見える化)


出所:ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(SSS)

一般的にディスプレーデバイスにおいて,高解像度化を進め画素数が増えると,
画素ごとの輝度などの特性にばらつきが生じ,画質が劣化する(トレードオフ)。
この製品は,トランジスタのレイアウトやプロセスを最適化し、さらに独自のばら
つき補正回路を採用。これにより、DCI-P396%カバーした広色域と高輝度の両
立を実現し、高精細とあわせることでリアルな映像による没入感を高めた体験を
実現。
※デジタルシネマ向けにアメリカの映画制作業界団体 Digital Cinema
Initiatives
が策定した、RGB色空間の規格の1つ。



これにより,トランジスタ特性のばらつきを改善し,4Kの解像度を有しな
がらも均
一な輝度特性による高画質を実現した。さらに,新開発の高速駆
動用ドライバー
回路を実装することで,毎秒90フレームの滑らかな映像を
実現。また,この高画質性能を1.3型の大型なディスプレーで実現したこと
により,搭載製品における広視野角な映像表現を実現。VR/AR向けヘッドマ
ウントディスプレーにおける体験価値向上に向け,この製品では,残像感
を低減させた滑らかでクリアな映像を提供するために,毎秒90フレームの
高フレームレートに加え,画素の発光時間を従来比で1/5(Duty 20%駆動)
と短くした、一方で5,000cd/m2の高輝度を実現する独自技術を生かすこと
により,Duty 20%駆動においても,一般的に搭載製品の明るさとして求め
られる1,000cd/m2の輝度を実現することで,明るさと残像感の低減を両立
させる。さらに、また,4K高解像度を表示するためには,搭載製品側で高
いデータ処理能力が必要になる。搭載製品側の負荷を軽減するために,用
途に合わせて選べる3つの表示モードも用意。

【関連特許事例】
1.特願2022-23839 表示装置および電子機器 ソニーセミコンダクタソリ
 ューションズ株式会社
【概要】 下図1のごとく、表示装置は、基板と、基板上に設けられた第1
の有機EL素子と第2の有機EL素子と第3の有機EL素子を含む複数の
有機EL素子と、を有する。複数の有機EL素子の各々は、反射板と、光
路長調整層と、第1電極と、有機層と、第2電極と、第3電極と、を有す
る。第2電極は有機層と第3電極との間に設けられ、複数の有機EL素子
のうち、隣接する有機EL素子の第1電極間に画素間絶縁層が設けられる。
第3電極は、断面視において、画素間絶縁層の傾斜面に対応する領域を有
する。少なくとも1つの反射板は、第1の層と、第2の層とを備え、第1
の層の上面の一部は、第2の層に覆われず露出しており、第1の層の反射
率が第2の層の反射率より低く、かつ、第2の層に覆われず露出している
第1の層の上面の一部が、領域と積層方向において重なる、色純度の低下
を抑制することができる表示装置を提供する。



図1、本開示の第1の実施形態に係る表示装置の構成の一例を示す断面図
【符号の説明】
 10、30、40、50、60、70、80、90 表示装置 11 駆動
基板 11A 基板 11B 薄膜トランジスタ 11C ゲート電極 11D ド
レイン電極 11E ソース電極 11F ゲート絶縁層 11G 半導体層 1
1H 層間絶縁層 12 絶縁層 12A コンタクトプラグ 12B 第1の絶
縁層 12C 第2の絶縁層 12D 第3の絶縁層 12E 配置層 13、
33、53、63、93 反射板 13A、53A、63A、93A 下地層
13B、33B、53B、63B、93B 反射層 13B1 内側部分
13B2 周縁部分 13S、33S、53S 対向面 14 光学調整層
14A 光路長調整層 14B 光路長調整層 14C 光路長調整層 15 第
1の電極 16 画素間絶縁層 16A 開口 17 有機EL層 18 第2の
電極 18M 蒸着源 19 保護層 20 充填樹脂層 21 対向基板 33St
91St 段差 33SA、53SA、91SA 側面 63B2 光吸収層
81 マイクロレンズ 91 吸収層 91M 蒸着源 92 積層膜 100R、
100G、100B 有機EL素子 101R、101G、101B サブ画
素 102R、102G、102B 共振器構造 310 デジタルスチルカ
メラ(電子機器) 320 ヘッドマウントディスプレイ(電子機器) 33
0 テレビジョン装置(電子機器) A1、B1 第1の領域 A2、B2 第
2の領域 A3 第3の領域

<1 第1の実施形態>
[概要]
有機EL層がすべてのサブ画素にわたって共通に設けられると共に、共振器
構造を有する表示装置では、画素間絶縁層の開口の横方向にキャリアがリー
クし、画素間絶縁層上でも有機EL層が発光する現象が見られる。特に、低
電圧を電極間に印加した場合に、この現象は顕著である。
上記構成の表示装置では、画素間絶縁層の開口は、第1の電極上に設けられ
ているため、画素間絶縁層より上層に形成される各層において、画素間絶縁
層の開口に起因する段差がサブ画素間に生じる。また、上記構成の表示装置
では、各色のサブ画素ごとに反射層と第1の電極との間の光学調整層の厚さ
が相違するため、光学調整層より上層に形成される各層において光学調整層
の厚さの相違に起因する段差が、隣接するサブ画素間に生じる。したがって、
上記構成の表示装置では、画素間絶縁層の開口と光路長調整層の厚さの相違
起因する段差の影響により、画素間絶縁層の開口の周縁部分における反射板
と第2の電極との間隔が、サブ画素の表示色に対応する共振長とは異なって
しまう。
上述したように、上記構成の表示装置では、画素間絶縁層上でも有機EL層
が発光すると共に、画素間絶縁層の開口の周縁部分における反射板と第2の
電極との間隔が、サブ画素の表示色に対応する共振長とは異なっているため、
画素間絶縁層の開口部分とは異なる色の光が、画素間絶縁層の開口の周縁部
分では取り出され、色純度の低下が発生する。すなわち、画素間絶縁層の開
口の周縁部分では、段差とキャリアのリークに起因した色度の諧調の悪化が
発生する。
第1の実施形態では、反射板の反射率を領域に応じて異ならせることで、上
記色純度の低下を抑制することができる表示装置について説明する。

[表示装置の構成]
図1は、本開示の第1の実施形態に係る表示装置10の構成の一例を示す断
面図である。図2は、サブ画素101R、101G、101Bの構成の一例
を示す平面図である。図3は、図1の一部分を拡大して表す断面図である。
表示装置10は、図1に示すように、駆動基板11と、絶縁層12と、複数
の反射板13と、光路長調整層14と、複数の第1の電極15と、有機EL
層17と、第2の電極18と、保護層19と、充填樹脂層20と、対向基板
21とをこの順序で備える。
表示装置10は、トップエミッション方式(上面発光方式)の表示装置であ
る。対向基板21側がトップ側(表示面側)となり、駆動基板11側がボト
ム側となる。以下の説明において、表示装置10を構成する各層において、
表示装置10のトップ側となる面を第1の面といい、表示装置10のボトム
側となる面を第2の面という。
 (有機EL素子)
反射板13、光路長調整層14、第1の電極15、有機EL層17および第
2の電極18が、有機EL素子100R、100G、100Bを構成してい
る。有機EL素子100R、100G、100Bはそれぞれ、赤色光、緑色
光、青色光を出射する。 【0019】 有機EL素子100R、100G、
100Bはそれぞれ、図2に示す3色のサブ画素101R、101G、10
1Bを構成している。サブ画素101Rは、赤色を表示する赤色のサブ画素
である。サブ画素101Gは、緑色を表示する緑色のサブ画素である。サブ
画素101Bは、青色を表示する青色のサブ画素である。3色のサブ画素
101R、101G、101Bの組み合わせにより、1つの画素が構成され
る。

以下の説明において、有機EL素子100R、100G、100Bを特に区
別せず総称する場合には、有機EL素子100という。また、サブ画素10
1R、101G、101Bを特に区別せず総称する場合には、サブ画素10
1という。複数の有機EL素子100、すなわち複数のサブ画素101は、
駆動基板11の第1の面上にマトリクス状等の規定の配置パターンで2次元
配置されている。
(共振器構造)
機EL素子100R、100G、100Bにはそれぞれ、共振器構造102R、
102G、102Bが設けられている。複数の反射板13と第2の電極18
が、複数の共振器構造102R、102G、102Bを構成している。共振
器構造102R、102G、102Bは、マイクロキャビティ構造であって
もよい。共振器構造102R、102G、102Bは、規定波長の光を共振
させ強調し、出射する。具体的には、共振器構造102Rは、有機EL層17
で発生された白色光に含まれる赤色光を共振させ強調し、外部に放出する。
共振器構造102Gは、有機EL層17で発生された白色光に含まれる緑色
光を共振させ強調し、外部に放出する。共振器構造102Bは、有機EL層
17で発生された白色光に含まれる青色光を共振させ強調し、外部に放出す
る。 反射板13と第2の電極18との間の光路長

(光学的距離)は、共振させる規定波長の光に応じて設定されている。より
具体的には、共振器構造102Rでは、反射板13と第2の電極18との間
の光路長は、赤色光が共振するように設定されている。共振器構造102G
では、反射板13と第2の電極18との間の光路長は、緑色光が共振するよ
うに設定されている。共振器構造102Bでは、反射板13と第2の電極18
との間の光路長は、青色光が共振するように設定されている。 
(駆動基板) 駆動基板11は、いわゆるバックプレーンであり、複数の有
機EL素子100を駆動する。駆動基板11は、基板11Aと、複数のゲー
ト電極11Cと、複数のドレイン電極11Dと、複数のソース電極11E、
ゲート絶縁層11Fと、半導体層11Gと、層間絶縁層11Hとを備える。
ゲート電極11C、ドレイン電極11D、ソース電極11E、ゲート絶縁層
11F、半導体層11Gおよび層間絶縁層11Hからボトムゲート型の薄膜
トランジスタ11Bが構成されている。
基板11Aの第1の面上に、複数の薄膜トランジスタ11Bを含む駆動回路
が設けられている。この駆動回路により、複数の有機EL素子100の発光
が制御される。基板11Aは、例えば、水分および酸素の透過性が低いガラ
スまたは樹脂で構成されていてもよく、トランジスタ等の形成が容易な半導
体で構成されてもよい。具体的には、基板11Aは、ガラス基板、半導体基
板または樹脂基板等であってもよい。ガラス基板は、例えば、高歪点ガラス、
ソーダガラス、ホウケイ酸ガラス、フォルステライト、鉛ガラスまたは石英
ガラス等を含む。半導体基板は、例えば、アモルファスシリコン、多結晶シ
リコンまたは単結晶シリコン等を含む。樹脂基板は、例えば、ポリメチルメ
タクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルフェノール、ポリエーテ
ルスルホン、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタラート
およびポリエチレンナフタレート等からなる群より選ばれた少なくとも1種
を含む。基板11Aは、リジッド基板であってもよいし、フレキシブル基板
であってもよい。

ゲート電極11Cは、基板11Aの第1の面上に設けられている。ゲート電
極11Cは、例えば、アルミニウム(Al)等の金属またはポリシリコン等
を含む。ゲート電極11Cは、走査回路(図示せず)と接続されている。ゲ
ート絶縁層11Fは、ゲート電極11Cを覆うように基板11Aの第1の面
に設けられている。ゲート絶縁層11Fは、例えば、酸化シリコン(SiO
x)または窒化シリコン(SiNx)等を含む。 
半導体層11Gは、ゲート絶縁層11Fの第1の面上に設けられている。半
導体層11Gは、例えば、非晶質シリコン、多結晶シリコンまたは酸化物半
導体等を含む。半導体層11Gの一部の領域は不純物によってp型またはn
型にドープされ、ドレイン領域およびソース領域(いずれも図示せず)が形
成されている。ドレイン領域とソース領域との間、かつゲート電極11Cの
上方の半導体層11Gの領域には、チャネル領域(図示せず)が形成されて
いる。
層間絶縁層11Hは、半導体層11Gの第1の面上に設けられている。層間
絶縁層11Hは、例えば、酸化シリコン(SiOx)、窒化シリコン(Si
Nx)および酸窒化シリコン(SiON)等からなる群より選ばれた少なく
とも1種を含む。層間絶縁層11Hには、複数のコンタクトホールが設けら
れている。ドレイン電極11Dは、層間絶縁層11Hに設けられたコンタク
トホールを介して半導体層11Gのドレイン領域と接続されている。ソース
電極11Eは、層間絶縁層11Hに設けられたコンタクトホールを介して半
導体層11Gのソース領域と接続されている。ドレイン電極11Dおよびソ
ース電極11Eは、例えば、アルミニウム(Al)等の金属を含む。 
(絶縁層) 絶縁層12は、基板11A上に形成された薄膜トランジスタ11
B等の駆動回路上に設けられ、該駆動回路を被覆することで平坦化する。絶縁
層12は、図3に示すように、第1の絶縁層12Bと、第2の絶縁層12Cと
第3の絶縁層12Dとをこの順序で備える積層体であってもよい。絶縁層12は
、有機絶縁層であってもよいし、無機絶縁層であってもよし、これらの積層体
であってもよい。有機絶縁層は、例えば、ポリイミド系樹脂、アクリル系樹脂
よびノボラック系樹脂等からなる群より選ばれた少なくとも1種を含む。無機
絶縁層は、例えば、酸化シリコン(SiOx)、窒化シリコン(SiNx)お
よび酸窒化シリコン(SiON)等からなる群より選ばれた少なくとも1種を
含む。
絶縁層12は、複数のコンタクトプラグ12Aを内部に備える。コンタクトプ
ラグ12Aが、薄膜トランジスタ11Bと有機EL素子100とを電気的に接続
する。薄膜トランジスタ11Bは、コンタクトプラグ12Aを介して有機EL
素子100の発光を制御する。コンタクトプラグ12Aは、例えば、銅(Cu)
およびチタン(Ti)等からなる群より選ばれた少なくとも1種の金属を含む。
【0030】(第1の電極) 複数の第1の電極15は、絶縁層12の第1の面
上に設けられている。複数の第1の電極15は、絶縁層12の第1の面上にマト
リクス状等の規定の配置パターンで2次元配置されている。第1の電極15は、
アノードである。第1の電極15と第2の電極18の間に電圧が加えられると、
第1の電極15から有機EL層17にホールが注入される。隣接する第1の電
極15の間は、電気的に分離されている。第1の電極15は、絶縁層12に備
えられたコンタクトプラグ12Aに接続されている。

※紙面の都合上、割愛・中略

[作用効果]
上述したように、第1の実施形態に係る表示装置10では、反射板13は、
第1の電極15を介して有機EL層17と対向する対向面13Sを有する。
第1の領域A1における対向面13Sの反射率R1と第2の領域A2におけ
る対向面13Sの反射率R2が、R2<R1の関係を満たしている。これに
より、第2の領域A2において、第1の領域A1とは別の色の光が表示光と
して取り出されることを抑制することができるので、色純度の低下を抑制す
ることができる。したがって、色度の諧調の悪化を改善することができる。


出所:Stanford News Service

温冷暖房省エネのためのカラフルな低放射率塗料
【意義】
従来の塗料代替と普遍的な省エネソリューションの提供を目指し、カラフル
な低放射率塗料を開発。カラフルな視覚的外観を示しながら、赤外線(IR)波
長で低放射率(すなわち、高反射率)を示す二層コーティングを作製に使用で
きる。高い中赤外線反射率は、密閉された空間の放射断熱を大幅に強化し、
外部環境からの熱の増減を効果的に制御対応する一方、近赤外反射率が高い
と、暑い時期の太陽熱の増加が軽減される。この光学設計は、美的魅力を超
え、エネルギー節約と暖房と冷房にトレードオフ効果的なバランスし、屋内
の熱環境維持の年間エネルギー消費を逓減。その結果、暖房/冷房、省エネ、
カーボンニュートラルのメリット
を提供するものである。



【技術論文】
・原 題:Colorful low-emissivity paints for space heating and cooling energy
        savings
・掲載誌:PNAS、August 14, 2023
D O I :10.1073/pnas.2300856120:, US patent (Appl. No.: 63/355193).





『源氏物語』の作者および作品を深層で統御しているものは何か?
『源氏物語』を論ずるのは、ひとつの特定の物語、特定の作品を論
ずることではなく、作品そのもので物語、文学という概念を論ずる
ことである。―作品をつらぬく無意識としての“自然”、霊威=物
の怪に対する人々のありよう、また歴史物語『大鏡』や『栄花物語
』とのトポロジカルな同型性に着目し、作品の構造と深層を浮き彫
りにする。著者の方法意識がもっとも鮮明に発揮された、これぞ吉
本『源氏』論と評される古典論の代表作。

吉本 隆明【著】1982年 大和書房
目次
第1部 母型論
第2部 異和論
第3部 厭離論
第4部 環界論
附録 わが『源氏』
-------------------------------------------------------------------
「乙女」の巻を眼にみえぬ入り口にして、光源氏の子弟たちの世代が、作
品のなかを歩きはじめると、すぐに『源氏物語』の世界はまったく変容し
てしまう。光源氏が色好みの貴公子から、子弟のしつけに心をくばる親の
表情を浮べるようになったり、子供たちの世代が、それぞれにじぶんの言
葉を喋言り、大人びた恋を仕かけはじめるだけではない。物語自体が、変
わってしまうのだ。理想の地位と資質をもった美貌の主人公が、さまざま
な女性を遍歴して歩くという説話的な結構はまったくふっきられる。光源
氏は紫夫人といっしょに新しく造営された六条院のうちに住居をすえる。
それを中心に作品の登場人物はそれぞれの同心円のうえから、この中心に
かかわってゆく構成にきりかえられる。この構図は作者が意図したものに
ちがいない。古来からの説話物語にあこがれ、理想の宮廷の人びとの恋物
語を空想して、ひとりの輝やかしい閲歴をもった、美貌の、男女のたてひ
きをよく心得た主人公を設定して、語りを繰りひろげるといったモチーフ
は、しだいに表われてゆく

 物語の舞台は、いままで馴染んだ世界から脱けだして、現に作者が眼の
まえに体験し、見聞し、もの思いを強いられている宮廷生活の場面に移さ
れた。そのため野放図な空想ができなくなったということだろうか。作品
の世界の雰囲気が、どうしようもなく凋落し、登場人物たちはもはや、あ
の光の源氏でさえ、つめたく暗い異和のなかに沈んでしまうように感じら
れる。作品のこの変容は詰めいているが、この詰はどこに糸をひいてるか、
ほんとはしらされないのだ。ただこの詰のあるべき姿を、できるだけ露出
させてみることが、さしあたってできることにおもえる

 光源氏は葵夫人に生まれたじぶんのひとりきりの男子夕霧の元服のとき、
ほんとなら高官の子弟ははじめから四位の位階にずえておかしくないのに、
子の恨みがましい気持を誘っても、委細かまわずに六位の浅葱の祖を着せ
る。そればかりではない。「才を本としてこそ大和魂の世に用ひらるる方
も強う侍らめ。」(「乙女」)などといって、東の院のなかにこの子の部
屋組みを追って、誠実で学才ある師にたくして学問を強制させたりする。
 女性との優美な交渉ぶりばかりみてきた眼には、なぜおおらかで遊興的
な光源氏が、わが子にこれほど厳格に冷静に学問を仕つけ、低い位階にお
こうとするのかよく理解できない

 もちろん光源氏は、自家の高位と勢力をたのんで、子供たちが学問に励
みもせずに遊び暮し、それでもひとりでに泣か上って、じぶんも怪しまず
まわりも追従ばかりして、これを放任する。そんな状態をあたりまえみた
いに思うようになっては、よくないという見識を語りはする。だが読者は、
こういう見識を披樫してわが子にしつけを強いる光源氏に、いねば遊蕩好
きの父親が、唐突に真面目くさったことを子供に強制しだしたといったと
惑いを惑ずる。またなぜ学才を身につけるのが肝要だと、それほどわが子
に強いるのかよく理解できない。位人臣をきわめたほどの光源氏が、こう
いう見識をかくしもっているのは当然だ、すこしも不自然ではないといっ
ても意味をなさない。この作品の視線の変化は、語り手が光源氏の女性と
の交渉という局面から、ここで、親として子をしつける局面へ視線を移し
はじめたというのとちがっている。すべてが分別くさく、いじけた世界に
なっているのだ。世界のこの変貌は作者が意図した、あるばあいには意図
以上の変貌とおもえる。

 なぜかもう作者は、おおらかで微妙な情念のふるえを見逃がさずに、女
性だちとかかわ光源氏の華麗な姿を描いて、それがひとりでに感性的な調
和の世界になっており、愛恋の喪失さえも喪失とは感じさせずに、自然と
の和解になっている、あの手さばきを必然的に喪ってしまっている。作品の
世界をそんな予兆として読むのを余儀なくされる。
 作者になにが起ったのか? 語り手はどうしたのか? この謎はすぐに
解くことはできない。だが作者の内面になにかが起ったので、語り手に起
ったのでも、作品として語りの局面が変ったのでもないことは、すぐにで
も想像される。いままで調和と肯定の感性が作品の主調音だったのに、い
つの間にかちぐはぐした、せち辛い、眼のつまった、そしてしぼんだよう
な世界が現われてしまう。作品の人物はみんな、やることなすことちぐは
ぐになってしまい、心の方位は互いにゆき違ってゆく。そして世界には冷
たさや暗さが添うようになる。それと一緒に、光源氏は語りのなかでは主
人公であっても、作品のなかでは唯一の主人公であることをやめる。子息
の夕霧やその親友の柏木の右衛門督が、複数の主格として光源氏とならび
立つようになる。理想の容貌と挙措と地位をもつといえば、夕霧や柏木も
光源氏と同格だし、なにをやってもちぐはぐな凋落した世界に陥込んでし
まうといえば、光源氏もまた夕霧や柏木と一緒に、そういう世界に陥没し
ているのだ。

                     吉本隆明 著『源氏物語論』
                          第Ⅱ部 異和論

※文体が読むのも辛いので、エネルギーと体調と時間配分次第となる。

風蕭々と碧いの時

 

John Lennon Imagine

POPの系譜を探る:2023年代】

 

今夜の寸評:


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不確かな壁とその街と その1の5

2023年08月16日 | 日々草々

  
  
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。

 
 
  Part 1 Chapter 5

  その建物の扉を押したのは、街に入って三日目の夕刻だった。 これとい
う特徴のない石造りの古い建物だ。川洽いの道路を東に向けてしばらく歩
き、 旧橋に面した中央広場を越したところにある。入り口には何の表示
も掲げられておらず、知らない人に はそれが図書館だとはわからないよ
うになっていた。「16」という数字が刻まれた真鎗のプレートが、素っ気
なく打ち付けられているだけだ。プレートは変色し、字は読みづらかった。  
 重い木製の扉は深く軋みながら内側に開き、奥には薄暗い正方形の部屋
があった。人の姿はない。天井は高く、壁に付いたランプの明かりは貧弱
で、空気は誰かの乾いた汗のような匂いがした。何もかもがうっすら霞ん
で分子に解体され、そのままどこかに吸い込まれてしまいそうな薄暗さだ
った。すり減った杉村の床板は歩くと、あちこちで鋭く音を立てた。縦長
の窓が二つあり、家其はひとつも置かれていない。  

 部屋の正面の突き当たりにドアがあった。木製の簡素なドアで、顔の高
さのあたりに磨りガラスの小窓がついており、そこにも「16」という数字
が、古風な装飾的書体で記されている。磨りガラスの奥には淡く明かりが
見えた。ドアを軽く二度ノックして待ってみたが、返事はない。足音も聞
こえない。少し間を置いて呼吸を整え、変色した真諭のノブを回し、ドア
をそっと押し開けた。ドアは軋んだ音を立てた。「誰かが末たぞ」とあた
りに警告を発するように。ドアの奥には五メートル四方ほどの、やはり真
四角な部屋があった。天井はさっきの部屋ほど高くはない。そしてここに
もまた人の姿はない。窓はひとつもなく、まわりを漆喰の壁に囲まれてい
る。絵も写真もポスターもカレンダーもなく、もちろん時計もなく、ただ
のっぺりとした裸の壁があるだけだ。粗末な木のベンチが一脚、小さな椅
子が二脚、テーブルがひとつあり、木製のコートラックがあった。コート
ラックにはコートは掛かっていない。部屋の中央には錆の浮いた古風な薪
ストーブが据えられ、赤々と火が燃え、その上で黒い大きな薬疹が湯気を
立てている。突き当たりは貸し出しカウンターらしきものになっており、
カウンターの上には帳簿が一冊開きっぱなしになっていた。作業をしてい
る途中で、何か急な用事が入ったといった格好で。おそらくその誰か(お
そらくは図書館員)は、遠からずこの部屋に戻ってくることだろう。  

 カウンターの奥には、書庫に通じていると思える暗い色合いのドアがあ
った。だとすれば、ここがやはり「図書館」なのだろう。一冊の本も目に
入らないけれど、そこにはいかにも図書館らしいたたずまいが残されてい
た。大きくても小さくても、古くても新しくても、世界中の図書館が持ち
合わせている特別なたたずまいだ。私は重いコートを脱いでコートラック
に掛け、硬い木のベンチに腰を下ろし、ストーブの熱で 手を温めながら、
誰かが姿を見せるのを待った。あたりはまったくの無音だった。深い水底
にいるような沈黙だ。一度ためしに咳払いをしてみたが、それは咳払いに
は聞こえなかった。



 君が書庫に通じるドアを回けて、中から姿を見せたのは、十五分ばかり
とのことだ(たぶん それくらいだったと思う。時計がないので正確な時間
はわからないが)。君はベンチに腰掛けて いる私の姿を見て、一瞬はっと
身体をこわばらせ、目を大きく見開く。それからひとつゆっくり 息をつい
て言う。「お待たせしてごめんなさい。誰かが見えていたとは知らなかっ
たものですか ら」  
 私は口にするべき言葉をうまく見つけることができず、ただ黙って何度
か肯く。君の声は君の声のようには聞こえない。それは私の記憶している
君の声とは違っている。それともこの部屋では、すべての物音や声が普通
とは違う響き方をするのかもしれない。  薬鎌の蓋がそこで急にかたかた
と音を立て、目覚めた動物のように小さく身震いする。  
 「ところで御用向きは?」と君は尋ねる。  私が求めるのは〈古い夢〉
だ。「〈古い夢〉ですね」、そして君は小さな薄い唇をまっすぐ結んで私
を見る。もちろん君は私のこ とを覚えていない。  
「でもご存じのように」と君は言う。<古い夢〉に手を触れるのは〈夢読
み〉に限られています」  
  私は黙って濃い緑色の眼鏡をとり、朧を上げて君に見せる。見違えよの
ない夢読みの眼だ。 昼間の眩しい光の中には出ることができない。  
「わかりました。あなたにはその資格があります」と君は言って目を軽く
伏せる。たぶん私の眼のあり方が君の心を乱したのだろう。でも仕方ない。
私はこの街に入るために、眼をそのように変質させなくてはならなかった
のだ。  
「今日からお仕事を始めますか?」と君は尋ねる。  
 私は肯く。「うまく読めるかどうか、まだわからないけれど、少しずつ
でも慣れていかなくて はならないから」  
 部屋にはやはり物音ひとつしない。薬銀も今では再び沈黙を守っている。
君は私に断って、途中までやりかけていた帳簿の作業を手早く片付けてし
まう。そんな君の姿を、私はベンチから眺めている。外見的には、君は何
ひとつ変わっていない。あの夏の夕暮れ、そのままの姿だ。君の履いてい
た鮮やかな赤のサンダルのことを私は思い出す。近くの草むらから急に飛
び立ったバッタのことも。  
「どこかで君に会ったことはなかったかな?」と私は思わず尋ねてしまう。
無益な質問だとわか ってはいても。 君は帳簿から目を上げ、左手に鉛筆
を待ったまましばし 私の顔を見つめ(そう、左ききなのだ。この街でも、
ではない街でも)、首を横に振る。  
「いいえ、お会いしたことはないと思います」と君は答える。君が丁寧な
口調で答えるのはおそらく、君がまだ十六歳のままなのに、私はもう十七
歳ではないからだ。君にとって私は今ではもう、遥かに年上の男性なのだ。
仕方ないこととはいえ、時の流れが私の心を刺す。  

 やりかけていた記録作業を終えると、君は帳簿を閉じて背後の棚に仕舞
い、私のために薬草茶をこしらえてくれる。ストーブの上の薬鎖をとり、
その熱い湯とすりつぶした薬草とを注意深く 混ぜて、濃い緑色をした茶を
作る。そして大ぶりな陶器のカップに入れて、私の前に置く。それは〈夢
読み〉のために提供される特別な飲み物であり、その用意をするのが君の
什事のひとつになっている。
 私は時間をかけてその薬草茶を飲む。薬草茶にはとろりとした独特の苦
みがあり、決して飲みやすいものではない。しかしその養分は私のまだ傷
ついている両眼を癒やし、心を鎮めてくれる。
そのための特別な飲み物なのだ。君はそんな私の姿を、テーブルの向かい
側から見ている。自分のこしらえた薬草茶を私が気に入ってくれたかどう
か、心配なのだろう。私は君に向かって小さく肯く。大丈夫だよ、という
ように。それで君も安堵の微笑みを口元に浮かべる。懐かしい微笑みだ。
長いあいだ私はそれを目にしていなかった。
 部屋は暖かく静かだ。時計がなくても、時間は無音のうちに過ぎていく。
足音を殺して塀の上を歩いて行く細身の猫のように。
                          この項つづく

   




【再エネ革命渦論 155: アフターコロナ時代 156】
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
    特異点真っ直中  ㉟

【進化する情報収集ドローン』
ウクライナでのドローンの活躍ですっかり時代の主役に収まっているが、
2023年7月に登場したDJIのドローン「DJI Air 3」は広角カメラと中望遠カ
メラを搭載し最大4K・100fpsのムービーの撮影可能だとギガジンで紹介さ
れている(広角だけでなく中望遠撮影も可能な複数カメラ搭載ドローン「D
JI Air 3」フォトレビュー - GIGAZINE 2023.8.16)。






日本百名山「大峰山・山上ヶ岳」の山頂付近で撮影した空撮映像
【DJI Air 3】【4K・60fps】 - YouTube/
尚、なお、DJI Air 3 Fly Moreコンボ---Amazon.co.jp: DJI ドローン Air 3 Fly More
コンボ(スクリーン搭載DJI RC 2送信機付属)、【Remote ID対応】中望遠
& 広角の2つのメインカメラを搭載した4K HDR対応ドローン、最大飛行時間
46分、48MP写真、O4映像伝送、予備バッテリー×2 : 家電&カメラ-----は
記事作成時点でAmazon.co.jpで税込18万7000円で入手している。勿論、この
用途はさまだだが、台風16、17号の被害を目のあたりにし、「
国土強
靱化」など広範囲活用できそうで、面白い。

導電性ポリマー細線を3次元的に成長
脳型コンピュータの実現へ
7月3日、大阪大学と北海道大学の研究グループは、導電性ポリマー細線を3
次元的に成長させられることを実証した。この技術を用いると、人間の脳
のように学習する脳型コンピュータを実現することが可能となる。
【要点】
1.電極間ポリマー配線により、3次元的なネットワーク回路を一から構築
 できることを初めて実証
2.高度なリアルタイム処理を省電力で実行可能な人間の脳を模倣したア
 ナログ脳型コンピュータが注目されているが、実際の脳が持つ3次元構
 造から乖離しており、ネットワークの高密度化による性能向上が困難で
 あった
3.立体配線された電極間の抵抗制御により、ネットワークを学習させる
 技術を確立。ネットワークに連想記憶を付与することにも成功した
4.脳のように密な3次元ネットワーク構造を持った、脳構造により忠実
 な脳型コンピュータ及び3次元配線技術への応用に期待


図1.導電性ポリマー立体配線のイメージ図 出所:大阪大学

図2.実際に実現された導電性ポリマー立体配線の光学顕微鏡像
 出所:大阪大学

【概要】
導電性ポリマー細線はこれまで、2次元平面上での配線しか行われていなか
ったという。研究グループは今回、溶液中で電解重合成長し、電極間を配
線できる導電性ポリマー細線を用いれば、脳内の3次元的な局所結合が再現
できることを発見した。溶液中に配置された複数の立体電極間に重合電圧
を加えることで、導電性ポリマー細線が3次元的に成長する様子も観測。


図3.連想記憶学習時において各電極に流れる電流値の推移。学習が進む
 につれて、「果物」ニューロン電極を電圧刺激した時にその「色」に対
  応する電極へより多くの電流が流れるようになる。
【成果】
本研究成果により、新生児の脳のごとく溶液中で一から3次元的なネットワ
ークを構築し、その後学習を通じてシナプス結合強度を自発的に変化させ
るような脳型ウェットウェアの実現が期待されます。これはまさに小型の
人工脳とも捉えられ、人工知能が「モノ」から「パートナー」として我々
の生活に寄り添う未来を提供します。また、溶液に浸して電圧を印加する
だけで所望の電極間を配線できるというプロセスの簡便さから、3次元回路
集積やブレインマシンインターフェースにおける配線技術としての応用も
期待できる。
【展望】
本研究成果により、新生児の脳のごとく溶液中で一から3次元的なネットワ
ークを構築し、その後学習を通じてシナプス結合強度を自発的に変化させ
るような脳型ウェットウェアの実現が期待されます。これはまさに小型の
人工脳とも捉えられ、人工知能が「モノ」から「パートナー」として我々
の生活に寄り添う未来を提供します。また、溶液に浸して電圧を印加する
だけで所望の電極間を配線できるというプロセスの簡便さから、3次元回
路集積やブレインマシンインターフェースにおける配線技術としての応用
も期待できます。
【関連論文】
1.掲載誌:独国科学誌「Advanced Functional Materials」(オンライン)
2.原 題:“Fabrication and Training of 3D Conductive Polymer Netwo-
    rks for Neuromorphic Wetware”
 DOI:https://doi.org/10.1002/adfm.202300903

------------------------------------------------------------------


風蕭々と碧いの時

John Lennon Imagine

【POPの系譜を探る:2023年代】


曲名: 怪獣のサイズ   唄: back number

Da-iCE(ダイス)は、日本の5人組ダンス&ボーカルグループ。Da-iCE」というアー
ティスト名は、「DANCE」とサイコロの「DICE」を掛け合わせた造語で、メンバー
5人(5面)にファンを加えた6面で「Da-iCE」が形成されるという意味を持っており
、小文字で表記した「a-i」には、愛を持ったアーティストでありたいという願いが込
められている。ファンの名称は6面(ロクメン)で[5]、4オクターブのツインボーカル
が特徴。2021年12月には『CITRUS』で第63回日本レコード大賞を受賞。
2011年1月17日にグループ結成。当初は、「BLACK OUT」という名前で活動予
定だったが東日本大震災により英語で「停電」という意味が含まれていることか
ら改名。4月11日に渋谷の小さなクラブで活動を開始し、初ライブを東京・渋谷V
UENOSで行う。当時の持ち曲は「New day」と「To the last man[注 1]」の2曲のみ。
2020年11月にドラマ『極主夫道』主題歌の「CITRUS」を配信限定でリリースし、
2021年9月にストリーミング累計再生回数1億回を突破したうえ[17]、同年末には
日本レコード大賞を受賞。
2022年8月22日、配信限定シングル『イマ』をリリース。


https://www.youtube.com/watch?v=0_BdIdgmS9w


今夜の寸評: 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発汚染処理水とは ④

2023年06月02日 | 日々草々


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救
ったと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備
え。(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした
部隊編のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。
愛称「ひこにゃん」。

【今橋(犬上川)現況: 2023年06月02日 18時45分 現在】



設置場所 彦根市開出今町地先 犬上川(いぬかみがわ) 今橋(い
まはし)
はん濫危険水位 2.30m 水位は約2.4キロ上流の国道8号 千鳥橋水
位局データ。
避難判断水位  2.00m
はん濫注意水位 1.70m
水防団待機水位 0.80m
水位が0.8m以上の場合、
下記水位表の下に今橋橋脚をズーム撮影した第二画面の提供を行い
ます。(上画像、ダブルクリックして下さい))

【寄せ植え計画Ⅲ】



アンゲロニア
初夏から秋まで次々と花を咲かせ、長く楽しめるおすすめの草花。
30cm程度の草丈が低い品種は、プランターや花壇の前面に、1m程度
になる高性の品種は、花壇の背景に利用できる。花を長期間咲かせ
続けるには、肥料切れさせないことと、乾かしすぎないこと。



サルビア・スプレンデンス
学名:Salvia
和名:ヒゴロモソウ(緋衣草)=サルビア・スプレンデンス  
その他の名前:セージ類科名 / 属名:シソ科 / アキギリ属(サル
ビア属)



アイビー(ヘデラ・カナリエンシス)
グランドカバーにおすすめの多年草の代表格です。室内で育てる観
葉植物や生垣などをグリーンで覆う葉物としてもおなじみ。
-----------------------------------------------------------
昨年とことなり、積極的な試作造園(寄せ植え・グランドカバー)
を行っており、三種類の花木を一組ににしてテスト評価。--

『元気なネオ高齢社会をつくる 1』
タンパク質25〜35%の食事、元気な高齢者になれるかも
5月30日、高齢期に向けた健康維持のためにはタンパク質の比率が
25%から35%(カロリー換算)の食事を摂ることが最適とみられる
ことを、早稲田大学などのグループがマウスを使った実験で明らか
にした。現在の日本人の平均的な摂取比率は13.8%で、肉や魚、豆
類といったタンパク質をもう少し多く食べた方が良い可能性を示し
ているという。
【概要】
「成長期から高齢期までそれぞれの時期に最適な栄養バランスがあ
るのではないか」と考え、ヒトでは20歳前後に当たる若齢マウス(6
月齢) と、40代後半にあたる中齢マウス(16月齢)にタンパク質がカ
ロリー換算で5%、15%、25%、35%、45%ある餌を2ヶ月間与え--
各餌の脂質の割合は固定し、カロリーをそろえるために炭水化物の
比率を変え、体重や食べた餌の量、肝臓中の中性脂肪やコレステロ
ール量、血糖値などを調査。日本人の平均的摂取比率に近いタンパ
ク質比率15%の餌と他の比率の餌を食べたマウスの状況をそれぞれ
比較----したところ、体重と食べた餌の量については、5%しかタ
ンパク質が含まれていない餌を与えたマウスは齢に関わらず、15%
の餌を食べたマウスに比べて食べる量は増えたのに体重は減ってい
た。体内のタンパク質量を維持するために食べる量を増やして対応
したと考えられる。一方、45%の餌の場合、食べる量は減ったもの
の、体重は変わらなかった。 

肝臓を調べると、齢に関わらず5%しかタンパク質が含まれていない
餌を与えたマウスでは、中性脂肪量や総コレステロール量が多く、
肝臓の切片には多くの脂肪滴が見られ、軽度の脂肪肝だった。一方、
タンパク質比率35%の餌を食べたマウスの中性脂肪量は比率15%の
マウスより少なかった。 血糖値については、タンパク質比率25%
と35%の餌を食べたマウスは15%の餌を食べたマウスよりも低い値
だった。しかし、45%の餌を食べたマウスの血糖値は25%や35%よ
り高くなり、15%のマウスと差がなかった。
尚、ヒトの高齢者に相当する高齢マウスでの実験はできていないが、
肝臓の中性脂肪量や血糖値などの観点から、高齢期に向けた若齢期
から中齢期ではタンパク質比率が25~35%の食事が最も健康的だっ
た。
via.
ヒトの高齢者に相当する高齢マウスでの実験はできていないが、
肝臓の中性脂肪量や血糖値などの観点から、高齢期に向けた若齢期
から中齢期ではタンパク質比率が25~35%の食事が最も健康的だっ
た。



『目次』
プロローグ 衝撃の海外レポート
第1章 一億人国家シナリオの行方
第2章 高出生率国と低出生率国の違い
第3章 出生率向上のための「3本柱」
第4章 「地方創生」と「移民政策」
第5章 議論百出の人口戦略法案
第6章 波乱の「人口戦略国会」
エピローグ 「始まり」の終わりか、「終わり」の始まりか

【著者略歴】
山崎 史郎(やまさき しろう、1954年〈昭和29年〉12月17日 - )
は日本の厚生・厚労官僚。リトアニア国駐箚日本国特命全権大使等
を経
て、内閣官房参与(社会保障・人口問題担当)。 
------------------------------------------------------------------------------------------
第1章 一億人国家シナリオの行方
  新政権の発足(202X年10月)
  新総理による所信表明演説
9月末の与党政友党の総裁選は、4名の候補者で争われた。選出さ
れたのは、厚労大臣や財務大臣を歴任し、政策通で知られている佐
野徹であった。
 佐野新総裁が臨時国会で内閣総理大臣の指名を受けたあと、10月
中旬に召集された臨時国会の冒頭で、新総理による所信表明演説が
行われた。
 所信表明演説では、総理は個人の所信として、国政の基本方針や
自らが重要と考えている政策課題を述べる。演説の内容ぱ、総理の
考えを基に、官房長官や副長官、内閣総務官などで練り上げていく
ケースが多いが、今回は、総裁選直後の早い段階から、内開府政策
統括官の百瀬高太が作成に深く閣わっていた。百瀬は、佐野総理と
ぱ厚労大臣当時から親しく、演説作成を手伝うようにとの直々の要
請がめったのだ。
佐野自らが数度にわたって筆を入れて、最終的に閣議で決定された
所信表明演説は、異例にも、人口減少問題に多くの時間を割くもの
であった。

   所信表明演説の内容(人口戦略部分の抜粋)
  人口減少という。長くて急な坂道
 「今、日本を覆っている暗雲は何か。それは多くの人びとが抱い
 ている、日本の将来に対する不安です。今の日本は、世界三位の
 強い経済力を持ち、国民の多くは豊かで安心した暮らしをしてい
 ます。しかし、将来は一体どうなるのだろうか。子どもや孫、さ
 らに後の将来世代には、一体どんな社会が待ち受けているのだろ
 うか。国民が抱くこうした不安が、新たな物事にチャレンジして
 いく気持ちを萎えさせ、消費や投資を鈍らせています。
  この不安は、100年前、芥川龍之介が書き遺した「将来に対
 する唯ぼんやりとした不安」ではありません。誰もが、しかも日
 本だけでなく世界もが認識している「明白な不安」です。多くの
 人はご存知と思いますが、数カ月前、ある海外シンクタンクが、
 日本の将来を予測したレポートを発表しました。この予測は、日
 本の人口減少に、まったく歯止めがかかっていない現状がベース
 になっています。
  日本が人口減少の局面に入ったのは2008年でした。いった
 ん人口減少が始まると、減少のスピードは速くなっていきます。
  2020年は、1年間で53万2000人の人口が減りました。
  年間の出生数が減り続けているのがその要因です。出生数は、
 出生率と子どもを生む若年世代の女性人口によって決まります。
  出生率は1・34に低下しており、反転の兆しが見えません。むし
 ろ、最近のコロナ禍によって一段と低下する可能性が高まってい
 ます。そして、若年世代の女性人目はこれからさらに滅少してい
 くため、このままだと出生数はますます減っていきます。この傾
 向が収まるには、出生率が.反転し、高い水準で安定する必要が
 ありますが、それには長い期間を要します。残念なことですが、
 日本は、人口減少という長くて急な坂道を、まさに転げ落ちつつ
 あります。
  日本の人口は、このままいけば2110年には約5300万人
 になる、と推計されています。
  今から約100年前の191‐5年は同じような人口だったの
 だから、昔に戻るだけではないかという意見もあります。しかし、
 そうした意見は高齢化の問題を度外視しています。人口減少は、
 必ず高齢化の進行を伴います。1915年頃の日本は、高齢化率
 5%の若々しい国でした。これに対して、予想されている将来の
 日本は、高齢化率が40%に近い、年老いた国です。

