coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

小学生的な発想

2013-11-01 15:02:09 | 雑感


今日から11月。
穏やかな暖かい日で始まった。
朝晩が結構冷えるので、着るものに困るよね。





「議員辞職を」「常軌逸する」=閣僚・与野党幹部が山本氏批判(時事通信) - goo ニュース

う~~~む・・・・・
なんちゅ~かねぇ・・・・
最初の感想は、
「え?嘘でしょ??」
っていう感じ。
「象徴天皇」であることは・・・たぶん、小学校で習うことだよね?
天皇陛下に「直訴」することで、何かが解決すると思ってるなんて、小学生以下の発想だよね。
「おかあさんに言いつけてやる!!」的な発想。
こんなヤツを国会議員にしちゃった日本国民(この場合・・・都民か・・・・)にも結局問題ありってことよね・・・・

電車男が検索したところによると、天皇陛下に直訴したのは5人目。
87年ぶり(?)だそうな・・・
ただし、山本太郎以前に誰かが直訴したときは、象徴天皇ではない時代だけどね。
山本太郎は、アホだったが故に、歴史に名を残しちゃった形になったよね。
何かあったときに、検索かけられたら名前が出てきちゃうもんね。

前々から、不勉強な議員が増えてるとか、良識のない議員が増えてるとか思っていたけど、ここまで来たか・・・って呆れるよね。
本人が、アホなことをしたって意識が未だにないようなのがさらに笑える。
この先、どうなるかはわからんけど、辞職したほうがいいんじゃないかなぁ・・・
納得できんなら、再度、選挙に臨んで国民の信を問えばいい。
まあ、最近は、国民の意識も低いとは思うけどね。

国会がどういう処分に及ぶのか、見極めていきたいよね。