coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

いい時代だ(笑)

2013-11-22 15:02:24 | 趣味と生活


穏やかないい天気だけど、夜からはぐっと冷えこむらしい。
今日は、歯医者だったんだけど、中が暖房になっていたみたいで、入った途端、更年期美熟女、汗が噴き出して止まらなくなった・・・
ま、朝方は確かに寒かったけど・・・・
冷暖房、ほどほどにね


この前、ぴかこ、珍しく部屋の片付けをして、物置になっていた机、やっとデスクマットが見えるまでに片付いた(笑)
ということで、今使ってる前のパソコンをぴかこの机に置こうかな・・・と考えた。
前に書いたけど、別に壊れた訳じゃなくて、Cドライブの空き容量がなくなって、消しても真っ赤っかで、動作が亀の歩みになって、仕方なく買い換えたのだから、初期化して、ぴかこ一人で使う分には全然問題ないだろうと思ったのだった。
実は、パソコンを初期化したことは一回しかない。
しかもそれは、一番最初に買ったパソコンで(ウィンドウズ98だよ~~ん・・・・爆)、当時、ウィルスの知識もなかったときに、メールの添付を考えもなく開いて、トロイの木馬にやられちまったときのことである。
なんか、ものすご~~~く面倒だった記憶があるし、いろんなCD(?)を入れたり出したりした記憶が・・・・

で、見てみたけど、それっぽいCDはない。
仕方なく(笑)取説を見てみると、今はそったらもんは必要ないようだ。
そのパソコンから、今のパソコンに替えたときも、「データお引っ越し」みたいなのをダウンロード(だったかな?)して、6時間くらいかかったけど、信じられないくらい簡単に前のパソコンと同じ環境が造れたんだよね~
というわけで、前のパソコンに入っていたデータは、全部今のパソコンに入ってるので、消えてしまっても大丈夫ということで、冬眠中のパソコン、ダメ元で、取説もよく読まずに初期化を始めた。

結論から言うと、あっという間・・・1時間ちょっとで、な~~んの問題もなく初期化に成功
昔々、パソコンになにか不具合があるたびに、戦々恐々、寿命の縮む思いをしていたことを考えたら、なんといい時代になったものだ!!と、感激しきり(笑)
インターネットの接続(Wi-Fiのキーを入れただけだけど・・・笑)は終了して、あとは、カスペルスキーさんをインストールしたらおしまいだよん
ほんに、いい時代になりました。


とはいえ、スマホにする勇気はない(笑)
師匠さまも、スマホにして悪戦苦闘してるようで・・・
ほぼ同じ日にスマホにしたぴかこ、電車男に多少いじってもらってはいたけど、今はなんの支障もなくさくさく使ってる。
やはり、若い頭は違うのかなぁ・・・