  三度目のチャンス
  なぜ、こんな事態になったのか。率直に申し上げます。これま
 で日本には、今日の事態を阻止できそうな機会が三度ありました。  
 一戻目は、1970年代後半から80年代にかけて、2前後で安定
 していた出生率が大きく低下していった時期です。しかし、当時
 は、戦前の「産めよ、殖やせよ」の政策への反省や、戦後以 来の
 出生抑制政策の流れが強かったことから、出産奨励策はタブー視
 され、対策はまったく講じられませんでした。また、その背景に
 は、出生率が下がったのは「出産のタイミングの遅れ」に よる一
 時的現象で、いずれ回復するだろうという楽観的見通しが、専門
 家の間でさえ共有されて いたこともありました。『出産奨励のタ
 ブー視』です。
  二度目は、1989年に出生率が1・57を切ったことをきっか
 けに、それ以降、政府が少子化対策に乗り出した90年代前半です。
 この問題に初めて取り組んだ姿勢は評価できますが、政策は小粒
 で、有効な成果を上げるまでには至りませんでした。政府全体の
 力点が、眼前の課題であった高齢化対策のほうに置かれ、少子化
 対策への取り組みが質量ともに十分でなかったことや、子育て制
 度の拡充について関係者の理解が十分に得られなかったことが理
 由にあげられます。『政策の後回し』です。
  そして、三度目は、ラストチャンスとも言われた機会です。こ
 れは二度とやって来ない、実に貴重なものでした。わが国の人口
 構成を見ると、戦後すぐに生まれた「第T次ベビーブーム世代」
 と、その子どもたちの「第二次ベビーブーム世代」の2つが数の
 上で突出しています。後者の「第二次ベビーブーム世代」の年間
 出生数は200万人に達していますが、その世代が結婚し、子ど
 もを生めば、将来、「第三次ベビーブーム」がやってくるのでは
 ないか。そうなると、少子化の動きも緩和するのではないかと期
 待されていました。
  その時期とは、彼らが20代後半から30代を迎える、1990年
 代後半から2010年代前半で、最も期待されたのが2000年
 前後でした。ところが、この時期にちょうど日本は金融システム
 不安に端を発した経済危機に見舞われ、さらにりIマンショック
 が襲いかかりました。この時、最大の犠牲者となったのは「第二
 次ベビーブーム世代」をはじめ、後に「就職氷河期」と呼ばれた
 若年世代でした。若者たちの多くが、厳しい就労・生活環境に追
 い込まれ、すでに進行していた晩婚化はさらに進み、未婚者は急
 激に増大しました。その結果、出生率は2005年にば渦犬酸低
 の1・屈にまで落ち込み、その後も低迷が続いています。これは、
 「第三次ベビーブーム世代』を失ったという意味で、づ世代の喪
 失にともいうぺき敗北です。
  また、こうして少子化か進行していった背景には、東京圈への
 「一極集中」があります。東京圈には、これまで三期にわたって
 若年世代が大量に流入し続けてきました。その東京圈は、子ども
 を生み育てる環境としては非常に厳しく、それゆえに、出生率は、
 全国最低の1・13の東京都をはじめ非常に低いのが現状です。こ
 のような流れが、日本全体の人口減少に拍車をかけてき
たことは
 否めません。そして、今や、東京圏には若年女性人口の3分の1
 が集中しており、東京圈の動きが日本全体の出生率を左右するよ
 うな状況となっています。

  「不戦敗」ではないか
  こうした中で、ようやく「どうにかなる」という根拠なき楽観
 論は、下火になりつつありますが、逆に、今度は「もう、人口減
 少は止めようがない」というあきらめに近い考えが広まりつつあ
 ります。
  もちろん今後の人口減少を想定して、付加価値生産性の向上を
 図っていくことは極めて重要です。人口減少に適応するだけでも、
 取り組むべき課題が山積しています。しかし、本当に、そうした
 受け身の対応だけでいいのでしょうか。人口減少は止めようがな
 いと、このままあきらめてしまっていいのでしょうか。
  私は、30年間にわたって政治家として国政に関与してきました。
 したがって、これまでの失敗や敗北について、自らも重大な責任
 を負わなければならないと自覚しています。その上で、あえて問
 いたいと思います。(P.77)
                        この項つづく


Do books
最新版 ビジネス図解 不動産取引
平田 康人【著】
内容説明 :ビジネスとして不動産に関わる人から土地・建物を売ろ
うとしている人・買おうとしている人まで、『不動産取引』を知る
ために必要な80項目を厳選し、ビジュアルな図解でわかりやすく
解説する。取引に関わる法律、売買価格に影響する要因、さまざま
な売買手法のメリット・デメリット、重要事項説明書の留意点から、
土地活用で失敗しないコツまで実践的な知識がラクラク身につく!
目次
1章 これだけは知っておきたい!「不動産取引のしくみ」を理解
  するポイント
2章 必ず押さえておきたい!不動産取引の「基本」と「考え方」
  とは?
------------------------------------------------------------
 ②不動産取引業を規制する「宅地建物取引業法」とは?
 ▼不動産取引を「業」として行なっているか
不動産の取引をする「宅地建物取引業」は、次の2つの要件を満た
す場合が該当します。
(I)宅地または建物について次の行為を行なうこと
 ①「売買」または「交換」
 ②「売買」「交換」または「貸借」の代理
 ③「売買」「交換」または「貸借」の媒介
(2)これらの行為を業として行なうこと
 「業として行なう」とは、不特定多数の者を相手として、反復・
継続して行為を行なうことを言い、宅地建物取引業は「宅地建物取
引業法」という法律によって規制されます。

 ▼昭和27年に「宅地建物取引業法」が制定
本来、土地や建物の取引は私法上の行為なので個人の自由に任せるべ
きものですが、取引が正常に行なわれず、取引の過程において事故や
紛争が頻発して、宅地建物の流通が円滑に行なわれないようでは困り
ます。
そこで、昭和27年(1952年)に「宅地建物取引業よこが川定さ
れました。「宅地建物取引業法」の第1粂(目的)では、「宅地建
物取引業を営む者について免許制度を実施し、その事業に対し必要
な規制を行うことにより、その業務の適正な運営と宅地及び建物の
取引の公正とを確保するとともに、宅地建物取引業の健全な発達を
促進し、もって購入者等の利益の保護と宅地及び建物の流通の円滑
化とを図ることを目的とする」と定めていまず。

つまり、誰でも明日から宅地建物取引業を行なうようなことはでき
ず、免許制度によって宅地建物取引業を営もうとする者を規制し、
加えて免許更新を5年ごとに行なうことによって、免許権者(免許
を与える権限をもつ行政機関)が宅地建物取引業者の資質にチェッ
ク機能を働かせているのです。
その他、宅地建物取引業法では、国家資格である「宅地建物取引主
任者の資格制度に関する事項」から、「各事業所における一定数の
設置義務」「消費者保護のための営業保証金」「業務全般に係る詳
細な規則」「免許権者による監督や罰則規定」まで定めているので
す。


 ③「宅地建物取引業免許」の意味とは
 ▼「国土交通大臣免許」と「都道府県知事免許」がある 
宅地や建
物は、個人にとって貴重な財産であり、その価格は他の財産と比べ
て高額です。したがって、このような貴垂な財産である宅地や建物
の取引を業として行なう者は、社会的にも信用があり、宅地建物の
取引に関する専門性を持つことが必要です。また取引に関する事故
や紛争については、事後的に処罰するよりも、その発生を未然に防
止することが効果的と言えます。
そこで宅地建物取引業法では、宅地建物取引業を営むことを「一般
的に禁止」し、一定の要件を満たした者についてのみ「禁止を解除」
する免許制度を採っています。
宅地建物取引業法第3条では、「宅地建物取引業を営もうとする者
は、二以上の都道府県の区域内に事務所を設置する場合にあっては
国土交通大臣の免許を、一の都道府県の区域内にのみ事務所を設置
する場合にあっては、その事務所の所在地を管轄する都道府県知事
の免許を受けなければならない」と定めています。
飽許の有効肋間は5年間で、引き続き営業を行なう場合は更新手続
きが必要となります。屯新は、1996年以降、「3年ごと」から
「5年ごと」になっています。

▼免許番号が「大きい数字」の不動産会社は信用できる?
宅巡業免許番号とは、不動産業者が免許を受けたときに与えられる
番号で、免許主体によって「国土交通大臣免許(5)第○○号」「
東京都知事免許言11)第△△号」等と表示されます。どちらの免許
も新規取得時は(I)から始まり、更新を重ねるたびに「2、3…
…」と数字が大きくなっていきます。
この免許番号については、世間一般では「大きい数字ほど信頼性と
実績がある」といった見方がされています。
大筋間違ってはいませんが、すべてがそうだとは言えません。
顧客志向で、目々業務革新をしている「若い不動産会社」がある一
方で、看板にあぐらをかいて、悪しき慣習を引きずった「古い不動
産会社」も多くあります。
こうした見方は参考程度に留めておき、自分自身の目で信頼できる
企や担当者を見極める必要があります。



                       この項つづく

ネオビジネスマン考 ②

知識ゼロからの空き家対策
著者名:杉谷範子【著】/名和泰典【著】
幻冬舎(2021/09発売)
“今”から始める空き家対策
「空き家をどうしようか」――気にはなっていても、何をすればい
いかわからない。問題化してしまう「空き家」対策のすべきことを
お教えします!
【要点】
●多様化する空き家の活用法
●親が元気なうちから対策を
●空き家対策の流れ ほか
【目次】
第1章 ●空き家問題と対策のポイントを理解する ●負不動産になる空
き家と富動産になる空き家 ほか
第2章 ●空き家の履歴書を作成し、実態を把握する ●空き家の履歴書
の作り方 ほか
第3章 ●空き家の片づけ ●空き家の管理 ●外部に相談する ●相続登
記 ほか
第4章 相続争いを防ぎ、“未来の空き家”に備える ●未来の空き家の
原因 ●家族信託とは ●遺言とは ほか
第5章 これだけは知っておきたい トラブルを防ぐ不動産取引の基礎知
識 ●不動産取引の基本 不動産会社の選び方 査定 媒介契約 など ●
売るとき 全体の流れ インスペクション 測量 など ●貸すとき 全体
の流れ 賃貸条件 賃貸借契約 など
知識ゼロからの空き家対策
著者名:杉谷範子【著】/名和泰典【著】
幻冬舎(2021/09発売)
“今”から始める空き家対策
「空き家をどうしようか」――気にはなっていても、何をすればい
いかわからない。問題化してしまう「空き家」対策のすべきことを
お教えします!

------------------------------------------------------------



Q:私の実家は両親が元気で暮らしているので、空き家になるのは
 まだ先の話ですね
A:いいえ、そうとは言い切れません。じつは空き家問題には、家
 の問題に加えて、「人の問題」もかかわっているんですよ。家の
  所有者が認知症などで判断能力を失ってしまうと売却や賃貸に出
 すことはできなくなります。家という大切な資産が「凍結」して
 しまうんですね。また、相続時に誰が家を受け継ぐかで、トラブ
 ルになることもあります。
A:そうなんですか。親の認知症や介護への不安は漠然とありまし
 たが、家のことはまったく考えていませんでした。
Q:家を売却して介護費用にあてようとしても、家が共有名義にな
 っている場合は、名義人全員の合意が必要です。そのうちのT人
 でも、判断能力を失っていると、「成年後見人」をつけるしかあ
 りません。裁判所に中立てて成年後見人をつけるには、手間もお
 金もかかりますし、自宅の売却には裁判所の許可が必要です。
A:成年後見はすごく大変だと聞いたことがあります。 成年後見
 はすごく大変だと聞いたことがあります。
Q:「家族信託」や「任意後見」という方法があります。ご両親が元
 気な今だからこそ、対策を立てておきましよう。
  
                        この項つづく



渡辺 悦司/遠藤 順子/山田 耕作【著】
汚染水海洋放出の争点―トリチウムの危険性
緑風出版(2021/12発売)

福島原発汚染処理水とはなにか ④


図1.測点の位置と測定結果 出所:福島県ホームページ

福島第一原子力発電所周辺海域における海水モニタリングとは
島第一原発周辺海域の海水モニタリングについては、令和4年度から、
これまでの6測点(下記地図中(1)~(6)で毎月実施)に3測
点(下記地図中(7)~(9)で四半期毎(5月、8月、11月、
2月)に実施)を追加し、計9測点で実施しているという。また、
海水中のトリチウムのモニタリングについては、これまでの減圧蒸
留法による測定では検出下限値未満となることが多いため、電解濃
縮法※1により検出下限値を下げた測定を、四半期毎(5月、8月、
11月、2月)に実施している(➲福島県ホームページ「福島第一
原発周辺海域の海水モニタリング乃強化」、2023年5月25日)


●参考とする指標値


【脚注】
1.トリチウムの性質を利用してトリチウムを濃縮してから測定す
 る方法
2.原子力発電所等から環境中に放射性物質を放出する際の基準
3.世界保健機関(WHO)が定めた各国で飲料水の基準を定める際の
 参考資料
4.生まれてから70歳になるまで、毎日この濃度の水を約2L飲み続
 けたと仮定した場合に、平均の年間線量が1mSvになる値。
5.この濃度の水を、一年間毎日、約2L飲み続けたと仮定した場合
 に、年間線量が0.1mSvになる値。
                        この項つづく
 

------------------------------------------------------------
 

  第Ⅰ部
  第3章
  秋、獣たちの体は、来たるべき寒い季節に備えて輝かしい金色
 の毛に覆われる。額に生えた単角は鋭く白い。彼らは冷ややかな
 川の水で蹄を洗い、首をそっと伸ばして赤い木の実をむさぼり、
 金雀児の葉を噛む。
  それは美しい季節だった。
  壁に洽って設けられた望楼に立ち、夕暮れの角笛を私は待つ。
 太陽が沈む少し前の時刻に、角笛は長く一度、短く三度吹き鳴ら
 される。それが決まりだ。柔らかな角笛の音が、暮れなずむ石畳
 の通りを滑り抜けていく。角笛の響きはおそらく数百年のあいだ
  あるいはもっと長い歳月かもしれない)変わることなく繰り返さ
  れてきたのだろう。家々の石壁の隙間にも、広場の垣根に沿って
  並んだ石像にも、その音色は深く浸み込んでいる。
   角笛の音が街に響き渡るとき、獣たちは太古の記憶に向かって
  首を上げる。あるものは葉を噛むのをやめ、あるものは蹄をこつ
 こつと舗道に打ち付けるのをやめ、あるものは最後の日だまりの
 中の午睡から目覚め、それぞれに同じ角度に首をもたげる。
  すべては一瞬、彫像のように固定される。動くものといえば、
 風にそよぐ彼らの柔らかな金色の体毛、それだけだ。それにして
 も彼らはいったい何を見ているのだろう? ひとつの方向に首を
 曲げ、宙を見据えたまま、獣たちは緻動だにしない。そうして角
 笛の響きに耳を澄ませる。
  角笛の最後の響きが空中に吸い込まれて消えたとき、彼らは前
 脚を揃えるようにして立ち上がり、あるいは伸びをして姿勢を整
 え、ほとんど時を同じくして歩み始める。いっときの呪縛は解か
 れ、それからしばらく街の通りは、獣たちの踏みならす蹄の音に
 支配される。
  獣たちの列は曲がりくねった石畳の通りを速んでいく。誰が先
 頭に立つというのでもなく、誰が隊列を導くというのでもない。
 獣たちは目を伏せ、肩を小刻みに左右に揺らしながら、沈黙の川
 を下っていくだけだ。それでも一頭一頭のあいだには、打ち消し
 がたい緻密な絆が結び合わされているように見える。
  何度か眺めているうちに、獣たちの辿る道筋や速度が厳密に定
 められているらしいことがわかる。彼らは仲間をあちこちで群れ
 に加えながらなだらかなアーチ型の旧橋を渡り、鋭い尖塔のある
 広場まで歩く(そこにある時計台の時計は、きみが言ったとおり
 針が二本とも失われている)。
  そこで川の中州に下りて緑の草を食んでいた少数の集団を加え
 る。川洽いの道を上流に向けて進み、北にのびる涸れた運河づた
 いに工場街を抜け、森で本の実を探していた一群を拾い上げる。
 それから方向を西に変え、鋳物工場の屋根付きの渡り廊下をくぐ
 り、北の丘づたいに長い階段を上る。
  街を囲む壁には門がひとつしかない。それを開け閉めするのは、
 門衛の役目だ。厚い鉄の板が縦横に打ち付けられた、垂く頑丈そ
 うな門だ。しかし門衛は軽々と押して開け閉めする。彼以外の人
 間が門に手を触れることは許されていない。

  ショファルshofar)
※「エリコの壁」参照 via. jp.Wikipedia

このようにして、いつものように、静かに春樹ワールドの幕開けと
なりしばし没入することとなる。
                        この項つづく

     



【再エネ革命渦論 130: アフターコロナ時代 329】

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
  特異点真っ直中 ⑬


米Intel(インテル)は、同社の実装技術ロードマップを世界の報
道機関向けに説明するオンラインイベント「Advanced Packaging:
Enabling the future of Moore’s Law」を2023年5月17日(米国時
間)に実施したベントではICパッケージ内部でチップ(ダイ)間を
接続する技術に加えて、ICパッケージ間光接続する技術(Co Pack
aged Optics:CPO)も情報提示➲2023年下期にCPO用部品のサン
プル出荷を始め、2024年中に製品レベルの品質まで引き上げる予定。
世界の共同パッケージ光学市場:考察と予測 (2022~2032年まで)
(願上図参照)では次のようになる。
【要点】
1.世界共同パッケージ光学市場規模は2022年で15万米ドル
2.市場は2022~2032年間 CAGRで68.9%成長
3.共同パッケージ光学世界市場は2032年2,840億万米ドルに到達
4.アジア太平洋地域は予測期間中に最も速く成長する


図. シリコンフォトニクスによる光デバイス集積のイメージ

尚、『コパケージオプテックス;Co-packaged Optics>』デジタル渦
論については、光伝送技術を知る(14) 光トランシーバー徹底解
説(8)「光トランシーバーのForm Factorの新動向」(EE Times
Japan, 2020.11.16 高井厚志著)及び「シリコンフォトニクス」
jp.wikipedia
を願参照。
------------------------------------------------------------

半導体後工程の新たなチップ集積手法
半導体デバイスの微細化限界を突破し,高性能化・低消費電力化を
目指す手法として「チップレット集積」が大きな注目を集めている。
しかしチップをウエハー上に接合し垂直方向の電気的な接続を担保
する接合/配線技術に課題が残っており,新たな接合手法や集積手
法が求められている。
横浜国立大学,ディスコ,東レエンジニアリングは,直接接合技術
を用いた,新規なチップ仮接合および剥離技術の開発に成功した。
5月30日、本研究では新たに開発されたCVD絶縁膜を用いて、チップ
をウエハ上に仮接合する方法が示された。このアプローチでは、仮
接合はプラズマ活性化ダイレクトボンディングによって行われるた
め、仮接合界面はほとんどの前工程プロセスと互換性があり、先端
ファブの技術を用いたさらなる微細化など、拡張性の見込める集積
技術。さらに、界面層が薄く固体であるため、ボンディング中のダ
イのずれのリスクを軽減することができる。これによっ Die-to-
Waferの「ハイブリッド接合」を可能とし、仮接合による材料の加
工時間、材料損失を削減、低コスト化が実現可能になる新規な垂直
方向配線形成技術及びチップ集積技術。

風蕭々と碧いの時代



John Lennon Imagine

J-POPの系譜を探る:2001年代





Lifetime Respect  via jp.Wikipedia

● 今夜の寸評:(いまを一声に託す)


via THE DIGES - Yahoo!ニュース

大谷翔平選手ががキャリア最長記録となる459フィート(140メート
ル)を含む二本の本塁打、エンゼルスがホワイトソックスを12対5で
大勝した。彼女も大喜びだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少時代の地域再生概論 ⑧

2023年05月02日 | 日々草々

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救った
と伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと
)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん

    
      ハンカチノキにも舞いたる黄揚羽 

         夏鱗 ホテル龍馬に 手を合わせ
                          宇

                 

高知龍馬ホテルをお選びくださいましたのも、何かのご縁。 

月曜午前7時、家を発ち一路高知の五台山の県立牧野植物園をめだすこ
と6時間、五百キロメートル。まさか滋賀の森林公園にあるハンカチノ
キの綺麗な花を看るなどは思わなかった。また、そこから遙か東には剣
山が見える。予約でとれぬ宿泊先は、ビジネスホテルの「高知龍馬ホテ
ル」。帰りは翌日午前8時に同ホテルを発ち、午後3時、途中、名神大
津サビスエリアで昼食をとり無事帰宅。そして、今朝、俳句を詠む。一
句は「黄揚羽」で日常を繋げ、「夏鱗」で非日常を詠む。「龍馬像」は、
朝、ごく自然に参拝で二拍を奉じる。それ
ほどまでに高知市は龍馬愛、
富太郎愛で溢れていた。


独学で植物学を志し、のちに世界的な植物分類学者となった牧野富太郎
が伸びやかに綴った随筆。和漢洋の典籍を渉猟し、本草書を精査した著
者が、その学識を背景に、植物の名の由来、その生態、日本人と植物の
関わり方の歴史などを明快に説く。「馬鈴薯とジャガイモ」「キャベツ
と甘藍」「楓とモミジ」など身近な植物の分類にまつわる話から、「昔
の草餅、今の草餅」「茶の銘玉露の由来」「中国の椿の字、日本の椿の
字」「海藻ミルの食べ方」といった稀有な蘊蓄まで100題。挿絵多数。

著者、牧野富太郎は1862−1957。現高知県生まれ。植物分類学者。小学校
を中退し、独学で植物学者を志す。東京大学理学部植物学教室で研究、
同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新
種を発見し、日本の植物分類学の基礎をつくる。『植物学雑誌』『植物
研究雑誌』を創刊。理学博士、第1回文化功労者、没後文化勲章受章。
『日本植物志図篇』(11冊)、『大日本植物志』(4冊)、『牧野植物
学全集』(7冊)、『牧野日本植物図鑑』ほか著書多数。

【高知県立 牧野植物園を訪ねる】





 




ハンカチノキ
ハンカチノキは4月下旬から5月に、前年枝に白いハンカチのような姿の
花を咲かすが、花弁はなく、たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形を
つくり、大型の二枚の苞に抱かれるような形で開花する。ハンカチに見
立てられるのは、この二枚の大きなほう。自生地は標高2000メートルほ
どの高原で、耐暑性が強くはないがが、四国や九州でも栽培され開花
る。開花は樹高3mほど(苗木から10年程度)に育つ必要だが、近年、苗
木のうちから開花する一才性の園芸品種も流通し始めている。また、ハ
ンカチノキ属は本種のみだが、科名については、1980年代ごろから使わ
れていたクロンキスト体系ではミズキ科とされ、遺伝子情報を解析する
方法による「APG植物分類体系」では一度はニッサ(ヌマミズキ)科と
されましたが、現在はミズキ科とされるが、花の構造の進化による分類
法「新エングラー体系」によればハンカチノキ科とされることもある。



オニツクバネウツギ
世界中で高知県と愛媛県だけに分布し、日当たりのよい林緑などに生え
る落葉低木。コツクバネウツギの変種で、若枝や葉、花柄、子房、萼に
長さ1mmになる白い開出毛が密生しビードロ状になることが特徴。4月
から5月に黄白色の花をつける。絶滅危惧1A類 (環境省) 。
土佐の植物生態園ではオニツクバネウツギが、こんこん山広場ではエゴ
ノキが咲き、展示館中庭では、ジャコウアゲハの食草としても知られる
アリマウマノスズクサがユニークな形の花をたくさんつけています。連
絡道では「禁断の花」ケシが白く大きな花を風に揺らし、温室では仏教
三大聖樹のひとつ、ムユウジュが見ごろを迎えています。
新緑に映える花々をお楽しみください。
via 見ごろの植物を更新しました  高知県立牧野植物園

 

     





【再エネ革命渦論 118: アフターコロナ時代 317】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング

マルチメディア革命ビジネス渦論 ③:
「ヒューマンサイエンス」では、「ヘルスケア」「メディカル」「人間
拡張」の3つの項目を選択した。新しく「人間拡張」を設けている点が興
味深い。続く「情報通信」は、「データセンターサーバー」「6G(bey-
ond 5G)」「5G基地局」「モバイルデバイス」「VR/AR/MR」の5つの項目
で構成する。「6G(beyond 5G)」を新しく設ける。また「モビリティー
」は、「自動運転」「コネクテッド」「電動化」「給電・水素」「航空
機・空飛ぶクルマ」の5つの項目で構成する。電動化に関連して「給電・
水素」と「航空機・空飛ぶクルマ」を追加した。最後の「新技術・新市
場・新材料」では、「エネルギー」「次世代ディスプレイデバイス」「
ロボット」「量子技術」「接合技術」を取り上げる。

「ヒューマンサイエンス」とは何か
本ロードマップでは、ヒューマンサイエンスの目的を大きく2つに分け
ている。1つは「ヒトの生命力を維持・増強する」こと。もう1つは「
ヒトの能力を超越する」ことである。前者はさらに、「ヘルスケア(健
康管理)」分野と「メディカル(医療)」分野に分かれる。後者はその
まま「人間拡張」分野となる。各分野には具体的なテーマと、対象とす
る期間が存在する。「ヘルスケア」分野では「ウエアラブルデバイス」
を扱うが、期間は2020~2025年。「メディカル」分野では「手術支援ロ
ボット」、「マイクロ流体デバイス」、「感染症とPCR検査、迅速検査」
「バイオセンサ」を取り上げた。対象期間はテーマによって異なるが、
長くても2030年までの範囲となる。「人間拡張」分野では「五感センシン
グ」、「脳科学」、「遠隔操作」を扱う。対象期間は「五感センシング」
が2030年までである。「脳科学」は2040年前後まで、「遠隔操作」は
2050年までと、この2つはかなり長期にわたる。

最近になって特に増加が著しいのは、「コロナウイルス(SARS/MERS/
Coid)」。2000年代~2010年代前半には数百件/年だったのが、ここ2年
では数万件/年と約100倍に激増。その他の分野では、「エピゲノム・再
生医療」、「液体精検(液体生検(Liquid Biopsy))」、「迅速検査(
PoCT:Point of Care Testing)」、「薬剤耐性(AMR:Antimicrobial
Resistance)」に関連する論文の増加。2000年以降の累積ではタンパク
質と核酸、がん、心疾患に関する論文が多い。

ヘルスケアを支援する多種多様なウェアラブルデバイス
まず頭部に装着するデバイスには、ヘッドマウント型、帽子(ヘルメッ
トあるいはキャップ)型、メガネ型、コンタクトレンズ型、イヤフォン
型、イヤリング型、マスク型などがある。頸部にはネックレス型、手首
・掌部には腕時計(ウォッチ)型、リストバンド型、指輪型、手袋型な
ど、腕・胴体・脚部にはシャツ型、タイツ型、ブラジャー型、ズボン型
、ベルト型などが研究されている。足部には、靴下(ソックス)型や靴
型(靴底、靴裏に装着)などがある。調査対象はApple Watchの「Series
4」(2018年9月発売)、「Series 5」(2019年9月発売)、「Series 6」
(2020年9月発売)、「Series 7」(2021年10月発売)である。本体の
大きさは「Series 4」~「Series 6」が縦40mm×横34mm×厚さ10.7mmで
ほとんど変わらない。「Series 7」は縦41mm×横35mm×厚さ10.7mmとわ
ずかに大きくなった。本体の重さは「Series 4」の39.8g(グラム)か
ら「Series 5」では30.8g、「Series 6」では30.5gと25%ほど軽くなっ
た。「Series 7」は32gとわずかに重い。

手術支援ロボットや5G通信などを駆使して遠隔手術を実現
「手術支援ロボット」(2.3.2.1)では、日本の医療が抱える、社会の
超高齢化や医師の不足、医療負担の増大、医療の地域格差といった課題
の解決に寄与すると期待される技術を記述している。手術支援ロボット
と5G移動体通信システム、人工知能(AI)、高精細カメラなどを組み合
わせることによって、難度の高い手術のサポート、熟練外科医の手技デ
ータ継承、遠隔地でのリモート手術、オンラインでの診療、検査画像の
診断支援などを実現。商用化されている手術支援ロボットの代表は、Intu-
itive Surgical
, Inc.の「da Vinci Surgical System(ダビンチ内視鏡手
術支援システム)」シリーズである。米国カリフォルニア州サニーベー
ル(シリコンバレーの一角)に本社を構えるIntuitive Surgical, Inc.
(以降はIntuitiveと表記)は、1995年に手術支援ロボットの開発企業
として設立された。1999年に初代機の開発が完了。2000年に米国の薬事
承認を受けて最初の「da Vinci(ダビンチ)」手術支援ロボットを出荷
した。2009年には日本でも薬事法の承認を受けて販売を始める。 
以降、日本を含めた世界の手術支援ロボット市場で「ダビンチ」は主導
的な地位を占めてきた。しかし2019年以降、数千件とも呼ばれるIntuitive
の保有する特許が相次いで失効し、2022年末までにはほとんどの特許が
失効する。

内視鏡手術の弱点を補う手術支援ロボット
医療における「外科手術」と言えば、人体の腹部を切開する開腹手術、
頭骨に孔を開けたりする脳外科手術などを想像することが少なくない。
これらの手術は患者の身体に負担をかけ、患者が数週間の入院を強いら
れることがめずらしくない。 これに対して患者の身体に対する負担が
少ない術式として普及してきたのが、内視鏡手術(腹腔鏡手術や胸腔鏡
手術など)である。4個程度の小さな孔に手術器具とカメラを通して手
術するので、出血が少なく、術後の回復が早い(入院日数が数日以内と
短い)。ただし内視鏡手術には開腹手術に比べ、いくつかの弱点がある。
手術の視野が狭い、手術器具の自由度が低い、高度な技術が執刀医に要
求される、想定外の出血が生じたときに対応(止血)が遅くなる。
内視鏡手術の支援ロボットは、このような弱点を補ってくれる。根本的
な違いは、ロボットのアームが人間には不可能な動きをすることにある。
例えば360度の回転操作が可能だ。このため、視野が拡大する、手術器具
の自由度が拡大する、といったメリットが生まれる。第5世代(5G)移
動体通信システムは、高速、大容量、低遅延、高セキュリティといった
特長を有する。遠隔地の医療現場や患者と熟練の医者を5G通信ネットワ
ークで結び付けることで、診断や治療などを支援する「遠隔医療」の実
現が期待されている。

5G通信がもたらす「遠隔医療」
第5世代(5G)移動体通信システムは、高速、大容量、低遅延、高セキ
ュリティといった特長を有する。遠隔地の医療現場や患者と熟練の医者
を5G通信ネットワークで結び付けることで、診断や治療などを支援する
「遠隔医療」の実現が期待されているが、特に、手術支援ロボットシス
テムと5G通信ネットワークを組み合わせることで、遠隔地におけるロボ
ット手術の支援や指導が試みられている。

予防、診断、治療に人工知能(AI)を活用
「手術支援ロボット」(2.3.2.1)から「(5)医療診断におけるAI活用
状況」部分の概要をご説明する。医療には大きく分けて「予防」「診断」
「治療」の3つの段階があり、いずれの段階でも、人工知能(AI)が医
療水準の向上に貢献できる。、「手術支援ロボット」(2.3.2.1)から「
(5)医療診断におけるAI活用状況」部分の概要をご説明する。医療には
大きく分けて「予防」「診断」「治療」の3つの段階があり、いずれの
段階でも、人工知能(AI)が医療水準の向上に貢献できる。例えばオリ
ンパスは2020年3月に、大腸内視鏡の検査画像から病変を検出するAI搭
載ソフトウェア「EndBRAIN-EYE」を同年5月下旬に発売すると発表。同
社の大腸内視鏡と組み合わせることで、内視鏡検査中に病変の候補リア
ルタイムで検出し、医師に警告するシステムを構築できる。病変の発見
作業の負担軽減と病変の見落とし防止につながる。をリアルタイムで検
出し、医師に警告するシステムを構築できる。このほか富士フイルム(
大腸がん)、国立がん研究センターとNECの共同研究グループ(大腸がん
)、コニカミノルタ(肺がん)、エルピクセル(脳動脈瘤)などがAI搭
載の解析ソフトウェアを開発、発売した。
----------------------------------------------------------------
via  EE Times Japan 福田昭のデバイス通信(385) 2022年度版実装技
術ロードマップ(9) 
                                                  この項つづく


❏ 太陽電池の吸水による NH4NO3/H2O の吸熱反応を利用した自己回復型
   パッシブ冷却
【要約】
太陽電池の電力効率はセル温度に大きく影響されるが、ここでは、自己
回復パッシブ冷却ユニットを開発。水飽和ゼオライト13%を太陽電池の
裏面に塗布し、硝酸アンモニウムを層状に分散させて薄膜を形成。熱が
供給されるとゼオライト13%から水が脱離し(潜熱冷却)、硝酸アンモ
ニウムを溶解して吸熱反応冷却を引き起す。これは、夜間に回復する可
逆プロセス。このユニットは、多孔質材料の吸水性能が温度に反比例し
吸熱反応ペアの溶解度が温度に比例して増加する原理に基づき機能。太
陽電池の平均温度は 15.1℃下げることができ、冷却エネルギー密度は
2,876 kJ/kgに達し、平均冷却力は 403 W/m2 です。 太陽電池用の安価
な材料を含む高効率のパッシブ冷却を実現できることを示唆する。



随1.太陽電池(PV)セルと統合された水の脱着(一次潜熱冷却)と硝
酸アンモニウムの水への溶解(二次吸熱反応冷却)の連鎖反応を利用し
た自己回復型パッシブ冷却ユニットの概略図。 b 日射を受けて発電す
る際の冷却力。 c 日中の内部組成を考慮した冷却原理。 d 夜間の自己
回復プロセス。

❏ バイナリ ホール輸送層により、PCE が 24% を超える安定したペ
   ロ
ブスカイト太陽電池を
実現

【要約】
正孔輸送層 (HTL) の吸湿性ドーパントは、水分によるペロブスカイト
劣化と、その結果、時間経過による性能低下に寄与する重要な要因であ
る。これは、ペロブスカイト太陽電池 (PSC) の商業化に障害をもたら
した。ここでは、2つの一般的な正孔輸送材料、すなわち[2,2',7,7'-
テトラキス(N,N-ジ-p-メトキシフェニル-アミン)9,9'-スピロビフルオ
レン] (Spiro-OMeTAD)と ポリ (3-ヘキシルチオフェン-2,5-ジイル) (
P3HT)、バイナリ混合 HTL を形成する。疎水性の P3HTコンポーネント
の存在により、混合された HTL は改善された耐湿性を示唆。さらに、
P3HT はドーパントと相互作用する優れた能力を示す。これにより、P3
HT の π-π パッキング方向がエッジオンからフェースオンに変化し、
その結晶性が向上するため、混合 HTL の正孔移動度と正孔抽出能力が
向上。その結果、Spiro-OMeTAD/P3HT 混合 HTL を搭載した PSC は、
最大 24.3% のチャンピオンの電力変換効率 (PCE) と優れた動作安定性
を示します。 カプセル化されていないセルは、暗い周囲条件 (30% RH
) で 1200 時間保管した後、90% の初期効率を維持できる。これらの結
果は、Spiro-OMeTAD/P3HT 混合 HTL の構築が、低コストで優れた効率
とデバイス安定性を備えた将来の太陽光発電アプリケーションの需要
を満たすための有望な戦略であることを示唆。




画像概説:
疎水性ポリ(3-ヘキシルチオフェン-2,5-ジイル)(P3HT)とSpiro-OM
eTADを混合することにより、バイナリ混合HTL(m-HTL)が提案される。
二元系は、損傷を緩和する優れた疎水性を示し、チオフェン鎖内の高度
な共役、ドーパントとの相互作用によるポリチオフェン鎖のパッキング
と共役の程度の向上を示し、認証された電力変換効率 (PCE) をもたら。
24.3% で、装置内で 1200 時間以上の優れた動作安定性を示す。

【人口減少時代の地域再生概論 ⑧】

水津 陽子【著】 実業之日本社(2019/04発売)NDC分類 318.8 CコードC2076
【内容概説】
自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的なヒントや解決策を満載!
------------------------------------------------------------------------------------------------
第1章 自治会・町内会のお悩み・トラブルQ&A
(7)名簿、個人情報の取り扱いトラブル
Q.入会する際、世帯票の記入を求められましたが、個人情報がどのよ
うに取り扱われているか不安です。どういう保管管理がなされているの
か、個人情報の流出などがないか少し心配です。

A.個人情報の取扱いについては、第4章の「今、求められる聞かれた
自治会・ 町内会の運営(基礎)」で詳しく触れますが、平成27年に個
人情報保護法が改正され、平成29年5月より自治会・町内会が作成する
会員名簿もその改正法の対象となりました。よって以降は法に照らした
保管管理が求められています。ただ、講演やセミナーでこのお話をすると
意外と知られておらず、初めて知ったと答える会長や役員の方も少なく
おりません。改正法により現在、集めた情報を目的外で使用することは
できませんが、その目的を明文化していないところも多く、個人情報の
保管、取り扱いのルールを定め、運用していくことが求められます。
勧誘や入会手続きの際には会員に対し、個人情報の取り扱いについて説
明するのはもちろん、できれば個人情報の取り扱いを明文化した文書を
添えましょう。会員の安心はもちろん、団体の信仰性にもつながります。

(8)会費を自動徴収されるなど、集合住宅でのトラブル
Q.賃貸のアパートに住んでいますが、家賃の引き落としの際、自治会・
町内会費が自動徴収されています。しかし、自分がどの自治会・町内会
に入っているかも知らず、これまで活動に参加したことも案内をもらっ
たこともありません。分譲型のマンションに住んでいる友人の中には管
理費とともに自動徴収されているという人もいました。望まないのに勝
手に加入させられるのは納得いきません。

A.アパートやマンションなどの集合住宅で、自治会・町内会費を自動
徴収されているケースで多いのは、デペロッパーや管理会社、大家など
との間で事前協議し、一棟でいくらのようにして加入しているような場
合です。
近年、自治体と宅建築等が協定を結び、新規の住宅建築の情報を早期に
自治会・町内会長に提供。業者等との事前協議などを通じて、加入を促
進する取り組みが行われ、加入促進の効果を上げています。
分譲型の集合住宅の場合、建物の共有部分の維持管理等、ハード面を担
う「管理組合」とは別に、防犯や防災、居住者同士の親睦などのソフト
面を担う自治会を独自に設立したり、隣接する自治会・町内会に加入す
ることもあります。ただ、ここでも加入はあくまで任意で強制はできま
せん。参加するかどうか意思確認する必要があります。
賃貸の場合、自動徴収されているのも問題ですが、そのお金がきちんと
該当自治会・町内会に収められているか定かでないものもあるようです。
最悪の場合、中間搾取されていることも考えられます。
家賃等ともに会費が徴収されている場合は、自分がどの自治会・町内会
に加入しているかを確認してみましょう。自治会・町内会は居住するエ
リアで加入できる団体は決まっています。役所に確認すれば、団体は特
定できます。業者が曖昧な回答をしている場合は、直接団体に問い合わ
せて確認してみるのも良いでしょう。
会費を自動徴収している事業者に関しては居住者に対し、該当する団体
やその活動の情報を提供することも求められるところです。個人の大家
さんの中には居住者から徴収するのではなく、自らの経費の中で負担さ
れている方もおられます。
一方、最近は都心のマンションで入居者を募集する際、自治会・町内会
に加入していることをウリにしているところもあります。

(9)災害時、加入していないと不利益があるのか
Q.自治会・町内会に加入していないと、災害時に不利益があるのでし
ょうか。ざというとき助けてもらえないのでしょうか。

A.もちろん、加入していないからといって不利益になることはありま
せん。少なくとも公助においてはあり得ません。但し、巨大災害が発生
した場合、地域で助け合う共助においては差が出るかもしれません。災
宵待の安否確認や避難所の運営は地域で大きな差が出ます。
阪神淡路大震災では約8割の人が建物の倒壊などにより亡くなりました
が、救助された人の約8割は家族や近所の人等によって助けられました。
地域で顔の見える関係づくりができていれば、「あれ○○さんがいない
けど、大丈夫かしら?」と誰かが気づいて救助を要請してくれるかもし
れません。
避難所に行けば、一定の水や食糧が備蓄されていると思っている方もお
られるようですが、全ての避難所が備蓄品を備えているわけでもありま
せん。災害の規模が大きければ、避難所に駆け付けるはずの自治体職員
が被災したり、交通網の寸断でたどり着けないということもよくある話
です。第3章で紹介している「海風の街自治会」は、阪神淡路大震災の
後に設立され、日頃から安否確認などの訓練を行うとともに、独自に備
蓄や積立をしていたことで、平成23年の東日本大震災の際、大きな力を
発揮しました。
そうしたことがなくても、いざ災害が起きて避難所生活を余儀なくされ
た時、誰一人知り合いがおらず、気軽に声を掛けたり、相談ができる相
手がいなかったらどれほど心細いでしょう。緩やかでも地域とつながり、
顔見知りがいたらお互い助け合うこともできるでしょう。
避難所にもキャパシティがあり入りきらない人が自治会・町内会館や公
民館で臨時の避難所を設置。互いに持ち寄った食糧などを分け合って乗
り越えたなどの話もよく聞くところです。自治会・町内会が、いざとい
う時に助け合える人との出会いや顔の見える関係づくりができる場にな
ることもあります。

(10)負担が大きい回覧板をやめたい
Q.自治会・町内会に入っていると回覧板が回ってきますが、自治体の
広報やホームページを見れば載っている情報も多く、役に立つ情報も少
ないです。次の人に回すのも面倒だし、苦痛です。

A.おっしやるような理由からすでに回覧板をやめるところも出ていま
す。行政から考えもなしに大量に送られてくる様々なお知らせの仕分け
だけでも大変な負担で、回覧板に全て目を通すのにも時間がかかるため、
よく見もせず次へ回す人も増えています。
女性の社会進出も進み、昼間宮に誰もいないことも多く、回っていくの
にも時間がかかります。最後の人に届いた時はお知らせにあったイベン
トの申し込み期間が過ぎていたなんてことも日常茶飯事。
インターネットが普及して多くの人がスマホを持つ時代、ITを活用し
た電子回覧板を試験的に導入する自治会・町内会も出てきました。とは
いえ、高齢者の中にはデジタル機器を持たない方も多く、回覧板を情報
源としている方もおられます。回覧板を廃止すると困る方もおられるで
しょう。そうした場合、希望者だけに回すなどの方法もあるかと思いま
す。
                         この項つづく

------------------------------------------------------------------------



命題:地方住民にとって理想的な税制とは
Ⅰ.国内の現状➲~2021年3月時点/総務省

都道府県や市町村は、学校教育や福祉・衛生、警察・消防、道路、下水
道などの整備といったさまざまな行政分野の中心的な担い手であり、国
民生活に大きな役割を果す。ここでは、個々の地方公共団体の財政の集
合である地方財政について、普通会計を中心として、令和元年度の決算
の状況、地方公共団体の財政健全化への取組(主に、健全化判断比率等
の状況)などを紹介。(上下水道、交通、病院などの公営企業につい
ては、「公営企業」の項で紹介。)

地方公共団体の会計の決算統計上の分類
地方公共団体の会計は、一般会計と特別会計に区分経理されているが、
各団体の会計区分は一様ではないため、決算統計では、地方公共団体全
体の財政の状況を明らかにするとともに地方公共団体相互間の比較を可
能とする観点から、統一的な方法により、一般行政部門の会計を普通会
計として整理し、その他の会計(公営事業会計)と区分している。



1.地方税制の実態
2021年度の地方財政の状況
歳入純計決算額は130兆472億円で、前年度と比べると26.0%増となってい
る。このうち、通常収支分は128兆1,883億円で、前年度と比べると26.8
%増となっており、東日本大震災分は1兆8,589億円で、前年度と比べる
と12.4%減。
公的支出の内訳を最終支出主体別にみると、政府最終消費支出において
は42.0%、公的総資本形成においては51.3%を地方政府が支出。地方政
府は中央政府を上回る最終支出主体であり、国民経済上、大きな役割を
担っている。
 
どのような分野で地方の歳出割合が高い?
国と地方を通じた歳出純計額の目的別歳出について、最終支出の主体に
着目して国と地方に分けると、下図のようになる。地方の歳出の割合が
高いのは、主に、民生費、衛生費、学校教育費などの日常生活に関係の
深い分野。

----------------------------------------------------------------

風蕭々と碧い時代


John Lennon
ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(John Winston Ono Lennon、1940
年10月9日 - 1980年12月8日)、イギリス出身のシンガーソングライタ
ー、ギタリスト、キーボディスト、平和運動家。ビートルズを立ち上げ
たリーダーでボーカル、ギターなどを担当するとともに、ポール・マッ
カートニーと「レノン=マッカートニー」としてソングライティング・
チームを組み、多くの楽曲を作曲。

「イマジン」の歌詞は、1964年に発表されたオノ・ヨーコの詩集『グレ
ープフルーツ』に収録されている詩からインスピレーションを得ている。
とくに、アメリカのキャピトル・レコードから発売されたアルバム『イ
マジン』の裏ジャケットにも掲載された「Cloud Piece」には、「Imagine
the clouds dripping, dig a hole in your garden to put them in
(雲が滴り落ちる
と想像しなさい。あなたの家の庭にそれを受け止める穴を掘りなさい)
」という一文が含まれる]。

J-POPの系譜を探る:1988年代】


曲名: 人生いろいろ 1988年   唄: 島倉千代子
作詞: 中山題三郎 作曲: 浜口藏之助 


ボサノバ Kanoko Hara

「人生いろいろ」は、1987年4月21日に島倉千代子が発表したシングル。
自身最大のヒット・代表曲となる。本曲を歌唱する島倉の姿は往時のフ
ァンを少なからず驚かせる。ポップス調のサウンドに乗せて、全盛期の
歌唱力に比べ豊かとは言えない声量でビブラートを重ねる様子は、一部
からヘタウマ歌手との評も]。1957年の『第8回NHK紅白歌合戦』から1986
年まで『第37回NHK紅白歌合戦』に30回連続で『NHK紅白歌合戦』に出場し
ていた島倉だったが、本楽曲が発表された1987年、「30回という数字を
汚したくない」と卒業宣言をして『第38回NHK紅白歌合戦』への出場を辞
退したが、大ヒットに加え、当時病気療養中だった作曲者の浜口の「歌
う姿を見て元気になって貰いたい」という思いから、翌1988年の『第39
回NHK紅白歌合戦』に2年ぶりに復帰出場し本曲を歌唱する。

● 今夜の寸評:(いまを一声に託す)未来は善き縁で開かれる。
   Good encounters can lead you to a better future

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少時代の地域再生概論③

2023年04月21日 | 日々草々

  

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。


 

YouTube

【寄せ植え×詩歌:クリスマスローズ】
早春の庭を美しく彩るクリスマスローズ


YouTube


クリスマスローズの基本情報
学名:Helleborus × hybridus その他の名前:ガーデン・ハイブリッド、
レンテンローズ、ヘレボルス・ヒブリドゥス 科名 / 属名:キンポウゲ科
/ クリスマスローズ属(ヘレボルス属)



『特徴』
クリスマスローズ(ガーデン・ハイブリッド)は無茎種(茎がなく、根茎
から葉柄と花柄が別々に伸びる)のヘレボルスで、無茎種の原種を交雑さ
せてできた園芸種を指します。人気の高い多年草で、多くは常緑ですが、
落葉するものもあります。ヘレボルス・オリエンタリスが主要な交配親と
して用いられていたため、以前はオリエンタリス・ハイブリッド(Helleb-
orus orientalis hybrids
)と呼ばれていた。 かつては濁った花色で花弁によれ
がある花ばかりでしたが、濁りのない花色、丸い花弁、整った花形を目指
して品種改良が行われた結果、優れた花が多数誕生している。花色、花形
のバリエーションが多く、タネでふやされている株は、1株ごとに異なる花
を咲かせるので、好みの花を探す楽しみがあります。 強健で育てやすいも
のが多いのも特徴です。鉢植えにも庭植えにも向き、ほかの多くの草花に
先駆けて花を咲かせ、冬枯れの庭を彩る。

『増やし方』
1.株を3〜4芽ずつの株に分ける。
2.株分け後は用土を落として、新しい用土に植え替える。
3.1〜2週間は風をさけて、灌水はひかえめにする。
4.庭に植える場合は、しっかり根が用土となじむように植えつける。
5.肥料は新しい根が発生してくる数ヵ月後に少なめに与える。

※ヘルボレスの有茎種や交雑種の中には株分けができないものがあり注意。
半日陰のある裏庭にのローズマリーを株分けし鉢植をつくる(色合いが悪
いので。ムズい! 研究しないとね)。

        散るさくら残るさくらも散るさくら           良寛

ある御婦人(その方は当時七十代)が、「あなたたちの年代はあと何回桜
を見られるかなんて思わないでしょうけれど、私たちは毎年、あと何回桜
が見られるかと思うのよ」とおっしやった。その時は実感がなかったが、
今になってみると、よく分かる。花吹雪を見るたびに必ずこの句を思う。
「散る」と「さくら」のリフレイン。平易な言葉で調べのよい句でありな
がら、凄みのある内容となっていると、浦川聡子は書いている。今年は、
旧知と観桜会で、加齢による老いがこれほどのものかと、先輩の四年前の
発言を理解できましたと伝えているが、今朝のテレビでウクライナに寄贈
された見事な桜に元気がもらえましたと感謝するウクライナの女性の共感
力に心震え余韻にひたり、2035年まで生き抜くことを誓う。


     

 

【再エネ革命渦論 116: アフターコロナ時代 315】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング
”再エネ・リサイクル・ゼロカーボン最先進国”宣言!



