平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

割れた殺生石とPFU ブルーキャッツ

2022-03-06 23:15:41 | 古代史と聖書
九尾の狐伝説で有名な那須の殺生石が割れました。判明したのは5日ですが正確な日時は不明ですが来週に宇都宮で試合のあるPFU ブルーキャッツとシンクロしている。

と言うのも、PFUは2月に岩手の紫波での試合が中止になり、観戦に行った岩手と会津と浦和と岡山の読者が予定変更を余儀なくされ、事もあろうに中尊寺の金色堂を観に行ったのです。松尾芭蕉の『奥の細道』の旅程とも知らずに (_ _;)

松尾芭蕉は、殺生石に近い那須湯本の句を詠(よ)んでいます→こちら。そればかりでなく、芭蕉は江戸の深川から草加を通っていますが、草加の読者はリガーレ仙台の試合で同行したばかり。浦和の読者はPFUの試合に同行しただけでなく、数年前に奥の細道のルートである松島でお寿司を堪能。今回は金色堂ですぞ ┌|∵|┘

会津の読者は、会津若松視聴会の時に飛来した殺生石を祀る神社に連れて行くし、鬼で有名な安達ケ原という奥の細道ルートにも近い。

実は、2010年6月に殺生石のことを書いています。宇都宮に行って悪霊退治をして、雅子妃が元気になられた。これの褒美として古代史の奥義を知る閃きを得たのです。

2016年3月末に奥の奥義を書き、昨年は山形と新潟を除く奥の細道ルートに導かれました。富山、高岡、金沢とPFUのおかげで行脚。蕎麦を食べた永平寺、福井、武生もルートです。ずっと奥の細道に導かれていたのです。そして最後に殺生石の栃木 (;´Д`)

なぜに奥の細道に導かれるのかというと、芭蕉はキリシタンではないかという説があるのです。歩くのが早すぎるからスパイ説もあります。

また、殺生石の九尾の狐=玉藻の前を退治した三浦介(三浦義澄)は鎌倉殿の13人に出てきます。平氏から出た三浦はエクソシストの能力があったのでしょう (^^ゞ

金沢の読者が変になったのは復活した九尾の狐が原因と考えれば納得がいく。悪霊は猫が嫌いらしいから、PFUにも頑張ろってもらわないと (^_^;)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイズ~反逆の金沢=ウクライナ | トップ | 戦慄の殺生石サークル »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hinoko2)
2022-03-07 00:36:33
先生 こんばんは。

更新ありがとうございますm(__)m

奥の細道の旅程とは知らず、呑気に金色堂を見学し図録まで購入してきました(_ _;)
数年前の松島では、先生と仙台の読者の方とお寿司を堪能しました(_ _;)

試聴会もバレーボールの観戦も、奥の細道のルートを辿っていましたとは(・・;)

トリガーを引いたかもしれないとのことで、まずはPFUを全力で応援したいと思いますm(__)m
hinoko2さんへ (平御幸)
2022-03-07 02:23:09
hinoko2さん( ノ゚Д゚)こんばんわ

松島のお寿司は最高に美味しかったですね。ネタが新鮮で米が少なく、握り方も米粒がホロホロして口の中でほぐれる (^q^)

山形と新潟は女神がいないから行けないのかも (>_<")

PFUはデンソーに惜敗しましたが、バルデス選手抜きでフルセットは上出来。渡邉選手と田原愛里は良かったです。問題は守備陣 orz
Unknown (れい)
2022-03-07 06:49:45
先生 おはようございます。

更新をお疲れ様ですm(__)m

先日の岩手では仕事の徴の太陽を先々で見て不思議に思っていましたm(_ _;)m
会津試聴会時は先生が殺生石には行かないとと仰ったので(・∀・;)ゞ

新潟は雅子妃のご結婚前の戸籍が村上にありましたし、市振は今の糸魚川なので皆で行っていますね(((;゚Д゚)))gkbr

山形は個人的にリンク先の地図で山刀伐峠から鶴岡辺りまでは行っていますので、機会があればご案内致しますm(__)m

次の宇都宮が塔レのホーム設定なのは変だし、PFUの対戦相手に鬼退治の岡山なのも偶然ではない気がしました(((_ _;)))
バレーボールで悪霊退治を期待しています(`・ω・´)
れいさんへ (平御幸)
2022-03-07 09:15:15
れいさん(^o^)ノ < おはよー

糸魚川にも行ってたとは ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

糸魚川で釣りをしない人が一人だけいましたね (ーー;)

東レはユニフォームがウクライナカラーだから不気味。そもそもミカサのボールがウクライナカラーだし (~o~)
Unknown (スイカ)
2022-03-07 12:35:24
先生、こんにちは。

岩手では呑気に中尊寺に行ってしまいましたorz
行く先々が奥の細道に繋がっていて、びっくりです…
何も分かっておらず、申し訳ございませんm(_ _;)m

PFUをしっかり応援いたしますm(_ _)m
渡邉選手はゲームの流れを掴むのが上手いので、セットを通して出た方が生き生きしている気がします。
岡山で養われた精神力があるので、今後も活躍してくれると思いますm(_ _)m
スイカさんへ (平御幸)
2022-03-07 15:53:53
スイカさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

さっそく奥州藤原氏の記事が出ましたお (^m^;)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c89837d17126faa2e7df6bfe965dd9401325e736

検索すると、金沢では能の演目にやはり殺生石がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=GHTZn5EFy9A

面白いことに金沢文庫でも予定されています (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/kurashi/kyodo_manabi/manabi/bunka/syoumyoujitakiginou.files/0015_20220215.pdf

渡邉選手は視野が広いのでドシャが少ない。見ていて楽しいですね (*^^*)
Unknown (れい)
2022-03-07 19:19:07
先生 こんばんは。

今回の割れた件はこちらでツイは纏められており、更にリンク先に詳しく、会津だと猪苗代には那須のものより大きい石があると載っていました(>_<)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2203/06/news046_2.html

https://japanmystery.com/totigi/sessyo.html

https://ameblo.jp/gasyadokuro5488/entry-12585987797.html
れいさんへ (平御幸)
2022-03-07 19:38:26
れいさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

まとめリンクありがとうございます m(_ _)m

戦慄の殺生石サークルを発見したので近く更新します。絶対に災害と結びついています (>_<")

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古代史と聖書」カテゴリの最新記事