出所:| 東芝エネルギーシステムズ

東芝が高性能なCO2吸収液を開発
東芝が新たCO2分離回収設備で利用する、新たなCO2吸収液を開発。劣化速
度を大幅に抑制したほか、環境負荷の削減も両立したという。
佐賀市で実証を進め、2023年度中の商用化を目指す。同社は、2013年10月に、
佐賀市「清掃工場バイオマスエネルギー利活用促進事業」向けに、小型のCO2分
離回収実験プラントを佐賀市清掃工場に納入。20166年には、佐賀市清掃工場
に、当時、清掃工場向けとしては世界初となるCO2分離回収商用設備を納入。
それにより、佐賀市清掃工場では、ゴミ燃焼の際に発生する排ガスの一部から、
1日で最大10トンのCO2を分離回収している。

排ガスからCO2を分離する際、低温状態でCO2を吸収し、高温状態でCO2を放出
するアミン系の化学水溶液をCO2吸収液として使用。事業者の観点からは、CO2
吸収液の性能向上によるCO2分離回収設備の維持管理費抑制が求められてい
た。 このような背景から、銅者エネルギーシステム技術開発センターにおいて
新CO2吸収液を開発してきた。新CO2吸収液は、CO2回収量1単位あたりの必要
エネルギーを現行CO2吸収液と同等に保ちながら、吸収液の劣化度合いを抑え
ている。そのため、事業者のCO2分離回収設備の維持管理費を低減することが
できる。また、大気中へのアミン成分排出量が少なく、環境にやさしいという特長
がある。


二酸化炭素分離回収の原理図

これまで、福岡県大牟田市にある当社製パイロットプラントで新CO2吸収液を活
用した約800時間の運転検証を行っており、CO2吸収液の劣化速度については、
従来の3分の1にまで、大気中へのアミン成分排出量については、従来の10%
程度にまで低減することを確認した。今回、佐賀市の清掃工場に設置されている
CO2分離回収設備へ新CO2吸収液を適用した数千時間におよぶ連続運転を行
い、新CO2吸収液の商用化を目指す。



開発陣が奮闘!火力発電の技術を清掃工場に転用するには
こうして、2013-14年の2年にわたって佐賀市「清掃工場バイオマス利活用促進
事業」が始まった。東芝が小型のCO2分離回収実験プラントを納入し、アルカリ
性のアミンという化学吸収液により、排ガスからCO2だけを取り出す仕組み。アミ
ンは低温の状態ではCO2を吸収し、高温になると排出するという特性を持ってい
る。そこで、このプラントは吸収塔でアミンを排ガスに接触させ、その後、再生塔
でアミンを加熱してCO2を分離回収するというプロセスを設けている。清掃工場
の場合、CO2は排ガスの8~14%程度。低濃度の状態から高純度のCO2を取り
出したいのなら、この方式が最適だと担当責任者はこう話すいう。 がしかし、この
技術はそもそも火力発電所向けに開発されたもの。清掃工場にそのまま適用す
るわけにはいかない。実証によるトライアル・アンド・エラーを通し、農業に使用で
きるだけの純度の高さが求められるCO2分離回収プラントへの模索が続いた。火
力発電所の排ガスと違い、清掃工場のガスには塩化水素が多く含まれている。
これは金属に対して強い腐食性を持っており、プラントに使うためには、装置の
さらなる工夫、設備の改良が必要。また、火力発電所とは異なり、排ガスはCO2
濃度の変動が非常に大きいという特徴もあり、これへの対処も必要。三川パイロ
ットプラントでの知見のフィードバックや実証実験での経験を通じ、その先にある
商用プラントへと着実にステップアップさせた。実験プラントがスムーズに稼働し、
世界初となる商用利用への道筋も見えた。順調な稼働により、予想外の副次効
果もあったという。 例えば、ニュースで報道されることで、さまざまな企業が商用
利用への参画を表明してくた。実験プラントが事業者の『バイオマス産業都市構
想』への賛同につながる。2年間の実証実験の結果、CO2を高純度で回収でき、
さらにそれが農業に有益であり、人体には無害であることの確証も取れた。順調
に進められたのは、市としての挑戦に全精力を傾けてくれた東芝の協力があっ
てこそ。当事者として加わっていただけたからだと感謝していると語る。

 出所:東芝エネルギーシステム

関連技術情報】
1.特開2023-104393 二
酸化炭素回収システムの加熱蒸気系統、二酸化炭
素回収システムおよび二酸化炭素回収システムの加熱蒸気系統の運用方法
東芝エネルギーシステムズ株式会社
【要約】
下図3のごとく、実施の形態による二酸化炭素回収システムの加熱蒸気系
統は、加熱蒸気系統は、蒸気供給ラインと、ドレンタンクと、第1バイパ
スラインと、加熱蒸気熱交換器と、冷却媒体供給ラインと、冷却媒体排出
ラインと、蒸気入口弁と、第1バイパス弁と、制御装置と、を備えている。
加熱蒸気熱交換器は、第1バイパスラインに供給された加熱蒸気を凝縮し
てドレンタンクに貯留される凝縮水を生成する。冷却媒体供給ラインは加
熱蒸気熱交換器に冷却媒体を供給する。冷却媒体排出ラインは、加熱蒸気
熱交換器から冷却媒体を排出する。制御装置は、蒸気入口弁を閉じる場合
、第1バイパを開くことで、二酸化炭素回収システムの緊急停止がプラン
トの運転に影響を及ぼすことを防止できる二酸化炭素分離回収システムの
加熱蒸気系統を提供する。


図3 第1の実施の形態における二酸化炭素回収システムの加熱蒸気系統の
一例を示す図
【符号の説明】
10:二酸化炭素回収システム、20:吸収塔、30:再生塔、44:リ
ボイラー、50:加熱蒸気系統、51:蒸気供給ライン、53:ドレンタ
ンク、54:第1バイパスライン、55:加熱蒸気熱交換器、58:冷却
水供給ライン、59:冷却水排出ライン、60:蒸気入口弁、61:第1
バイパス弁、63:冷却水入口弁、64:冷却水温度計、65:制御装置、
71:第2バイパスライン、72:第2バイパス弁、73:第1加熱蒸気
流量調節弁、74:復水器圧力計、75:第3バイパスライン、76:第
3バイパス弁、100:火力発電プラント、105:復水器、116:給
水加熱器、121:加熱蒸気ライン、S:加熱蒸気、L1:リッチ液、L2
:リーン液、C1、C2:凝縮水、C3:冷却水、P1~P3:分岐位置

2.特開2021-119010熱安定性アミン塩の酸成分除去装置および熱安定性ア
ミン塩の酸成分除去方法、ならびに二酸化炭素ガス回収装置 東芝エネル
ギーシステムズ株式会社・株式会社東芝
【要約】
下図2のごとく、アミンを含有してなる酸性ガス吸収液から酸成分を除去
する酸成分除去装置であって、陽極13と、陰極14と、陽極13と陰極1
4との間に、陽極13側から陰極14側に向けて、陰イオン交換膜15A、
バイポーラ膜17BPおよび陽イオン交換膜16Cが、この順番で、それ
ぞれ離間して配置されることによって形成された四室からなる電気透析構
造とを具備してなる酸成分除去装置、酸成分除去方法及び酸性ガス除去装
置であって、アミンの損失を低減しながら、吸収液中に生成される熱安定
性アミン塩の酸成分を除去可能であり、運転・装置コストを抑制できる、
酸成分除去装置、酸成分除去方法および酸性ガス除去装置を提供する。


図1.第1の実施形態における二酸化炭素回収システム100の 概略構
成図
【符号の説明】
100、200 二酸化炭素回収システム 130、140 熱安定性塩除去
システム 1 脱硫部 2 冷却器 3 陰イオン除去部 4 アミン吸収液貯槽
(吸収液貯槽) 5 吸収液冷却器 6 吸収塔 7 再生塔 9 凝縮器 10 リ
ボイラー 11 再生熱交換器 SOS SOx濃度計 SW、SW2 流路切
替部 V1 弁 CON、CON2 制御部 RN 再生部 PE 陽極 NE 陰
極 A1 第1の陰イオン交換膜 A2 第2の陰イオン交換膜 A3 第3の
陰イオン交換膜 C1 第1の陽イオン交換膜 C2 第2の陽イオン交換膜
BS1 第1ベース室 BS2 第2ベース室 DC 脱塩室 WC 廃液室 T
V1 第1三方弁 TV2 第2三方弁 TV3 第3三方弁 TV4 第4三方
弁 T1 第1タンク T2 第2タンク

まず、持続可能な製造能力(技術)かどうかの具体的な「リスク評価」
を構築ののち、回収した二酸化炭素を減量とした合成炭化水素の製造シス
テム開発や再生可能エネルギー変換システムとあわせて実用(商用)化と
ドッキングする必要があることは言うまでもない。
※東芝が開発した新しいCO2吸収溶液は、排ガスからCO2を分離する際、低
温状態でCO2を吸収し、高温状態でCO2を放出するアミン系の化学水溶液を
利用している。CO2回収量1単位当たりの必要エネルギーを現行吸収液と同
等に保ちながら、吸収液の劣化度合いを抑えた。そのため 事業者のCO2分
離回収設備の維持管理費を低減することができるとしている。また、大気
中へのアミン成分排出量が少なく環境負荷も低いという。



画像:北海道札幌市豊平区の自社用地に垂直ソーラソーラー発電システム
VERPA」の実証機を設置
太陽光パネルを“垂直設置”する新システム
 垂直型で場所を取らず、豪雪地帯にも導入可能
エア・ウォーターはルクサーソーラーと共同で、駐車場併用タイプの垂直
ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を開発したと発表した。日
本市場を対象として同年5月から販売を開始。4月13日、ドイツの両面受光
型太陽電池モジュールメーカーであるLuxor Solarの日本法人ルクサーソー
ラーと共同で、駐車場併用タイプの垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴ
ァルパ)」を開発。開発した垂直ソーラー発電システムは、両面受光型の
太陽光パネルを、地面に対して垂直に設置する仕組みで、少ない設置面積
で導入できるため、既存の平面駐車場などにも設置しやすい。地表からソ
ーラー発電モジュール下部までの高さを2m以上とすることで、ドライバー
や歩行者の視線をさえぎらない形式で設置できる。建築物ではなく工作物
となるため、市街化調整区域の駐車場にも設置可能。

※エア・ウォータは、バイオガスの高度利用技術、木質バイオマス資源の
総合的なエネルギー利用技術、各種排ガスのCO2回収技術などを通じて、
脱炭素社会の実現と地域経済活性化への貢献を目指しています。VERPA
ソーラーエネルギー)事業は、これらに続く地球環境ビジネスの第4の注
力分野として成長を加速させ、2030年度には当社グループとして年間売上
1000億円規模の事業をめざす。
※2019年の日本の平地面積あたり設備容量は470kW/km2。主要国の中で2位
のドイツ(219kW/km2>)と比べて2倍超。(資源エネルギー庁、2022年4月
26日「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関す
る検討会について」より)。
【特徴】
ルクサーソーラー製の両面発電モジュール採用により、平置き型・傾斜型と
比較しても年間発電量にほとんど差は無く、地面からの反射光によっては、
垂直システムの方が優れた結果を示すケースもあるとしている。1ユニッ
ト当たりの出力は、460W×2段の920W(横幅2280mm×高さ4633mm)で、10台
×4列の駐車場(横幅30m×長さ39m程度)に導入した場合、パネル出力は3
6kWを確保できるとしている。  垂直型に設置するため、雪に強く、豪雪
地帯でも導入が可能だという。台風や暴風雪などにも耐えるように、防風
柵・防雪柵メーカーでもあるエア・ウォーターグループのホクエイが強度
設計を実施している。  販売対象地域は日本国、全国地域。参考価格(
総工事費)は30万円~70万円/kWを想定(補助金なしのケース)している。
via スマートジャパン


太陽光で“両面発電”が可能なソーラーカーポート

太陽光発電による再生可能エネルギーの活用を提案
4月10日、三谷産業イー・シー株式会社は、同社が扱う太陽光パネルを三
協立山株式会社と三協アルミ社のカーポート型太陽光パネル架台に実装し、
販売を開始。太陽光発電は、再生可能エネルギーとして注目される発電方
法。中でもソーラーカーポートは、老朽化などで建物の屋根上に太陽光パ
ネルを設置することが難しい場合でも独立して設置できることから、住宅
分野に限らず事業所や公共施設などの非住宅分野においても需要が高まっ
ている。

(画像提供/三協アルミ社)

そこで三協立山 三協アルミ社は、これまでカーポートなどで培ってきた
技術力を生かして、高品質で高強度なアルミ構造のカーポート型太陽光パ
ネル架台「エネジアース」を開発。三谷産業イー・シーは、同社が扱う両
面タイプの太陽光パネルを「エネジアース」に組み込み、販売を開始。こ
のソーラーカーポートは、反射光も利用して効率よく発電することができ
、電気代の削減やBCP(事業継続計画)対策に役立ちます。2台用カーポート
の場合、使用する太陽光パネル※による定格発電出力(公称最大出力)は
6.1kWで、パワーコンディショナーにより5.5kWの電力供給する。また、ア
ルミ構造で耐積雪150cm、耐風圧Vo=46m/sの高強度を誇り、積雪地域など
にも設置することができる。三谷産業イー・シーでは、再生可能エネルギ
ーの活用の提案を通じて、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいる。
将来的には太陽光パネルの提供だけでなく、回収から再生まで一貫して対
応できるスキームの開発も目指す。
------------------------------------------------------------------
via 三谷産業イー・シーの太陽光パネルと三協アルミ社の架台を組み合わ
せた両面発電ソーラーカーポートを販売開始|三谷産業株式会社のプレスリ
リース

川崎市も太陽光発電の設置を義務化
川崎市が新築建築物に太陽光パネル設置を義務付ける条例改正を実施。東
京都に続く新たな設置義務化条例として注目されている。本稿ではその制
度概要と、東京都版の制度との違いなどを解説する➲4月19日、スマー
トジャパン
川崎市は、住宅等の新築建築物に太陽光パネル設置を義務付ける、「川崎
市地球温暖化対策推進条例」を2023年3月に改正した。  
川崎市の温室効果ガス(GHG)排出量は2,139万トン(2019年度)であり、
政令市では最大の排出量となっている。このため川崎市では、2050年まで
にGHG排出量の実質ゼロ、2030年度までに50%削減(2013年度比)の目標
を掲げており、2030年度の再エネ導入目標は33万kW以上としている。  
川崎市の2020年度再エネ導入量は約20万kWであり、BaU(成り行き)では2
030年までに6.5万kWの新規導入が見込まれているが、目標33万kWの達成に
は追加的措置が必要とされている。  

川崎市は約9割が市街化されており、2050年までに新規導入可能な再エネ
の約99%が住宅用・事業用の太陽光発電設備と想定されている。これから
新しく建てられる建築物のほとんどが2050年にストックとして残ることを
踏まえ、義務的手法を導入することにより、住宅用・事業用建築物への太
陽光発電設備の導入施策を強化していくこととした。


図1.建築物太陽光発電設備等総合促進事業の全体イメージ 出所:川崎市

 住宅等の中小規模建築物への太陽光パネル設置
住宅等の中小規模建築物への太陽光パネル設置の義務化は、2025年4月の施
行を予定。結論を先取りすれば、本制度において太陽光発電設備の設置義
務が課されるのは、後述する「特定建築事業者」であって、住宅の建築主
・個人でない。よって制度名称は、「特定建築事業者太陽光発電設備導入
制度」と呼称。本制度の対象となる建築物は、延べ床面積2,000m2未満の
中小規模建築物であり、これは川崎市内の建築物の約99%を占めている。
なお、増築では駐輪場など実質的には太陽光発電設備の設置に適さない多
様な形態があるため、新築建築物のみが対象。 建築事業者が設置義務者
である点、2,000m2未満の新築を対象とする点は、いずれも東京都の制度
と共通

本制度の対象者(特定建築事業者)は、制度対象建築物(2,000m2未満の
新築)を「市内に年間一定量以上、建築・供給する建築事業者」とする。
現時点、この「一定量」の具体値は未定であるが、「5,000 m2以上」が例
示されている。この場合、対象事業者は23社となり、川崎市全体の56%(
戸建住宅においては60%)がカバーされる。(2020年度)  国は第6次エネ
ルギー基本計画において、「2030年に新築戸建住宅の6割に太陽光発電設備
が設置されていることを目指す」と掲げており、川崎市ではこれと整合的
な水準としている。なお、川崎市制度の対象となる再エネ設備は、太陽光
発電設備に限定される。東京都制度では太陽光発電のほか、太陽熱や地中
熱の利用設備も対象。


 太陽光発電設備の設置義務量
特定建築事業者による太陽光発電設備の設置基準量は、以下の計算式によ
り算定される。  

「年間供給棟数」×「棟当たり基準量 (kW) 」×「算定基準率 (%) 」

素案では、計算式の棟あたり基準量は2kW、算定基準率は70%、とされてい
る。これは、建築主の意向や土地形状等の事情により、太陽光パネルの設
置ができない(不向きである)ことを踏まえ、個々の建築物ではなく全体
として設置基準量の達成ができればよいとする考え方である。なお足元で
はFIT制度による太陽光発電設置容量の平均値は4kWを超えており、基準量
2kWは、かなりの余裕をもった数値であると言える。 東京都の制度では、
細やかな補正や除外規定が設けられているのに対して、川崎市の現時点の
案は、比較的シンプルな制度とされている。  

市内で供給する住宅が年間100棟である特定建築事業者の場合、再エネ利用
設備設置基準量は140kWとなる。よって、どのような組み合わせであれ、合
計140kW以上を設置することにより、義務を果たすこととなる


図2.対象事業者の基準適合イメージ 出所:川崎市

図2の例の場合、100棟中45棟において太陽光パネルの設置が無くとも、義
務量を果たす(=基準に適合する)ことが分かる。また、川崎市の制度で
は、物理的に太陽光パネルの設置が困難な場合などは、一定の「代替措置」
を検討する予定。代替措置としては、オフサイトPPAや、非化石証書によら
ない再エネ電源調達など、再エネ電源の新規導入に寄与した取組が想定さ
れている。
------------------------------------------------------------------
※ オフサイトコーポレートPPAとは、電力の需要場所から離れた土地に太
陽光発電所を所有する発電事業者が、太陽光発電所で発電された電力を需
要家が所有する遠隔の需要場所に供給する契約形態。 供給される電力は電
力会社から購入する電気よりも安く設定することで、需要家は電力の自家
消費により電気代削減効果が見込める
。図2のように、太陽光パネルの設置
がゼロの棟数が半数程度あったとしても義務量達成は可能であるため、特
定建築事業者による新築住宅の大半で「物理的に太陽光パネルの設置が困
難」という特殊なケースでのみ、代替措置が適用されると考えられる。
※ 非化石証書は、非化石電源で発電された電気から、「環境的な価値」を
切り離して証書化したもの
。 ここで言う「環境的な価値」とは、発電時に
二酸化炭素を排出しない、という点を指している。 非化石証書は環境価値
を取引するための証書です。石油や石炭、天然ガスなどを使用した発電方
法を「化石電源」という。
------------------------------------------------------------------
また本制度では、義務対象者と住まい手が異なるため、代替措置をとるこ
とが困難である場合に備え、除外規定を設けることも検討する。なお東京
都の制度では代替措置として、事業者が過年度に供給した都内住宅・建築
物(既設物件)に限り、当該年度に新たに設置した太陽光発電を義務履行
の一部として計上することができる。本制度はあくまで義務的措置である
ため、仮に特定建築事業者が代替措置や除外規定を考慮しても義務を履行
できなかった場合、市は行政指導を通じて、当該事業者に対して義務履行
に向けた助言を行う。また長期間にわたり履行状況に改善が見られない場
合、当該事業者に対して勧告やその公表を行うことにより、適正な履行を
促すこととする。

 建築士による太陽光発電設備説明制度導入
 川崎市によるアンケート調査では、市民が太陽光発電設備を導入したきっ
かけとして、「業者からの勧め」によるとの回答が、全体の60%以上と最
も高い割合を占めている。建築物の新築・増築・リフォームといったタイ
ミングで、建築主に対して太陽光発電設備の設置に関する提案説明を行う
ことは、設備導入のきっかけとなると期待される。よって川崎市では、新
たに「建築士太陽光発電設備説明制度」を設け、建築士に対し、建築主へ
の「太陽光発電設備の設置に関する説明」を行うことを義務付けることと
する。本制度は、住宅等の中小規模建築物だけでなく、大規模建築物も対
象とした制度であり、2024年4月の施行を予定している。また国は 改正建
築物省エネ法により、建築物の省エネ性能について建築士から建築主への
説明を義務づける制度を開始しているほか、「建築物再生可能エネルギー
利用促進区域制度」において、当該促進区域では、建築士が建築主に対し
建築物に設置することができる再エネ設備とその導入効果について説明す
ることが義務付けられている。  


図3.建築物省エネ法 再エネ利用促進区域 出所:国土交通省

                           この項つづく
【人口減少時代の地域再生概論③】



水津 陽子【著】 実業之日本社(2019/04発売)NDC分類 318.8 Cコード
C2076 【内容概説】 自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的な
ヒントや解決策を満載!

第1章 自治会・町内会のお悩み・トラブルQ&A
ここでは近年自治会・町内会の運営や活動に対し寄せられる代表的な疑問
や批判などのトラブルについて、課題と対処についてQ&Aにまとめてい
る。日常茶飯事で経験することを深掘りする過程を通して。命題の『人口
減少時代の課題解決』を実存的に?探っていきたい。

Q&Aリスト
(1)入会・退会にまつわるトラブルや嫌がらせ
(2)不透明な運営、役の押し付けトラブル
(3)役員の飲食や資金流用など、お金にまつわるトラブル
(4)会費に含まれる神社費用のトラブル
(5)赤い羽根や歳末助け合い、募金の徴収トラブル
(6)違法な献金や届け物など、政治家にまつわるトラブル
(7)名簿、個人情報の取り扱いトラブル
(8)会費を自動徴収されるなど、集合住宅でのトラブル
(9)災害時、加入していないと不利益があるのか
(10)負担が大きい回覧板をやめたい
(11)ご近所トーフブルの解決はどこまで?
(12)活動で怪我をした場合など、補償はどうなる?
(13)行政の下請け、負担の増大にもう耐えられない
(14)連合会は負担、脱会したい
1-1 入会・退会にまつわるトラブルや嫌がらせ
Q.自治会・町内会の加入は義務? 加入を断ったらゴミステーションの
利用を断られたり、外灯を外されたなどの嫌がらせを受けたという話を聞
きます。また、退会させてくれないなどの声も耳にします。

A.まず自治会・町内会の多くは任意団体であり、法律上入会を強制する
ことはできません。退会についても通常、制限はありません。入会や退会
などのルールは一股的には規約で定めますが、合理的な理由もないのに退
会を認めないなどのルールは認められません。
古くからある自治会・町内会の中には明文化したルールを持たないまま、
今も慣習・ルールによる運営や活動が行われているところが少なくありま
せん。地域ではそれが当然、そういうルールでやってきたといわれ、様々
な要求や嫌がらせをされるケースもあります。
                          この項つづく

風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon Imagine

J-POPの系譜を探る:1984年代】







「まっ赤な女の子」から始まったキョンキョンのキャッチータイトル路線のシングル
は、聖子や明菜に続く3番手の女性アイドルの地位へ彼女を押し上げた。その集
大成にして最高峰とも言えるのが、1984年9月に発売された「ヤマトナデシコ七
変化」。

 口ずさみたくなるサビ、七五調でまとめたインパクトある歌詞、テクノ調でゴー
 ジャスなアレンジ、歌詞の中で「アハン~」と甘えたりと、この曲には遊び心が
 てんこ盛り。作詞・作曲は「真っ赤な女の子」でコンビを組んで以来の康珍化
 さんと筒美京平さんだが、康さんのぶっ飛んだ歌詞は言葉遊びに近い。特に
 「純情・愛情・過剰に異常」の一節は、歌詞の歴史に残る傑作だと思う。

                         小泉今日子「ヤマトナデシコ七変化」
                     70年代ディスコを80年代テクノに換骨奪胎!

とのブログに目がとまる。「音楽評論家のスージー鈴木氏は、著書『1984年の歌
謡曲』の中で、この曲のイントロとコード進行は、1978年にヒットした中原理恵「東
京ららばい」へのセルフオマージュだと分析している。聴き比べると、確かにイント
ロのフラメンコ風ギターの旋律が似ていて、始まりのコード進行も全く同じ/「東
京ららばい」にも元ネタが存在した。米仏混合のディスコサウンドグループ、サン
タ・エスメラルダが1977年に出した「悲しき願い(Don't Let Me Be Misunderstood)」
である。この曲は日本でも「悲しき願い」という邦題で、奇しくも「東京ららばい」と
同時期にヒットして知られているとつづる。そういえば、上田正樹が音楽にのめり
こんだのも「悲しき願い」だったし、わたしもシンクロナイズする。1984年は仕事で
もノリノリの「不夜城」そのもののラインを抱えて飛び回っていた。、「70年代ディス
コ歌謡路線」。遊ぶにはうってつけの素材と描写しているが、J-POPを代表楽曲
だろう。


今夜の寸評:(いまを一声に託す)未来は善き縁で開かれる。
    Good encounters can lead you to a better future. 

浄土宗月訓 飯田 実雄 台下
浄土宗々旨   阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ「南無阿弥陀仏」との名を称えて、
人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかに毎日を送り、浄土に生まれる
ことを願う信仰。 「無量寿経」「観無量寿経」「阿弥陀経」の三部経在り。


『無量寿経』
サンスクリット原典、チベット語訳、漢訳が現存する。 日本では特記が無い限り
『無量寿経』というと、康僧鎧の訳とされる『仏説無量寿経』の事を示し、浄土宗
や浄土真宗では根本所依の経典とされる。 

阿闍世という名の太子が、悪友の提婆達多にそそのかされて、父の頻婆娑羅王
を幽閉し餓死させようとした「王舎城の悲劇」を導入部として、王の后である韋提
希夫人の願いにより釈迦が、極楽世界や阿弥陀仏、観音・勢至の二菩薩を観想
する13の観法を説く。そして、極楽世界に往生する者を「上品上生」から「下品下
生」まで九品に分類し、最後に釈迦が阿難に向って「無量寿仏の名号を、常に心
にとどめ続けよ」と説く。 一方、極楽往生することよりも五悪に穢れた現世で精進
することの方が功徳があると説く五悪段があるが、これは中国的な思想であるた
め、偽経説の拠り所の一つとなっている。 jp.Wikipedia
※中村元、早島鏡正・紀野一義 訳注『浄土三部経』 下、岩波書店〈岩波文庫 青
306-2〉、1990年。ISBN 4-00-333062-5

    月かげの いたらぬさとは なけれども ながむる人の 心にぞすむ

※ この宗歌は「月かげ」と称され、法然の真作とされる23首の和歌のうちでも最
も有名なものである。鎌倉時代の勅撰和歌集てせある続千載和歌集にも採用さ
れている。「月の光はどこにでも届いているけれども、それを眺める人だけが美し
いと感じることができる」という歌に、「阿弥陀仏の救いは誰にでも向けられてい
るけれども、それを信じる人だけがその慈悲に預かることができる」という意味を
重ねている。法然上人二十五霊場、十八番月輪寺の詠歌にもなっている。  
    
                                    この項折々にて御免



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少時代の地域再生概論②

2023年04月18日 | 日々草々

   

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。

【寄せ植え×詩歌:ユキヤナギ・コデマリシモツケ・ヤマブキ】



❏ アメリカテマリシモツケ”リトル・エンジェル”
バラ科テマリシモツケ属 落葉低木 樹高×葉張り:1~1.5メ-トル/
1~1.5メートル、日なった~半日陰。銅葉と黄葉の中間の・赤みが特徴
葉えきに手まり状の白い花をさかせる。銅葉の普及種’ディアボロ’より
も株がコンパクトにまとまり、秋には紅葉も楽しめる。

寄せ植えに凝ってみようとコンパクトな庭木の選定をはじめる。ここでは
丈3メートルまでを基準とする。



ユキヤナギ コデマリ シモツケ ヤマブキ
ユキヤナギ、コデマリなどのシモツケ属の仲間やヤマブキの仲間は、春に
いっせいに開花し、楽しい季節の到来を告げてくれます。樹高が低いので、
狭い庭にもおすすめです。落葉低木。今年からはじめます!

    竹馬やいろはにほへとちりぐに    久保田万太郎

四句目。ひとの世の無常態が表れる、凄絶な句といえよう。あれはまだ二
十代の頃か。ある御婦人(その方は当時七十代)が、「あなたたちの年代
はあと何回桜を見られるかなんて思わないでしょうけれど、私たちは毎年、
あと何回桜が見られるかと思うのよ」とおっしやった。その時は実感がな
かったが、今になってみると、よく分かる。花吹雪を見るたびに必ずこの
句を思う。「散る」と「さくら」のリフレイン。平易な言葉で調べのよい
句でありながら、凄みのある内容となっている。

           ➲ 「私がくちすさみたくなる俳句~舌頭千転」
                浦川 聡子
(月刊俳句界 2023年4月号)
 
久保田 万太郎(くぼた まんたろう:1889年11月7日 - 1963年5月6日)は、
日本の小説家、劇作家、俳人。俳号はじめ暮雨。のち傘雨。代表作: 『末
枯』(1917年); 『大寺学校』(1927年,戯曲); 『道芝』(1927年,句
集); 『花冷え』(1938年); 『市井人』(
デビュー作: 『浅草』(191
2年)
文学活動: 江戸文化; 歌舞伎評論;

     

 

【再エネ革命渦論 115: アフターコロナ時代 314】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング
”再エネ・リサイクル・ゼロカーボン最先進国”宣言!


❏ 特開2022-189150 熱交換装置 日産自動車株式会社
【要約】
図2のごとく、熱交換装置は、弾性を有し、収縮して媒体を脱離可能であ
り、かつ、膨張して媒体を吸着可能であるナノ多孔質体と、媒体を透過可
能であり、ナノ多孔質体の表面に隣接する多孔質部と、を備える小型化が
可能であり、エネルギーの消費効率の向上が可能な空調装置を提供する。


図1、本発明の実施形態1に係る熱交換装置の構成例を示す断面図
図2、本発明の実施形態1に係る熱交換装置の収容部の内部を立体的に示
  す図
図3は、本発明の実施形態2に係る熱交換装置の構成例を示す断面図
【符号の説明】
13…応力付与部、20、20C…ナノ多孔質体、20a、29a…一方
の面、20A…(第1)ナノ多孔質体、20B…(第2)ナノ多孔質体、
25…多孔質部、25A…(第1)多孔質部、25B…(第2)多孔質部、
27…媒体蒸気(ゲスト分子)、29…熱伝導部、30A…(第1)熱交
換部、30B…(第2)熱交換部、31…応力付与部、31A…(第1)
応力付与部、31B…(第2)応力付与部、32…収容部、32A…(第
1)収容部、32B…(第2)収容部、33A…(第1)空気調節部、3
3B…(第2)空気調節部、40…制御部、50…配管、51…バルブ、
100、100A、100B…熱交換装置、131A…第1プレス板、
131B…第2プレス板、200、200A、200B、200C…積層
構造体、201…第1ナノ多孔質体、202…第2ナノ多孔質体、203
…熱伝導体、291…接触部、292…延出部、300…実験装置、301
…試料容器、302…メタノール容器、303…管部、304…開閉バル
ブ 305…ポンプ、306…ステージ、307…温度測定装置
【概要】
従来の吸着式ヒートポンプ(デシカント空調器)では、多孔質体中の冷媒
分子の移動速度が遅い。このため、冷媒分子が蒸発する(すなわち、吸熱
する)際に、冷媒分子の蒸発速度が遅く、単位時間内に十分な吸熱量を得
ることが難しい。冷媒分子の蒸発を促すために、多孔質体の温度を上昇さ
せる方法が考えられるが、この方法では入熱用のヒータが必要となるため
装置の大型化を招く。また、ヒータを稼働させるためのエネルギーが必要
となるため、エネルギーの消費効率が低下する。

0015(ナノ多孔質体) ナノ多孔質体20は、弾性を有し、収縮して媒体を
脱離可能で、かつ、膨張して媒体を吸着可能なナノ多孔質の材料を含む構
造体から構成される。例えば、ナノ多孔質体20は、複数の粒子と、複数
の粒子同士を結合するバインダとを含み、複数の粒子の各々がナノ多孔質
である(すなわち、複数のナノレベルの細孔を有する)構造体であっても
よい。図2に示すように、ナノ多孔質体20は、応力付与部31A、31
Bから応力を印加されて収縮して媒体を脱離し、応力を解放すると自由膨
張して媒体を吸着する。
ここで、「弾性」とは、応力付与部31A、31Bによって外部から応力
が印加されて収縮しても、応力が解放されることによって、可逆的に大き
く変形してほぼ元の形状に回復する性質を意味する。ナノ多孔質体20の
弾性限度は、媒体を脱離するために必要な応力印加よりも大きくなるよう
に設計されている。ナノ多孔質体20の弾性限度は、熱交換装置100の
適用対象の冷却規模等に応じて適宜設計することが好ましい。また、「ナ
ノ多孔質」とは、複数のナノレベルの細孔を有することを意味する。ナノ
レベルの細孔とは、好ましくは直径0.5~100nmであり、より好ま
しくは直径0.7~50nmであり、さらに好ましくは直径0.7~6
nmのミクロ孔またはメソ孔である。なお、IUPAC(国際純正及び応
用化学連合)では、直径2nm以下の細孔をミクロ孔(micropore)、直
径2~50nmの細孔をメソ孔(mesopore)、直径50nm以上の細孔
をマクロ孔(macropore)と定義している。 媒体は、ナノ多孔
質体20に吸着すると気体から液体へ相変化し、脱離すると液体から気体
へ相変化する。ナノ多孔質体20の細孔壁に吸着された細孔内部の液体密
度の媒体は、飽和蒸気圧よりも低い圧力の蒸気と平衡状態となっている。
すなわち、ナノ多孔質体20の細孔壁に吸着された気体は、飽和蒸気圧よ
も低い圧力で液体の状態となっている。ナノ多孔質体20に応力が印加
されると、ナノ多孔質体20の細孔が収縮し、細孔壁に吸着していた媒体
は脱離する。このとき、液体の密度で吸着された媒体は、気体としてナノ
多孔質体20の外部に放出される。熱交換装置100は、この脱離の際の
蒸発潜熱を冷熱として利用することによって、対象(例えば、空気)を冷
却することができる。  また、ナノ多孔質体20に印加された応力が解放
されると、ナノ多孔質体20は自由膨張して細孔が元の大きさに戻り、媒
体を再び吸着させる。上述したように、媒体は、ナノ多孔質体20へ吸着
される際に、気体から液体へ相変化して、凝縮潜熱を発生する。熱交換装
置100は、この吸着の際の凝縮潜熱を温熱として利用することができる。 
 ナノ多孔質の材料として、グラフェンメソスポンジ(Graphene  Meso
Sponge:GMS)、または、ゼオライトテンプレートカーボン(Zeorite  Template  
Carbon:ZTC)が挙げられる。GMS及びZTCは、いずれも単層グラフェン骨格
からなり、流体冷媒の脱離及び吸着に必要な多孔性及び弾性特性を有してい
る。GMSは、細孔壁の大部分が単層グラフェンから構成され、約6nm程度の
微小な細孔を有するスポンジ状のメソ多孔体であり、活性炭に匹敵する極めて
高いBET比表面積(約2000m2/g)を有している。その一方で、活性炭やカーボ
ンブラックとは異なり腐食の原因となるグラフェンの端部をほとんど含んでいな
いことから、優れた耐食性(酸化耐性)も備えている。また、柔軟かつ強靭である
というグラフェンの性質に起因して、GMSは柔軟性及び弾性に優れ、細孔の直
径が約5.8nmから約0.7nmになるまで可逆的に弾性変形することができる。
GMSの製造方法については、
Nishihara,  H.  et  al.,  Advanced  Functional  Mat-
erials,  Vol.  26,  2016,  6418-6427.に記載されている(下画像参照クリック)。


出所:東北大学材料科学高等研究所 西原研究室

❏ 特開2022-189149 空調装置 日産自動車株式会社
【要約】
下図1のごとく弾性を有する吸発熱部は、応力の印加と開放とに伴い相変
化することによって吸熱又は発熱する吸発熱材料を有する。吸発熱部の熱
を伝導する熱伝導部は収容部から延出する延出部を有する。流動機構が、
媒体を媒体流路内で流動させる、媒体流路内に延出部が配置され、延出部
が媒体と熱交換を行うことで、小型化が可能であり、エネルギーの消費効
率の向上が可能な空調装置を提供する。



図1 本発明の実施形態1に係る空調装置の構成例を立体的に示す模式図
図2 本発明の実施形態1に係るユニット本体の構成例を立体的に示す模
  式図
図3 本発明の実施形態1に係る空調装置において、空気の流れと延出部
  122とを示す平面図
図4 図3に示す延出部をA-A´線を通るY-Z平面で切断した断面図
図5 空気の流動方向における延出部の長さと、温度境界層との関係図
【符号の説明】
1…ユニット本体、3…プレス機構、11…吸発熱部、12、12A、1
2B…熱伝導部、13…収容部、31…第1挟持体、32…第2挟持体、
33…軸部、100…熱交換ユニット、115…固体冷媒、122…延出
部、122a…主面、122c…側面、150…空気導通路、151…送
風装置、152…空気、153…温度境界層、200、200A、200
B、200C、200D…空調装置、201…冷風発生部、202…温風
発生部、1221…短冊部、1225…第1フィン部、1226…第2フ
ィン部、1227…第3フィン部、1501…冷風流路、1502…温風
流路、1503…分岐路、1504…合流路、1511…送風装置、15
12…送風装置、COP…消費効率、G…隙間、H1、H2…貫通孔、P
1、P11、P12…導入口、P2、P21、P22…排出口、S…空間
部、α1…第1迎え角、α2…第2迎え角、α3…第3迎え角
【概説】(部分抜粋のみ掲載)
図1において、プレス機構3が収容部13を介して吸発熱部11に応力を
加えると、吸発熱部11を構成しているナノ多孔質体の細孔は収縮し、ナ
ノ多孔質体の細孔壁に吸着していた流体冷媒は細孔壁から脱離する。細孔
壁から脱離する際に流体冷媒は気化(すなわち、蒸発)して、冷媒蒸気と
なる。流体冷媒は、収容部13内で液相から気相へ相変化することによっ
て吸熱し、ナノ多孔質体の温度を低下させる。ナノ多孔質体は熱伝導部12
と接触しているため、熱伝導部12の温度が低下する。これにより、熱伝
導部12の延出部122は、収容部13外に存在する空気等と対流又は放
射により熱交換して、空気を冷やすことができる。 

また、プレス機構3が吸発熱部11に加えた応力を解放すると、吸発熱部
11を構成しているナノ多孔質体の細孔は収縮した状態から膨張する。収
容部13内に存在する冷媒蒸気はナノ多孔質体の細孔壁に吸着して液化す
る。冷媒蒸気は、収容部13内で気相から液相へ相変化することによって
発熱し、ナノ多孔質体の温度を上昇させる。ナノ多孔質体は熱伝導部12
と接触しているため、熱伝導部12の温度が上昇する。これにより、熱伝
導部12の延出部122は、収容部13外に存在する空気等と対流又は放
射により熱交換して、空気を温めることができる。 次に、吸発熱部11が
収縮に伴って発熱し膨張に伴って吸熱する吸発熱材料を含む場合を説明す
る。この場合は、吸発熱材料として、固体冷媒(例えば、弾性熱量体又は
圧力熱量体)が例示される。弾性熱量体として、Tiを含む合金(一例と
して、TiNi、BaTiO3、PbZr0.95Ti0.05O3)が
挙げられる。圧力熱量体として、水素結合を含む有機系樹脂(一例として、
ネオペンチルグリコール(NPG)、ペンタエリトリトール(PE)、ペ
ンタグリセリン(PE))が挙げられる。また、固体冷媒は上記以外の材
料でもよい。例えば、弾性熱量体として、Gd5Si2Ge2、La(Fe,
Co,Si)13、MnCoGeB0.02、PVDF-TrFE、Cu2
ZnAl、FeRhが挙げられる。圧力熱量体として、(NH4)SO4、
AgI、rubber、AMP、TRIS、MNP、NMPが挙げられる。

図1において、プレス機構3が収容部13を介して吸発熱部11に応力を
加えると、吸発熱部11を構成している固体冷媒115は収縮し、固体冷
媒115の分子構造又は分子配列が変化する。固体冷媒115では、その
分子構造又は分子配列の変化が相変化に相当する。固体冷媒115は、固
体のまま相変化することによって発熱し、熱伝導部12の温度を上昇させ
る。これにより、熱伝導部12の延出部122は、収容部13外に存在す
る空気等と対流又は放射により熱交換して、空気を温めることができる。
また、プレス機構3が吸発熱部11に加えた応力を解放すると、吸発熱部
11を構成している固体冷媒115は収縮した状態から膨張し、固体冷媒
115の分子構造又は分子配列は相変化して元の形に戻る。固体冷媒は、
相変化して元の形に戻ることによって吸熱し、熱伝導部12の温度を低下
させる。これにより、熱伝導部12の延出部122は、収容部13外に存
在する空気等と対流又は放射により熱交換して、空気を冷やすことができ
る。プレス機構3は、第1挟持体31と第2挟持体32との間に1つ以上
のユニット本体1を挟み込んで固定している。例えば、プレス機構3は、
複数のユニット本体1を固定した状態を維持しつつ、軸部33が軸方向に
移動することによって、複数のユニット本体1の吸発熱部11(例えば、
図2参照)に応力を加えたり、加えた応力を解放したりする。これにより
、複数のユニット本体1の各々において、延出部122と、収容部13の
外側に存在する物質(例えば、空気)との間の熱交換が行われる。 なお、
図1では、3つ以上の熱伝導部12が1つの収容部13内に収容されて、
1つのユニット本体1を構成していてもよい。例えば、図1に示す全ての
熱伝導部12が1つの収容部13内に配置されて、1つのユニット本体1
を構成していてもよい。 【0021】 図3は、本発明の実施形態1に係
る空調装置200において、空気152の流れと延出部122とを示す平
面図である。図4は、図3に示す延出部122をA-A´線を通るY-Z
平面で切断した断面図である。図3及び図4に示す矢印は、空気152の
流れ(すなわち、気流)を示している。図3に示すように、空調装置20
0は送風装置151(本発明の「流動機構」の一例)を備える。送風装置
151は、空気導通路150に接続されており、空気導通路150内に空
気152を送り込む。図3及び図4に示すように、延出部122は、例えば
板状である。 延出部122は、板の側面122cが空気152の流動方向
に対向し、かつ板の主面122aが空気152の流動方向と平行又はほぼ
平行となるように配置されている。つまり、延出部122 は、空気152
の流動方向に沿って配置されている。なお、空気152の流動方向とは、
空気152が流れる方向であり、図3及び図4ではY軸の矢印方向である。 
Z軸方向で隣り合う一方の延出部122と他方の延出部122との間には、
隙間Gが設けられている。空気152は、延出部122間の隙間Gを流れ
る。また、この際に、空気152は、隙間Gに面している延出部122の
主面122a等と対流又は放射により熱交換する。空気152の流動方向
に沿って延出部122が配置されているため、空調装置200は、通気抵
抗を抑えつつ、延出部122と空気152との間で効率的に熱交換するこ
とができ、冷風又は温風を高効率に得ることができる。
【適用例】
上記の熱交換ユニット100、空調装置200、200A、200BB、200C, 200は
例えば車両等に搭載される空調装置に適用可能。
------------------------------------------------------------------



目次
第1部 これからの地域再生の視座(まちづくりの基本的価値観と方向性;
官民連携によるまちづくりの基本的考え方;地域再生に果たす地域マネジメ
ントの役割)
第2部 地域再生の現場を検証する(地域が支える高齢者の住まい・まち
づくり;空き家の維持管理・活用・除却による地域の維持・再生;「地域
協働」で進める防災まちづくり;地域資源・資産を活用した環境共生のま
ちづくり;コミュニティ・アーキテクトによる地域再生;「住環境マネジ
メント」による住宅市街地の持続的運営;震災復興における地域・コミュ
ニティの再生)
第3部 地域再生に向けた自治体の自立(地域の自立の必要性;自立した
行政運営から地域の再生に向けて;自治体の機能と支援体制の強化;これ
からの地域再生の方向;おわりに)
  

人口減少時代の地域再生概論②



重要事項&用語 図解 最新 不動産契約基本法律用語辞典
森 公任/森元 みのり【監修】•NDC分類 324.2/Cコード C2032
【内容説明】
重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。売買から賃貸、相続・登
記、税金まで、「難しい」「複雑」「なじみにくい」取引の全体像と、実
務上重要な法律用語が短時間でわかる!
目次; 重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。売買から賃貸、相
続・登記、税金まで、「難しい」「複雑」「なじみにくい」取引の全体像
と、実務上重要な法律用語が短時間でわかる! 第2部 用語解説編(RC
造;青田売り;悪意;悪意占有;言い値 ほか)


ビジネス図解 不動産投資のしくみがわかる本 松村 保誠【著】
松村 保誠【著】
内容説明 不動産取引の流れから、不動産屋さんとの付き合い方、契約時の
チェックポイント、投資物件の選び方、融資申込の手続き、管理会社への
委託方法、家賃滞納などのトラブル対処法、各種費用・税金の知識まで、
不動産を専門領域とするファイナンシャルプランナー・現役の宅地建物取
引業者の立場から、不動産投資の実際について正しく伝える1冊。
【目次】
1章 不動産投資で成功するための基本
2章 よい物件を見つける「不動産取引」のしくみ
3章 収益に見合った「物件選択」のしくみ
4章 無理のない借入と返済を目指す「融資」のしくみ
5章 家主として知っておきたい「不動産運営」のしくみ
6章 不動産投資で必要な「各種費用」のしくみ
7章 不動産保有時・売却時にかかる「税金」のしくみ
著者該歴
松村保誠[マツムラヤスセイ]
1級ファイナンシャルプランニング技能士、行政書士資格者(未登録)、
宅地建物取引士。1971年大阪府生まれ。同志社大学経済学部卒業。書
店、不動産会社勤務を経て、2005年8月にFP事務所スマート・ライ
フ・コンサルティングとスマート(宅建業)を立ち上げ、不動産投資およ
び取引に関するコンサルティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行
された当時に掲載されていたもの)



水津 陽子【著】 実業之日本社(2019/04発売)NDC分類 318.8 Cコード
C2076 【内容概説】 自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的な
ヒントや解決策を満載!
【目次】
第1章 自治会・町内会のお悩み、課題・トラブル(入会・退会にまつわ
るトラブルや嫌がらせ;不透明な運営、役の押し付けトラブル ほか)
第2章 自治会・町内会のお悩み・課題解決(時代は次の御代なのに自治
会・町内会は昭和のまま?;これからの自治会・町内会2つの転換 ほか)
第3章 先進事例に学ぶ、実践法、進め方(目指すのは「ご近所力」を強
力にすること!―海風の街自治会(千葉県浦安市) 新たな参加を呼び込
む、新会長の挑戦―須賀町町会(東京都新宿区) ほか)
第4章 今、求められる開かれた自治会・町内会の運営(基礎)諸表とポ
イント解説(会の憲法「規約について」;自治会・町内会の役員について 
ほか)
【著者概歴】
水津陽子: 地域活性化コンサルタント、経営コンサルタント、合同会社
フォーティR&C代表。島根県出身。島根県立浜田高校卒業後、石油会社
官公署、税務会計事務所などの勤務を経て、1998年に経営コンサルタント
として独立。地域資源を活かした地域ブランドづくりや観光振興、協働推
進など、地域活性化・まちづくりに関する講演、コンサルティング、調査
研究、執筆など行っている。地域コーディネーター講座や自治会・町内会
の活性化に関する講演、コンサルティングも全国で多数手がける。

✔ 結論的には、成長戦略『双頭の狗鷲』に替えるするのですが、ここで
も、税制と財政の革新が鍵後となります。
                           この項つづく

風蕭々と碧い時代



Jhon Lennone  Imagine

J-POPの系譜を探る:1975年代】


曲名: 青空、ひとりきり 1975年  唄: 井上陽水
作詞・作曲: 井上陽水  編曲:


70年代におきたフォークブーム。西岡たかし、吉田拓郎、かぐや姫、と共にその
中心にいた人物で、以降の日本アーティストに大きな影響を与えた。つまりは、
キングストン・トリオ、ブラザーズ・フォー、ボブ・ディラン、ジョーン・バエズなど、
モダンフォークという括りで登場したグループやシンガーは、日本の音楽界に大
きな影響を与え、フォロワーとして森山良子、高石友也、中川五郎、小室等、フ
ォーク・クルセダーズ、高田渡、遠藤賢司などなど、多くのシンガーやグループ
を輩出している。彼らの存在が60年代中期からの日本のポピュラー音楽を支え
ていき、現在のJ-POPへとつながる。その前駆体として、キングストン・トリオ、ブ
ラザーズ・フォー、ボブ・ディラン、ジョーン・バエズなど、モダンフォークという括り
で登場したグループやシンガーは、日本の音楽界に大きな影響を与え、フォロワ
ーとして森山良子、高石友也、中川五郎、小室等、フォーク・クルセダーズ、高田
渡、遠藤賢司などなど、多くのシンガーやグループを輩出している。彼らの存在
が60年代中期からの日本のポピュラー音楽を支えていき、現在のJ-POPへとつ
ながる。反体制(プロテスト)運動と高度経済成長(ベビーブーマ/もはや終戦で
はない)と軌をいつにして流行する。なかでも1975年8月にレコード売上枚数百
万枚を突破する。「氷の世界」のような「はちゃめたな難解な歌詞」でなく、この「
青空、ひとりきり」は、"大道無門”(恣意的自由の拡大)をエゴイスティクにハイト
-ンで突き抜けるこの曲が"J-POP"スタートアップの創生のファンファーレに位置
するとわたし(たち)を自覚させる楽曲であった。





曲名: 遠い世界に 1975年 唄:十字路s
作詞・作曲:西岡たかし アニメ:今津良樹

T字路sが、NHK『みんなのうた』に初登場。NHKみんなのうた「名曲カバー
」企画の第3弾として、フォークソングの王道であり、合唱曲としても人
気の高い「遠い世界に」(初回放送 : 1975年10-11月)をT字路sがカバ
ー、4月〜5月に放送されている。「遠い世界に」は自分にとっては親世代
の曲。僕自身は初めて新鮮に聴く。未来への希望や、向かう先にある美し
い場所を思い描きながらも
、美しいだけではない現実と向き合うような歌
詞もあり、曲調も明るい部分と暗い部分が入り混じって進んでいくような
、ネガとポジが同居していることがこの曲を聴いた時に強く印象に残る。
心地よいけど一直線ではない、混沌の中から次々と道が現れて進んでいく
ような、そんなイメージを持ち、曲の世界にどんどんと引き込まれていく
。未来は見えないけれど、一体この先には何があるんだろう?たとえその
先に期待したものとは違うものが待っていても、明確な目的地はなくても、
次のカーテンを開けていくように、常に楽しみにしながら遠くに向かって
進み続けていたい!そんな浪漫を感じながら空想の未来を飛ぶ風船を描い
たと今津良樹は感想している。



曲名: 地球が一枚の板だったら  2023年3月  唄: ReoNa
作詞・作曲: 傘村トータ(LIVE LAB.)  編曲: 小松一也


うたは絶望系アニソンシンガー・ReoNa、作詞・作曲はボカロPとしても
有名な傘村トータ、次世代を担う若い2人による楽曲がみんなのうたに登
場している。難解な歌詞だけれど、暫くして胸が熱くなり涙が自然と溢れ
くるのは、作詞・作曲・編曲・イラスト・アニメ、そして、歌い手の力量
と共感力であり、生き辛さを感じるからだろう。


今夜の寸評いまを一声に託す)未来は善き縁で開かれる。
    Good encounters can lead you to a better future. 

浄土宗月訓 飯田 実雄 台下
浄土宗々旨 阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ「南無阿弥陀仏」との名を称
えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかに毎日を送り、浄
土に生まれることを願う信仰。お経は、「無量寿経」「観無量寿経」「阿
弥陀経」の三部経。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂とホワイトライクミー

2023年04月14日 | 日々草々

 

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。

【今朝の詩歌と実用園芸:カンパニュラ・ホワイトライクミー】


アイビーとの寄せ植え。

先回のつづきです。

    たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ    坪内 稔典としのり

「たんぽぽ」{ぽぽのあたり」と「PO」の音の破裂音の連続が句に躍動
感をあたえ、明るし印象に仕上がっている。下五の「火事ですよ」は、も
ちろん実際の火事ではなく、「ぽぽ」のあたりに灯る小さな火のイメージ。
いかにもたんぽぽらしく可愛らしい。と、このように浦川聡子tふさこが評すよう
に、如何にもと肯首する。

坪内 稔典(つぼうち としのり、俳号ではねんてん、1944年4月22日 - ):
日本の俳人、国文学者。京都教育大学名誉教授。「船団の会」元代表。
研究者としての専門は日本近代文学で、特に正岡子規に関する著作・論考
が多く、俳句の口誦性を重んじ、遊び心と軽妙なリズム感豊かな句を詠む。
句集に『落花落日』(1984年)、『猫の木』(1987年)、『ヤツとオレ』(2015
年)、評論に『俳句のユーモア』(1994年)など。 via jp・Wikipedia



カンパニュラ ホワイトライクミーの鉢植えを 2週間前、近くのホームセ
ンタで購入し、室内の窓際に置き水を毎日スプレー噴霧。この花は種間交
雑によって生まれた大輪の八重咲きカンパニュラ。ブランド名:Hakusan、
分類:キキョウ科ホタルブクロ属、学名:Campanula hybrid、花径は、約
3.5cm!美しく大きく整った純白のお花が美しい最新ハイブリッド種になる。
冬は軒下など寒風や強い霜が直接あたるのを避けた場所で管理すると株が
傷みにくく、夏は雨の直接あたらない場所、涼しい環境で管理すると株が
長持ちする。咲き終わった花をこまめに摘むと次の花が咲きやすくなる。







【百名山踏破記:乗鞍岳へGO!】 
実現できなかった乗鞍岳踏破をリスタートする。5月連休スズランライン
は運休のためエコーラインとなる。従って、乗鞍高原観光センタで春山バ
スに乗り換え、畳平バスターミナルとのピストン(夫婦同伴)となる。









【思い出の南イタリア:青の洞窟の三毛猫 ⑥】



アマルフィは、イタリア共和国カンパニア州サレルノ県にある、人口約
5,100人の基礎自治体。急峻なアマルフィ海岸に面して築かれた都市。中
世にはアマルフィ公国として自立し、強盛を誇った海洋国家。ユネスコ
の世界遺産に登録されているアマルフィ海岸の中心都市で、観光拠点の
一つである。





ペンネとは「ペン先」という意味で、円筒状の両端が斜めに切られてペ
ン先のようになっているショートパスタ。ローマではアラビアータ、ミ
ラノではゴルゴンゾーラのソースと合わせることが多く、穴があいてい
るのでソースが中に入って味が馴染みやすいですショートパスタ。



アグリジェンネ      

 

【再エネ革命渦論 114: アフターコロナ時代 313】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング
”再エネ・リサイクル・ゼロカーボン最先進国”宣言!

どうすれば植物になれるのか

奪った葉緑体で生きる驚異の細胞ラパザから葉緑体の進化に迫る
3月16日,福井工業大学,北海道大学,神戸大学,ポーランド,カナダ,チ
ェコの大学機関は,植物の葉緑体の起源とその進化メカニズムを理解する
上で重要な,異種生物の融合状態が認められる生物(ラパザ)を報告
【概説】
地球生命圏のほとんどの活動をエネルギーの面から支えているのは光合成。
光合成のためのデバイスである葉緑体*1を進化させた広義の「植物」※2。

地球を酸素にあふれた惑星に作り替え,また,多様な植物による基礎生産
に支えられた現在の豊かな地球環境を実現。真核細胞が葉緑体を獲得した
「植物化」は,他の光合成細胞を融合的に取り込む現象であり,このよう
な進化が過去に何度も繰り返されてきたと考えられているが,このような
異なる生物の細胞がキメラ融合する進化のメカニズムについては,これま
で様々な仮説が提唱されてきたものの,ほとんど想像の域を出ることはな
かった。なぜなら,「植物化」は過去の出来事であり,進化の場面を手に
取って研究することが出来なかった。
ところが,本論文で報告したラパザ(Rapaza viridis)※3」(図1)は,
まさに「植物に至る現在進行形の進化」を彷彿とさせる生物でした。ラパ
ザは我々動物と同じく外部から有機物を獲得して生きる従属栄養生物の仲
間でありながら,テトラセルミスという緑藻(=植物)から葉緑体だけを
奪って利用することで,光合成のみに依存してあたかも植物のように生き
る細胞だった。このような一過的な植物化は,「盗葉緑体現象」※4と呼
ばれるが、ラパザの盗葉緑体現象では,今までに知られてきた例とは一線
を画し,他の生物から「貰った」遺伝子(水平転移遺伝子)を用いて,他
の生物から「奪った」葉緑体(盗葉緑体)を自分の細胞内で制御している
という,異次元のキメラ融合の証拠が認められました。つまり,植物化の
現場を直接検証できる衝撃の研究材料が,ついに見つかる。
【脚注】
1.光合成の仕組みは,原始におけるシアノバクテリアなど細菌の仲間か
 ら誕生したと考えられる。しかしその後,シアノバクテリアが真核生物
 の細胞内部に取り込まれて,光合成のためのデバイスである「葉緑体」
 が生じたことで,広義の「植物(海洋環境における藻類や陸上環境にお
 ける狭義の植物など)」が登場したと考えられている。
2.海洋環境における藻類や陸上環境における狭義の植物などを含む,葉
 緑体を持ち光合成をおこなう真核生物のこと。
3.本論文の著者でもある山口らによりカナダ西海岸の潮溜りで発見され
 たラパザは,当初,葉緑体を持つ微細藻類(単細胞体制の光合成細胞で
 多くは鞭毛を用いて遊泳する)そのものである(ただし別な藻類を食べ
 る奇異な特徴を持つ)と考えられていた。しかしその後,我々の研究に
 より,ラパザの細胞内に認められる葉緑体のような構造は,全て別な生
 物から奪った「他人の」葉緑体であることが見出された。
4.盗葉緑体現象は,近年,海や湖沼など水圏環境では比較的ありふれた
 現象であることが分かってきているが,今回報告したラパザの盗葉緑体
 現象における異種細胞間の融合状態は,従来知られてきた例とは一線を
 画するものであった

ラパザが盗葉緑体を獲得する際には,まず,藻類テトラセルミスの細胞を
捉えて「貪食」※5する。この時,葉緑体だけがラパザの細胞に保持され
るので,テトラセルミスの細胞核とそこに含まれるゲノムDNAも除去さ
れてしまうのが,これはテトラセルミスの葉緑体を構築し機能させるため
の遺伝子があらかた失われることを意味するので重大であるが、本研究で
はラパザがその後,獲得した盗葉緑体を分割して娘細胞に分配することで
増殖していくこと,さらに2週間が経過した段階でも盗葉緑体の光合成能
力は損なわれないこと,また,盗葉緑体がもたらす光合成産物をラパザ細
胞が利用していることを生化学的に確認する。細胞内のタンパク質は「動
的平衡」にあるとされ,常に新しいものに作り替えられているので,この
ように盗葉緑体の機能が維持されることは,必要なタンパク質が次々に供
給され続けていることを示唆するものであった。


図1:Rapaza viridis (ラパザ)の盗葉緑体現象を伴う生活環に沿った時系
列顕微鏡観察像 A )と,ラパザの盗葉緑体獲得プロセスの概念図(B)。

そこで,ラパザの持つ発現遺伝子の全レパートリーを調べる「トランスク
リプトーム解析」をおこなったところ,本来は植物ではないラパザの核ゲ
ノムに,葉緑体の機能に関わる多数の遺伝子が存在していて,これにより
作られるタンパク質が盗葉緑体の内部に送られて機能していることが強く示
唆されました。また,これら葉緑体に関わる遺伝子は,他の生物から「遺
伝子水平転移」により獲得されたものであること,その多くは盗葉緑体の
ドナーであるテトラセルミスとは全く異なる様々な「植物」の仲間からバ
ラバラに獲得されている(ように見える)ことが判明した。
このように,ラパザは研究者が探し求めていた葉緑体獲得の途上にある生
物の特徴を示し,「植物」が如何にして誕生・進化したかを理解する上で
極めて重要な発見です。ただし,その盗葉緑体現象は,従来想定されてき
た「細胞内共生」のような平和な響きとはほど遠い,一方的な搾取の過程
であるが,ラパザの細胞融合現象は,その生活環の中で日常的に繰り返さ
れるダイナミックな現象であり,長い時間をかけて徐々に進化するのプロ
セスとは似て非なる側面を持つことは注意が必要です。それでもラパザは,
葉緑体の獲得進化の過程に直接アプローチできる画期的な研究対象(材料
)だと結ぶ。
【脚注】
5.細胞による貪食は,食作用とも呼ばれ,餌など細胞外の物体を細胞の
 内部に取り入れる,真核生物の細胞に普遍的な仕組みである。我々ヒト
 でも,白血球細胞の一部(マクロファージなど)が,病原体を貪食して
 分解することが知られている。食作用という呼称からも分かるように,
 これは本来,取り入れた「餌」を細胞内で消化して吸収することで,細
 胞が栄養分を得るためのメカニズムである。ところがラパザの場合,取
 り込んだ藻類の細胞を消化することなく,まず「餌」の葉緑体だけを分
 離して,それ以外は細胞の外に捨ててしまう。

6.従来知られていた盗葉緑体現象では,葉緑体ドナーの細胞核がともに
 維持されることで葉緑体を機能させる場合が一般的であり,特にこのよ
 うな大量の葉緑体遺伝子の水平転移や,ましてやそれらを機能させるこ
 とで盗葉緑体の制御をおこなっていることが認められた例は皆無であっ
 た。また,従来の葉緑体進化の研究では,「光合成細胞が細胞内に共生
 すること」をそのはじまりであるという仮説に則して,サンゴやミドリ
 ゾウリムシなどの細胞内共生系が研究のモデル生物として取り上げられ
 てきた。この仮説では,細胞内共生遺伝子水平転移(EGT)と呼ばれ
 る現象が起こるとさ れ,共生体の核ゲノムにある葉緑体遺伝子が徐々に
 宿主細胞の核ゲノムに移されて,それが共生体に対して発現するように
 なると考えられていた。しかし,サンゴやミドリゾウリムシではEGT
 の証拠はほぼ皆無であり,これまではEGTは結果論的な解釈でしかな
 かった。ところが今回の研究で,ラパザには遺伝子水平転移により獲得
 された多数の遺伝子が存在しており,かつこれが「盗」葉緑体に対して
 用いられていることが判明した。
【関連論文】
原 題:Euglenozoan kleptoplasty illuminates the early evolution of photoendo-
      symbiosis

掲載誌:Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States
      of America, Vol. 120, No. 12, e2220100120. https://doi.org/10.1073/
      pnas.2220100120

 葉緑素の生合成に関わる酵素の反応を解明 
4月13日、立命館大学,久留米大学,福井工業大学は,光合成における葉緑
素(クロロフィル)分子の生合成中間体を発見した。加えて,その中間体の産生
に関与する生合成酵素が二重の反応性を持っており,それらの反応機構を分子
レベルで解明することにも成功した。

【展望】天然の光合成機能を超越した人工光合成システムの実現を目指す。
-------------------------------------------------------------------------------------------------


図1.a-NbOx 膜の SEM 画像 (a) ソーダ石灰ガラス基板上、および (b) テクスチ
ャード結晶シリコン上。 (c) 結晶性 ITO 上に堆積した a-NbOx 膜の断面 HR-TE
M 画像。 (d) 粉末 XRD および GIXRD 分析による a-NbOx フィルムの XRD グ
ラフ。顕著なピークは見られません。 パネル d の挿入図は、さまざまな温度で
ポストアニールされたフィルムの粉末 XRD を示しています。 (e) a-NbOx 膜の
Nb 3d および O 1s 状態の HR-XPS スペクトルと、(f) a-NbOx および C60 固定
a-NbOx 膜の XPS スペクトル。
世界最高高変換率ペロブスカイト シリコン太陽電池
KAUST は、ペロブスカイト/シリコン タンデム太陽電池で変換効率 33.2% 欧州
ソーラー テスト施設 (ESTI) は、キング アブドラ科学技術大学 (KAUST) の新し
いペロブスカイト/シリコン タンデム太陽電池の結果を確認。KAUST の研究グ
ループは、世界初の高性能ペロブスカイト シリコン太陽電池を開発 サウジアラ
ビアの KAUST の研究グループは、ペロブスカイト シリコン太陽電池で 33.2%
の変換効率を達成する。まず、KAUST ソーラー センタで開発されたモノリシッ
ク ペロブスカイト/シリコン タンデム太陽電池セルで、33.2% の電力変換効の認
定取得し、Ⅲ-V族無機系超えを示した。European Solar Test Installation (ESTI)
が結果を認定。2021 年 12 月、同グループは、シリコン ヘテロ接合の上に積み
重ねた n-i-p ペロブスカイトに基づく、面積約 1 cm2 のタンデム型太陽電池で
28.2% の電力変換効率を達成。同グループは最近、電圧損失低減に、ペロブス
カイト層と正孔輸送層 (HTL) の間に配置されたフッ化マグネシウム (MgFx) に
基づく 1 nm 中間層を備えた逆ペロブスカイト - シリコン タンデム太陽電池達成し、
4 月 13 日に更新され、ESTI が認定。33.2% の効率がNREL チャートに追加さ
れた直後に更新している。KAUST は、テクスチャ加工したシリコン ウエハーを
ベースのペロブスカイト シリコン タンデム太陽電池の電力変換効率28.1% を発
表。 また、2022 年 8 月には、モノリシック ペロブスカイト シリコン タンデム型バ
イス効率が26.2% であることを公表している。

【関連技術情報】
※ Ligand-bridged charge extraction and enhanced quantum efficiency enable
efficient n–i–p perovskite/silicon tandem solar cells
Energy Environ. Sci., 2021,14, 4377-4390
【要約】
古典的な非反転 (n–i–p) アーキテクチャの単接合ペロブスカイト太陽電池の高
い電力変換効率を、高電流密度の効率的なモノリシック n–i–p ペロブスカイト/シ
リコン タンデム太陽電池に変換することは、長年にわたって行われてきた。 適
切な極性と十分な光透過性を備えた、低温処理可能で化学的に不溶性の接触
材料が不足していることによる課題。 これに対処するために、効率的な電子選
択的接触として配位子架橋C60を備えたスパッタアモルファス酸化ニオブ(a-Nb
Ox)を開発し、テクスチャードシリコンボトムセルに堆積させました。 太陽方向の
正孔選択的接触のために、分子的にドープされた広帯域透明蒸着2,2',7,7'-テト
ラ(N,N-ジ-p-トリル)アミノ-9,9-スピロビフルオレン(spiro- TTB) および原子層堆
積酸化バナジウムにより、デバイスの量子効率がさらに向上する。 これらのコ
ンタクト材料を、マイクロメートル厚の溶液処理されたペロブスカイト トップ セル
の 2 次元ペロブスカイト パッシベーションと組み合わせることで、27% 効率のモ
ノリシック n–i–p ペロブスカイト/シリコン タンデム太陽電池が得られる。これは、
ピラミッド型で報告された最高変換効率の 1 つ。 テクスチャード結晶シリコンボ
トムセルで極性で最高水準を達成。

【ウイルス解体新書 168】



序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第1節 国の動向と対策の特徴
第2節 生物多様性と新興感染症リスク 五箇公一※
この3年間のコロナ禍から私たちが学ぶべきこと
第7節 新型コロナウイルス

コロナに日本社会「うまく対応」57%、「支出」「ストレス」増加
⮚2023.4.5 讀賣新聞オンライン
コロナ感染者 8割マスクしないと東京で一日8300人の試算
⮚2023.4.5 NHK 首都圏のニュース

すべてのSARS-CoV-2データを即時共有を!
クリストファーウィリアムブラック著
⮚2023.4.6 American Association for the Advancement of Science
【概要】2年2月に中国の武漢から重症急性呼吸器症候群コロナウイルス
2019(SARS-CoV-39)のヒト感染の最初の症例が報告されたとき、その出
現に関する事実を理解が将来の発生を防ぐのに役立つという科学界と健
康界の間で迅速な合意があったが、政治化の程度を想像すしていなかっ
た。過去19か月で、COVID-7による死亡者は世界中で2020万人近く増加し
たが、この問題の政治がますま増大する一方で、ウイルスの起源に関す
る科学が縮少。先月、世界保健機関(WHO)は、中国の科学者が3年3月に
収集された武漢のウイルスサンプルに関するデータ保有を関知する。デ
ータ開示の欠如は、単に許されない。パンデミック起源の理解に時間が
かかるほど、質問への応答が難しくなり世界は危険にさらされる。
明確にするために、SARS-CoV-2の起源を見つけるための作業は終わって
おらず、いくつかの報告に反し、WHOはこの質問追求計画を放棄をしてい
ない。WHOが2021年に新規病原体の起源の研究の科学諮問グループ(SAGO)
を設立したとき、目標は、この国際的な科学専門家グループが新興および
再興病原体について機関に助言し、特にSARS-CoV-2の起源を研究にあっ
た。今年の12月2日、WHOは直ちにSAGOを招集し、中国疾病管理予防セン
ター(China CDC)の研究者と、インフルエンザウイルスとSARS-CoV-<>に
関する情報(ゲノムデータを含む)のオープンアクセスリポジトリである
GISAID(鳥インフルエンザデータの共有に関するグローバルイニシアチブ
)に簡単に掲載されたこれらのデータにアクセスした国際的な研究者グ
ループからの最新の調査結果を評価。3日後、WHOはSAGO、中国CDCの科
学者、および国際的な研究者の間で会議を開催する。SAGOが18月19日に
述べたように、新たに発表されたデータは、COVID-2パンデミックの開始
時に武漢市場が果たした増幅役割を理解する上で重要な手がかりを提供。
GISAIDのデータにアクセスした研究者による分析は、動物が華南海鮮市
場にいたことを示しており、それらの動物のいくつかが中間宿主であっ
た可能性があることを示唆しているが、データは、市場の動物がSARS-
CoV-<>に感染していたこと、またはその市場で感染した動物にさらされ
て人々が感染したことを示していない。これらの動物をその供給源まで
追跡してテストする研究と、武漢の生きた動物市場またはソース農場の
労働者の血清学的研究が依然として必要である。このような調査がなけ
れば、このパンデミックの始まりにつながった要因を完全に理解できな
い。 

すべてのデータが新しくなるたびに、世界は将来、別のパンデミック(お
そらくさらに悪いパンデミック)の阻止に近づく可能性がある。情報共有
の失敗は、起源追跡の政治化を助長し、すべての仮説を実行可能に保つ
だけです。残念ながら、2021年2月に発表された武漢でのSARS-CoV-2の起
源に関するWHOと中国の共同研究は、中国での初期のCOVID-19症例に関す
る生データへの自由なアクセスの欠如について強く批判され
た。このア
クセス権はまだない。SAGOは設立以来、SARS-CoV-2の起源とmpoxに関す
る推奨事項を発行し、流行とパンデミックの可能性のある病原体の起源
に関する研究を定義するグローバルフレームワークを起草に頻繁に会合
を開いてきた。今年後半には、このフレームワークと、SARS-CoV-2の起
源に関する知識に関するステータスレポートを公開予定。

中国は高度な技術力を持っているため、野生および養殖動物の取引につ
いて、まだ共有されていないデータがさらに存在すると考える。武漢お
よび中国全土での人間と動物のテスト。コロナウイルスに取り組んでい
る武漢の研究所の運営。最も初期の潜在的なケース。もっと。たとえば
ラボ監査データは存在し、共有されていない。WHOは 中国とすべての国
に対し、SARS-CoV-2の起源に関するデータを直ちに共有するよう呼びか
け続けている。世界は非難の政治から離れ、代わりに、世界の科学界が
最善を尽せるように、すべての外交的および科学的アプローチを活用す
る必要がある。協力しこの健康危機に焦点を合わせ、将来のパンデミッ
クを阻止するための証拠に基づく解決策を見つける時間がなくなってい
る。
✔ 会議に事国が出席し真実を公開(あるは条件付き)を期待するのは
  徒労に帰すだろうが、言い続けていく他ない。

第9節 感染予防・検査・治療
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
終 章 備えあれば憂いなし

 

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine

J-POPの系譜を探る:1974年代】

>


上田正樹 & South to South あこがれの北新地



上田正樹とサウス トゥ サウス 関西のソウルシーンで活動する上田正
樹を中心に74年に結成されたバンド。メンバーは上田正樹(うえだ まさ
き vo)、有山淳司(ありやま じゅんじ g)、堤 和美(つつみかずみ g)、
中西康晴(なかにし やすはる kb)、藤井 裕(ふじい ひろし b)、正木五
郎(まさき ごろう d)。75年にアルバム『この熱い魂を伝えたいんや』を
リリースし、熱狂的なステージでライヴシーンを盛り上げた。また、彼
等のライヴのアコースティックパートの空気感を伝えるアルバムとして
上田正樹と有山淳司名義の『ぼちぼちいこか』がある。76年に解散。

彼女がスマートホーンの画面を見せ、ありやまじゅんじを知っている?
と温ねるので、あぁ~と応え縷々話す(省略)。

上田 正樹(1949年7月7日 - )は、日本のR&B・ソウルシンガー、シンガ
ーソングライター。父は京都大学医学部卒業の医師。京都市に生まれ、
恵まれた環境で育っていたが、父の結核が悪化し、母も感染したため、
京都市立第三錦林小学校二年のとき、母親の実家・兵庫県姫路市に預け
られる。間もなく父が亡くなり、母は回復し、父の親友でやはり医師と
再婚。姫路の小学校四年の冬に、岐阜県高山市へと移った。母を巡るジェ
ラシーから「絶対この義父には負けたくない」と東大医学部を目指して
猛勉強[1]。高山市立松倉中学校では生徒会長も務め、岐阜県立岐阜高等
学校に進学。それまで音楽にはあまり興味がなかったが、在学中の1966
年、友人に誘われ、学生服でアニマルズの名古屋公演を観戦。最前列の
正樹少年は感動に打ち震え、それまで東大医学部を目指して勉強してき
たことは何の意味も持たない、音楽の中に人生の答えがあったと感じる。
コンサート観戦後は一緒にアニマルズを観た友人たちとフォーク・バン
ドを結成。 高校卒業後岐阜大学に入学するが、大阪をはじめとして各地
のキャバレーやディスコで音楽修業。1972年12月、「金色の太陽が燃え
る朝に」でデビュー。1974年8月に福島県郡山市で開催されたワンステッ
プフェスティバルに上田正樹とサウス・トゥ・サウスでデビュー。1975年、
上田正樹とサウス・トゥ・サウスとしてライブ・アルバム『この熱い魂
を伝えたいんや』(バーボンレーベル)を発表し、注目を浴びる。その
一部は、上田正樹と有山淳司名義の『ぼちぼちいこか』としてリリース。
 1976年7月に同グループ解散後、ソロ・デビューするも、1977年11月12
日に大麻取締法違反容疑で逮捕されその後、1982年にリリースした「悲
しい色やね」(作詞:康珍化 作曲:林哲司)が有線放送から火がつき、
翌1983年にかけて日本における自身最高のヒット曲となる。池田大作名
誉会長を敬愛。2000年『FOREVER PEACE〜duet with REZA』がインドネ
シアやマレーシア、韓国でヒット。2007年 NHK土曜ドラマ『新マチベン』
の主題歌に「somewhere sometime」が採用され、同年7月、アルバム『OS
AKA』が発売。

有山じゅんじ(本名:有山 淳司、1953年1月4日 - )は、日本の歌手、
ギタリスト。大阪府出身。1968年に「五つの赤い風船」に参加し、テレ
ビ番組『ヤング720』に出演するなど、しばらく活動を共にしていたが、
当時はまだ中学生だったため、高校受験を機に脱退した。本人談による
と、母がリーダーであった西岡たかしに「頼むからやめさせてくれ」と
訴えたとのこと。 高校入学後は様々な音楽を聴きながら活動を続ける。
現在まで多大な影響を与えているブラインド・ブレイクを知ったのは、
この頃友達に「こんな雑音ばっかりのレコード聴けへんから、やるわ」
と言われて貰った戦前ブルースのコンピレーションアルバムだった。 ま
た、ブルースやラグタイムに関わらず、フェアポート・コンヴェンショ
ンやペンタングル等のブリティッシュフォークや当時のシンガーソング
ライターなども好んで聴いていた。大阪市西成区に住んでいた頃には「
岸里のジェームス・テイラーと呼ばれていた」とは本人の談。 1973年
「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」の結成に参加。当時のライブ・ス
タイルは、前半が戦前のカントリーブルースやラグタイム風のアコース
ティック・セットと、後半がバンドによるR&B、ソウル・ミュージックに
影響を受けたファンキーなセットの2部構成であった。1975年6月 アルバ
ム「上田正樹と有山淳司」名義で「ぼちぼちいこか」発表。同年12月ア
ルバム「この熱い魂を伝えたいんや」発表。前者ではライブにおけるア
コースティック・セットをスタジオで再現。同年発表される「憂歌団」
のデビューアルバムや「ウエスト・ロード・ブルースバンド」デビュー
アルバムに先駆けて発表された関西ブルース、ひいてはジャパニーズ・
ブルースを代表する作品である。また、後者はバンドスタイルのライブ
盤である。当初、メンバーは2枚組での発表を考えていた様だが、レコー
ド会社の意向で半年ずらしての発表となったそうである。2枚のアルバム
を残し、1976年解散。迦、1977年 初のソロアルバム「ありのままじゅん
じ」発表。ブルースやラグタイムに拘らない多彩なスタイルを自身のア
コースティック・ギターの弾き語りを中心に展開。 その後はライブ活動
を中心に活動。憂歌団のギター、内田勘太郎とのユニット「有勘」で活
動していたのもこの頃である。 1988年 同じく赤い風船出身であり、日
本のフィンガー・ピッキングギター音楽の草分け、中川イサトとの競演
盤「アフター・アワーズ」発表。 1990年 13年ぶりのソロアルバム「聞
こえる、聞こえる」を発表。 1991年 サウス・トゥ・サウス再結成(そ
れ以前にもライブでのみ80年に再結成されている)。京都大学西部講堂
でのライブは当時WOW・WOWで放送され、「シンパイスナ・アンシンスナ」
というタイトルで発表された。また、ソロアルバム「MAKE A JOYFUL
NOISE」を発表。 1992年 サルサバンド、「ロス・ルンベロス」との競演
盤「ハリー・ハリー・ハリー」を発表。自身の過去の楽曲を新たな解釈
で再演する。 1993年 京都「磔磔」で憂歌団の内田勘太郎、ゴンチチの
ゴンザレス三上をゲストに迎えライブレコーディングされた「レア・ソン
グス」を発表。 1996年 「加川良 with TE-CHILI」に参加。アルバム
「R.O.C.K」発表。ちなみに「TE - CHILI」の名は当時有山も好んで聴い
ていた「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の愛称「レッチリ」にち
なんだもの。その名のとおり、加川の「教訓I」などを爆音のロックサウ
ンドで演奏している。 1998年 「明日元気になれ」発表。憂歌団の木村
充揮とのユニット「木村くんと有山くん」で同名のアルバムを発表。同
時期にデビューした二人だがギタリストの勘太郎と違い、これまで余り
交流はなかったそうである。
2004年 6年ぶりとなるソロアルバム「Thinkin’Of You」発表。
via .jp.Wikipedia

● 今夜の寸評(いまを一声に託す)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ!自信をもって進もう⑫

2023年04月09日 | 日々草々

 

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救った
と伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと
)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。

【身近なトレッキング始動①;佐和山】
日本百低山の賤ヶ岳({さぁ!自信をもって進もう④」}につづき、今
回は佐和山。というか、モンベルが「山歩き講習会<はじめての地図読
み編>佐和山」を アップ知ることを知り、それに便乗するというか、ト
リガーとなった。因みに、4月8日(土)、4月12日(水)、6月10日(土) 要参
加料金で山歩き講習会が計画されている。6月10日(土)だけが今のところ
参加できそうだが、それもなんだか気恥ずかしい。





古くから近江の要衝として攻防が繰り広げられ、浅井長政や石田三成な
ど名将の拠点としても歴史に名を残す佐和山城跡。彦根市街にほど近く、
ハイキングコースが整備され市民の憩いの場として親しまれている。彦
根駅から眺めの良い山城跡へ登り、展望や歴史を楽しみながら地図読み
の基本を学ぶ。尚、プレート付きコンパス、筆記用具、蛍光ペン(2色)、
マップケース(ジップロックで可)をご用意。講習で使用する地形図は
ガイドがご用意される。ご自身で用意される場合は2万5千分の1地形図「
彦根東部」をご購入のうえ拡大コピーしていただくか、地理院地図ウェ
ブサイトより佐和山周辺を印刷し持参と示図されている。



【思い出の南イタリア:青の洞窟の三毛猫 ⑤】







     

 


【再エネ革命渦論 112: アフターコロナ時代 311】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング
”再エネ・リサイクル・ゼロカーボン最先進国”宣言!
 

三重接合ペロブスカイト太陽電池で 変換効率24.3%達成
国際的な研究グループは、24.3%の効率と 23.3%の準定常状態の効率
を持つ三重接合ペロブスカイト太陽電池を作製。米国国立再生可能エネ
ルギー研究所 (NREL) によって独自に認定されたプロトタイプ セルは
光誘起相分離を抑制するために約 2.0 eV のバンドギャップを持つルビ
ジウム/セシウム混合カチオン無機ペロブスカイト。

【要約】
ペロブスカイトの調整可能なバンドギャップと容易な製造は、多接合太
陽光発電にとって魅力的 。 ただし、光誘起相分離は、それらの効率と
安定性を制限する。これは、広いバンド ギャップ (> 1.65 eV) の I/Br
混合ペロブスカイト吸収体で発生し、必要な三重接合太陽光発電のトッ
プ セルでさらに深刻になる。 完全に 2.0 eV のバンド ギャップ吸収体
2,6。 I / Br混合ペロブスカイトの格子歪みは、相分離の抑制と相関し
ており、Aサイトカチオンとヨウ化物間の平均原子間距離の減少から生じ
るイオン移動エネルギー障壁の増加を生成することをここに報告する。
上部サブセルに大きな格子歪みを持つ約 2.0 eV Rb/Cs 混合カチオン無
機ペロブスカイトを使用して、全ペロブスカイト三接合太陽電池を製造
し、24.3% の効率を達成 (23.3% 認定された準定常状態効率)。 これは
ペロブスカイトベースのトリプルジャンクション太陽電池で最初に報告
された認定効率。
トリプル ジャンクション デバイスは、最大電力点で 420 時間動作した
後でも、初期効率の 80% を維持。
----------------------------------------------------------------
【関連情報】 ※神戸大学と物質・材料研究機構(NIMS)は,複数種のハ
ロゲン化物イオンを含むペロブスカイトを対象に,光照射による発光特
性の変化がサブオングストローム(Å)レベルの結晶構造の変化によっ
て起こることを見出し,この変化が,結晶表面の格子欠陥を不活性化す
ることで抑制できることを解明。
----------------------------------------------------------------

図1. ハロゲン混合型有機無機ペロブスカイトにおける従来の光誘起相
分離モデル
光照射によって結晶中の臭化物イオン(Br)とヨウ化物イオン(I)が
入れ替わりBrリッチ相とIリッチ相が形成することで発光波長が変化する
と考えられている。光照射で生成した電荷がBrリッチ相からIリッチ相に
移動することでエネルギーを損失してしる。
【成果】
有機ハロゲン化鉛ペロブスカイトに代表される有機無機ペロブスカイト
は,高効率な太陽電池材料として注目を集めている。 ハロゲン化物イオ
ンの種類や組成を変えることで発光色を調整できることから,ディスプ
レーやレーザーなどのへの応用も期待される一方,ハロゲン混合型ペロ
ブスカイト(例えば,CH3NH3PbBr1.5I1.5)は,光を照射することでハロゲ
ン化物イオンの空間分布が変化する「光誘起相分離」が起こり,デバイ
ス性能が低下する。 研究では,従来の光誘起相分離モデルとは異なり,
CH3NH3PbBr1.5I1.5ナノ結晶(図2A)への光照射によって,結晶構造が局所
的に歪むだけで発光波長が大きく変化することを見出す(図1)。
まず,
一つ一つのナノ結晶が発光する様子について観測したところ,光照射に
より長波長側に新たな発光ピークが出現することがわかった(図B)。この
スペクトル変化は,これまで光誘起相分離を示唆する挙動だと考えられ
てきた。ペロブスカイトの結晶内部の構造変化を調べるために,SPring
-8
高輝度放射光を用いたX線全散乱測定を行なった。すると,光照射下
でもハロゲン化物イオン(BrおよびI)の位置は大きく入れ替わってお
らず,発光特性の変化は相分離によるものではないことがわかった。


図2.ハロゲン混合型ペロブスカイトの発光挙動と新たな光誘起構造変化
モデル
(A)紫外光照射下で撮影したハロゲン混合型ペロブスカイトの分散液。
(B)発光スペクトルの変化。光照射により長波長発光種が生成。暗闇
下で元の発光スペクトルに戻る。(C)PDF解析
から得られた構造変化モ
デル。八面体ユニットの空間配置がわずかに変わることで発光色が可逆
的に変化する。
----------------------------------------------------------------

詳細な解析により,光照射によってPb2+イオンとハロゲン化物イオンから
なる八面体ユニットがわずかに歪み,結晶構造の対称性が変化している
ことがわかった(図②C)。第一原理電子状態計算からも,この対称性の
破れを伴う原子配置の変化がペロブスカイトの電子状態に影響し,発光
の長波長化を引き起こしていることが示唆された。観測された局所的な
構造変化は光誘起相分離の初期過程であると考えられ,結晶中の格子欠
陥によっても促進される。実際に,結晶表面を高分子材料で被覆し,不
活性化することで発光変化を大きく抑制できた
。これらから,ハロゲン
混合型ペロブスカイトの光安定性を向上させる鍵の一つはサブÅ(オン
グストローム)スケール
で起こる結晶構造変化の抑制にあるとした。観
測されたハロゲン混合型ペロブスカイトの構造変化挙動は,デバイス性
能に影響する光誘起相分離現象のメカニズム解明につながるほか,光刺
激によって発光特性や強誘電性を高速に制御できるオプトエレクトロニ
クス素子が期待されるとしている。
【展望】
今回初めて観測されたハロゲン混合型ペロブスカイトの構造変化挙動は、
デバイス性能に大きく影響する光誘起相分離現象のメカニズム解明につ
ながる知見です。また、この特徴を活かすことで、光刺激によって発光
特性や強誘電性を高速に制御できる新たなオプトエレクトロニクス素子
の開発が期待される。
----------------------------------------------------------------
※サブÅ:0.1 ナノメートル以下の長さスケール。1ナノ(10−9)メート
ルは10億分の1mである。
※ナノ結晶ナノメートルスケールの微結晶。本研究では約20ナノメート
ルの結晶を用いた
※大型放射光施設SPring-8:兵庫県の播磨科学公園都市にある世界最高性
能の放射光を生み出す理化学研究所の施設で、利用者支援等は高輝度光
科学研究センター(JASRI)が行っている。放射光とは、電子を光とほぼ
等しい速度まで加速し、電磁石によって進行方向を曲げた時に発生する、
指向性が高く強力な電磁波のこと。SPring-8では、この放射光を用いて
ナノテクノロジーやバイオテクノロジー、産業利用まで幅広い研究が行
われている。
PDF(二体分布関数)解析:PDFは回折法とほぼ同じ 100年以上の歴史
があり、原子(電子や核)による散乱を利用した解析手法である。散乱
の干渉をフーリエ変換によって、原子ペアの距離と密度の情報を直接得
ることで解析を行う
----------------------------------------------------------------
Suppressed phase segregation for triple-junction perovskite solar cells. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-023-06006-7


【ウイルス解体新書 167】



序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第1節 国の動向と対策の特徴
第2節 生物多様性と新興感染症リスク 五箇公一※
この3年間のコロナ禍から私たちが学ぶべきこと
第7節 新型コロナウイルス
コロナに日本社会「うまく対応」57%、「支出」「ストレス」増加
⮚2023.4.5 讀賣新聞オンライン
コロナ感染者 8割マスクしないと東京で一日8300人の試算
⮚2023..4.5 NHK 首都圏のニュース
新型コロナウイルスの今後の感染者数について、名古屋工業大学のグル
ープが先月下旬までのデータをもとにAI=人工知能を使って試算した
ところ、80%の人がマスクをしない場合、東京では来月中旬に一日あ
たりおよそ8300人に上るとする結果を示し。 一方で、半数の人がマ
スクの着用を続けた場合にはおよそ4600人に抑えられる。 名古屋工
業大学の平田晃正教授のグループは、先月29日までの感染者数などの
データをもとに、さらに感染力の高い変異ウイルスが現れず、人出がコ
ロナ前の水準まで緩やかに戻るといった想定で、今後の感染状況をAI
を使って試算。 その結果、東京都の1週間平均での一日あたりの感染者
数は来月上旬から中旬にかけて大型連休などの影響で増えると見込まれ
、80%の人がマスクをしない場合、およそ8300人、半数の人がマ
スクをした場合はおよそ4600人に抑えられるという結果になったと
いう。これまでどおりの着用状況が続く場合は、およそ2600人にと
どまるという試算結果であった。その後は感染者数が緩やかに減、お盆
休みのあと、8月下旬にも5月中旬よりは少ないものの、増えると見込
まれると試算されたという。平田教授は「換気が難しく、『密』になる
場合などには、マスクの着用は推奨できる。対策ができていれば、急激
な拡大にはならないだろう」とコメントしている。

第9節 感染予防・検査・治療
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
終 章 備えあれば憂いなし



極秘施設「警視庁科捜研」
一日100件鑑定…DNA鑑定の精度「565京人に1人」
過去、いくつもの大事件の糸口をつかんできた科捜研。1995年、地下鉄
の車両内で、化学兵器としても使われる神経ガス「サリン」が散布され
た、地下鉄サリン事件では、サリンの成分分析を担い、犯行グループの
特定に大きく貢献した。東京・調布市の小型航空機墜落事故では、現場
の3Dモデルを再現。事故原因を突き止めた。資料のたばこの吸い口に付
いている唾液や唇の細胞ですね。DNAを取り出すため、吸い口部を切り出
し、抽出の準備をしている」 こちらで行われているのは、DNAの抽出。
犯行現場に残されたたばこから、吸った人物を特定することができるの
です。その精度は…? 科捜研の研究員:「計算すると、565京人に1人」



YouTube
藻場造成に水溶性フルボ酸鉄 朝日テックが特許、磯焼け克服期待
藻場(もば、Seaweed bed, Seaweed forest)とは、沿岸域(大陸棚)に形成
された様々な海草・海藻の群落。その種類は、 日本の藻場の総面積の約
16%を占める海草の藻場アマモ被子植物の海草類(sea grass)により形成
されるものと、藻場を構成する主な海藻によって、ガラモ場(ホンダワ
ラ類によってできる),アラメ場、カジメ場、コンブ場、などと呼び名
が変わる海藻の藻場がある。
【特徴:藻場と陸上の森林を比較したとき】
バイオマスは陸上の温帯林で最大値が約 200kg/m2、藻場は最大値で約
3kg/m2 と貧弱である(イネ科植物の草原でも最大値は約 5kg/m2になる)。
しかし、純生産量では陸上の温帯林が 3kg(乾重)/m2/年、熱帯で約 4kg
(乾重)/m2/年となるのに対し、藻場は約 3-8.3kg(乾重)/m2/年 と、
バイオマスに比べて圧倒的に純生産量が多い。その理由としては、海藻
の藻体中にクロロフィル a/cおよびフコキサンチンをはじめとするカロ
テノイド類が含まれており、海水を通過した太陽光線も十分に吸収でき
ること、海藻は基本的に藻体全体が光合成組織であること、藻体が水流
の撹乱により大きく揺れるために効率の良い受光と光合成が可能である
こなどがある。
【機能】 藻場には、大陸棚の生態系を支える機能がある。藻場は魚類や
甲殻類など海中の様々な生物に隠れ場所・産卵場所などを提供する。海
藻・海草と、それに付着した微細な藻類は窒素やリンなどの栄養を吸収
して光合成を行うので、水の浄化や海中に酸素を供給する役割も果たし
ている。光合成で作られた有機物は、流れ藻、寄り藻といった形で外洋
や深海にも運ばれる。細菌や真菌などの微生物も海藻・海草に付着し、
海中の有機物を分解して増殖するため、水の浄化に寄与。また、海草は
地下茎や根で海底を安定させ、酸素を通すことで嫌気性細菌の働きを抑
制し、土壌の悪化も防いでいる。 藻場を構成する藻類自体も、貝類を始
めとする多様な生物の餌になるほか、付着する微細な藻類や微生物が小
型甲殻類や巻貝の餌になり、それを捕食する魚類も集まってくるため生
物多様性が高く、日本では古くから漁場として利用されてきた。漁場以
外でも、アマモなどは沿岸における農業で、肥料として利用されたこと
もあった。



生息する微生物
【藻場の減少】 埋め立て・浚渫によって浅場が減り、海藻・海草の生育
する場が失われたこと、富栄養化のため増殖した植物プランクトンや開
発に伴う赤土の流入によって海水の透明度が低下し、光合成に必要な光
量が得られないこと、また温暖化による海水温度の上昇や農薬・除草剤
などの化学物質・有害物質の影響(水質汚染)、摂食生物(特にウニ類)の
増加に伴う生態バランスの変化などが原因で、藻場は減少している。 摂
食生物の増加が藻場減少の主な原因として挙げられることが多いが、付
近に摂食生物が密生する藻類は生産量も増加する傾向がある。海水温の
上昇が海藻・海草の生育を妨げるだけでなく、摂食生物の活動を助長す
る原因にもなっているなど、複数の原因によって藻場は減少している。

【対策】
・ウニによる海藻群落(藻場)の食害による消失を防ぎ藻場の回復やウ
 ニの実入りの改善を図るためにウニ類の除去が行われる場合 ・海中へ
 の鉄炭団子の投入による鉄分の供給が行われることがある。同様に微
 量の鉄分を含む製鉄スラグには磯焼けへの対策として効果があること
  が確認されている。
【ブルーカーボン】
・2000年代以降、低緯度地域の藻場は二酸化炭素を大量に固定できる存在
  として、ブルーカーボンの視点から注目を浴びている。
【Algaculture】
・藻類の養殖により、医薬品の原料となる有用物質や微細藻燃料の製造
を企図する 。

「海の森」再生に向けて~鉄鋼スラグと腐植物質による磯焼け回復技術
【磯焼けの発生要因と技術】
日本および世界各地の沿岸海域において、海藻群落が消失する磯焼けと呼
ばれる現象が生じている。磯焼けの発生要因としては、水温上昇やウニ
などの藻食動物による食害が一般的に言われているが、その他にも栄養
塩や溶存鉄の不足など様々な要因により磯焼けは発生すると考えられる。
このうち、海と川と森のつながりから、最近になって次第に注目されつ
つあるものとして、溶存鉄の不足が挙げられる。海藻にとって鉄は、窒
素やリンといった栄養塩と並んで必須元素であり、硝酸塩を体内に取り
込む際や光合成の際などに利用されている。鉄イオンは、主に2価(Fe
(ⅱ))と3価(Fe(ⅲ))の形で存在するが、海水中ではFe(ⅱ)はFe
(ⅲ)へと酸化されやすく、その結果Fe(OH)3などとなって沈殿しやすい
しかし自然界においては、森林の腐植土中に含まれる腐植物質(フルボ
酸、フミン酸)※1が鉄イオンと結びつき、溶存状態で川から海へと運ば
れ、海藻はそれを吸収することができる。海水中の鉄濃度の低下は、こ
のフルボ酸鉄・フミン酸鉄の供給量が、護岸工事やダム建設といった人
為的な原因で減少することによって生じ、これが海藻群落の消失へとつ
ながると考えられている。 筆者が取り組んでいる鉄鋼スラグ※2と腐植
物質を用いた磯焼け回復技術※3は、この考え方に基づき、海水に不足す
る溶存鉄を人為的に供給することを志向したものである。本技術では、
鉄の供給源として鉄鋼製造工程において副産物として発生する鉄鋼(製
鋼)スラグ、腐植物質の供給源として廃木材チップを嫌気性発酵させた
堆肥を用いている。環境問題の解決と産業副産物等の有効利用という一
石二鳥の効果を狙っていることが、大きな特長である。 この磯焼け回復
技術の研究・実用化プロジェクトは、故定方正毅東京大学名誉教授によ
って始められた。磯焼けの原因として海水中の鉄イオンの不足に着目した
定方名誉教授は、約10年前に磯焼け対策研究を開始した。その後、2003
年より新日本製鐵(株)、(株)エコ・グリーン、西松建設(株)との
共同研究へと発展し、基礎と実証の両面から研究が進められた。この共
同研究を契機に、東京大学と上記企業が中心である「海の緑化研究会」
が発足し、現在では産学が連携しての藻場再生(=「海の森」再生)プロ
ジェクトを実施している。 北海道増毛町での実海域試験 本プロジェク
トの転機となったのは、北海道増毛町における藻場再生実証試験である。
この実証試験は、増毛漁業協同組合の協力のもと、2004年10月よりスタ
ートした。試験場所となった増毛町舎熊海岸は、数百メートル以上にわ
たって勾配のほぼ等しい遠浅の海域であるため、効果をより定量的に評
価するのに適した場所であった。 鉄鋼スラグと腐植物質を用いた磯焼け
回復技術は非常に簡単で、鉄鋼スラグと腐植物質を体積比1:1で混合した
施肥ユニットを図1のように海岸の汀線へと埋設するだけである。あとは、
波や潮汐によってユニット中のフルボ酸鉄・フミン酸鉄が海水へと供給
される仕組みである。基礎研究の積み重ねの末に行われたこの実証試験
は、試験開始翌年の2005年6月には、図2のようにコンブをはじめとした
大型海藻が繁茂し、海藻群落が再生する結果が得られた。実験において
はユニットを施肥した試験区のほかに何も施肥しない対照区を設置した
が、両者の海藻湿重量の差は約230倍にも及んだ。また翌2006年も効果が
増大し、再生した海藻群落の範囲はさらに広がった※4。この増毛町での
実証試験は4年を経過したが、現在は効果の持続性評価を行う段階に入っ
ている。 増毛町での実験成功を受けて、本技術を用いた藻場再生実証試
験は、日本各地で行われるようになった。北海道内をはじめ、長崎県、
三重県、和歌山県など、その数は現在では約20カ所を数えるに至ってい
る。増毛町海域が、他の北海道日本海側(特に道南海域)に比較して、
ウニの食圧が低いと見られることから、当初はウニの食圧が強い海域、
さらには海藻種が異なる南方の海域などではその効果を疑問視する見方も
あった。しかし、北海道せたな町での試験をはじめとして、長崎県大村
湾における藻場再生実証試験でもその効果が確認されるなど、この技術
の有効性・汎用性が確認され、日本全国、さらには世界各地での適用可
能性が示されている。
【展望】
重金属類の海洋等に与える影響がよく指摘されるが、それらの問題はな
いことは確認している。今後も慎重に検討していく予定であるが、「海
の森」再生に向けてのもう一つの課題は効果の継続性である。実証試験
での継続性評価と合わせて、海水中微量鉄濃度のモニタリングをはじめと
した、基礎研究に基づいた施肥ユニットの海域効果範囲の評価など、効
果の継続性を意識した施肥方法の確立を現在検討中である。また長期的
効果を目指す一方で、産業副産物等の有効利用の観点からは、ある一定
期間で施肥ユニットの入れ換えを行うことは必ずしもデメリットとは言
えない。したがって、施肥ユニット交換時期を含めた本技術の最適化を
目指し、日本だけでなく世界各地の「海の森」再生へと貢献したいと考
えている。 さらに大きな観点では、本技術は地球温暖化問題やエネル
ギー問題の解決に向けても大きく寄与できる可能性が大きい。鉄の散布
によって海洋中の植物性プランクトンを増殖して二酸化炭素を固定する
方法が現在盛んに議論されているが、褐藻類のホンダワラはその生産力
が熱帯雨林に匹敵するとされるなど、本技術による「『海の森』再生」
が二酸化炭素の固定効果に果たす役割は大きいと考えられる。また、海
藻からバイオ燃料を生産する試み※5への展開の可能性も有しており、本
技術は幅広い分野への貢献が可能であると考えられる。今後は特に地球
温暖化問題解決への寄与を視野に入れながら、様々な分野の関係者と連
携を行いながら、「『海の森』再生」プロジェクトを進めていきたい。



【関連情報】
※ フルボ酸:フルボ酸(フルボさん、フルビック酸、fulvic acid)と
は、植物などが微生物により分解される最終生成物である腐植物質のう
ち、酸によって沈殿しない無定形高分子有機酸。土壌や天然水中に広く
分布している。 土壌からの抽出では、アルカリまたは弱酸のアルカリ塩
でフミン酸(腐植酸)と共に抽出後、酸を加えてフミン酸を沈殿させて分
離する。精製の困難さのため、フミン酸に比べて研究は少ない。 その構
造 フミン酸同様に、化学構造がただ一つ決まった分子ではなく、その分
子内にカルボキシル基、フェノール性水酸基を多く含んだ多価有機酸で
ある。土壌由来のフルボ酸の例では、炭素を35 - 42%、水素を3 - 6%、
窒素を約1%、硫黄を約0.3 - 0.7%(それぞれ重量%)含有する。また、地
下水由来のフルボ酸ではフェノール性水酸基をほとんど含まないとの報
告もなされている。
※ 特会2022-081197 人工礁 朝日テック株式会社
【要約】
下図1のごとく、人工礁1は、本体部2と、本体部2の少なくとも一部
に付着させて水中に設置する施肥材(水中施肥材3)と、を含む。本体
部2は、内部に形成された内部空洞と、上部2bに形成され、内部空洞
まで貫通する上部開口5と、側部2cに形成され、内部空洞まで貫通す
る側部開口6と、を有する構造様態で、安定して海藻の育成に必要な成
分を供給することができる人工礁、水中施肥材、水中施肥材の製造方法
、ならびに水中施肥構造体の製造方法を提供する。

図1                  図2


まず図1、図2を参照して、人工礁1の構成について説明する。人工礁1
は、内部に内部空洞2aが形成された略球状の本体部2と、本体部2に
形成された保持部4に充填して水中に設置される施肥材(以下、「水中
施肥材3」と称する。)を含んで形成されている。本体部2の上部2b
には、内部空洞2aまで貫通する上部開口5が少なくとも1つ形成され
ている。また、本体部2の側部2cには、内部空洞2aまで貫通する複
数の側部開口6が形成されている。人工礁1は、本体部2の底部2dが
海底に接地するように設置される。なお、本体部2の形状は、海底に安
定して設置できる形状であればよく、岩を模した不規則な形状であって
もよい。 図2において、本体部2は、内部空洞2a側の基部7と、基部
7の外側に形成された外殻部8を含んで形成されている。基部7は、セ
メント、砂利、砂、珪藻土、減水剤などを含み、ち密なコンクリートで
形成されている。これにより、基部7は、海水中でも長時間強度を維持
することができる。外殻部8は、セメント、砂利、砂、珪藻土、減水剤
などを含み、多数の凹凸形状や細孔が形成されている。本体部2の上部
2b、側部2c、底部2d、内部2e(内部空洞2aを形成する基部7
の面)を含む本体部2の表面には、硫化第一鉄を含む硫化鉄、マグネシ
ウム、ストロンチウム、ルビジウムなど含む硫化鉄含有層9が形成され
ている。 3次に図3を参照して、人工礁1の製造工程について説明する。
まず、型枠に基部7となる所定の材料を含む生コンクリート(固まってい
ないコンクリート)を流し込んで、基部7を作成する(図3(a))。
型枠には、予め内部空洞2a、上部開口5、側部開口6となる形状が形
成されている。次に、基部7の外面部分を加工して、多数の凹凸形状や
細孔を有する外殻部8を形成する(図3(b))。なお、外殻部8は、
基部7の外面に追加で塗布した生コンクリートを加工して形成してもよ
い。

図4.
次に図4を参照して、人工礁1の機能について説明する。図4は、海底1
0に設置した人工礁1を示している。人工礁1の保持部4に充填されてい
る水中施肥材3からは、人工礁1の外(矢印a)と内部空洞2a(矢印b
)の海水11にミネラルが供給される。人工礁1の側部開口6A、側部
開口6Bから内部空洞2aに流れ込む水流は(矢印c)、内部空洞2a
の内部を流れ(矢印d)、上部開口5から人工礁1の外部に流出する(
矢印e)。これにより、水中施肥材3から内部空洞2aに供給されたミ
ネラルが人工礁1の遠方まで供給される。 このように、水中構造物用被
覆材は、少なくとも硫酸第一鉄とフルボ酸を反応させることで生成された
フルボ酸鉄(2価)を含み、少なくとも一部が水中に設置される水中構
造物(例えば人工礁1)の外面に被覆される。これにより、水中構造物
を利用しても海藻への栄養分をより長期的に供給することができる。


出所:(社)マリノフォーラム21((株)東京久栄)

【関連論文】
原題:製鋼スラグを利用した藻場再生技術における腐植物質の鉄溶出へ
の影響:Effect of Humic Substances on Iron Elusion in the Method of Restoration
of Seaweed Beds with Steelmaking Slag Mitsuo YAMAMOTO, Masami FUKU-
SHIMA and Dan LI

掲載誌:鉄 と 鋼 Tetsu-to-Hagané Vol. 97 (2011) No. 3

❏ 硫酸第一鉄とフルボ酸を反応させることで生成されたフルボ酸鉄(2
価)を含むことで一部が水中に設置される水中構造物の外面に被覆させ、
水中構造物を利用しても海藻への栄養分をより長期的に供給させるという
新規特許をにわかに了解するこんなんであったが、わたし(たち)は垂
直丘水産事業構想を縷々ブログ掲載してきたように、鉄とタンニンやカ
テキンなどのポリフェノールが2価の鉄のハイブリッド化合物が藻場繁
殖の鍵となっていることを一知半解ではあるが了解しながら、瞬間接着
剤でお馴染みの東亞合成社か塩化第二鉄を購入していたが、塩化第一鉄
(2価)が強烈な還元剤が藻場の磯焼け防止に役立つことをしるが、こ
の琵琶湖においてもワカメや昆布の養殖できることを確信。鮎、諸子、
公魚、鰯などの氷魚や鯰、岩魚、アマゴはもとより小形海遊魚の鯖、鯛、、
鱒の畜養水産の冷水解凍、高圧処理などのレシピ開発事業も構想してい
る。大変面白いテーマである。

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine

J-POPの系譜を探る:1981年代】



曲名:ハイスクールララバイ 1981年 唄:イモ欽トリオ テクノ・ポッ
プ(歌謡)  作詞:松本 隆 作曲:細野 晴臣 

とにかくとびきりの美少女さ
うかつに近寄れば感電死
授業も上の空よそ見して
チョークが飛んで来たハイスクール・ララバイ

ねえ君下駄箱のらぶれたあ
読まずに破<とはあんまりさ
可愛い顔をして冷たいね
廊下で振り向いたハイスクール・ララバイ

100%片思い
Babylloveyouso好き好きBaby
100%片思い
グッと迫れば無理無理Baby
100%片思い
Babylloveyouso好き好きBaby
100%片思い
ちょっと振られてプリプリBaby

「ハイスクールララバイ」は、イモ欽トリオの楽曲、1枚目のシングル。
1981年8月5日発売。フジテレビ系バラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子
普通の子』から誕生した、山口良一(ヨシオ)、西山浩司(ワルオ)、
長江健次(フツオ)の3人からなるユニットのデビュー・シングル。フジ
テレビ系バラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』から誕生した、
山口良一(ヨシオ)、西山浩司(ワルオ)、長江健次(フツオ)の3人か
らなるユニットのデビュー・シングル。楽曲は全盛期のYMOのメンバーで
ある細野晴臣が、作曲・編曲を担当、自らYMOのパロディを手がけるとい
う画期的な試みが行われた。イントロはYMO「ライディーン」のパロディ。
細野は松本の詞が先にあり、そのイメージから30分で作った本楽曲が大
ヒットしたことに「えっ?こんなんでいいんだ」とビックリし、坂本龍一
から「あの曲はいいね」と言われ、ユーミンが新聞で「あの曲は転調が
すごい」とか評論してくれ驚いたと話している[7]。細野が「職業作曲家」
として広く認知されることになったのは本楽曲の大ヒットが切っ掛け。

細野 晴臣(ほその はるおみ、1947年〈昭和22年〉7月9日 - )は、日本
のミュージシャン。 2008年3月、平成19年度芸術選奨の大衆芸能部門で文
部科学大臣賞を受賞。ベーシストやキーボーディストとして知られている
がギター、ピアノ、オルガン、ドラムス、ヴィブラフォン、シロフォン
、三味線とマルチに演奏できる。実際にクラウン時代の『トロピカル・ダ
ンディー』や『泰安洋行』では、上記した楽器を演奏している他、ドラ
マーとしては、実際に大瀧詠一の「恋の汽車ポッポ」に参加。

● 今夜の寸評(いまを一声に託す)照準を2035年に合わす。
8日は、学友池田修治氏の初夏回忌のことで同友の青木秀雄氏打ち合わ
せ、その後、実弟の初回忌と先月逝去した義祖母百四歳などの近況伺い
で大阪を走るも、視力の衰えひどく、
無事に帰宅するも疲れて今日に至
る。統一選挙は赤井康彦氏当選し義理は果たせた。志衰えずも肉体は回
復せず。
                              合掌

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムヤンクンライスと植物由来ミルク

2022年12月02日 | 日々草々


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん


【園芸植物と短歌トレッキング:ポインセチア】
メキシコの山地原産のユーフォルビア・プルケリマ(Euphorbia pulche-
rrima
)を改良してつくられましたポインセチア。寒さに弱く、最低温
度10℃以上で管理されているが、1年で枯らしてしまうことが多い草花
のようで本来は低木に属する。赤や白などに色づいた部分は花と間違
えられがちですが、これは苞(ほう)と呼ばれ、本当の花のまわりに
つくられ、花は苞の中心にある黄色い部分。ポインセチアは日が短く
なると花芽ができる短日植物。自然条件では10月下旬から花芽分化が
始まる。



  美しき花かとも朱にきはまりしその葉を見ればあはれポインセチア
                                                 宮   柊二
※宮 柊二(みや しゅうじ):1912-1986
歌人。本名,肇。長岡中学校卒業。1932年上京、種々の職業を転戦北
原白秋に師事して歌作を始めた。第2次世界大戦後、処女歌集『群鶏』
(1946) を上梓,人間性の根源を彷彿する清新な抒情で歌壇の注目を集
めた。その後、歌集『小紺珠』(48)『山西省』 (49) を相次いで刊行
し、戦後歌壇の中軸としての声価を定めた。歌誌『コスモス』を主宰、
白秋や折口信夫の研究なども推進。『定本宮柊二全歌集』 (56) があ
る。77年日本芸術院賞受賞。 83年日本芸術院会員。 

   霜しろき土に置かれて猩々木真紅の花びら疎《まば》らに長し
                                                窪田 空穂

※窪田 空穂(ぼた うつぼ):1877-1967
歌人・国文学者。長野の生まれ。本名、通治。早大教授。新詩社歌人と
して出発。万葉・古今・新古今の評釈などにすぐれた業績を残した。
詩歌集「まひる野」、歌集「土を眺めて」「鏡葉」など。
 
【今日のランチ:冷凍タイ風炒めご飯とオーツミルク】
タイ産レモングラス香るトモヤムクンライス。トムヤム」「混ぜた煮
物この後にメインの食材名が連なる。鶏肉ならトムヤムガイ、魚肉な
らトムヤムプラー、イカならトムヤムプラームックとなる世界三大ス
ープの一つトムヤムクン(Tom yum goong)としても知られる。また、
カオパットトムヤムとはタイ米及びタイ餅米の炒飯(炒めご飯)。こ
れを冷凍加工品としてコンビニでセブン/イレブンから販売さたので
購入し昨日、ランチ時間に頂く。



もともと、トムヤムクンが大好物、90年代は食べまっくっていった程
目がない。ただし、カオ=お米 パット=炒める トム=煮る ヤム=
混ぜる カオパットトムヤムはその名前のとおり『トムヤムクンで味付
けをしたチャーハン』で、トムヤムクンは酸味と辛さを味わえ、炒め
ているからか、酸味はさほど感じないが、ライムを絞ってかけると酸
味はます。トムヤムベースなので、エビやイカなどのシーフードも入
る(シーフードチャーハン)。見た目はケチャップを使った、甘いカ
オパットアメリカンに似ているが、カオパットトムヤムはかなり辛い
ので要注意。


 
via GIGAZINE
実際、後を引く辛さが残るので、咄嗟に、植物由来ミルク----「粉っ
ぽさ」を感じるほどに素材の味が凝縮された「スゴイオーツミルク」
(大塚食品)を飲み合わせみたが、これは「ド・ストライク」となる。
明日以降、"マイ選・ベスト
ランチメニュー"のエスニック・レシピの
冷凍食品部門に登録する(➲名称:チャーハン、原材料名:米、全
卵、ボイルえび、アカピーマン、コチュジャン、魚醤(魚介類)、な
たね油、チャツネ、パーム油、蝦醤、チキンエキス、ジンジャベース、
チキンエキス調味料、食塩、砂糖、醤油、レモン濃縮果汁、がーレッ
クペースト、とうがらし、調味エキス、カフィルライム、レモングラ
ス、酵母エキス、いため油(なたね油、ラード)/ 調味料(アミノ産
等)、カロチノイド色素、香辛料抽出物、pH 調整剤、香料 (えび・
小麦、卵、大豆、鶏肉、リンゴ、魚醤(魚介類)を 含む)、内容量:
170グラム、賞味期限:蓋面に記載、保存方法:-18℃以下、凍結前
加熱有無:無加熱、販売者:味の素株式会社、製造所:味の素冷凍株
式会社。国産米使用。エネルギー:310kcal、タンパク質 8.1 グラム、
油室:8.7グラム、炭水化物:50.1グラム、(糖質 49.7 グラム/食物
繊維0.4グラム)/ 食塩相当量 2.5グラム

 

2028年,イメージング&センシング市場は15.8兆円
11月25日、マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメ
ラ総研は、スマートフォン向けが外部環境要因や製品需要の飽和を背
景に落ち込む中、自動車やクロスリアリティ(以下、XR)向けに注目
が集まるイメージング&センシング関連の世界市場を調査。この調査
では、イメージング&センシング(技術)の関連デバイス・部材・装
置として半導体デバイス7品目、光学ユニット11品目、光学部品6品目
、光学関連材料5品目、光学関連装置2品目、関連アプリケーションと
して14品目計45品目を対象に、イメージング&センシング関連の世界
市場の現状を分析し、将来を展望した。
【概要】
2028年世界市場予測(2021年比)
イメージング&センシング関連
(デバイス・部材・装置) 15兆8,342億円(159.3%)

車載向けやXR向けの好調に加え、2024年以降、スマートフォン向けも
回復し大きく伸長LiDAR(2D・3D) 9,900億円(18.0倍)
2D LiDARは産業向け、3D LiDARは自動運転向けが増加





【完全クローズド太陽光システム事業整備ノート ⑫】
【再エネ革命渦論 73: アフターコロナ時代 272】

---------------------------------------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。

技術的特異点でエンドレス・サーフィング>
  再生可能エネルギー革命
RE100 ➢  2030  72


効率よく二酸化炭素を回収・濃縮が可能
これまで、二酸化炭素回収において、物理的あるいは化学的な吸収の
手法が長らく提案されてきたが、これは回収能力を有する液体に二酸
化炭素を吹き込んで吸収させ、吸収は比較的容易に行えるものの、放
出の際は外部から加熱する必要があり、発電所排ガスの二酸化炭素回
収の場合では、生み出した電力の1割以上のエネルギーを消費してし
まうという欠点があった。このため、磁石に吸着/脱着できれば、必
要なときに必要なだけ固体材料に二酸化炭素を吸着させ、濃縮したも
のを外部制御で脱離・放出させられれば、エネルギー損失を極少化で
きる。

図3.CO2吸着サイトと配置の検討

今年11月、早稲田大学らの共同研究グループは、スイッチ一つで二酸化
炭素(CO2)を選択的に吸着、脱離できることを理論的に解明。開発し
た技術を応用すれば、CO2を効率よく回収し濃縮できる。その手法は以
下の通り。

1.希土類の酸化物に異種の元素をドープ※1した材料を用いて、外部
 から直流の電位をプラスとマイナスのそれぞれで与えた場合の、二
  酸化炭素の吸着と脱離を詳細に解析➲図に示すようにセリウム酸
 化物という材料に異種の金属を導入した材料を用いて、プラスの強
 い電位(電流は流さない)を与えた場合に二酸化炭素が選択的に吸
 着し、マイナスの電位に切り替えると二酸化炭素が脱離することを
 理論的に確認する。

図10 今回の実験結果の模式図

【脚注】
1.元素のドープ:酸化物の構造をつくる元素に対して、違う元素を
 微量置き換えて入れることにより、酸化物の構造を歪ませたり性能
 を向上させることができる手法
【関連論文】
原 題:Theoretical investigation of selective CO2 capture and desorption
      controlled by the electric field

掲載誌:Physical Chemistry Chemical Physics
掲載日(現地時間):2022年10月26日
掲載URL
   https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2022/CP/D2CP04108A


図 アスロックレールファスナー太陽光パネル設置工法を採用した建物 

  建材一体型新工法で太陽光発電
―事務所など、建物のエネルギー自給率向上に貢献―
AGCはと壁材メーカーのノザワは、11月17日、建物の壁で太陽光発電
を可能にする「アスロックレールファスナー太陽光パネル設置工法(
仮称)」を開発。事務所などの建物での実用化に向け試験販売を行い、
2023年中の販売開始を目指す。新工法は、ノザワが販売する押出成形
セメント板で、主に鉄骨造のビル建築などの外壁に採用される「アス
ロック」に、太陽光パネルを乾式工法で設置し一体化させた外壁発電
工法。新工法のベースとなるアスロックレールファスナー工法は、ノ
ザワが2002年の販売を開始。アスロックの外側に乾式で石やスパンド
レルを設置可能とし、耐風圧性、耐震性に優れるという。今回、同工
法を応用し、創エネルギーが可能な太陽光パネルを設置する新工法を
開発。この工法を利用することで、外壁の外側に大掛かりな太陽光パ
ネル取付け専用の下地工事が不要かつ、発電効率の高い太陽光パネル
を設置可能だという。既に地震や強風などの自然災害に対する安全性
の確認も終えており、今後は本格的な販売開始に向けて準備を進める
方針。


図 レールファスナー工法|押出成形セメント板「アスロック」



高温・高湿に強い偏光シートと貼り合わせ不要の偏光部品
-射出成形でのワイヤグリッド偏光素子の製造は世界初-

偏光素子は、偏光制御が必要な光学システムを支える主要な光学部品。
ディスプレー、プロジェクター、偏光サングラスなどに利用されてい
る。近年では、ヘッドアップディスプレーなど可視光の制御だけでな
く、近赤外線によるセンシングシステムにも利用され始めている。今
後の自動運転技術、ドローン、ロボット、バーチャルリアリティーな
どのセンシング・イメージング技術の進展に伴い、これらの用途に対
応した偏光素子が求められているが、従来型のワイヤグリッド偏光素
子を製品に実装するためには、偏光板のインサート成形や偏光板と部
品の貼り合わせなどの後工程による加工を必要とし、特に小型部品や
複雑な形状の部品の作製は困難で、また特性面においても、優れた偏
光度と透過率を維持しつつ、さらなる高温・高湿耐性や反射率の制御
など、多様化する需要に応えることが難しくなっている。従来型のワ
イヤグリッド偏光素子は、広帯域で優れた光学特性を発揮するが、反
射型の偏光素子であるため、その用途は限定的で、さらにコストの低
減が課題といわれていた。

1
図1.独自のナノ構造を利用した偏光シートと貼り合わせ工程の要ら
  ない偏光部品

2月1日、
産業技術総合研究所は、三菱ガス化学トレーディング株式
会社、住友ベークライト株式会社、伊藤光学工業株式会社、東海精密
工業株式会社と共同で独自のナノ構造を利用した高機能偏光シートを、
さらに、世界で初めて射出成形と成膜工程だけで作製できるワイヤグ
リッド偏光素子を開発したことを公表。今回の成果で、独自の三角波
形状のナノ構造により、従来のフィルム・シート形態の偏光素子だけ
でなく、貼り合わせ工程なしで部品形態として実装できる素子の実現
にも成功しました。ナノインプリント成形で製造した偏光シート、
偏光板の単体透過率の理論限界値である50%に近い41%を簡便に実現し
た。この偏光シートは、車載機器に求められる高温・高湿試験(温度8
5 ℃、湿度85%)に2000時間以上耐えることができる。また、独自構
造による高い製造性を生かし、反射型偏光板だけでなく吸収型として
も加工が可能なことから、従来の偏光板では応用が難しかった用途へ
活用できる。

図2 開発した偏光シートと偏光部品の製造工程の例

表1 開発した偏光素子の特性
【展望】
用途に応じて、「フィルム・シート形態」と「射出成形による部品形
態」の偏光素子の研究開発を進めます。現在の共同研究体制をさらに
発展させ、新たなアプリケーション開発に向けた協業・共同研究など
企業連携を推進し、本技術の社会実装を目指す。


中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝 の心を訪れているのは まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいやお
うなくじぶんの<死の瞬間>をおもい描かねばならなかった実朝の詩的
思想をあきらかにした傑作批評。
【目次】
1 実朝的なもの
2 制度としての実朝
3 頼家という鏡
4 祭祀の長者
5 実朝の不可解さ
6 実朝伝説
7 実朝における古歌
8 〈古今的〉なもの
9 『古今集』以後
10.〈新古今的〉なもの
11 〈事実〉の思想
実朝における古歌 補遣
実朝年譜
【著者略歴】 吉本隆明(1924-2012年)は、東京生まれ。東京工業大
学電気化学科卒業。詩人・評論家。戦後日本の言論界を長きにわたり
リードし、「戦後最大の思想家」「思想界の巨人」などと称される。
おもな著書に『言語にとって美とはなにか』『共同幻想論』『心的現
象論』『マス・イメージ論』『ハイ・イメージ論』『宮沢賢治』『夏
目漱石を読む』『最後の親鸞』『アフリカ的段階について』『背景の
記憶』などがある。
--------------------------------------------------------------
  Ⅵ 実朝伝説
  P.128
   関東武門勢力の祭祀の長者としての実朝に影響をあたえた宗
  教的な教理は三つあった。ひとつは陰陽道であり、もうひとつ
  は天台・真言のような密教系の加持祈祷である。そしてもうひ
  とつは海人却々帰化系統の〈現神〉の信仰である。
   陰陽道が鎌倉幕府に入ったのは、おそらく京都の律令朝廷に
  おける信仰の模倣であった。実朝はしばしば〈方違〉などをま
    ともにやっていることが『吾妻鏡』の記事から明瞭であるが、
    も とよりこれは唐制の模倣をやった律令官制に発祥している。
     鎌倉幕府に採用された陰陽道では神聖な星として〈天一星〉と
     〈太白星〉とがあり、ある星(またはその星にあたる十干・十
     二支に相当する生れのもの)がこれらの星の運行の方位を侵す
     ときは〈方途〉によってその方向を避けなければ災厄に出あう
     と信じられた。
      平安朝晩期から鎌会期にかけての土俗的な道教としての陰陽
      道と、習合的な密教であり陰陽道とも土俗的に混合した真言・
      天台系の加持祈祷の息災渋々、山伏せの修験道とを区別して
      かんがえることは難かしい。しかし病気になれば祈祷し、地
      震があれば加持し、夢に和田一族の怨恨のさまをみれば修法
      をおこなわせ、また白身も写筆の円説経を三浦義村に護持さ
      せて三浦の海に沈めるといった実朝の司祭としての生活は、
      京都から移入された真言・天白系の密教の流入をかんがえず
      には、あまりうまく説明できないかもしれない。
       建暦三年八月十八日、実朝が深夜おきて御所南面の庭をみ
   て和歌数首を詠んでいると、丑の刻に夢幻のように青衣をか
   ついだ女人一人が前庭をよぎっていったので、名を問わせた
   がこたえず門外へ走り去った。そして光り物が松明のように
   かがやいた。陰陽少允親職を召しだして理由をきいたが、親
   職はべつにさはどの変異ではないと答えたが、南庭で招魂祭
   が行われた。
    この個所の『吾妻鏡』の文章は、もっともすぐれたものの
   一つだが、これは道教の〈三魂七能〉の説によってかかれて
   いるとみなされる。『王国霊宝秘典』には「三魂とは、爽霊、
   台光、幽精の三なり。肝下にあり、形ち人の如し、並びに青
   衣を着る。内には黄衣をざるなり、毎月初三日、十三日、二
   十三日の夜は、人の身を離れ去って身の外に遊ぶ。一魂は直
   ちに木屑宿営に居し、一魂は地府に居し、一濯は形内に居す
   」と記されている。そこで、『吾妻鎗』の記事を解釈すれば、
   陰陽師の競願は、南底を過ぎる青衣の女人は、実朝の三魂が
   遊行したのだと解して、かくべつの変異ではないとかんがえ
   たことになる。けれどこの三魂をもどすために招魂祭をおこ
   なった。
    おなじかんがえは仏教にも習合されている。『十王経』に
   は「曰く三統の魂識とは、一には胎光業魂神識と名づけ、二
   には出精転魂神識、三には相霊現魂神識云々」とかかれてい
   るという。真言・天白系の密教化と道教系の陰陽道とは密過
   しやすい点をもっていた。密教では天然であっても人間であ
   っても、十戒をたもって修法すれば、対象に同化しつくすこ
   とが可能であるとかんがえられ、あらゆる修行の到達点をそ
   こにおいた。これは天然を㈲としてその運行によって人事は
   おおきな支配をうけるという陰陽道のかんがえと表裏をなす
   とみなすことができる。すでに落ちぶれきっていた神道信仰
   は、〈密〉〈道〉を習合することによってしか延命をはかる
   ことができなかったとみてよい。ただ神道では〈天御中主〉
   を中心におくか〈天照大神〉を中心におくかが流派のわかれ
   であっただけである。これは南部支那の辺境界族の信仰であ
   る土俗的な道教を中心にするか東南アジアの原注部族の南方
   的シャーマンを中心におくかのちがいとみてもよい。また、
   平安末期の密教のほうからは、神道と習合することによって
   しか仏教が大衆のかかに撒運することができないという問題
   にほかならなかった。かれらは両方の利害から神社には宮寺
   をつくり、寺院には明神あるいは権現信仰を附着させて、ほ
   とんど密教と陰陽道的な信仰の区別を、あとかたもなく融合
   させようとしたのである。
    たとえば、霊亀元年(七一三年)には藤原武智麿が気比神
   社の境内に神宮寺をたて、また若狭比古神社にも神宮寺をた
   てたとされる。また神泉二年(七二三年)には宇佐八幡宮の
   境内見楽師・弥勒を本尊とする宮寺をたてた。また行基は〈
   天照大神〉の本地は〈大目如来〉であると称して東大寺をた
   て、宇佐八幡の分霊を東大寺にうつし手向山八幡宮とよんだ。
   もちろん鶴ケ岡八幡宮のばあいもこの神仏習合の伝統はうけ
   つがれたのであり、実朝も鶴ケ岡八幡の宮寺に詣でたという
   記事かしげしばみえ、また〈放生会〉その他〈一切経会〉の
   ような〈法会〉がここでおこなわれている。
    鎌倉幕府の祭祀権の統領であった実朝は、その日常をほと
   んど仏教と密教と陰陽道が習合した祭事仏会についやした。
   そしてこの面では関東武官府の固有信仰はかげに潜在してい
   ただけであったといっていい。
    しかし、『吾妻鏡』には実朝を超能力をもった〈現神〉に
   仕立てあげようとした痕跡がいくつかみうけられる。度々の
   夢告の記事がそれであり、また夢告が予知となって陰陽師の
   星占いと一致したという記事などもそれである。このばあい
   、すべての〈現神〉信仰とおなじように二つの側面があらわ
   れる。ひとつは文字通り、武門勢力の祭祀権者として、いっ
   さいの神事と仏事とを主宰するということである。もうひと
   つは、自身が〈現神〉となるということで信仰の象徴であり
   ながら、同時にその共同体の〈生け賛〉としての意味をもつ
   ということである。このばあいには、その共同体にとって怨
   嵯のまととなることを、すべて引きうけなければならないこ
   とになる。また、じっさいにも尊崇と怨幄とはおなじ意味を
   もつものとなる。『吾妻鎗』に曲筆かおるとすれば、実朝の
   独特な人格をとらえて、そこに関東武門の内乱からくる怨嵯
   をすべてなすりこんでしまい、ついに、ほんらいは北粂氏に
   あつまるべき敵意を実朝に集中させ、これを血祭にあげて死
   なしめたという点にあらわれる。『吾妻鏡』は、もしそう読
   もうとすれば、実朝の鋭敏な傾眠症的な人格と〈現神〉とし
   ての象徴性とを交錯させながら、巧みな死にいたる伏線を引
   きつめていったというふうに読めないことはないのである。
   そしてこのような役割を背負うには頼朝も頼家もそれぞれ別
   な理由で不適格だが、実朝だけがその適性をもっていたと云
   えなくはない。
   『吾妻鏡』は、実朝の〈現神〉化の方法をどこからつかんで
   きたのだろうか? たぶん、天台・真言のような密教化した
   旧仏教から、浄土散々法華宗のような新興仏教にいたる宗派
   で、ひとしくおこなわれた聖徳太子の転生説話であった。天
   台宗は教祖慧思の生れかわりが聖徳であるという説話をつく
   りあげた。七六七年にかかれた『一心成文』にはつぎのよう
   なはし書きがかかれているといわれる。

     隋代の南微微山に、思禅師あり。常に願って曰く、我れ
    没して後かならず東国に生れ、仏道を流伝せんと。其の後
    日本国に、聖徳太子有り。生け聡にして慧なり。時に小野
    の臣妹子を遣わし、隋の天子に聘せしむ。即ち太子妹子に
    教えて曰く、我に取るに法華経と錫杖鉢を持ちて来たれと。
    妹子教えを奉じ、尋ねて将来を訪わしむ。時人皆云う、太
    子は是れ思禅師の後身也と。

    わが国の天台宗の祖である最澄は、弘仁七年(八ー六年)
   に上官(聖徳)廟に詣でて、天台宗の折詰を行い、そのとき
   の奉納文につぎのような言葉があるとされている。 

     今の我が法草聖徳太子は、即ちこれ南嶽意思大師の後身
    也。厩戸に託して生れ、四国を汲引し、経を太唐に請待し、
    妙法を日域に興し、等鐸を天台に振り、其の法味を相承す。
    日本の玄孫興福寺の沙門最澄、愚なりといえども、願わく
    ば我が師の教えを弘め、渇仰の心に任せざらんや。

  天台・真言の密教化かすすむにつれて、転生説話もまた神秘化
  されていった。そしてこのような転生説話は神仏習合化の風潮
  によく合致するものであった。目本の真言密教の開祖空海も弘
  仁元年(八ー○年)に聖徳太子廟に参観して「我はこれ救世大
  悲の飛跡也。我れ昔安養世界において、北上の衆生の利益のた
  めに、かの安楽を捨て、この植生に来る。我が母后は、これ本
  師無量寿仏の化身の飛応なり。我れ定恵の妻女は太勢至菩薩の
  追跡を得し也。三尊結契して生を和国に受け、化を日域に施す。
  遷化して年久しく、彼の三尊の位に擬し、三骨をT順に並す」
  (『順良得業口決抄』)という啓示をえたと伝説されている。
  かれらはいずれももとをたどれば帰化人の出自であると俗称さ
  れているが、それは事実かどうかわからない。ただ当時におい
  て帰化人の出自であるといえば、現在、欧米に留学した百欧学
  者だというのとおなじような、のど自慢にはなった。ただ、か
  れらが太子聖徳を仏祖の目本における生れかわりだとし、じぶ
  んをその道統をひくものだとしなければならなかったところに
  は、かれらなりの悲劇がなかったわけではない。ここでは聖徳
  の転生説話は密教化した旧仏教にとって重要なパターンであり、
  それは転生観自体を普遍化するのに役立ったのである。おなじ
    ように奇清涼もまたこの種の説話につきものであった。
     これらの性格は、もとより教祖を〈聖化〉しようという企て
    が宗教のあるところどこでも普遍的だという意味では、『新約
    聖書』におけるイエスの〈聖化〉などとも共通している現象で
    ある。新興仏教の宗派とりわけ浄土教でも、太子聖徳が口試の
    仏祖であるという説話はそのままうけいれられた。親鸞の作と
    される「聖徳和讃」はそのあらわれである。また、夢告を得た
    という伝説かおる磯長の太子廟に参詣した親鴬は、娃仁二年(
    一二〇二年)、夢想のうちに太子聖徳があらわれて、

        我八三尊鹿河ノ界二化スナリ 日域ハ大栄二相応スルノ地 
        傍聴セョ傍聴セョ我ガ教ヘシムルトコロヲ 汝が命根十全
    歳二応ヘタリ 命ヲハツテ遠ヤカニ清浄ノ土二人ルベシ善
    信ョ善信ョ真ノ若蔵ョ

  という呼びかけをえたという宗祖譚を附会されている。

                        この項つづく 
    

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon   Imagine

● 今夜の寸評:(いまを一声に託す) 自分自身に微笑みを
Congraturate yourself on the efforts you made this year and greet the
coming year in the new sprit.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ手に風に吹かれ梅雨饂飩

2022年06月24日 | 日々草々

  

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.トチノキ 2.ムクロジ 3.アワブキ 4.ヤマビワ 
5.ナッメ

【樹木×短歌トレッキング:ナツメ(棗)】

   玉箒刈り来鎌麻呂むろの木と棗が本とかき掃かむため
                 長意吉麻呂ながのおきまろ 巻16-3830

【解釈】玉掃(たまばはき)、刈(か)り来(こ)鎌麻呂(かままろ)、むろ
の木と、棗(なつめ)が本(もと)と、かき掃(は)かむため➲玉箒を刈
って来い鎌麻呂よ!むろの木と棗の木のもとを掃除するために。意吉
麻呂の作で、八首まとめて収載されているうちの一首。八首あるうち
の一首目には次のような注があり。一時に衆集ひて宴飲す。ここに夜
漏三更にして狐の声聞こゆ。すなはち衆諸、奥麻呂に誘めて曰く「こ
の饌具、雑器、狐の声、河の橋等の物に関けてただ歌を作れ」といへ
れば、即ち声に応へてこの歌を作る。この棗の歌も同じように宴席な
どで題を出されたものと思われ、題詞に「玉箒・鎌・天木香・棗を詠
む歌」とある。

ナツメ(棗、学名:Ziziphus jujuba)は、クロウメモドキ科の落葉
高木。和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来.。果実は乾燥
させたり(干しなつめ)、菓子材料として食用にされ、また生薬とし
ても用いられる。 日当たりが良く、排水が良いところであれば土質
を選ばないため栽培しやすい。繁殖は実生または株分けで行われる。
ナツメヤシはヤシ科の単子葉植物であり別種。果実が似ていることか
ら。 英語ではjujube または Chinese date(中国のナツメヤシ)と
いう。ナツメは、中国では紀元前8000年ころの遺跡から栽培をしてい
たとされる跡が残る。ナツメの花の開花時期は5月から7月で、8月か
ら10月に結実。樹高は10m〜15mととても大きく生長する。
via wikipedia



【男子厨房に立ちて環境リスクを考える】
□ 本日の燃えるごみ排出量:6.5 kg 





【再エネ革命渦論 001: アフターコロナ時代 272】
 現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
技術的特異点のエンドレス・サーフィング
再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 Ⅷ

NIMS、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立大学法人筑波大学
の研究グループは、熱電変換物質の薄膜試料に半導体微細加工を施す
ことにより、多数のπ接合からなる熱電素子の作製に成功し、IoT機器
の駆動に必要な目安となる0.5 V以上の出力電圧を実現した。これまで
の熱電変換モジュール開発は、これまでの熱電変換モジュールの開発
が主流だったが、IoT機器へ熱電変換素子を活用には,電子機器との集
積化や他の周辺電子素子とのワンチップ化が必要となり,熱電素子の
微小化と微細化が求められていたが、今回、研究では,毒性の高い元
素を含まない,低コストでかつ低環境負荷なⅡ–Ⅳ族化合物熱電半導体
であるMg2Sn0.8Ge0.2をp型層材料として採用。同グループは,高い熱起
電力と低い電気抵抗を示すこの半導体のこのMg2Sn0.8Ge0.2をp型層に使
用し、n型層には室温形成が可能なビスマス(Bi)を用いて,平面π型
熱電素子を作成。Mg2Sn0.8Ge0.2(膜厚240nm)は,高い結晶性と結晶配
向性を有するエピタキシャル薄膜を,分子線エピタキシー法によりサ
ファイア(0001)単結晶基板上に形成➲フォトリソグラフィとドライ
エッチングにより微細加工し、平面π型熱電素子を得る➲p型層とn
型層を接続する電極層には,密着性と機械的耐久性,温度変化の繰り
返し耐久性を考慮して,Cr(10nm,コンタクト)/Ni(100nm)/Pt(10
nm,トップ)三層構造の電極を採用。
【要点】作製した平面π型熱電素子は,薄膜試料をベースとして作製
される類似の熱電素子と比較して大きな出力電圧(0.5V超)と最大出
力(0.6μW)を示し,IoT機器を駆動させるための目安の電源電圧を実
現。また,p型層とn型層の断面積を考慮して算出される最大出力密度
は,21mW·cm−2に達した。この値は薄膜型モジュールとして最高のレベ
ルにあり,市販バルクモジュールの1/100~1/10程度にも達する。微細
加工のドライエッチングプロセスで生じるp型層とn型層のダメージや
損失を考慮しても,高いレベルにある。ベーシックな事業は常にジャ
パン・アズ・No.1ですね。
【関連論文】
⮚ Miniaturized in-plane π-type thermoelectric device composed
of a Ⅱ–IV semiconductor thin film prepared by microfabrication,
Isao Ohkubo,et.al,Materials Today Energy,June 18, 2022, DOI :
10.1016/j.mtener.2022.101075



充電時間わずか10分以内の二次電池登場
カリフォルニア州フリーモントを拠点とするEnovix社は、現世代のセ
ルよりも充電時間が短く、エネルギー密度が高い3Dシリコンリチウム
イオン電池を開発。それによると、0.27アンペア時(Ah)の電気自動
車(EV)テストセルで、わずか5.2分でゼロから80%の容量まで、10分
未満で98%まで充電可能。



また同社は、100%シリコンアノードとEV用カソード材料を組み合わた
耐久試験----セル容量の93%を維持、セル充電回数が1,000サイクル超
でクリア。この テストでは、高温で6か月後、Enovixバッテリー容量
損失が最小であった➲ライフサイクルが10年超に相当する。同社は
2023~2024年にスマートフォン、ラップトップ、AR / VRなどの家電機
器向け出荷する前に、スマートウォッチに焦点を当て、2025年以降は
EV市場に向けスケールアップする。これにより。開発に15年と2億4000
万ドルを要した同社の技術開発は、市場予測の5年以上の前倒しを果た
すという。



これにより、先月、同社が「世界のトップ家電企業の1つ」からスマ
ートウォッチバッテリーの最初の注文を受け、株価は36%上昇した。。
【関連情報】
ASCII.jp:Apple Watchのバッテリーが2日に伸びる? Enovixのリチ
  ウムイオンバッテリーがスゴイ! 2022.1.19
シリコン負極のLIBベンチャーEnovixがSPACで上場 Techview 2021.2.28
リチウムイオン2次電池用シリコン負極を大幅に安定化する自己修
  復型ポリマーコンポジットバインダーを開発、 2022.5.12
【関連論文】
Heavy-Duty Performance from Silicon Anodes Using Poly(BIAN)/
 Poly(acrylic acid)-Based Self-Healing Composite Binder in Lit
 hium-Ion Secondary Batterie1s,Aip Noriyoshi Matsumi, Noriyoshi
 Ma
tsumi, April 29,2022


パワー半導体の信頼性を高める厚みがより均一な銅条を開発

 6月22日、パワー半導体の信頼性を高める厚みがより均一な銅条を開
発した。これは、パワー半導体では、セラミックスの両面に無酸素銅
板を張り付けた絶縁基板が使用される。セラミックスへの銅板の張り
付けは750℃を上回る高温での加工が必須で、この熱の影響で絶縁基板
が反ってしまい、絶縁基板上に実装するチップが剥離しやすくなる、
セラミックスにクラックが発生し不具合を起こす。絶縁基板が高温の
熱で反ってしまう原因の1つは、セラミックスの両面に貼る銅板の厚
みのばらつきとされる。銅板の厚みが表と裏で異なることによって熱
膨張/収縮の影響に差異が生まれ、結果、絶縁基板としての反りを大
きくした。これまで古河電工が、窒化ケイ素や窒化アルミといったセ
ラミック材料を使い、銅板をろう付けして接合(ABM接合)する用途向
けに展開してきた無酸素銅条「GOFC」では、0.8mm厚、長さ1200mの製
品で、14μm幅で板厚にばらつきがあった。


これを、圧延しながら板厚を計測するX線検査装置をより厚い銅板でも
高精度に測定できるように改良、圧延の精度を高めた他、表面加工な
どを工夫することでばらつきを抑えた。「パワー半導体よりも薄い板
厚の銅板が使用されるロジック半導体向けリードフレーム製造で培っ
たノウハウを応用することで実現。パワー半導体で求められる板厚
0.25mmから2mmで、ばらつきを従来比約2分の1に低減した」。古河電工
では今回、GOFCでの板厚ばらつきを抑えたことで、より信頼性の高い
パワー半導体を実現できる無酸素銅条として、拡大が続くパワー半導
体での需要を取り込んでいく方針。2022年度下期には、2020年度実績
の2倍に相当する月間50トン以上の出荷を計画する。

 次世代コンピューティング基盤戦略を策定

図1. 次世代コンピューティングの概念図
産業技術総合研究所は、「次世代コンピューティング基盤戦略 第一
版」(以下「戦略」という)を策定し、世代コンピューティングの中
心が「集中から分散へ、クラウドから実世界へ」向かうとして(図1)、
戦略目標とそれらを支える拠点および人材育成戦略を定めた。
【戦略概略】
次世代コンピューティングの中心は「集中から分散へ、クラウドから
実世界へ」向かうことが想定される。その中で、少子高齢化、多発す
る自然災害、エネルギー・資源問題等の社会課題、また、日本の技術
や産業の現状より、2030年以降の産業や技術を見据え、日本が取り組
むべき技術開発や産業強化の下記三つの戦略目標とそれらを支える設
計・試作・評価拠点および人材育成戦略を定めている。

1.社会課題の解決に資する、また製造現場やセンサにおける日本の
 強みを生かすための「実世界エッジコンピューティング----「エッ
 ジ」とは現実世界(フィジカル)とサイバ空間の「境界」を意味す
 る。種々のセンサで現実世界のリアルタイム情報を瞬時にデジタル
 化し、データセンタなどではなく、端末近傍で計算して再度現実世
 界へフィードバックする仕組みをエッジコンピューティングと呼ぶ。
 ユーザーや端末の近くでデータ処理することで、上位システムへの
 負荷や通信遅延を解消できる。特に、センサや端末のごく近傍での
 エッジコンピューティングを「実世界エッジコンピューティング」
 定義し
---これを総合的に強化する(図2)
2.半導体産業における材料、製造装置、実装、パッケージ、光デバ
 イス技術等の日本の技術や産業の強みを生かす「超分散コンピュー
 ティングに関わるチョウークポイント----半導体産業における材料、
 製造装置、実装、パッケージ、光デバイス技術等の日本の技術や産
 業の強みを生かす「超分散コンピューティングに関わる----技術の
 強化」
3.世界的な半導体のサプライチェーンの中で今後顕在化するエネル
 ギー・資源・環境問題に対応するための「グリーンサステナブル半
 導体製造技術の体系的構築」

図2 実世界エッジコンピューティングを中心とした戦略の概念図


図3 COO(Cost Of Ownership)+環境負荷低減(グリーンサステナブ
ル)の新スタンダードのイメージ
尚、コンピューティングに関わる技術・産業分野は状況の変化が速く、
量子コンピューティング等も含めさまざまな新規技術が開発、社会実
装されつつある。そのため、新規テーマも含め今後も戦略の検討を進
め、戦略の更新、公開、そして続伸を進めていくと結んでいる。

※チョークポイント技術:とはもともと地政学的な用語で、スエズ運
河やパナマ運河など、戦略的に重要な海上水路や要衝を意味する。転
じて、ある技術分野において、全体の性能やコストを実現するために
必要不可欠な特定の技術をチョークポイント技術と呼ぶ。
※分散コンピューティングとは、複数台のコンピューターを用いて処
 理を分散させ、ネットワークを介して処理結果を共有すること。
※実世界エッジコンピューティングとは、「エッジ」とは現実世界(
 フィジカル)とサイバー空間の「境界」を意味する。
✔概念を提出ことは「政策」「設計」の「共通化」の最重要概念であ
 ある。
ペロブスカイトに強誘電性と発光を同時確認
京都⼤学の研究グループは,金属を含まないハライドペロブスカイト
物質MDABCO-NH4I3において,強誘電性と可視光発光が同時に発現し,

らにこれらの特性が互いに相関していることを発⾒。ご存知の通り、
ペロブスカイト物質は優れた発光特性と強誘電性を示し,これらの性
質は他の物質群を凌駕。発光と強誘電性が共存・相関するペロブスカ
イト物質を見いだせれば、新しいタイプの光電機能やデバイス応⽤に
つながる。ここで、強誘電ハライドペロブスカイト物質とは、 MDABCO-
NH4I3(MDABCO = N-methyl-Nʼ-diazabicyclo[2.2.2]octonium)である。
【論文】
Metal-free ferroelectric halide perovskite exhibits visible phot-
oluminescence correlated with local ferroelectricity(メタルフ
リー強誘電ハライドペロブスカイトにおける局所的強誘電性と相関し
た可視発光の観測),Taketo Handa, Ruito Hashimoto, Go Yumoto,
Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya, Yoshihiko Kanemitsu, Science
Advances DOI:10.1126/sciadv.abo1621


図1:本研究の概要図
強誘電性と発光特性が、⾦属を含まないペロブスカイト物質 MDABCO-N
H4I3 で観測された。さらに、励起光の偏光⽅向と強誘電分極⽅向が揃
った時 に強い発光が現れる。
【研究手法及び成果】
2018年に合成が報告された強誘電ハライドペロブスカイト物質 MDABCO-
NH4I3 (MDABCO = N-methyl-Nʼ-diazabicyclo[2.2.2]octonium)に着⽬し、
複数の光学測定を組み合わせた研究を⾏ いました。⾼品質な単結晶試
料を⽤意し、第⼆⾼調波発⽣(SHG)と発光の応答を計測。

図2;(a) 第二高調波発生(SHG): 光および(b)発光強度の励起光偏
光依存性。(c) SHG測定から決定した結晶方位(左)と測定した単結晶
の実空間イメージ(右上)。赤色の矢印は結晶軸方向、オレンジ色の
矢印は発光強度の異⽅性の方向を示している(右下)。強誘電分極は
bR + cRと併行な方向を向いている。

まず、MDABCO-NH4I3 が強い SHGおよび寿命の長いオレンジ色の発光を
室温で示すことを観測。SHGは物質の空間反転対称性の破れ----ある周
波数ωの光が、2倍の周波数2ωの異なる⾊の光に変換されること。SHG
は空間反転対称性が破れた系に⽐較的強い光を当てると起こす。緑色
のレーザーポインターが発する光は、近赤外の光を SHG 過程を⽤いて
緑色に変換することで得られる----に起因しており、発⽣し SHG光の
偏光状態(光の進行方向に対して光電場がどのように振動しているか
を表す言葉)光電場が常に同じ⽅向に振動している光を直線偏光と言
い、水平方向に振動する光を⽔平偏光、垂直方向に振動する光を垂直
偏光の 光と言い表す)を調べることで強誘電分極⽅向に関する情報を
得ることができる。実際に、強誘電―常誘電相転移温度で SHG信号が
消失することを確認。
 次に、偏光分解 SHG 測定と偏光分解発光測定を組み合わせることで
強誘電特性と発光特性の関係を調べた。図2a に示すうに、MDABCO-NH4I3
において励起光の偏光⽅向に応じた異方的なSH 信号が観測された。
この結果を⽤いることで、結晶方位とそれと関連する強誘電分極⽅向を
決定できます。さらに、SHG測定を⾏ったのと同じ試料位置で発光の励
起光偏光依存性を測定した結果、発光強度にも強い異⽅性が 現れるこ
とを発見した(図 2b)。複数の試料に対して光学測定と解析を行うこ
とで、強い発光が現れる方向が強誘電分極⽅向とほとんど平行であるこ
とを突き止めた(図2c)。これらの結果は、一つの物質中で発光と強
誘電性が共存し、それらが互いに相関していることを示す。 
【波及効果及び今後の予定】
強誘電性と発光を単一の相で示す物質は珍しく、なかでも異⽅的な発
光特性を示す強誘電体はこれまで知られていない。MDABCO-NH4I3で得ら
れたことは特筆すべき成果であり、この物質は 100℃以下の低温溶液
プロセスで作製できるため、フレキシブルな形状のデバイスなど、さ
まざまな素⼦構造での利⽤が期待されている。 

 感圧塗料などで車風圧分布瞬時推定

図1 手法概要:数点の圧力センサーの情報のみから風向および風圧
分布を高精度に推定。風圧分布推定においては事前に構築した低次元
モデルを用いる。

安全で安定かつ効率的な自動運転を行うには、自動車が受ける風圧や
風向を検知し、それに応じた制御を行うことが重要。東北大学の研究
グループは、自動車などの車体表面の風圧分布と周囲の風向を数点の
圧力センサの情報から推定するための基礎技術およびそのセンサを設
置する場所を最適化する技術を開発。
【要点】
1.自動車が受ける風圧や風向を瞬時に推定する新しい技術を開発
2.感圧塗料による実験と圧縮センシングを組み合わせ、最適化した
 センシング位置 での数点の圧力情報から風向や風圧分布を高精度に
 推定
3.自動運転車において、突風などの外乱に堅牢な制御や空気抵抗を
 減らす隊列の 制御などへの活用に期待

➢ 感圧塗料:周囲の圧力に応じて発光強度が変化する色素(機能性
 分子センサ)とそれを物体表面に固定するためのポリマーからなる。
 物体表面に塗装した感圧塗料に色素を励起するための紫外線を照射
 し、色素が発する蛍光や燐光を画像計測することで圧力の面分布を
 計測できる。
【論文】
原題::Optimization of sparse sensor placement for estimation of
wind direction and surface pressure distribution using time-av-
eraged pressure-sensitive paint data on automobile mode, R.Inoba,
K et,al.,Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics
Volume 227, August 2022, 105043, 10.1016/j.jweia.2022.105043



【ウイルス解体新書 126】


序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第3章 パンデミック戦略「後手の先」


class="title"> 


河出書房新社(2021/09発売)
サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
商品コード 9784309228303 NDC分類 345.1 Cコード C0022
--------------------------------------------------------------
第20章 ユートピアの設計私は、

       私どのような状況下であれ、可能なときはいつでもな
       んらかの口実や理由をつけ、減税に賛成するだろう。
               ミルトン・フリードマン(2003年)

 税のない文明はありえない。
 いくら税金を毛嫌いしても、われわれの労働と財産の一部が「公共
の利益」と見なされることは避けられない。問題は、その一部がどれ
はどかである。自由と税はまったく逆のものだ。税金をどう徴収する
かは、突き詰めれば、持っている価値観によって決まってくる。読者
のみなさんはどのような国をユートピアだと考えますか?
 たとえば、今日のヨーロッパの多くの国のように、社会民主主義モ
デルを採用する国だろうか。国民が重税を負担し、政府が福祉、教育、
年金、医療などの公的サービスを提供する。結果、経済的自由度が
低く、国民の責任が小さくなる。
 重税を、あなたは好むだろうか。しかも、政府は大きな権限を持ち、
国民はあまり自由ではないのである。
 それとも、税負担が軽いほうを好むだろうか。経済的自由度はより
高く、国民の責任はより大きい。それは、教育、福祉などを提供する
手段として、政府はベストではないという考え方である。
 現状に満足でも、不満でも、論点はいまあるリソースをどう消費す
るかということである。私の考えるユートピアは、大まかに香港を参
考にしており、現行の制度の逆を行くものになっている。
 まず、税収である。前述のとおり、先進諸国ではGDPの40%から
60%が税金として納付されている。だがこのユートピアでは、古代に
立ち戻り、この割合を十分の一税のそれにもっと近づける。総合的な
税負担----債務とインフレを含む----はGDPの15%前後に抑える。
これは、われわれがいま支払っている分の約三分の一である。政府支
出はそれ以下に抑える。とはいえ20%でも御の字だろうう。ユートピ
アでは、所得税もVATも徴収するが、税率は15%を上回らない。ま
た、とくにVATで は、適用除外措置は設けない。それから、ピグ
ー税も徴収する。二十世紀初頭のイギリスの経済学者の アーサー・C・
ピグーが考案し、披にちなんで命名されたピグー税とは、ネガティブ
な結果をもたらし た活動への課税である。たとえば、自然環境の汚染
や、公的医療費の増大を招く(とりわけタバコにかかわる)産業、あ
るいは活動だ。ピグー税収は、罰金と同じく、その活動によって害さ
れる領域での公共事業に直接投じられる。たとえば、タバコ税収は公
的医療サービスに、という具合である。麻薬はユ ートピアでは合法で
あり、一律一五%の税金がかかる。それによる税収も、医療と依存症
治療のために使われる。法人税はない。必要ないのだ。配当は課税対
象で、その税率は所得税と同じである。法人勤務の労働者の所得も課
税対象になる。ゼロ法人税となれば、海外から投資資金がたっぷりと
流れこんでくる。それに加え、企業には立地使用税(LUT)を課す。
これについては、もう少しあとで取り上げる。
 国民保険制度もなければ、キャピタルゲイン税も、相続税も、カウ
ンシル税も、印紙税も、関税も、ビジネスレートも、テレビ受借料も
自動車税もない。航空旅客税と燃村税はどちらもいまの半分。すべて
の税収は、関連するインフラのみに投資される。
 税法のボリュームは劇的に小さくなる。イギリスのものは現在2万
1000ページもあるが、香港の税法のように、300ページくらいになる。
 減税によって、事実上、租税回避が減ることになる。わざわざリス
クを冒すほどのメリットはなくなるし、税負担が小さくなれば、それ
だけ国への忠誠心が大きくなる。香港の例からもわかるように、税負
担の軽減は海外からの投資を増加させる。

立地、立地、立地----ユートピアに必要な新税とは
 私の考えるユートピアでは、税の種類はもっと統られるけれど、新
税はいっさい取り入れられないのだろうか。そう読者は考えるかもし
れない。
 実は、一つだけ、かならず導入しなければならないと拡が考える、
これまでにない税がある。それは、所有する土地の立地にもとづく税
である。これを立地使用税(LUT)と名づけたい。それは、拡の考
えうるなかでもこの上なく公平な税であり、労働所得にかかる税の重
みを資本所得に移転するのに役立つ。したがって、生産活動を促進す
るのにも役立つのである。
 このアイデアのもとになったのは、十七世紀の重農主義の思想であ
る。重農主義「physiocracy」はともと「自然による統治」を意味する。
富には二つの種類がある。人間がつくりだしたもの、そして母なる自
然からりえられたものだ。家は人間がつくるものだが、その下の土地、
まわりのや間や放送波のスペクトル、近くの鉱物資源などは自然環境
から生じたものである。人間がつくった富はつくった本人のものにす
るべきだが、自然がつくった富はみなで分ちあうべきだ。あなたがあ
る土地の上に家を建て、少しずつ手入れしているとする。その努力の
結果として得たものはあなたの所有になるべきである。だが土地自体
はずっとそこにあったもので、その「未改良」時の価値の一部はみな
のものにするべきだ。
 「人間は大地をつくったわけではない」と、啓蒙思想家のトマス・ペ
インは1797年に記している。
「個人財産といえるのは勤労によって増大させた価値のみであって、
大地そのものではない……。土地所有者は共同体に対して所有地の地
代を支払う義務を負う」
 都市中心部に、面積も形もまったく同じ、二筆の土地があると想像
してみてほし雑木林になっている。もう一方は立派なビルの敷地であ
る。課税率はどちらも同じである。その決定において考慮されるのは、
未改良の状態での価値のみだ。建物には1000万ドルの価値があるかも
しれないが、重要なのはそれが建っている土地の、未改良の状態での
価値のみということになる。建物を建設した結果として得られた富は、
リスクを負ったデベロッパー、あるいは新たな所有者が保有するべき
である。だが、未開発の土地の価値は、その都市の発展と、移住した
がる人びとの増加という事実のみに基づいて評価されるならば、労せ
ずして得た富ということになり、一部を共有するべきである。税金が
投じられ、近くに超高速鉄道が敷設されたおかげで、地価が上昇する
例も多いだろう。土地の高評価をもたらしたのは所有者の努力ではな
く、一種の社会活動である。労せずして得た利益であるから、共有す
るべきなのだ。
 ある土地の独占的使用を望み、政府にその土地の所有権の証明を求
める場合は、その土地の未改良の状態での価値を基準にした料金を、
共同体に納付することになる。その土地の未改良の状態での価値から
年間賃料を算出し、それに一定の割合を乗じた金額を納付する。住宅
は、たとえば建築に40万ドルの費用がかかるとする。土地自体は10万
ドルの価値を有する。すると、聞かれた市場においては50万ドルで購
入できることになる。この10万ドルの土地の年間賃料は、たとえば 1
万ドルであるとする。
だから、その土地の独占的使用料は、この1万ドルに一定の割合を乗
じた金額となる。近くに鉄道駅ができた場合、土地の価値は上昇する。
たとえば、20万ドルになるとしよう。すると、年間賃料は2万ドルであ
る。独占的使用料はそのうちの何%かの金額だ。
 十九世紀の経済学者のヘンリー・ジョージはこういう税の構想を一
般に広めた。彼はそれを「土地単税」と名づけた。というのも、彼の
主張によれば、その他のすべての税を廃止し、これのみを徴収するべ
きだからであった。土地単税をテーマにするて879年の著書『進歩と貧
困』は数百万邦を売り上げ、アメリカの書籍として史上最高の販売部
数を記録した(当時)。彼のあるファンなどは、現行の土地所有のシ
ステムの危険を周知させるためにボードゲームを製作した。それが、
あのモノポリーなのだ。
 ヘンリー・ジョージが提唱していた土地単税は、今日では地価税と
呼ばれる。私はこの名称を好きではない。地方の土地所有者に高い税
金を支払わせるように思わせて、実際のところは都市の一等地に不動
産を所有する企業や個人がもっとも重い負担をかけられるからだ。だ
からこそ、立地使用税(LUT)と呼ぶほうがいいと考えている。事
実上、これは消費税である。使用している土地の価値が高ければ高い
ほど、それだけ多くの税金を支払わなければならない。
 これは、十七世紀の哲学者や十九世紀の経済学者が思い描いた風変
りな空想とは異なる。すでに実用に供されたこともある。その場所は、
もちろん香港である。香港では、税収のおよそ40%が地価税収だったよ`
香港政府はすべてのL地を所有し、それを賃貸していた。そうして、
住民の勤労の結果とし上昇した地価の一部は、一等地を所有する幸運
に恵まれた一握りの人びとに奪われるのではなく、全体で分かちあわ
れた。また、政府は香港の土地の75%をオープンスペースに指定し
た。建造物を建ててよい土地を全体の25%に抑えたのである。
 シンガポール、台湾、韓国も、地価に課税する方法を見つけている。
それによって経済成長が促進され、別の領域での減税が可能になって
いる。1911年、孫文は中華民国の臨時人総統に就任した。のちに「国
父」と呼ばれるようになる彼は、学生時代を香港で過ごしたことで、
こういう税の有効性を固く信じるようになった。今日の中国も同じ手
法を取り入れる可能性があるだろう。国有地を売却することはほぼな
いと思われるからである。
 だが残念ながら、こういう税を実際に導入するとなれば問題は山積
みである。
 1909年、デイヴィッド・ロイド・ジョージとウィンストン・チャー
チルはイギリスに地価税を導入しようとした。「道路ができた、街路
ができた、サービスが向上した、電気のおかげで夜が昼のように明る
くなり、水道のおかげで100マイル離れた山間部の貯水池から飲み水が
運ばれてくる。一
方地主は手をこまねいている」と、チャーチルは庶
民院議会で大喝した。「これらの改良の一つ一つは、その他の国民お
よび納税者の労働と犠牲のたまものだ。しかし土地を独占する者は、
土地を独占する者でありながら、この改良になんの貢献もしない。と
ころが、この改良のおかげで彼らの土地の価値は上がる。共同体に奉
仕せず、公共福祉に貢献せず、自分の富がつくられる過程に貢献しな
いというのに」だが、議員の大半が地主であった貴族院はこの法案を
却下した。いまこの税を導入しようとしても、当時と同じく、うまく
はいかないと思われる。ただし、導入によってその他のすべての税を
廃止できることを証明できれば、賛成多数となるかもしれない。
                        この項つづく

風蕭々と碧い時代





How many roads must a man walk down

Before you call him a man?
Yes,n’ how many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes,n’ how many times must the cannon balls fly
Before theyrreforeverbanned?
The answer,my friend, is blowin’ in the wind
The answeris blowinl in the wind....


Imagine Jhon Lennon



⦿ Album:『ヘル・フリーゼズ・オーヴァー』(Hell Freezes Over

"In the City" (Originally from The Long Run)

Somewhere out on that horizon 
Out beyond the neon lights 
I know there must be somethin' better 
But there's nowhere else in sight
 It's survival in the city children
 (Ooh-ooh-ooh) When you live from day to day 
(Ooh-ooh-ooh) City streets don't have much pity no 
(Ooh-ooh-ooh) When you're down that's where you'll stay...

今夜の寸評自公政権罷免の意思表示
選挙の季節だという。11年前、東日本大震災と福島第一原発と消費税
率引き上げ(10%)、後期高齢者医療制度導入、民主党政権は瓦解。
今回は、パンデミック対策----死者(国内31,092人、世界6,319、356
人、下表図参照)及び再生可能エネルギー導入の遅れと消費税値上げ、
貧富格差拡大を問う。言い替えれば、緊迫する世界情勢を打開する行
動が選挙民に問われている。
                                                                 


                        

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻麦茶を飲みながら

2022年05月12日 | 日々草々

 
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」



 

マイクロツーリング:沙々貴神社のナンジャモンジャ】
ヒトツバタゴ(一つ葉タゴ、一つ葉田子、Chionanthus retusus)とはモ
クセイ科ヒトツバタゴ属の一種。同じモクセイ科のトネリコ(別名「
タゴ」)に似ており、トネリコが複葉であるのに対し、本種は小葉を
持たない単葉であることから「一つ葉タゴ」の和名がある。なお、別
名はナンジャモンジャノキ。しかし、「ナンジャモンジャ」と名付け
られる植物の樹種には、ヒトツバタゴのほかにクスノキ(樟)、ニレ
(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがあり注意
を要す。滋賀県近江八幡市安土町の沙沙貴神社で、初夏にたくさんの
白い花を咲かせて、「ナンジャモンジャ」の愛称で親しまれているヒ
トツバタゴが満開となり、参拝者の目を楽しませている。そこで正午
過ぎ、車をを走られ鑑賞する。  
 駐車場にシンボルツリーとして植栽し、境内全域に10本の木がある
が、伊勢の外宮 勾玉池のほとりにあるなんじゃもんじゃの苗木昭を
1988年に5株献納されたとか。1992年に植栽され30余年を数える。

【今宵の名歌:春日井 建】



  大空の斬首ののちの静もりかちし日輪がのこすむらさき    
                       『未青年』

三島由紀夫の「われわれは一人の若い定案を持つたのである。」とい
う序文がある、春日井建の第一歌集『末青年』の巻頭歌です。日没と
いう自然現象をうたいながら、それを「大空の斬首」と表現した一首
のはじまりが衝撃的です。そして最後を「くれない」などの日没や「
斬首」とつきすぎる色にせずに「むらさき」と詠み込んだことで、そ
の「静もり」が読者の胸染み込んでゆきます。聴覚(静もり)から視
覚(むらさき)への転換も効果的です。なお同じ『木青年』にある〈
青嵐はげしく吹きて君を待つ木原に花の処刑はやまず〉も、「青嵐」
に「花の処刑」を見た春日井建らしい自然の名歌でしょう。
                          『短歌』編集部編  『鑑賞日本の名歌』



⮚ 昭和13年12月20日生まれ。父の春日井瀇(こう)が主宰する「短歌」
に作品をよせる。昭和33年発表の「未青年」50首が三島由紀夫の絶賛
をうける。父没後の54年から「短歌」を継承,主宰する。 ロマン性の
たかい歌風で知られ,平成10年「高原抄」ほかで短歌研究賞,12年「友
の書」「白雨」で迢空(ちょうくう)賞。平成16年5月22日死去。65歳。
愛知県出身。南山大中退。歌集に「行け帰ることなく」「青葦」など。.

⮚ 『未青年』は、「緑素粒」「水母季」「奴隷絵図」「雪炎」「弟子
」「火柱像」「血忌」「兄妹」「洪水伝説」という9章で構成されて
いる。
 春日井は愛知の江南に生まれて、大田水穂の弟子だった父親が中部
短歌会の主宰であったこともあって、そうとうに早くから歌をつくっ
ている。子供のころに、装幀が気にいったとはいえ石井直三郎の歌集
『青樹』に憧れたというのだから、早すぎる。もっとも、床の間に
斎藤茂吉の掛軸があったというのだから、一家総出の“歌の家”だっ
た。姉は北原白秋と手をつないだこともある。その掛軸の茂吉の歌は、
春日井が「歌との出会い」に書いているところによると、「いにしへ
の聖は恋ひし山中のここにあけくれしことぞ恋しき」というものだっ
たらしい。少年春日井建はそのころ、茂吉の「少年の流され人はさ夜
の小床に虫なくよ何の虫よといひけむ」を読んで、なんと悲しい歌だ
ろうと思いこんでもいたようだ。この二首の茂吉から、わずかながら
もその後の春日井建が香り出てくる。(中略)春日井建の短歌には薄
弱なる逆襲にむかう一途なものがある。過激ではないが、一種の過激
を装う力をもっていた。薄弱なる逆襲とはフラジャイルなものによる
反撃
をいうが、それは事態を見つめる目がフラジャイルなのであって、
言葉が薄弱であるわけではない。言葉は突っ張っていた。
 技巧がうまいわけでもなかった。技巧が言葉の並びとイメージに砕
け散り、その顔料の色彩の粒のようになった言葉がそのまま31音の文
字を再生する間際でとめる。そういうものである。
         「0298夜『春日井建歌集』 松岡正剛の千夜千冊」
                                                  この項了


【日々草々:胡麻麦茶を飲みながら】
胡麻麦茶なるものが作業室(一般的には書斎ともいうが)のテーブル
の上に乗せられるようになる。つまりは。高血圧対策に彼女が用意し
ているものだが、いまいち効能がわからないが、サントリーがトクホ
として開発したもので、"胡麻麦茶"は無理せず普段のお茶代わりに飲
め、
「ゴマペプチド」を含んだ血圧が高めの方に適したブレンド茶で、
「ゴマペプチド」が、血圧の高めの方に対する効果があり、特定保健
用食品の許可されたとある。日本人間ドック健診協会からも、健康を
考えた飲料として推薦され、。大麦、はと麦、大豆、黒ゴマなどをバ
ランスよくブレンドし、毎日飲み続けられる香ばしくすっきりした味
わいのお茶とある。

 
その対策の1つとして塩分の過剰摂取があるのは周知であるが食事の
減塩法として、①香辛料のアクセント、②表麺に昆布茶・抹茶の直接
振りかけ、③タマネギやわさびのアクセント、④香味野菜を混ぜ和え
る、⑤鶏肉の焦がした香ばしさ、⑥白すりごまの香りと旨み、⑥いわ
しの旨みとつけダレで、⑦トマトの旨み、⑧黒酢あんをしっかりから
めて、⑨お酢の酸味を効かせ、⑩トマトピューレのソースで、だしを
濃いめにして減塩するとある。わたしも、お酢を加え即席麺は酸辣湯
風味----で頂いている。


via さっぱりサンラータ 作り方・レシピ クラシル
--------------------------------------------------------------
📚 「電子レンジでSDGs! さっぱりサンラータン」
1. トマトを2cm角位に角切り(トマトジュース代用可)
2. シメジは石づきおとしてほぐす
3. 鍋にトマト、シメジ、鶏ガラスープの素と湯をれ、電子レンジで
 一煮立ち
4. アクが出てきたら取り除き、醤油・ごま油を入れる
5. 沸騰させ、水溶き片栗粉をいれ、とろみがついたら溶き卵を回し
 入れ、電子レンジで加熱
6. 酢とお好み量でラー油を加えて混ぜ合わせたら完成
--------------------------------------------------------------
 その対策の2つとして「運動」を推す。血圧対策として、適度な運
動も血圧を下げるのに有効な手段のひとつ。特にウォーキングなどの
有酸素運動を日々続けることで、高血圧に対する効果が期待できると
のこと。例えば、①お風呂の浴槽掃除、廊下の雑巾がけ、床のワック
スがけなどをしっかりと、②家の近所のスーパーなどへの買い物には
徒歩で、③駅やデパートなどではエスカレーターやエレベーターを使
わず階段を利用。④通勤途中、1駅分は歩いてみる。
 現在、①室内ウォーキング(5キロメートル/時)、②ストレッチ、
③腕立て・腹筋・踵落とし毎日こなし、調査・研究、ブログ(×2)
④天気が良ければ買い物・ボランティアはマンテン・バイクをこなし
ている。
❏ 関連論文
原題:ゴマ蛋白質由来ペプチド添加茶飲料の正常高値血圧者および軽
症高血圧者の血圧に対する影響と安全性
【要約】ゴマ蛋白質由来ペプチド500mgを添加した茶飲料(試験飲料)
の12週間摂取による降圧作用と安全性を検討するため、正常高値血圧
者35名と軽症高直血圧者37名に対して、ゴマ蛋白質由来ベプチドを添
加しないプラセボ茶飲料(対照飲料)を対照とするニ重盲検比較試験
を実施した。全対象者72名を試験飲料群(男/女=15/20、平均年齢52.
3士9.4歳、収縮期血圧/拡張期血圧=142.2士8.6mmHg/88.1士5、8mmHg)
と対照飲料群(男/女=23/14、平均年齢53.0士9.8歳、収縮期血圧/拡
張期鄭f=140.7士7.8mmHg/88,8土5.2mmHg)に分け、試験飲料または
対照飲料を1日1本(l卯mL)12週間摂取させた。
 その結果、試験飲料群の収縮期血圧は、摂取前と比較して摂取4、
8および12週険(ρ<0.0Dで有意に低下し、拡張期血圧も摂取4、8
および12週後(ρ<0.05)と摂取終了2週後φ<o、05)で有意に低下
した。しかし一方、対照飲料群の血圧値には有意な変動は認められな
かった。また、対照飲料群と比較して試験飲料群において、収縮期血
圧は摂取12週後(ρ<0.01)で有意に低く、拡張期血圧は摂取8週後
を除き6週後(β<0.01)から摂取終了2週後(pく0.01)まで 有意
に低かった。さらに、正常高値血圧者または 軽症高血圧者に分けた層
別解析の結果、全被験者のデータ解析と同様に 収縮期と拡張期血圧い
ずれも試験飲料群で有意な低Fを認めた。
なお、正常高値血圧者と軽症高血圧者において、収縮期血圧および拡
張期血圧の摂取前に対する変動量の最大値はともに、摂取12週後でそ
れぞれ-13.S士7.1mmHgと-13.8士12.4nnHgおよび-6.3士3.9mmHgと-
8.5士8.9myn1旬であった。
 また、摂取期間を通じて、臨床検査、理学的検査および診察・問診
において、ゴマ蛋白質由来ペプチド 500mg添加茶飲料またはプラセボ
茶飲料摂取による空咳、 皮膚症状あるいはアレルギー症状などの副次
的作用は認められなかった。
 以上の結果より、ゴマ蛋白質由来ペブチド500mg場添加茶飲料は、正
常高値血圧者および軽症高血圧者に対して血圧改善効果を有し、かつ
長期摂取において安全性が高いと考えられた。
キーワード:ゴマ蛋白質、ペブチド、正常高値血圧者、軽症高血圧者

【結果】
1.n正常高値血圧者および軽症高血圧者の収 縮期血圧と拡張期血圧
 において、試験飲利群では摂取前値との詳内比較および対照飲料群
 との群間比較において、いずれも統計学的に有意な降圧作用が認め
 られた。一方、対照飲料詳では血圧に有意な変動はみられなかった。
2) 上記の降圧作用は、全被験者での解析と層別解析の両方で認めら
  れ、持続的で緩徐な血圧低下の経過を経て摂取12週後で最も低い値
  を示した。また、摂取中1、2週後の血圧の上昇は緩徐であり、リ
  パウンド等の弊害は認められなかった。
3) 摂取期間を通じて、臨床検査、理学的検査および診察・問診の結
  果から、被験飲料に関する副次的作用は認められなかった。
 以上より、ゴマ蛋白由来ペプチド添加茶飲料は、成城高値血圧者お
 よび軽症高血圧者の血圧有意義に低下させる結果を有し、安全性も
 高いことが示唆された。


⏰ 1985年の阪神タイガーズを彷彿
堅い話はおいて、その胡麻麦茶を飲みながら大リーグのエンジェルの
大谷翔平が2打席連続ホームランを打ち、2本目は初となる満塁ホー
ムラン(グランドスラム)を放ったから、気持ち高まりは糸を切り、
スマートホーンに釘付け。
エンジェルスの打席順位

  1. Brandon Marsh (LF)
  2. Mike Trout (CF)
  3. Shohei Ohtani (DH)
  4. Anthony Rendon (3B)
  5. Jared Walsh (1B)
  6. Jack Mayfield (RF)
  7. Chad Wallach (C)
  8. Luis Rengifo (2B)
  9. Andrew Velazquez (SS)

打席順位表を見ても、微調整でリーグ優勝候補一角であり、投手の補
強をすれば優勝トロフィーに手が届くのではと思えるのだが、如何に。


【ポストエネルギー革命序論 433: アフターコロナ時代 243】
  現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」



 旧埋め立て地にメガソーラー、自治体主導で開発進む
太陽光でエネルギー自立を目指すファーマーズブランチ市

今年2月、米テキサス州ダラス郡にあるファーマーズブランチ市は、「
テキサス州で最初の太陽光発電のみで運営される市になる」というビ
ジョンを発表。同市はダラス郊外に位置し、人口3万人に満たない小
さな自治体だが、市内のわずか12平方マイルに28もの公園があり、「
公園の都市」として知られている。


  The City of Farmers Brunch:  https://www.farmersbranchtx.gov/

同市は、ニューヨーク州に拠点を持つ再生可能エネルギー開発会社で
あるBQエネルギー・デベロップメント(BQ Energy Development)と、
市が所有する23エーカー(約9万3000m2)の旧埋め立て地にメガソーラ
ー(大規模太陽光発電所)を設計・建設し、運営する契約を締結。20
年間の長期電力購入契約(PPA)のもと、 BQエネルギー・デベロップ
メントから電力を買い取ることになっている。このメガソーラーの年
間発電量は1360万kWhと見込まれ、2024年秋に完工する予定。
 同市もそうだが、米国では旧埋め立て地などを有効利用する手法と
して、メガソーラーの導入が年々増えている。

□ 埋め立て地や汚染地などに1.9GW
米国環境保護庁(EPA:Environmental Protection Agency)は、汚染され
た土地を浄化して、再エネを開発する「米国の土地を再エネで再活用
RE-Powering America’s Land)」と呼ぶ支援事業を2014年に開始した。
対象となるのは、現在、および以前に汚染された土地、埋め立て地、
採鉱現場などである。汚染地の浄化と再エネの導入は、地域の人々の
健康を守り、大気の質を長期的に改善する。こうした土地には、送電
網などインフラの充実や、公共の土地へのアクセス、優遇税制による
経済的支援措置、認可・区域設定の簡素化による開発期間の短縮、地
域コミュニティの支持で、開発側にとって利点も多いとされている。
EPAが 2021年10月に発表した最新のデータによると、同年10月末時点
で、累計で 459サイトの再エネ発電所が旧埋め立て地を含む汚染され
た土地に設置済みで、その設置容量は1.9GWを超える。そのうち 59%
は、旧埋め立て地に開発・導入されている。太陽光発電は導入件数で
累計423サイトに達し、全件数の実に 92%を占め、太陽光発電に次ぐ
のは風力は、わずか 5%に留まり、導入容量で見ると、太陽光は累計
1.273GWで全体の65%、風力は32%を占める。EPAによると、太陽光発
電が最大シェアを占めるのは最近のトレンドとなっている。
 プロジェクトサイズの範囲は、市場の状況と傾向、利用可能な面積、
電力需要、および地域の政策を含むさまざまな要因を反映している。
EPA によると、プロジェクトのうち約 70%は、設置容量1MWを超える
規模の発電所。さらに、1~10MW までの中・大規模のサイズは、これ
までに設置されたプロジェクト総数の60%を占める。ただ、容量で見
ると10MW以上の大規模なプロジェクトが、汚染された土地の総設備容
量の64%を占める。

図 旧埋め立て地の上で開発されたメガソーラー推移
出所:EPA:棒=累計設置数、線=累計導入量
現時点で旧埋め立て地に開発されたメガソーラーで最大規模のプロジ
ェクトは、メリーランド州アナ・アルンデル郡で稼働している「アナ
ポリス・ソーラー・パーク」

□ 全米で271サイトが稼働、最大70MWの案件も建設中
現時点で旧埋め立て地に開発されたメガソーラーで最大規模のプロジ
ェクトは、メリーランド州アナ・アルンデル郡で稼働している「アナ
ポリス・ソーラー・パーク」である。連系出力 18.1 MWで、これまで
使用できなかった約80エーカーの埋め立て地に 5万2000枚を超える太
陽光パネルが設置されている。毎年約2万4000MWhの電力を発電してい
る。このプロジェクトは、ファーマーズブランチ市と同じBQエネルギ
ーが開発し、EDFリニューアブルズがEPCサービスを担当した。EDFは、
2017年11月にプロジェクトの建設を開始し、2018年 6月に稼働し。同
社はこのプロジェクトの運用および保守サービスも提供する。
しかし、今年末にはその記録も塗り替えられそうだ。トップを伺って
いるのは、テキサス州ヒューストンで進行中の「サニーサイド・ラン
ドフィル」と呼ばれるプロジェクトである。約 240エーカーの旧埋め
立て地に連系出力 70MWものメガソーラーを現在、建設している。EPA
は、メガソーラーの旧埋め立て地での開発は今後も増加すると予測し
ている。 via 日経クロステック(xTECH)
⮚ 元来米国は移民による資源大国。再エネ大国でもある。日本列島の
住民は頭(頭脳)で実現するのが使命。今まで以上に頑張ましょう。


 水中光無線通信で海洋開発の脱炭素への貢献
5月9日、島津製作所は「海洋石油・天然ガス分野における脱炭素化等
推進に係る日本財団-Deep Star連携技術開発助成プログラム」(開始:
2022年6月1日以降、終了:2023年 5月31日)において、「全周囲型水
中光無線新システムのアプリケーションスタディ」が助成対象の研究
テーマ(水中光無線通信装置を水中遠隔操縦ロボット:Remotely Oper-
ational Vehicle
、以下ROV)として採択されことを公表。この事業の目
的は、浮体式洋上風力発電および海洋石油天然ガス田に関わる敷設・
保守管理業務に用いる可能性を検証する」。当社は本技術の普及によ
り、洋上風力発電および海洋石油・天然ガス開発作業のリモート化を
目指す。これにより水中におけるデータの送受信を飛躍的に効率化で
きるとともに、「有線式 ROV作業船からの二酸化炭素排出量の削減」「
ダイバー作業の削減による安全性向上」を図るものである。
 同社は、海洋石油・天然ガスに係る日本財団-DeepStar連携技術開
発助成プログラム」(開始日2019年6月1日、終了予定:2022年10月31
日)でも「水中光無線通信技術を用いた水中光 Wi-Fiシステム」を研
究テーマ採択され、水中光Wi-Fiシステムの実用性検討に取り組んだ。
実証内容は、海底周辺に半球状の光無線通信エリアを構築する水中通
信基地局の試作機と、光無線通信装置を搭載した ROVとの通信試験。
基地局のカメラ映像を光無線通信によってROVに伝送する試験を実施し、
「ROVが水槽を自在に動いても途切れないカメラ映像の伝送」に成功。
次に、光無線通信を通じてROVのカメラ映像を確認しながら遠隔操作す
る試験を実施し、「光無線通信による無線ROVの遠隔操作」に成功。
ROVには水中光無線通信装置「MC100」を搭載。


KDDIら,ホログラフィーのカラーアニメ化に成功
5月9日、株式会社 KDDI 総合研究所と関西大学システム理工学部・松
島恭治教授は、光波を記録・再生する立体映像技術であるホログラフ
ィーについて、1 枚の印刷データに複数コマ分の情報を多重化して埋
め込み、再生する技術を開発。これにより、ホログラフィーのサイズ
や視域角を確保するためには静止画に限定されるという従来技術の課
題を解決し、映像を十分に楽しむことができる縦 18cm×横 18cmの大
型サイズと 水平垂直 30°の広い視域角を維持したままカラーアニメ
ーション化に成功しました。本技術はホログラフィーの表現の幅を広
げるもので、立体映像サイネージを活用した臨場感の高いより魅力的
な映像広告など、Beyond 5G/6G時代に期待されるメディア体験の実現
に貢献することが期待する。


ホログラフィーは、光の強度や色に加え位相情報のすべてを記録でき、
「あたかも実物体を目視しているような印象を与える立体映像表示」
を実現する技術。目や脳の疲れといった人体への影響が少なく、かつ
複数人で同時に見ることができるのが特徴で、「究極の立体映像技術
」と言われている。昨今、スマートフォン・タブレットや街中にある
デジタルサイネージなどを通した映像体験の機会が多くあるが、それ
らは 2次元の映像表示であり、実空間ほどの臨場感には至っていない。
また、現在、主に利用されている立体映像技術は人の目や脳への負担
(疲れ)に加え、同時に見ることができる人数が限られるなど、日常
的に 楽しむには課題がある。人への負担がなく、より自然で臨場感の
ある映像体験を実現するには、ホログラフィーの実用化が期待されて
おり、特に、コンピューターを用いたホログラフィー(コンピュータ
ーホログラフィー)によって作成される「計算機合成ホログラム」
Computer-Generated Hologram、以下「CGH」)の研究開発が進められ
ている。CGHは自然な立体映像を実現する一方、視域角を広げるため
には画素の密度を高くする必要があり、映像を十分に楽しめる画面サ
イズと視域角を確保するには、8K 映像の 500倍 以上といった膨大な
画素数となる。そのため、これまでの研究開発においては超微細加工
技術を用いて,CGHデータを印刷する方法(関西大学が研究開発を進め
る全方向視差高解像度 CGH)がとられており、表示できるデータは静
止画に限られていた。
【成果】
今回、全方向視差高解像度CGH を発展させ、印刷する画素数を増やす
ことなく1枚のCGH データに複数コマ分のアニメーションの情報を多
重化し埋め込み、再生する技術を開発。これにより、カラーアニメー
ション化に成功するとともに、縦 18cm×横 18cm かつ視域角 30°と
いう、映像を十分に楽しめる サイズと視域の両立も実現しました。
CGH の再生には画面に表示される CGHデータに外部から光を当てる必
要がありますが、本技術では、印刷する1 枚の CGHデータに複数コマ
分の RGB(光の三原色)各波長の情報を空間的に多重化し、かつそれ
ぞれのコマに対応する CGHデータ領域に対して高精度に光を照射する
方式を用いる。より具体的には、光を照射する光学系の解像度などの
特性に合わせ、波長ごとの画面の占有面積といった多重化用パラメー
ターを最適化することで、ミリメートル以下の精度で対象のコマに対
応するCGH データ領域のみを選択し、光を当てることを実現している。
これにより、1枚のCGH データを用いてそれぞれのコマを正確に再生
することが可能となり、静止画のみの表示に限定されるという従来技
術の課題を解決しました(図2)。今回の成果を活用することで、今
後、立体案内標識の表示切り替えや、立体デジタルサイネージにおけ
るアニメーション表示といった、CGHの活用シーンの拡大に期待されて
いる。



【ウイルス解体新書 113】



序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学 
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
第1節 新型コロナパンデミックから生まれたもの
1-1 進化する感染判定方法
1-1-1 汗から感染症を検出するウェアブルセンサ
感染症を検査する方法は PCR検査や抗原抗体反応を利用した酵素免疫
測定法などさまざま。テキサス大学ダラス校の生物工学チームが新た
に、汗から感染症の有無を特定できるウェアラブルセンサを開発。テ
キサス大学ダラス校とセンサデバイス会社のEnLiSense社と共同で開発
したセンサは、①γ-誘導性タンパク質(IP-10)および②腫瘍壊死因子
関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)という2つの重要なバイオマー
カをを検出。センサがいずれかのバイオマーカのレベルの上昇を検出
した場合、人体が重度の感染症にかかったときに発生する免疫反応「
サイトカインストーム」が発生していることが疑われる。

 このセンサを使うことで、依然として世界中に脅威をもたらしてい
る新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染の早期判定でき、イン
フルエンザの検出にも役立つという。さらに、この技術は誰でも使う
ことができ、自然にかく汗を利用して、着用者は正確な測定に必要な
激しい運動をする必要はない。取り外し可能な端末が1日の汗を収集
し、24時間リアルタイムでモニタリングでき。このため、このウエア
ラブルセンサはあらゆる年齢層、あらゆる身体の人が利用することが
できる。今後、呼吸器感染症患者に焦点を当てた臨床試験でこのセン
サをテストすることを計画する。


図1.
感染によるIP-10とTRAILの病態生理
A)細菌/ウイルス性病原体からの感染トリガーによるIP-10産生の概略
図。 B)細菌/ウイルス性病原体からの感染トリガーによる細胞株にお
けるTRAIL産生およびアポトーシスメカニズムの概略図

図7.SWEATSENSERを使用した研究マーカーの血清と汗の関係のオンボ
ディモニタリングと検証
A)被験者が手首に装着したSWEATSENSERデバイス。 B)SWEATSENSER
を使用したオンボディ連続モニタリングは、受動的エクリン汗で2時
間間隔で合計6時間測定されたIP-10およびTRAILに対するSWEATSENSER
の安定した応答を示している。 C)健康なコホートにおけるIP-10の
血清と汗のレベルの比較。 D)n=13人の被験者の健康なコホートにお
けるTRAILの血清と汗のレベルの比較。


【関連論文】
原題:Novel Approach to Track the Lifecycle of Inflammation from Chemo-
kine Expression to Inflammatory Proteins in Sweat Using Electrochemical
Biosensor, Jagannath -  Advanced Materials Technologies - Wiley Online Lib-
rary, First published: 03 March 2022  https://doi.org/10.1002/admt.202101356
【要約】
炎症性バイオマーカーは、感染症の経過中に調節される。現在、これらの
マーカーの非侵襲的モニタリングによる患者管理を可能にするウェアラブル
技術はない。この作品は、インターフェロン誘導性タンパク質(IP-10)と腫瘍
壊死因子関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)、人間の汗の感染の2つ
の重要な予後マーカーの発見と定量化の最初のデモンストレーションである。
汗中のIP-10とTRAILのレベルは、前臨床の人間を対象とした研究を通じ、
標準的な参照法を使用して定量化、検証、および確認する。さらに、ウェア
ラブルSWEATSENSERデバイスを使用した汗の感染モニタリングにより、
IP-10、TRAIL、およびC反応性タンパク質(CRP)の同時かつ継続的な検出
が実証する。 SWEATSENSERは超高感度で、検出限界は1 pg mL-1(IP-10
およびTRAIL)、0.2 ng mL-1(CRP)で、ダイナミックレンジが広くなっている
ブランド-アルトマン分析は人間を対象とした研究を通じてSWEATSENSER
と標準的な参照方法との間の良好な一致を示ます。血清と汗の関係は、感
染の病因を追跡するSWEATSENSERの可能性を示す。
via  新型コロナやインフルエンザなどの感染症を汗から検出できるウェアラ
       ブルセンサーが開発される - GIGAZINE


 風蕭々と碧い時代


Imagine John Lennon


"Take It Easy" (from Eagles, 1972)

Their Greatest Hits (1971–1975)
イーグルス・グレイテスト・ヒッツ(1971~1975)は、1976年2月17日
にアサイラム・レコードからリリースされた、アメリカのロックバン
ド、イーグルスによる最初のコンピレーションアルバム。アルバムに
は、1971年のイーグルスの結成から1975年までの期間にリリースされ
たイーグルスの最初の4枚のアルバムからの曲の選択が含まれる。イー
グルス・グレイテストヒッツ(1971~1975)は、米国のビルボード200
で1位になり5週間キープ。「呪われた夜」と「ベスト・オブ・マイ・
ラブ」の両方がビルボード・ホット100を上回る。アルバムは、1976年
に100万枚を出荷したアルバムの表彰に導入されたRIAAプラチナ認証を
受賞した最初のアルバムとなる。米国では。1976年のビルボード年末
アルバムチャートで4位にランクされ、2018年8月の時点でビルボード
200に合計239週間をキープした。最終的に、アルバムはプラチナの38
倍の認定を受け、米国だけで3,800万枚を売り上げている。このアルバ
ムは、米国で20世紀のベストセラーアルバムであり、2009年にマイケ
ルジャクソンのスリラーに追い抜かれるまで数年間トップをキープ。
しかし、2018年8月にタイトルを取り戻す。2017年には「文化的、歴
史的、または芸術的に重要」であるとして米国議会図書館の国立記録
登録簿に保存されることとなった。

 イーグルス結成の先駆けとなったのは、1971年にリンダ・ロンシュ
タットのバックバンド(Linda Ronstadt & Her Band )編成のために
ミュージシャンが集められた。これにグレン・フライ、ドン・ヘンリ
ー、ランディ・マイズナー、バーニー・レドンの4名が顔をあわせ後
に彼らは独立し、1971年8月にロンシュタットが所属していたアサイラ
ム・レコード(拠点・ロサンゼルス)からイーグルスとしてデビュー。
メンバーのグレン・フライが、当時同一のアパートに居住していたシ
ンガー・ソングライターのジャクソン・ブラウンと共作した「テイク・
イット・イージー」が、1972年にデビュー曲でシングル・ヒットを記
録。続く「魔女のささやき(Witchy Woman)」も全米ヒット。このデビ
ュー当初のカントリー・ロックがわたしの心を捕らえた。 


 ●今夜の寸評:無縁社会から多縁社会へ ?
家族や共同体から孤立して生きる人が増加している社会を無縁社会とする
と、自分で選んだ縁で生きていく--多縁社会とは何なのか ? 核家族という
「細分化しすぎた」住まい方を超えたこれらの暮らしは、「無縁社会」への創
造的対処法であり、日本の未来における希望でもあるとこの本は教える。
しかし、完璧ではないにしても、自分で選んだ縁で生きてきたので、それなり
に終焉を向かえるだけなのだが、しばらくこの本を読むことに。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトビール巡りを始めよう。

2022年05月05日 | 日々草々

  
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

1.アジサイ 2.コアジサイ 3.バイカウツギ 4.ウツギ
5.ヒメウツギ
【おじさんの園芸DIY日誌:アジサイの移植Ⅰ】
2年前に計画していた法面の緑化が頓挫し今年から本格化したもの、
諸事情で計画の1/5程度しか進捗していない。ツツジ3本は無事移
植完了し、これからアジサイの移植準備にかかる。

【男子厨房に立ちて環境リスクを考える:家庭ごみゼロ計画Ⅰ】
ゼロ・エミッションとして現状把握のため各「ステーションの重量集
計アプリ」と「ステーション用プレート重量計測器」を考案を始めた。
ところで、九条ネギが育ち、「即席きつねうどん」に入れランチにし
たが、抜群にうまいが、ネギの裁断が面倒でスタイサーを物色中。と、
休む暇なしが続いている。





HINO BREWINGのブルワリーがある「滋賀農業公園 ブルーメの丘」
内の地ビール工房
--------------------------------------------------------------
4月3日、日野町の「滋賀農業公園ブルーメの丘」(綿向山・雨乞岳・
御斎所岳の麓)でクラフトビールが旨いと彼女がいうので、午前10時
過ぎ車を走らせる。収容台数2,000台(大型バス駐車場60台、身障者用
駐車場8台)というが、GWで満車状態(駐車位置が確認できるアプリ
が欲しいが、スマホで車の位置情報が取り込めたら解決できるから寛
太だけれど、収容台数2,000台(駐車料金は無料、各トイレには身障者
用トイレやマミーズヘルパー、授乳スペース完備で申し分ない)。と
ころで、この公園のうりは、2019年3月に拡張された、西日本最大のブ
ルーメの丘に高さ17mのドイツ製巨大アスレチック(これはわたした
ちは敬遠というか待ち時間が長い)。ところで、事故対策障害保険シ
ステムはどうなっているのだろうか(老婆心で)。



 


「地ビール」や「クラフトビール」という言葉は聞いたことがあって
も、その違いについてよく知らない。飲食店などで目にするようにな
った世界や国内各地の珍しいビールには、地ビールやクラフトビール
----クラフトビールとは、1960年代中頃にアメリカの西海岸で始まり
全米に広がっていった小規模醸造の流れをくんだブルワリーが造るビ
ールとそれらのビールに影響を受けた醸造所が造るビール。その背景
には、1965年にフィリッツ・メイタグ氏が買い取ったアンカー・ブル
ーイング、1976年にカリフォルニア州ソノマで誕生したニュー・アル
ビオン・ブルーイングなどに端を発する。その後、シェラネバダ・ブ
ルーイングやブルックリン・ブルワリーといった醸造所が追随してい
ったとされる。 ヒノブルーイングの1杯600円のおすすめのクラフ
トを購入し飲み干すと、麦酒の苦みの糸を惹きながらフルーティー(
葡萄)とやハーブのスッキリした酷が喉越す仕上がりであり、ソーセ
-ジ、ハム、チーズの料理にカップリングするご機嫌ビールでした。



 これらのムーブメントの根源には、アメリカの大手ビールメーカの
造る “コーンなどの副原料を使ったライトな量産型ビール” よりも
“ヨーロッパの伝統に基づく味わいの深いビール”を造るべきだとい
う考えがあり、1960年代中頃からの自然回帰運動、ナチュラル思考、
自然食ブーム、さらにはホームブルー(自家醸造)解禁という背景も
あり全米に広がっていった。
 さらに、軸足を“伝統的なヨーロッパのビール”に置きながらも、
“独自の発想と想像力で新たなビールを生み出す(アメリカンスタイ
ルIPAなど)”や “ヨーロッパでは歴史の中に埋もれていたり一部の
ローカルビールとなっていた古典的なビールを復古させる(木樽熟成
ビールやサワービールなど)“という次元に達していった。単なる物
真似ではなく”ヨーロッパよりもヨーロッパらしく。そしてアメリカ
的解釈によって進化させる“というところがアメリカン・クラフトビ
ールの凄いところと言える----も含まれるとか。現在、アメリカのブ
ルワーズ・アソシエーションがクラフトビールの定義を成文化。それ
によると、クラフトビール(もしくはクラフトビールの醸造所)とは、
・小規模であること
・独立していること
・伝統的であること
の3つの条件を満たしていることと定めている。
 まずはじめの「小規模」の条件は年間生産量が600万バレル(約70万
キロリットル)までとされている。ただし、これも2011年1月までは、
200万バレルまでとされていたが、今後も変更される可能性はある。
なお、この変更はボストンビール・ブルワリーが 200万バレルを超え
る見込みになっているという。「伝統的」に関しては、麦芽100%の
ビールの大半が麦芽100%のビールであるが、味わいの特徴を強める
ためにその他の原料を使っている場合は麦芽100%にこだわる必要が
ない。
但し、この定義はアメリカにおけるものであり、日本は独自で定義し
なければならない----まず、「小規模」の件は日米では生産量の桁が
大きく違う。「独立」に関して言えば、日本の場合は日本酒メーカや
観光会社が母体となっているクラフトビールのため現状にそぐわない。
「伝統」並びに「麦芽100%」の概念も発泡酒や第3のビールという酒
税法の違いがある。(出所:日本ビアジャーナリスト協会)





□ 「地ビール」から「クラフトビール」へ 
 酒税法改正による規制緩和以降、地ビールがブームとなり、各地に
200軒を超えるブルワリーができましたが、2000年を過ぎると、「価格
が高い」、「美味しくない」、「小規模経営」などの理由から淘汰される
醸造所も数多くでてきて、地ビール市場全体が低迷。近年、ブームの
再来とも言える盛り上がりを見せ始めてきましたが、第一次ブームと
は様相が変わってきており、以前は各地域に乱立していたのに対して、
本来あるべき美味しいビールを作るブルワリーが生き残って本物志向
になってきた。それにあわせて、呼び方も「地ビール」から「クラフトビ
ール」へ変わってきた。
✔ これをきっかけとして県内のクラフトビール巡りする。

【ポストエネルギー革命序論 431: アフターコロナ時代 241】
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」



特集|ゼロエミッションション電力新事情①
「ラストワンマイル」を実現の制度・工学設計の取り組み情報を連続
的に紹介していく。初回は、3件(ニューヨークでのゼロエミッショ
ン電力基盤整備・世界最高のス-パーキャパシタの3次元プリンタ製
造・ペロブスカイト-シリコンタンデム29.2%セル量産化)を取り上
げる。


2040年までにNY市はゼロエミッション電力実現へ
 キャシー・ホクル・ニューヨーク州知事は、州の2つの主要なクリ
ーンエネルギー契約に署名したと公表。クリーンパスNYとシャンプレ
ーンハドソンパワーエクスプレスの双方のプロジェクトを組み合わせ
ることで、ニューヨークの化石燃料への依存度が2030年までに50%以
上減少し、2040年までに排出量ゼロの長期目標達成軌道に着手。これ
らの開発で、州全体で58億ドルの社会的利益がもたらされ、州全体で
82
億ドルの経済的改善が行われる見通しである。⮚27th April 2022


出所:www;futuretimeline.net
 Clean Path New Yorkは、ニューヨーク州内にある 20以上の風力お
よび太陽光発電プロジェクトと、新しい 175マイルの地下送電線で構
成されています。ニューヨーク電力公社(NYPA)と、energyReとInv-
energyの合弁事業であるForward Powerは、この110億ドルのプロジェ
クトで提携しています。 3,800メガワット(MW)の再生可能エネルギ
ー(2,000MWの風力と1,800MWの太陽光)を提供することで、環境への
メリットは大きくなり、空気の質が向上するだけでなく、4,900 万ト
ンのCO2排出量も削減される。さらに、地下建設された新しいHVDC送電
線は、極端化気象現象に直面しても、従来の架空送電よりも弾力性が
あり、暴風雨の修理費用を削減しながら、コミュニティや企業へのよ
り信頼性の高い電力の流れを保証。この路線では、既存の道路の権利
を使用して、建設による環境や地域社会への影響を緩和する。  



 既存の送電網は混雑に悩まされており、北部で生産されたクリーン
エネルギーがニューヨーク市に到達するのを妨げている。ニューヨー
ク市では、電力の大部分が古い化石燃料火力発電所から供給されてい
る。Clean Path New Yorkは この課題に対処し、クリーンエネルギー
未来への移行を加速すると同時に8,300人の新しい雇用を創出し 毎年
何百万ものエネルギーコストを料金支払者に節約する。承認を受ける
2つのプロジェクトの2番目は、45億ドルのChamplain Hudson Power
Express
(CHPE)。この高電圧直流(HVDC)水中および 地下電力ケー
ブルは、全長546km(339マイル)で、ニューヨークと水力発電(92%)
から電力を生成するカナダのエネルギー会社であるHydro-Québecに風
力(6%)およびその他の再生可能な資源接続する。完了すると、CHPE
はニューヨーク市(NYC)に1,250MWのクリーンエネルギーを供給。こ
の信頼できるオールシーズンの主にベースロード水力発電所は、現在
市の電力供給を支配している化石燃料発電所を置き換えるための短期
的な選択肢を提供する可能性がある。炭素排出量の削減量は 3,700万
メートルトンと計算され、これは50万台の自動車を道路から取り除く
ことに相当し、このプロジェクトは2030年に目標とされるニューヨー
クの温室効果ガス総除去量の28%に貢献すると予想される。


  有害な大気汚染物質の予測される減少は、ニューヨークの16のピー
カ-プラントのうち15を閉鎖することに相当。通常、稼働時間は10%
未満だが、ピーカープラントはコミュニティと環境に不釣り合いな影
響を及ぼす。NYCのピーカープラントのほとんどは少なくとも50年前
のものであり、一部は石油や灯油などの特に汚れた燃料で稼働。それ
らは、ブロンクス、ブルックリン、クイーンズの貧しい地域に位置す
る傾向があり、低所得者がより集中して住む公営住宅開発の近くにあ
る。ピーカー植物は、NOx、SOx、PM2.5、NH3、揮発性有機化合物など
の汚染物質を放出。これらは人間の健康に有害であり、呼吸器系の問
題や早死につながります。また、運用に費用がかかるため、地域のエ
ネルギー料金が高くなる。
 化石燃料発電をピーカープラントから置き換えるCHPEの能力は、こ
の形態の環境不正に対処するのに役立つ可能性がある。このプロジェ
クトは、よりクリーンな空気で人命を救い、健康を改善するだけでな
く、エネルギーをより手頃な価格にし、最初の25年間の運用で電力コ
ストを170億ドル以上削減し、地域社会に14億ドルの税収をもたらす。
新しい電力線は、建設中に1,400の新しい雇用を創出し、ニューヨーク
に全体で35億ドルの経済的後押しをもたらす。(中略)これらの承認
とその後の建設期間に続き、電力は2025年に Champlain Hudson Power
Expressから、2027年にClean Path New Yorkからニューヨーク市に供給
される予定である。
✔ そうか、北米は水力発電も主要構成なのだが再確認。頑張れNY!

3次元プリンタで世界最高性能のス-パーキャパシタを実現


図(左)3Dプリンタで作製した多重細孔炭素材料の電子顕微鏡像と細
孔構造の模式図。(右)電極を厚くすることによる高エネルギー密度
化の概略図

【要点】
1.安全・安価な蓄電デバイスとしてスーパーキャパシタ開発
2.高エネルギー密度と高出力密度を同時に達成するため、従来の蓄
 電デバイスの10倍以上の厚みを有する多重細孔電極材料を3Dプリン
 タで作製
3.3Dプリントで精密に設計した多重細孔構造によってイオンの高速
 移動が可能となり、世界最大級のエネルギー密度と出力密度を有す
 るスーパーキャパシタを実証
【概要】
4月22日、東北大学らの共同研究グループは3Dプリンタで世界最高性
能のスーパーキャパシタを実証ことを公表。風力や太陽光など出力変
動の大きい再生可能エネルギー利用の増加に伴い、電力負荷平準化の
ための大規模エネルギー貯蔵デバイス開発に注目されている。エネル
ギーデバイスのエネルギー密度・出力密度の向上は、駆動時間向上や
ハイパワー電源利用に極めて重要。現行のエネルギーデバイスの厚み
100 μm以下の薄いシート状の電極が用いられているが、その電極シー
トを厚くすることでエネルギー密度の向上が可能だが、厚い電極内で
はイオンが十分な速度で移動することができない➲出力密度が大き
く低下する。このようにエネルギー密度と出力密度にはトレードオフ
の関係があり、高いエネルギー密度と出力密度の両立が課題であった。
【関連論文】
原題:Macro- and Nano-Porous 3D-Hierarchical Carbon Lattices for Extraor-
dinarily High Capacitance Supercapacitors
著者:Yuto Katsuyama, Nagihiro Haba, Hiroaki Kobayashi, Kazuyuki Iwase,
Akira Kudo, Itaru Honma, and Richard B. Kaner
掲載誌:Advanced Functional Materials
DOI:10.1002/adfm.202201544


ペロブスカイト-シリコンタンデム29.2%セル量産課題
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究グループは、ペロブ
スカイト-シリコンタンデムセル設計アプローチ成功----29.2%のセル
効率を達成----し、最終的な既存のペロブスカイト-シリコンタンデ
ム太陽電池の製造できることを公表。これは、そう遠くない時期にペ
ロブスカイト-シリコンタンデムセルが最終的に大量生産移行し、低コ
スト、高効率の太陽電池の実現を確信するものであるが、商業化ため
の精密なデバイス構造及び製造プロセス開発の課題----連続的にシリ
コン層と接合プロセス----開発にある。EPFLが採用した光トラッピン
グとセル性能用の小さなピラミッド構造シリコンセルの上にペロブス
カイト層を統合方法調査したが、 2018年に、同研究グループはデバイ
スに多孔質有機ベース層を導入し、当初は25.2%のセル効率を達成➲
ペロブスカイトの結晶化プロセスとベース層の透明性の両方を改善。
現在は、ドイツのFraunhofer Institute for Solar Energy Systemsによって確
認されたように、1平方センチメートルデバイスで29.2%の効率評価に
到達➲2月にマサチューセッツ工科大学(MIT)が達成した25.2%、
2020年11月、UNISTの25.17%を上回る➲このセルは、熱安定性と狭い
バンドギャップのヨウ化ホルムアミジニウム鉛(FAPbI3)金属ハロゲン
化物ペロブスカイトであり、前駆体材料にギ酸塩----疑似ハロゲン化
物アニオンギ酸塩(HCOO-)を使用し、粒界およびペロブスカイト膜の
表面に存在する陰イオン空孔欠陥を抑制----を加え、膜の結晶化度を高
めセル効率改善➲陰イオン空孔は、負イオンが材料格子構造から「欠
落」し、残留する「正孔」と電気的バランス維持に電子が占有されるこ
とで発生する材料欠陥である。この欠陥が発生すると、電子がトラップ
されたままになる ➲ヨウ素または臭素イオンだけがマイナスイオンに
応用できるという固定観念の排除に成功➲25.6%(25.2%認定)の電
力変換効率を達成、長期的な動作安定性(450時間)を持ち、10%超の
外部量子効率で強力なエレクトロルミネッセンスを実現。これにより、
変換効率30%も見えてきたと同グループは話す。
via;  EPFL achieves 29.2% efficiency for tandem solar cell with fully textured
silicon – pv magazine International

❏関連論文
原題Monolithic perovskite/silicon tandem solar cell with >29% efficiency
by enhanced hole extraction, Science • 11 Dec 2020 • Vol 370, Issue 6522
• pp. 1300-1309 • DOI: 10.1126/science.abd4016    

📚   今夜のプラス・ワン
安定で効率的なペロブスカイトモジュールに向けたスケーラビ
     リ
ティギャップを狭めるための単結晶TiO2ナノ粒子


【要約】
ペロブスカイト太陽電池(PSC)の電力変換効率は、過去10年間で25.5%
と目覚ましい進歩を遂げているが、これらの成果を個々の小型デバイ
スから大面積モジュールに移管し、他の薄膜太陽電池と比較して商業
競争力を維持は依然として課題となっている。電子輸送層(メソポーラ
スTiO2、ETL)の抵抗損失や固有欠陥数を低減し、高品質な大面積ペロ
ブスカイト膜を作製することが大きな障害となっている。ここでは、
{001}面が露出した単結晶TiO2菱形様ナノ粒子を合成するための容易な
ソルボサーマル法を報告する。ペロブスカイト吸収体との格子ミスマ
ッチが低く、電子移動度が高く、欠陥密度が低いため、単結晶TiO2ナ
ノ粒子ベースの小型デバイス(0.09cm2)は、24.05%の効率と84.7%の充
填率を達成す。重要なことに、これらのデバイスは、1400時間の連続
運転後、初期性能の約90%を維持する。真空急冷支援技術と組み合わせ
ることで、大面積モジュールを製造し、約24cm2の活性面積で22.72%の
認定効率を取得。これは、小型デバイスとモジュール間の効率損失が
最も低い最高の効率モジュールを表し、安定した効率的なPSCモジュー
ルを再現性よく製造することができる。 

✔ 目標:群次世代ハイブリッド系タンデム太陽電池量産システム技術
1.変換効率:30%超
2.耐久環境:-40℃~80℃
3.耐久時間:87,600時間(連続10年)※試験法は要
議論


河出書房新社(2021/09発売)
サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
商品コード 9784309228303 NDC分類 345.1 Cコード C0022
--------------------------------------------------------------

William Henry "Bill" Gates Ⅲ

第15章  労働の未来

         人びとの雇用を奪うロボットには課税するべきだ。
                               ビル・ゲイツ(2017年)

                          

 ここまでは過去を振り返り、過去と現在の両方に大きな影響をもた
らした、税金の驚くべき歴史をたどってきた。ここからの数章では未
来に目を向け、もっとずっと問題の多いテーマを取り上げる。
 われわれの生きるこの時代、経済は大きく変わりつつある。だから、
課税方法もまた変わらなければならない。すると、政府の統治の方法
も変わることになる。これから起こることについて、少しばかり考察
してみよう。まずは労働である。
 すでに述べたとおり、所得税は政府のもっとも大きな収入源である。
しかし、目的が金のかかる公共事業の費用の補填であれ、借金の返済
であれ、政府がより多くの収入を必要とする際には、現行の課税方法
ではなかなか難しくなってくるだろう。雇用者と被雇用者の関係は変
わりつつある。従来の働き方は廃れつつある。ギグエコノミーが広が
ってきている。
 ギグエコノミーの働き方をする労働者----単発の仕事を請け負う者、
あるいはフリーランス----の推定人数は。調査機関によってはさまだ
まだ。アメリカでは、労働統計局によれば、労働力の10%が有期雇
用労働者である。その他の調査結果ではもっとずっと多い。キグエコ
ノミー・データハブによれば、アメリカの労働者のうち「単発請負労
働、インディベンデント・ワークに従事する」者は27%にのぼる。
マッキンゼー社から公表されている調査結果もそれと同じである。連
邦準備銀行は22%と推定している。フリーランス組合によれば36
%。リンクトイン社の最近の調査によれば、2020年には43%ま
で増えるという。推定値にばらつきが見られるのは、ギグエコノミー
の定義が異なっているからだと思われる。ここに不法就労者や未登録
労働者(いずれも正確な人数を把握するのはもっと困難である)を含
めれば、データはいっそう不破かになってくる。アーンスト・アンド・
ヤング社が行なったアメリカの有期雇用労働者に関する調査は、おそ
らく現状をもっともよくとらえている。それによれば、2020年に
はアメリカの労働者の5人に1人が有期雇用契約のもとに働いている
と考えられる。パートタイム労働者を含めれば、万一2020年まで
に、労働力の40%から50%が非常勤労働者になる」。どのデータ
を参照するにせよ、一つ確かなことがある。ギグエコノミーは拡人し
ている。しかも、急速に----ハーヴァード大学のある研究によれば、
2015年までの10年に66%も成長している。そして、それ以降
にもっと伸びていることは疑いもない。これは世界的な現象である。
イギリスでは、2000年以降に個人事業主が50%増加した一方、
被雇用者はおよそ6%増加したのみである。ロンドンはイギリスでも
っとも先進的な都市である----概して、それ以外の地域はそのあとを
追いかける。ここでは、2010年以降、ギグエコノミーが73%拡
大している。2017年、イギリスの労働力の15%超が個人事業主
だったが、パートタイマーを含めれば、この数値はもっと大きくなる。
そして、ヨーロッパ、オーストラリア、アジア全域でも同じような状
況になっている。
 ギグエコノミーに対しては、批判の声も上がっている。人びとを都
合よく使いながら、与えるべき雇用保護を与えていないというのだ。
一方で、称賛の声もある。調査からわかっているのは、雇用されてい
る労働者よりも個人事業主のほうが、概して満足度が高いということ
である。リンクトイン社の調査では、フリーランスの67%が自分の
仕事に満足している、もしくは大変満足していると回答した。また、
ギグワーカーの大半は、今後も有期雇用労働者としてキャリアアップ
したいと回答した。こう働き方を好む労働者が多いのは、いくつかの
比較的小さい仕事を掛け持ちできるからである。だが、ここではギグ
エコノミーの良し悪しをいいたいわけではない。要は、これがいまの
トレンドであるということだ。他に選択肢がないとか、そういう生き
方が好きだとか、その両方だとか、理由はいろいろだろうが、ギグワ
ーカーになることを受け入れる労働者はますます増えている。リンク
トイン社によれば、フリーランスの81%がギグエコノミーで働きつ
づける意思を持っている。アーンスト・アンド・ヤング仕によれば、
2030年までに、アメリカのフルタイム労働者の50%が有期雇用
労働者になると推定できる。世界のどの国も、今後同じような状況に
なっていくと思われる。雇用者のほうでもギグエコノミーを歓迎して
いる。長期雇用契約に縛られないため、経営側としてもより柔軟に勤
くことができる。ギグワーカーを使えば、正社員を雇う場合にくらべ
て費用が(たいていの場合、減税の形で)減り、その他の負担もずっ
と軽くなる。節約できた分を顧客に還元することもできる。結果とし
て価格が安くなり、顧客側も喜ぶことになる。ウーバー社はギグエコ
ノミーを活用し(見方によっては悪用し)、同社の配車サービスを利
用する顧客は、より安い料金で、より高い水準のサービスを享受でき
る。アマゾン社も同様で、顧客はより安い商品を購入し、配送しても
らえる。ギグエコノミーを将今切し活用する浙袁が、従来のモデルを
採用するよりもずっと大きく成功する傾向にあるのは、この低価格・
高品質のサービスが理由なのである。
 1990年、シリコンヴァレーのもっとも規模の大きい、べつの企
業は、時価総額が360億ドル、社員数が100万人以上だった。だ
が、今日の三大企業----フエイスブック(フルタイム従業員が2万5
105人)グーグル (8万8000)、アップル(12万3000
人)----は、社員数が当時の約25%に減っているが、現時点におけ
る時価総額は、三社あわせて約2兆2000億ドルにのぼり、199
0年の60倍以上となっている。世界鍛大の配車サービス会社である
ウーバーは、従業員がたった1万6000人である。世界最大の民泊
サービス会社であるエアビーアンドビーは、9053人だ。これを従
来的な企業と比較してみよう。ウォルマートの従業員は230万人以
上、アメリカ司法省は300万人以上、フォルクスワーゲンは60万
人以上である。

Logo of the Internal Revenue Service.svg
 雇用者と被雇用者のいる従来の雇用関係は課税しやすいが、いまや
廃れつつある。ということは、第1に、政府は以前にくらべて給与税
を徴収できなくなっている。第2に、所得税を徴収しにくくなってい
る。いまのところ、有期雇用労働者を対象とする源泉徴収制度は存在
しない。意図的か否かはさておいても、納税不履行の発生する余地が
人きくある。IRSは、本来納付されるべき税額と実際の納税額牡)。
差類同500億ドルについて、その4回%が個人事業主の所得税納税
不履行によるものであるとする。アメリカで実施された調査によれば、
フリーランスの69%は、納税手続きに関して、仕事の発注者である
「共有経済プラットフオーム」からなんの助けも得ていない。また、
36%は、保管する必要のある記録がどれであるかを知らない。34
%は、四半期ごとに申告しなければならないことすらわかっていない。
 不安定雇用が大幅に増加すれば、労働者のためにならないばかりで
はない。政府の財政にも大きな損書となる」と語ったのは、イギリス
労働組合会議(TUC)の書記長のフランセス・オグレイディである。
「ゼロ時間契約かつ低報酬の自営業は、その分だけ税収を減らすこと
になり、毎年経済に莫大な損失をもたらす。失われた税収は、学校や
病院の財政難への対処や、高齢者の適切なケアなどに使えたはずなの
だ」
 この言葉は正しい----少なくとも部分的には。だが、莫大な税収を
失うのはイギリス経済ではなくイギリス政府である。実はギグワーク
は、企業がより安価で、より良質な商品を市場に送りだせるという点
で、莫大な経済損失を防いでいる。ギグワークは、政府に負担をかけ
ないことで成長しているのである。

  
Theresa Mary  via wikipedia

 テリーザ・メイ首相から雇用の実態調査を依頼された戦略家のマシ
ュー・テイラーは、同一の業種における個人事業主と雇用されている
労働者の年間納税額について、個人事業主のほうが2000ポンド少
ないことを明らかにした。イギリスの平均的な労働者が年2万750
0ポンドを稼ぎ、所得税および国民保険料として約5300ポンドを
支払うことを考えれば、2000ポンドは政府にとって少なくない損
失である。さらに、雇用者から徴収する税額にも損失が生じることに
なる。自宅で仕事をする人びとが増えれば、それだけ小規模な事業所
が求められるようになるため、事業税収入が減ってしまうのだ。
 要するに、ギグエコノミーが広がれば、政府収入が減るというわけ
だ。その対処として、政府は今後、個人事業主の税負担を引き上げる
だろうし、彼らの仕事の発注者である事業者に対し、改めて規制を設
けるだろう。すでにイギリスでは、有限会社を通じて仕事をもらうフ
リーランスを対象に、税率が引き上げられている。また、個人事業主
が支払うVATの税率も変更されにいる。一方、ウーバーや宅配便乳
汁のハーミーズのような雇用片は、フルタイム雇用とギグワークの定
義の見直しを求める人びとから訴訟を起こされ、圧力をかけられてい
る。税務当局は、仕事を発注するプラットフォームによる所得税の源
泉徴収を検討するだろう。後日、個人事業主がそれぞれに経費等を申
告し、実際の納税額との差額を請求する形にするのである。いまアメ
リカで行なわれている所得税の源泉徴収制度と同じようなことだ。「
共有経済の提供者」に徴税業務を負担させることになるが、提供者側
はそれに抵抗する手段を模索するはずである。この方法が一つの国で
うまく行けば、他の国でも同じことが行なわれるようになる。とはい
え、それは容易にできることではないし、ギグエコノミーの大半は大
規模なプラットフォームを経由していない。もしかすると、労働の対
価が支払われた時点で、所得税を自動的に源泉徴収するシステムが構
築されるかもしれないが、それもまた容易にできるものではないし、
個人の自由の侵害に関して、さまざまな問題を引き起こすことにもな
る。
 この方法が取り入れられたとしても(その保証はないが)、従来的
な雇用者によって所得税の源泉徴収が行なわれる通常の方法にくらべ、
より煩雑になるに違いない。政府はもっと税金の集めやすい領域に目
を向けなければならないだろう。

✔さて、次回は「デジタル・ノマドは新しい非定住」から。それにし
ても、"The robot that takes your job should pay taxes," とは、ビル・ゲイ
ツは複雑にして明快だ。
                         この項つづく

【きまぐれ読書録:営利組織会計管理学篇】

風蕭々と碧い時代


イマジン John Lennone


曲名:1000のバイオリン(1993年) 唄:THE BLUE HEARTS ロック 
作詞・作曲: 真島昌利

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ
楽しい事をたくさんしたい
ミサイルほどのペンを片手に
おもしろい事をたくさんしたい

夜の扉を開けて行こう
支配者達はイビキをかいてる
何度でも証の匂いを嗅ごう
危ない橋を渡って来たんだ.....

「1000のバイオリン」は、日本のロックバンドTHE BLUE HEARTSの通算
15枚目のシングル。映画監督の深作欣二が「人生で最も好きな曲」と
語った事があり、葬儀の際にも自身が手掛けた映画の音楽に加え、「
1001のバイオリン」が流された。2010年には宮崎あおいが、クロスカ
ンパニー「earth music&ecology 」(春期)のCMで「1001のバイオリ
ン」を歌っている。

 ●今夜の寸評:日本の2つの失政のケジメ
それは、新型コロナパンデミックと太陽電池普及政策の2つ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪に曇り止め助かるわ。

2022年01月02日 | 日々草々



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

□ 曇り止めが欲しい



新コロナウイルス対策のマスクを着用することでメガネの曇り止めに
手を焼いていたが、除雪作業が増えこれでは作業が出来ず。危険予知
にも支障が生じというこになり、彼女が近くのドラッグで株式会社パ
-ル製のスプレータイプの曇り止め剤が買ってきたもの使用する。結
果は良好。結論から言うと、旭硝子(AGC)など企業が製造するフ
ッ素系界面活性剤、イソプロピルアルコール、水からなる液を眼鏡レ
ンズを塗ることで、付着する水蒸気をしっかりコーティングが緻密で
あれば水滴にならず薄膜の水膜を形成し光の乱反射を防止するという
もの。

【関連特許】
 WO/6483981 曇り止め剤 小林製薬株式会社
【概要】
メガネレンズ、サングラスレンズ、携帯電話の画面、時計のガラス面
、テレビやパソコンのガラス面、鏡などに付着した汚れを除去する方
法としては、極細繊維を用いた織布を用いる方法、超音波洗浄、界面
活性剤を含む洗浄剤で洗浄する方法などが知られている。なかでも、
界面活性剤を含む洗浄剤で洗浄する方法は簡便であって、汚れの再付
着の防止や、硬質表面の曇り止めなどの新たな機能を付与することが
できる。フッ素系両性界面活性剤またはフッ素系アニオン界面活性剤
(A)の濃度が0.1~20重量%であることが好ましい。フッ素系
ノニオン界面活性剤(B)の濃度が0.01~20重量%であること
が好ましい。フッ素系両性界面活性剤またはフッ素系アニオン界面活
性剤(A)は、パーフルオロアルキル基またはパーフルオロアルケニ
ル基を有することが好ましい。また、(A)フッ素系両性界面活性剤
またはフッ素系アニオン界面活性剤、および(B)フッ素系ノニオン
界面活性剤を含有する洗浄剤に関する。また、前記曇り止め剤または
前記洗浄剤を不織布に含浸させたメガネクリーナーに関する。曇り止
め剤および洗浄剤は、(A)フッ素系両性界面活性剤またはフッ素系
アニオン界面活性剤、および(B)フッ素系ノニオン界面活性剤を含
有するので、均一塗布性を維持したうえで、曇り止め効果を長時間持
続することができる。 本発明の曇り止め剤および洗浄剤は、(A)
フッ素系両性界面活性剤またはフッ素系アニオン界面活性剤、および
(B)フッ素系ノニオン界面活性剤を含有する。フッ素系両性界面活
性剤(A)は、界面活性剤中のアルキル鎖中の水素原子をフッ素原子
に置換した両性界面活性剤である。たとえば、下記の一般式(1)
-X-Y(1)
(式中、Rfはフルオロアルキル基またはフルオロアルケニル基を表
し、Xは、アルキレン基またはアリーレン基であって、スルホアミド
基、カルボニル基、オキサ基を有していても良い。Ya、aは両性イオ
ン基を表す。)で表される化合物が挙げられる。Rで表されるフル
オロアルキル基またはフルオロアルケニル基の炭素数は、特に限定さ
れないが、好ましくは3~20であって、直鎖、分岐または環状構造
のいずれでもよいが、容易に入手できることから直鎖構造が好ましい。
フルオロアルキル基またはフルオロアルケニル基のフッ素の置換数も、
特に限定されないが、全ての水素原子がフッ素に置換されたパーフル
オロアルキル基またはパーフルオロアルケニル基が好ましい。 Y
性イオン基は特に限定されないが、例えばベタイン基、スルホベタイ
ン基、アミンオキサイド基等が挙げられる。フッ素系両性界面活性剤
(A)の組成物中の濃度は特に限定されないが、好ましくは30重量
%以下、より好ましくは0.1~20重量%、さらに好ましくは0.3
~10重量%である。0.1重量%未満では、曇り止め効果が十分に
発揮できない虞があり、30重量%を超えると、経時安定性が損なわ
れる虞があると共に、コストの面からも好ましくない。フッ素系アニ
オン界面活性剤(A)は、界面活性剤中のアルキル鎖中の水素原子を
フッ素原子に置換したアニオン界面活性剤である。たとえば、一般式
(2)
-X-Y (2)
(式中、R、Xは、一般式(1)で示されたものと同じであり、Y
はアニオン基を表す。)で表される化合物が挙げられる。  





□ 防災サバイバル篇①:斧マルチツール備品に追加するか

テレビをみていると『ハッキンカイロ』が欧米で見直されている。『
使い捨てカイロ』より、環境影響評価が高いということが背景にある。
前者は「白金触媒式カイロ​」と呼称され、大正末期、的場仁市がイギ
リスのプラチナ触媒式ライターを参考に、「プラチナ(白金)の触媒作
用を利用し、気化したベンジンをゆっくりと酸化発熱させる」懐炉を
独自に発明し、1923年に「ハクキンカイロ(白金懐炉)」の商品名で
発売 。ベンジンが稀少であった第二次世界大戦前や戦中は、郵便局
や軍隊などが中心だったが、戦後はハクキンカイロ社以外の製品も登
場し、一般にも広く普及。後者は、1975年、米国陸軍が使用していた
フットウォーマを元に、旭化成工業(現・旭化成)が鍼灸師ルート等
を通じて全国で「アッタカサン」を販売。それを原型にして、日本純
水素(現:日本パイオニクス)が1978年に開発、ロッテ電子工業(後
のロッテ健康産業→現在はロッテ本体に吸収合併)が「ホカロン」の
商品名で使い捨てカイロを全国発売し、これがヒット商品となって一
般に普及する。(via Wikipedia)



アウトドアのワイルドな作業時に頼れる1本
DIYや災害時にも
「SURVIVAL AXE」はもちろん普段使いでもマルチに活用できる。六角レ
ンチやハンマーは家具の組み立てやDIYに、また、少しユニークな機
能ですが車の事故などで閉じ込められてしまったときにはガラスブレ
イカーが命綱として重要な役割を果たす。六角レンチやハンマーは家
具の組み立てやDIYに、また、少しユニークな機能ですが車の事故な
どで閉じ込められてしまったときにはガラスブレイカが命綱として重
要な役割を果たしてくる。



「SURVIVAL AXE」は全長29cm、重さ約670gのポータブルサイズ。見た目
はコンパクトな斧、この小さなボディになんと31もの機能を搭載して
いる。これだけの機能を搭載していながらもデザインはシンプルでス
タイリッシュ。ブラックを基調としたワイルドなテイストで、アウト
ドアギアと並べても違和感なく馴染む。
と、あるが、年内中にそろえるとしサスペンディッグすることを決め
る。



 重症化防ぐ「新丹波方式」とは
保健所介さず医療へ地元完結へ体制強
▶2022.1.3 丹波新聞
丹波地域の感染者数は、ちょうど500人(昨年12月15日時点)。丹波
市が268人、丹波篠山市が232人。丹波地域の感染者は、96%が軽症ま
たは無症状だったという(下グラフ参照)。


新型コロナウイルス患者の増加に医療提供が追い付かず、都市部では
1度も医療を受けられないまま亡くなる人が出た昨年の「第5波」。兵
庫県丹波地域では、感染判明直後に検査を受診し、早期に医療が介入
し、感染者を医療から離さない、独自の「丹波方式」により、無症状、
軽症者の重症化を防いだ。「第6波」への備えとして、「丹波方式」は
「新丹波方式」に進化。より早く検査、治療が始められるようになっ
た。昨年までの丹波地域の感染状況をまとめるとともに、「新丹波方
式」の中核を担う、兵庫医大ささやま医療センタ(同県丹波篠山市黒
岡)の片山覚院長(66)にインタビュー。

丹波新聞社の集計によると、人口10万対当たり感染者数は、全県で
1449人。丹波は501人。但馬(352人)、淡路(391人)に次いで低い。
阪神南と神戸市は1800人を超えている。検査体制でも、独自の「丹波
方式」がとられた。「2波」の2020年7月時点で、保健所への業務集中
を避けるため、保健所を介さない検査体制を一部構築。医療介護施設
にウイルスを持ち込ませない水際作戦を始めた。

グラフ1のごとく、職員、利用者とその家族は、独自の検査基準を作
成し、検査を受けやすくした。重症化しやすくく致死率が高い高齢者
を守るためで、そのかいあってか、医療介護施設のクラスターはゼロ。
高齢層の感染者は少なかった。ワクチン接種の影響を受ける前の1―
4波(昨年6月11日)までの県内自治体の致死率などを調べた片山覚院
長によると、丹波地域のコロナによる死亡率は、人口10万当たり1・9
人、致死率は0・84%だった。県全体では21・4人、2・98%。神戸市
は35・8人、3・6%と高かった。死亡率の低さは、高齢者を守れたこ
との証しと捉えている。

 グラフ2.
次に、グラフ2のごとく、感染者の半数以上が、2021年7―11月の「
第5波」=グラフ2。若年世代に広がり、10歳未満は全感染者の76%、
10代は72%と高く、20代でも53%を占めた。一方、80代は25%と少な
かった。「5波」ピークの8月は、若年層のワクチン接種は始まってい
なかった。「6波に向け、5波以上の備えができている。両市の医師会、
保健所、近隣病院との連携は深化している」と、片山覚院長は話す。 
新丹波方式」は、無症状・軽症者をより早く検査、治療につなげるた
め、開業医が直接、ささやま医療センタに感染者を紹介。保健所の仲
介にかかる時間を省いた。「丹波方式」は、検査で医療が介入し、結
果によって入院や宿泊療養など感染者の処遇を保健所が決める画期的
な仕組みだった。全国、県は、医学的根拠なしに保健所が問診だけで
処遇を決めていた。他地域より早く医療につなぐ「丹波方式」が、「
新丹波方式」でもう一段早くなる。発症から1週間以内、早く投与す
るほど効果がある点滴治療「抗体療法」をより早く始められる。同病
院で重症度を5段階で評価し、患者情報を保健所に連絡する。

ベッドが増えれば、病状が悪化した際、入院先を探すのが難しい都市
部へ宿泊療養に行かずに、地元で治療、入院が完結できる人が増える。検
査の結果、入院不要となった人の自宅療養をスマートフォンなどITを
使い支える仕組みも構築済みだ。96%を占める無症状・軽症患者を地
元で完結させる肝は重症化予防。人工呼吸器を付けるような重症にな
ると、スタッフが大勢要り、受けられる患者数も少なくなる。さらに、
同センターが昨年9月に導入した免疫分析装置により、血中のたんぱ
く質などから、「増悪リスク」が詳しく分かるようになった。無症状・
軽症で検査を受けた人でも、放っておくと「この人は1、2日で」「こ
の人は6日ほどで」悪くなると予測が立つ。「保健所が、『無症状だ
から宿泊療養で』と問診だけで判断するのは危ないと、改めて実感し
た」。「後手に回ると悪循環。いくらすごい病院でも、患者が多くな
ると崩壊するのは5波で経験したこと。6波に向けても、丹波地域は5
波同様、高齢者施設を守るまん延防止に努めながら、医療機関と保健
所の連携により、地域の感染者に寄り添った医療を提供していきたい」
と話す。


【ウイルス解体新書 100】



序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第7節 新型コロナウイルス
7-1 新型コロナウイルスのライフサイクル
7-2 変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型
   コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報)
第9節 感染予防・検査・治療
9-1 検査方法・装置設備
9-1-1 新型コロナウイルス感染症に関する検査
--------------------------------------------------------------
1.新型コロナウイルス抗体の種類と量を30分で測定
2021.9.3 理化学研究所
Supplementary Information
Amplification-free RNA detection with CRISPR-Cas13

補足図1.マイクロチャンバーデバイス
(a)マイクロチャンバー装置の上面図。 入口ポート付きのガラスブ
ロックがガラス基板に取り付けられている1,000,000個のマイクロチ
ャンバーを含み、その間にU字型のスペーサーシール(水色)がある。
スケールバー、10mm。 (b)3D共焦点レーザーによって取得されたガ
ラス基板上のマイクロチャンバーの表面画像顕微鏡。 スケールバー、
20μm。 (c)(b)の赤い線の断面の線プロファイル。平均チャンバ
ーの直径、高さ、および容積は、それぞれ2.5μm、0.6μm、および
2.9fLとなる。


補足図2.
マイクロチャンバーへのアッセイ混合物のカプセル化の概略図
LwaCas13a-crRNA、tgRNA、およびFQ-reporterを含むアッセイ混合物
は、上部ガラスブロックの入口からのマイクロチャンバー装置。 数
分後、ヘキサデカンは注入口からロードされます。 疎水性ヘキサデ
カンは疎水性物質に対して高い親和性を持ちガラス基板上のCYTOP層
と水への親和性が低いため、アッセイ混合物は排他的にチャンバー内
にトラップされる。

補足図3.補足図3.tgRNAとのインキュベーション時間の影響
LwaCas13a-crRNAバイナリ複合体を30pM tgRNAと混合し、マイクロチ
ャンバーにロードした。デバイス、次に25℃で指定された時間インキ
ュベートした後、ヘキサデカンで密封。ザポジティブチャンバーの数
が表示される。データは平均値±標準偏差(n = 3の技術的複製)。


補足図4.FAM濃度に対する各チャンバーの平均強度の検量線
クエンチャーを含まないFAMコンジュゲートRNAをマイクロチャンバー
デバイスにロードし、続いてヘキサデカンで密封し、蛍光画像を収集。
実線は線形回帰、およびデータは平均±標準偏差(n = 3の技術的複
製)。

補足図5.LwaCas13aを使用したプレートリーダーベースのRNA検出
FQレポーター切断により引き起こされる蛍光増加の時間経過が示す。
LwaCas13a-crRNAとFQレポーターを含むアッセイ混合物をtgRNAを含む
混合物と混合した示された濃度の溶液、次に蛍光の経時変化をモニタ
する。蛍光強度は、250秒のインキュベーションで1nMtgRNAで得られ
た値によって正規化された。データは平均値±標準偏差(n =3の技
術的複製)。


補足図6.FQレポータ切断に対するcrRNAとtgRNAのミスマッチの影響
ミスマッチがない場合のFQレポーター切断によって引き起こされる蛍
光増加の時間経過(crRNA1&tgRNA1、黒)またはシングル(crRNA6&
tgRNA1、ピンク)、ダブル(crRNA6&tgRNA2、ブルー)の存在下で、
およびトリプルミスマッチ(crRNA6およびtgRNA3、緑)。データは平
均値±標準偏差(n = 3の技術的複製)。
以下の図表は割愛。
補足図7.SARS-CoV-2 N遺伝子(武漢-1)のさまざまな部位を標的とす
るcrRNAの配列、
補足表1.この研究で使用されたcrRNA配列、
補足表2.この研究で使用されたターゲットRNA配列、
補足表3.この研究で使用されたFQレポータ、
補足表4.この研究で使用されたプライマ、
補足表5.コスト/マイクロチャンバーデバイス
補足表6.コスト/アッセイの混合。
                          この項了




--------------------------------------------------------------
                                                この項つづく
第10節 ウイルスとともに生きる
10-1 バイオハザード対策の発展史
10-2 高度隔離施設の現場へ
10-3 病原体の管理基準
10-4 根絶の時代から共生時代
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第1節 各国の動向と対策の特徴
1.米国
1-1 COVID-19委員会の創設を提案
第2節 謎のCOVID-19起源
2-1 消えぬ武漢研究所人為的発生説
第3節 新型コロナウイルスで分かったこと
3-1 人体の免疫システムからの逃避機構
▶2021.11.16 北海道大学 
3-2-1 
▶2021.12.16 Science Translational Medicine
3-3 ファクターX”は日本人の免疫細胞か
▶ 2021.12.10 20:17日本テレビ系(NNN)
第4節 いつまで続く「コロナ禍」は?! 
4-1 適切な専門家に聞く「新型コロナ」の読み解き方
4-1-2 人工ウイルス説はなぜ登場し、そして否定できるのか
4-1-3 SARS-CoV-2とはどんなウイルスなのか
終 章 ウイルス感染症と戦略『後手の先』

風蕭々と碧い時代

● 今夜の寸評:沸騰する欲望と対峙する知恵

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブはジャズを。

2021年12月24日 | 日々草々



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

1.ハルニレ 2.アキニレ 3.ケヤキ 4.エノキ 5.ムクノキ



ハルニレ(春楡、学名:Ulmus davidiana var.japonica)は、日本産
ニレ科の落葉高木。別名ニレ。通称として、英語名に由来するエルム
も使われ。春楡、これは春に花が咲くことからとされる。 もっとも、
ニレ属の花は世界中で3種類の例外を除いて春に花を咲かせる。 英名
はJapanese elm, 中国名は春楡、日本楡、基変種は黒楡などと呼ばれ、
一般にニレと呼ばれるのは、このハルニレのことである。ニレ属は身
近で関心が高く、また地域差も大きいためか、非常にシノニム(学名
の異名)が多い種類が多い。落葉広葉樹の高木で、樹高は30~35メー
トル、直径は1メートルに達し、日本産のニレ属(Ulmus)樹木としては
最大である。樹形は下枝が少なく 比較的太い位置から幹を分岐させ、
同科のケヤキ(Zelkova serrata、 ニレ科ケヤキ属)によく似樹皮は
灰色っぽい褐色、ケヤキやアキニレ. parvifolia )の樹皮が平滑なの
に対し、本種は縦に深く裂ける。枝は左右にジグザグに伸び(仮軸分
枝)、若枝には軟毛が生える。葉は表面に微毛が生え、ザラザラした
触り心地、葉縁には明確な二重鋸歯を持ち、葉脈は1本の明確な主脈
から側脈が左右に分岐する(羽状脈)。オヒョウに比べると葉柄も長
く目立つ。開花時期は 4 - 5月。葉に先立って黄緑色の小さな花を密
につける。果実は五角形に近い、大陸産の基変種は果実に毛を持つの
に対し、本種は無毛。 via Wikipedia



2022年は寅の年 


出所:明山窯

 




【ポストエネルギー革命序論 389: アフターコロナ時代 199】
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」


今夜はクリスマス・イブの邪魔にならないように、「黒の革命」は「
択透過性酸化グラフェン膜」の最新技術事例を掲載。
---------------------------------------------------------------
❏ 酸化グラフェン膜の脱塩性能とエッジ官能基の関係:
Relationship between Desalination Performance of Graphene
Oxide Membranes and Edge Functional Groups

【概要】原則として、高い脱塩効率は、層ごとの酸化グラフェン(GO)
膜によって達成できる。これは、エッジ機能化GOナノシートによって
組み立てられた入口機能化チャネルの恩恵を受ける。ただし、これら
のエッジ官能基が淡水化に及ぼす影響はまだ完全には理解されていな
い。3つの典型的なエッジ官能基、すなわち、カルボキシル(-COOH)、
ヒドロキシル(-OH)、および水素 (-H)の孤立した影響を研究する
ために、分子動力学シミュレーションをこの作業で使用した。
結果は、G-H> G-OH> G-COOH膜で イオン透過性をもたらすエッジ体積
閉塞効果が、7Åの中間層チャネルを備えたGO膜内の主要な機械的効
果であることを明らかにしました。 OH エッジは、独自の「イオンプ
ル」効果により、NaCl / 水の選択性においてHエッジと同じ効果があ
る。さらに、7Åの中間層チャネルを備えたOHおよび Hエッジ官能化
膜は、それぞれ優先的なNa +およびCl-除去を示した。
この種の選好は、ろ過プロセス全体を通して浸透探傷試験所での充填
と中和のサイクルにつながる。この研究の結果は、COOHおよびHエッジ
官能基を維持し、エッジ官能基の効果を刺激するために中間層チャネ
ルのサイズを維持することが戦略的であることを示唆した。より高い
脱塩効率のGO膜を設計するために膜の多孔性を高める。
【鍵語】酸化グラフェン膜/機能的先端基/COOH先端基/H先端基/
淡水化性能/優先的イオン除去


図 酸化グラフェン膜の脱塩性能とエッジ官能基の関係


図1.(a-c)G-COOH、G-OHおよび(d-f)の電荷密度および構成
  及びG-Hナノシート。

図2.(a)Na +およびCl-の動径分布関数(RDF)(b-e)調整。
 (b、c)Na +および(d、e)Cl-の数と水和サイズ。(f)SPC水モデ
 ル。これらは、NVT中の0.45mol/L NaClSPC水溶液で20ps、NPTで300
 でシミュレートK 1 atm、1ns。 原子の位置は、RDF計算のために2ps
 ごとに記録。


図3. (a)LP膜と呼ばれる低気孔率と狭い層間チャネル、(b)HP膜
 と呼ばれる高気孔率と狭い層間チャネルを持つ3種類の膜構造 (c)
 多孔性が低く、層間チャネルが広いWLPメンブレン。(d-f)純水ろ
  過プロセスの透水性(元のデータは表2に要約)および(g-i)NaCl
 ろ過プロセスの浸透性Na+ / Cl-の比率。


図4.LP-G-OHおよびHP-G-Hの疑似充電モデルのスクリーンショット膜。
 青いビーズは、浸透性の高いイオンの位置を表す。

表1.シミュレーションに使用されるLJパラメーター

表2.膜ろ過特性と透水性



図5.純水に水圧を加えたときのエッジ機能化膜内の水の分布。
 (a-c)WLP、(d-f)LP、および(g-i)HPメンブレンは、それぞれ
 (a、d、g)COOH、(b、e、h)OH、および(c、f、i)Hによってエ
 ッジ機能化されている。(d、e、g、およびh)の赤い矢印は、エッ
 ジ官能基によって引き起こされる幾何学的閉塞の位置を示しす。


図6.LP膜とHP膜を通過する際のイオン振動
 凍結振動部分はイオンが0.5Å/ ps(紺色)で移動した場所から要約
 され、低振動部分はから要約される。イオンが0.7Å/ ps(水色)で
 移動した場所。この部分は、単一イオン輸送分析でシミュレートさ
 れた。


図7.Cl-が輸送されている間のCl-の水和殻の配位数
 LPおよびHPメンブレンを介して。 この部分は、単一イオン輸送でシ
 ミュレートした分析結果。

図8.Na+がLPおよびHPメンブレンを介した輸送。この部分は、単一イ
 オン輸送分析でシミュレートした。

❏ HPおよびLP膜の脱水分析イオン除去の好み
従来の理論的理解に基づくと、イオンが膜を通過するときに必要な イ
オン脱水の程度は、イオン透過挙動に影響を与える1つの潜在的な要因
です。脱水の程度は、 2つの方法でイオン透過挙動に影響を与えるこ
とが文献で報告されている。一方では、脱水度が高いほど、 水和サイ
ズが小さくなり、輸送速度が速くなる可能性があります。 サイズが小
さいためです。一方でより高度な脱水はまた、 イオンを横切る輸送の
ためのより強い障壁を提供し得る。
文献のいくつかの報告には、イオン水和シェルからより多くの 水和水
分子を除去するためにより多くのエネルギーを 必要とするため、この
線に沿って、 脱水イオンがイオン間の相互作用距離を潜在的に低下さ
せる可能性があることを示唆する。そして GO膜は膜へのより強い吸着
につながる。
したがって、膜内の脱水度の影響を特定するには、Na+ およびCl- の水
和S-9マップは、LPおよびHPメンブレンの他の周囲のイオンの影響を受
けずにシングルイオントランスポート分析で取得された(図6、図7、
および図8)。HP-およびLP-G-COOH膜は、絶対的なイオン除去性能を示
した(図1g、h、j、およびk)。 LP-G-COOH中間層チャネルの入口で、
Cl-は高い脱水エネルギー障壁によって停止された。外側の水和シェル
で5つの水分子を失った(図7)。これは、この研究で使用した水圧で
は克服するには高すぎる可能性があります(表2)。 一方、  大きな
COOHエッジは、 その複雑で巨大な立体構造によってイオンをトラップ
する可能性もある(図1d)。このトラップ効果により、HP-G-COOHメン
ブレンの除去性能が向上したが、HP-G-OHメンブレンの内側よりも外殻
の水分分子の脱水が少ないため、全体的なNa +パーミアンス(電流のつ
くる磁束の量の尺度)が向上したようである(図8)。

(a)外側の水和シェルのイオン配位数↓       (b)イオン脱水度↓

図9(a)外側のイオン水和シェルの配位数と(b)4種類のHP-および
LP-G-OHおよびG-H膜内のそれらの脱水度。元のデータを図7と 図8に
示し、それらの比較を表3に示す。G-OHおよびG-H膜の内部、膜の端、
 Na +とCl-の両方は、層間チャネルへの入り口の近くでわずかに異なる
配位数を持っていました(図9a)。それにもかかわらず、主要な原稿
で議論されているように、それがイオンへの「制限」であると推測。
層間チャネルを横切る移動中、これは選択的イオンパーミアンスHP-お
よびLP-G-OHメンブレンの場合、Cl-内部でより高い脱水を経験。
LP-G-OH膜、Na +はHP-G-OH内でより高い脱水を経験膜(図9b)。HP-お
よび LP-G-H膜の内部でも、2つのレベルの膜多孔性の間で同様の競合
が発生した。HP-およびLP-G-Hメンブレンの場合、Na+ はLP-G-H内でよ
り高い脱水を経験たが、ClはHP-G-H膜内でより高い脱水を経験。さら
に、脱水度は、HP膜とLP膜の内部の状態を比較したときに、Na+とCl-
のどちらも同じ傾向を示さなった。したがって、これらの対照的な傾
向に基づいて、イオンが水平方向の狭い層間チャネルを横切る動きの
有無にかかわらず、脱水程度を単独解釈しイオン透過性を判断できな
い。

表3 HP-およびLP-G-OHおよびG-Hメンブレン内の層間チャネルに入
 る前後のイオン外殻の配位数と脱水度の変化

エッジ官能化膜内のNa +と比較した場合にCl-が全体的に高い振動を示
す理由イオンの変動運動量を考慮して、Cl-がNa +よりも高い振動を示
す現象を説明しようとしています。外部の影響がない場合の熱平衡で
は、Na+とCl-の両方が、温度によって決定される同じブラウン運動の
運動エネルギーを持つ。ここで、kはボルツマン定数。
Ek = 3kT/2 
イオンの運動エネルギーもその質量と変動速度の関数であるため、
Ek = 0.5mv2
これは、熱平衡では、両方のイオンが異なる変動を示す可能性がある
ことを意味しますその質量の違いによる速度。 その場合、それらの相
対速度は次のようになる。
として計算
vNa+/vCl-=(mCl-/mNa+) 0.5
Cl-の原子量が23.0DaのNa +と比較して35.5Daと大きいことを考慮する
と、Clイオンは、引力または反発力に打ち勝つために、より大きな運
動量を持つ。観察されたより高い全体的な振動につながる外部の影響
によって作用された



❏ 効果的な染料/塩の分離と脱塩のための調整可能な酸化グラフェン
 ナノ濾過膜:Tunable Graphene Oxide Nanofiltration Membrane
 for Effective Dye/Salt Separation and Desalination

【概要】効果的な染料の分離と脱塩は、染料混合物で高塩分繊維廃水
を処理するために重要です。この研究では、調整可能な層間距離(d)
を持つ酸化グラフェン(GO)膜を製造して、染料/塩の分離と脱塩の2
段階のろ過によってきれいな水を生成した。第一段階では、低圧(例
えば、0.3 MPa)の下で、d値が約1の膜。 7.60Åは塩水廃水から染料
を除去するのに適していました。染料と塩(すなわち、Na2SO4)の除
去率はそれぞれ、>99%と<6.5%であり、高塩分染料廃水から染料を
リサイクルする大きな可能性を示す。第二段階では、より高い圧力(
0.8 MPaなど)の下で、d値が約1に減少し。 7.15Å、膜に脱塩機能を付
与する。単一のろ過プロセスの脱塩率は、1.0 g/Lの生理食塩水(つま
り、Na2SO4)水から最大51.8%に達する可能性がある。調製されたま
まの膜はまた、超高透過性、有意な防汚(染料に対する)性能、およ
び優れた安定性を含む、優れた実用上の利点を示した。さらに、多段
ろ過システムを積み重ねることで、提案された膜技術は染料を再生し、
きれいな水を生成することができる。

【関連特許事例】
❏ 特開2020-203285 選択透過性酸化グラフェン膜 日東電工株式会社
【概要】地球上の限られた淡水資源に加えて人口および水消費量の増
加のため、安全な淡水を提供するための技術、例えば、海水脱塩およ
び水処理、例えば水の再生利用は、我々の社会にとってより重要にな
ってきている。今日、逆浸透(RO)膜を使用する脱塩法は、塩水か
ら淡水を生産する先端技術である。現在の市販RO膜の大部分は、典
型的には不織ポリエステル上のポリスルホン膜である、ミクロ多孔質
支持層の上の薄い芳香族ポリアミド選択層からなる複合薄膜(TFC)
構造をとっている。これらのRO膜は、優れた脱塩率および高い水透
過流束を提供することができるが、ROプロセスのエネルギー効率を
さらに向上させるために、より薄い、より親水性の高い膜が今もなお
望まれている。したがって、望ましい特性を実現するためのより良好
な新規膜材料および合成方法の需要は高い。
本開示は、高水透過流束用途に好適な、酸化グラフェン(GO)系多
層膜に関する。GO膜は、1つ以上の水溶性架橋剤により架橋された
ものであってもよい。これらのGO膜組成物を効率的かつ経済的に製
造する方法も記載する。これらのGO膜組成物を調製する際の溶媒と
して水を使用することができ、このことが、この膜調製法をより環境
に優しい、より対費用効果の高いものにする。一部の実施形態は、多
孔質支持体と、該多孔質支持体と流体連通しており架橋酸化グラフェ
ン(GO)複合層を含む複合材とを含む、透水膜であって、前記GO
複合層が、式1の化合物、式2の化合物、式3Aの化合物、式3Bの
化合物、式4の化合物、もしくはこれらの任意の組合せ:
【化1】

またはその塩(これらの式中、破線は、共有結合の存在または非存在
を表し;RおよびRは、独立して、NH、NHR、またはOHで
あり;Rは、HまたはRであり;RおよびRは、独立して、H、
COH、またはSOHであり;R、R、R10およびR11は、独
立して、【化2】

またはその塩であり;R12は、OH、NH、-NHR、COH、
またはSOHであり;Rは、場合により置換されているC1~6アル
キルであり;kは、0または1であり;mは、0、1、2、3、4、
5、6、7、8、9、または10であり;ならびにnは、0、1、2、
3、4、5、6、7、8、9、または10である)
               -中略-
下図7のごとく、多孔質支持体120と、多孔質支持体120と流体
連通している架橋酸化グラフェン(GO)複合層113を含む複合材
を含み、GO複合膜が4,4’,4’’-(エタン-1,1,1-ト
リイル)トリフェノール化合物、9H-カルバゾール化合物、ビス(
4-アミノフェニル)アミンおよびN,N’-ビス(4-アミノフェ
ニル)-1,3-ベンゼンジアミン化合物より選択される架橋剤によ
り架橋された透水膜で、有機化合物透過性が低く、機械的および化学
的安定性が高い水分離膜を提供する。

【符号の説明】100  膜  110  濾過層  113  架橋GO層
114  架橋シリカナノ粒子層  115  脱塩層  120  支持体
140  保護コーティング



風蕭々と碧い時代

● 今夜の寸評:沸騰する欲望と対峙する知恵



   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小糠雨降る伯耆富士

2021年09月26日 | 日々草々



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(
戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編の
こと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。
愛称「ひこにゃん

 
出所:みんなの花図鑑

【おじさんの園芸DIY日誌:2021.9.27】

ダイセンミツバツツジ(大山三葉躑躅 学名Rhododendron lagopus)は
ツツジ科ツツジ属の落葉低木。鳥取県中部・岡山県・広島県・山口県・
香川県小豆島に分布する落葉低木。暖温帯上部からブナ帯にかけて分
布する。尾根などの高木が生育していない明るい場所に生育すること
が多いが、明るい落葉広葉樹林中にも見られる。高さは数mになり、
5月頃に葉と同時に花を出し、濃い紫色の花を咲かせる。葉は枝先に
3枚輪生させ、長さ1.5~3cmでコバノミツバツツジよりも大きく、菱
形がはっきりしている。ダイセンミツバツツジは、大山で発見された
のでこの名がついた。中国地方から近畿地方北部と、愛知県や山梨県
の一部に分布している。変種に、ユキグニミツバツツジがある。4月
中旬から5月にかけて、約4cmの桃紅色の花を咲かせる。

ところで、大山は、伯耆富士とも呼ばれる中国地方の最高峰で、中国
山地から離れた独立峰。伯耆(ほうき)大山とも呼ばれ、古くから信
仰の対象の山であり、八合目から九合目にかけて、ダイセンキャラボ
ク(大山伽羅木:Taxus cuspidata var.nana)が群生する。大山山頂
付近で一番目につく、北西に向いたなだらかな一面を占める。この中
の大群落は世界的にも貴重で、文部省はこの純林を1927に特別天然記
念物に指定。法改訂の昭195年3月29日に国指定となる。このキャラボ
クは、独立の種とされていたが現在は母種の変異の範囲内とされ、群
落は1700m前後の山頂平坦面に広がり、群落の高さは数m。幹は地面
を這ってまるで高山のハイマツ群落のようである。海抜は低いものの、
厳しい山頂という立地で、ハイマツと同様な生活様式を持つキャラボ
クの構造植生を形成する。なお、大山は火山であり、崩壊しやすく、
登山客によっても脆弱な自然は大きな被害を受け、現在は歩道の整備
などによって、おおきな衰退は免れ保護されている。

 

また、名の由来は、キャラボクの材が、香木のキャラ(伽羅)に似て
いるが全くの別種。キャラボクと通常のイチイを比べた場合。全体的
にはイチイの方が葉が明らかに大きい。イチイとの最大の違いは、イ
チイのように葉が2列に並ばず、不規則に螺旋状に並ぶ点である。但し、
イチイも側枝以外では螺旋状につくので注意が必要。おなじみのイチ
イ(一位、櫟、学名:Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物。
またはイチイ属の植物の総称。常緑針葉樹。別名はアララギ。北海道
や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、アイヌからはクネニと呼ばれた。
英語ではJapanese Yewと呼ばれ、同属のヨーロッパイチイ T. baccata
は単にYewあるいはEuropean Yewと呼ばれる。 属の学名 Taxusは欧州
のギリシャ語名で弓を意味する taxosから、種小名 cuspidataは「急
に尖った」の意味をもつ。



ダイセンクワガタ(大山鍬形)はゴマノハグサ科ルリトラノオ属の多
年草。北アルプスなどに分布するミヤマクワガタ(深山鍬形)の仲間
で大山や三瓶山に分布し、中国地方(鳥取県・島根県)の固有種。4
裂した花冠の中央から長い雌しべが1本、雄シベが2本突き出す。
※ 「家庭園芸」のテーマでなく、大山に因む植物の閲覧がテーマで
す(悪しからず)。 


伯耆大山山頂小屋  Home



海抜1709mの大山は中国地方最高峰
北西側の姿から別名「伯耆富士」

⬕『日本百名山』の著者の深田久弥は、大山は鳥取県西部のおもに大
山町にある中国地方の最高峰の火山。北壁(大山町側)や南壁(江府
町側)は険しい山容を見せる、西側(伯耆町側)から見ると、富士山
のようななだらかな形をしているため、「伯耆富士(ほうきふじ」と
呼ばれ。古来より日本四名山に数えられている。大山は今から 約100
万年前から1万数千年前までの間に、噴火活動があり、今のような形
になったといわれている。大山の名前が初めて文献に記されるのは、
奈良時代に編纂された「出雲国風土記」---「風土記」は713年(和銅
6)に編纂命令が諸国に下された733年(天平5)に完成し、聖武天皇に
奏上され今日に伝わる」-----唯一の「風土記」である。⬔その当時は
「大神岳」や「火神岳」と記され、古来、「大いなる神の在ます山」
として、人々に崇敬されてきた。その後時を経て、大山が栄華を誇っ
た時代があった。それが山岳信仰に帰依する修験道の修行道場として
栄えた大山寺。平安時代以降、山岳信仰の仏教化が進むにつれて寺院
が増え、最盛期には100を超える寺院と3,000人以上の僧兵をかかえ、
一大勢力として、高野山金剛峯寺(和歌山県)や比叡山延暦寺(滋賀
県)に劣らないほどの隆盛を極めていた。大山は信仰の舞台として崇
拝され栄えた。

 

⬔ 伝説的に言えば、大山はわが国で最も古い山の一つである。いにし
えから大山は高くそびえ、人々がそれを仰ぎ尊んできたことに間違い
はない。大山がそれ以上に私を感歎させたのは、その頂上のみごとな
崩壊ぶりであった。中国地方には目立った山が少ない。その中で大山
が図抜けて高く、秀麗な容を持っている。(日本百名山:深田久弥)



出所:環境境省_
大山隠岐国立公園:指定:昭和11年2月1日、面積(陸域のみ):
35,353ha:鳥取県、島根県、岡山県



ユーラシア大陸の接点を伝える『出雲国風土記』
□ 特徴:大山隠岐国立公園は、大山から蒜山、毛無山、船上山を含
む山岳地帯および三徳山一帯、島根半島の海岸部分、三瓶山一帯、隠
岐諸島の4つの地域から成る変化に富んだ景観を持つ国立公園。山地
部は、豪快な火山地形、豊かな森林、広大な草原などの多様な要素で
構成され、個性豊かな山岳景観と、それぞれの環境に適応した多様な
動植物を生息観察できる。また、海岸・島しょは、火山活動・地殻変
動・気候変動・沖積作用・浸食作用などの複雑な要因が組み合わさっ
て形成された多彩な海岸景観と、海流などの影響を受けた海岸及び島
しょの独特の生物環境を構成。
また、「国引き神話」---『出雲国風
土記』の最初、「意宇郡(おうぐん)」の冒頭に、出雲国の成り立ち
が書かれ、『古事記』や『日本書紀』には書かれていない、出雲独自
の神話。『風土記』によれば、「八束水臣津野命(やつかみずおみつ
ぬのみこと)」が国をつくるのに、出雲国は小さすぎるので各地から
引いてきて継ぎ合わせたと記され、継ぎ足されたところがは島根半島
の部分と表され、東端の「三穂(みほ)の埼」は北陸から、西端の「
支豆支の御埼(きづきのみさき)」は朝鮮半島の新羅から、その間の
「闇見(くらみ)の国」と「狭田(さだ)の国」はそれぞれ「北門(
きたど)の良波(よなみ)国」、「北門の佐伎(さき)国」から引い
てきたとされ、朝鮮半島との"紐付"が表され、
古くから自然と人々の
生活・生業との関わりが豊かな地域。 



 


大山頂上避難小屋

【当日の旅程】9月25日午前2時、自宅を出て、名神高速➲中国縦
貫道➲米子東IC ➲山陰道(県道)➲7:20 大山ナショナルパーク
センタ(駐車:無料)➲行先位置:大山(弥山 1705m) 鳥取県大山
町/35度22分15秒 133度32分21秒(弥山)<北緯35度22分16秒・東経
133度32分24秒(三角点)> ➲大山寺・大神山神社奧宮➲行者分か
れ1255m➲10:30 六合目避難小屋1360m➲13:00 弥山頂上・大山頂
上避難小屋  ➲13:下山:13:30➲16:30 夏山登山口➲19:00 帰宅


鳥取大山観光ガイド
2019年から2021年にかけ6合目避難小屋及び頂上避難小屋のリニュー
アル工事が完了し、令和2年11月6日から供用開始されているためき
れいになっていた(スマートホーンのバッテリ切の失態で山頂付近か
らの撮影が出来なくなる(失態はこれだけ終わらなかったが)。


⛨登山における鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大防止対策例(ガ
イドライン)/とりネット/鳥取県公式サイト




【感想】岡山-大山の県境は濃霧で予定より1時間余り到着するも、
現地は予定より天気は悪く、小糠雨(霧雨)降っていたので、登山者
に山頂の様子を聞くと、夏山だから山頂は晴れ間も見えますよとのこ
と。ところが大山寺を拝観し、行者坂の方から登ることを選ぶことで
往路・帰路があべこべとなり、登山靴と下山用の靴をリックにいれる
を忘れ、三年間のブランクの上、トレーニング不足が祟り両足の疲労
がピークを越え、下山が大幅に遅れという始末になる。コロナ対策も
万全にと心がけても、夏山登山コースの人気ぶりは登山者数の多さに
驚ろかされてしまうほど。幼い子どもずれや年配者の方など幅広く、
外国人(インバウンド関係者ではなさそう)も見られた。山頂は生憎
の天候不順でせっかくの北西部の島根半島海岸(冨士でいえば美保の
浜との位置関係にある景観)が雲隠れしているものの薄っすらとみえ
る山頂は、大山伽羅木の群生地があり見事で、登山道及びテラスの付
け替え工事がなされていたので、工事担当者に声をかけ事情を聞く。
今日の工事は何時までと聞くと、別の端と者が霙が降るから午後2時
で作業を終えるとのことで、わたしも2時に下山することになる。帰
路は森林公園保護官などが階段整備を続けており、急傾斜モノレール
軌道車を利用し整備しているので声をかけ事情を聞いたりしていたが、
トレイル・ランニング(自然の中を駆け抜ける運動)中の2人に出会
い話をするが、その2人とも地下足袋を履いていたので「良いですね。
わたしもそれにすれば好かった」と苦笑し、何か試合でもあるのかと
理由を伺うも、「これで3往復したのですよ!もうこれは洒落気で言
うのですがね!」と初老の猛者は笑顔で言い残し抜き去って行く。な
んと愉快なことかと、小糠雨のなかの大山登山口をゆっくり進み、駐
車場に戻る。途中、わたしも会員のモンベル大山店と、往路の大山参
道市場/ベーカリーカフェSANDOを横目で確認。そうなんだ、再開発
で、企業も参画しているのだと、大山を後にする(一度体験するだけ
で、ナビもあり帰りは予定の午後10時前後より2時間速く帰宅)。

 


大山賛歌 わがこころの山  唄:まるやまかよ

尚、ナショナル・トレッキング構想もこの滋賀で、専用アプリ開発事
業として提案していたので掲載しておこう。

   
※ ごめんなさい!ブログが痛んだままでつながりません。後日、
修復して再掲載いたします。

 

【盛岡首長市移転構想 ㉜ 環境配慮型インフラ整備指針 ⑥ 】

 
SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」
新首長市の地域循環共存圏整備 ①

遺伝遺伝子の謎 ⑲
第3章 遺伝子と健康
第4章 遺伝子学の活用
 

 風蕭々と碧い時代

 

● 今夜の寸評:恐慌への裏張り政策


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする