おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

夫の同級生

2022-11-30 20:49:14 | 日記

夫の中学時代の同級生が神奈川県から遊びに来てくれた、

80歳になると(すいません79歳でした、貴重な1歳ですから)

私は79歳も80歳もあまりかわりがないと思うのですが、

そこで1歳の差は大きいようです、

わたしから見たら夫は随分年寄りになったなあと思うのですが

でもね毎日卓球に行けるのだからいいかと思っていたら

夫の同級生は電車でそれも湘南新宿ラインに乗って、すいすいと那須塩原まで

最近ぜんぜん電車に乗らないふたりは、電車で来たと言うことだけでも

やっぱり都会の人はすごいねと・・・(笑)

       

電車から降りたらすぐ昔の小中学校近辺案内したんだって

そしたらね突然思い出したんですって

65年も前の話

卒業式の帰りこの二人で「記念樹」しておこうと

もみの木を植えたんですって

ふたりともすっかり忘れていたけれど、古い学校跡を歩いていると

思い出したんですって「もみの木」を植えたこと

私もね夫から聞いたことがあるけれど、しっかり聞いてなくって

木の芽を採りに行ったときに、もみの木があるわけだと言っていたけれど…

ああ~そういうことだったの

お酒を飲みながらの二人の話を聞いていると

もみの木は植えただろうと言うところには見当たらないかったみたいでしたが

80歳になって子供のころの思い出が語れるということは幸せですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もたくあん漬け作りました

2022-11-29 19:28:04 | 日記

田舎風(笑)たくあんを漬けこみました

大根   14本(約20kg)

米ぬか   2kg

塩     1kg

ザラメ   900g

昆布    350g

鷹の爪   20本

本当は使いたくなかったけれどたくあんの素を少々

干し柿50個作って皮だけ干しておいたかきの皮

40リットル入れの大きい桶に、

      

 

それにね、今年の2月のころ作った黒大豆の手作り味噌

初めて使い始めてみました

赤大豆 2kg 

塩   1kg 

麹   2.5kg で作りました

7kg出来上がり、保存袋に1㎏づつ入れ7袋7㎏できあがりました

 

その大豆を使ってお味噌を作り今日初めて開き            

今日初めて使い始めました

 

      

今回のお味噌は本当の手作りで

この黒豆大豆 前にも話しましたがmama農園で出来た大豆です

大豆を軟らかく煮て大きいビニール袋2枚に入れて私と夫で大豆の上に登ってつぶして

それに塩と麹を混ぜて桶に入れて漬けこんでおいたのです

それにちょっとこだわって大豆を少し残すように荒く作ったのです

だから少し大豆がぶつぶつ残り

みそ汁に使うよりか柚子味噌や甘酢味噌に使いたいなと

自分でも上手くできたとにやり(^^♪

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのメルちゃん

2022-11-28 22:29:15 | 日記

メルちゃんが予防接種をしてきた帰りに家に寄ったのです

ズーと我が家に来ても こたつの中にいてあまり出てこない、

今日は肌寒いからメルちゃんも寒いのかなと思っていたら、

ワクチンを打ったのでちょっと調子が悪かったみたい、

元気がないからちょっこが手作りした帽子も今のうちはちゃんとかぶっている

今日は右の帽子をかぶせたら

なんでこんな帽子かぶせるのかと、親の敵というほど振り回したり、

かじったりしていたと言うけれど、今日はこの元気がないみたいで、

いやいやでもかぶっているって・・・これも心配ですが

今日注射したばかりなので、明日は元気になればいいんですが(^^♪

 

それにもう一つ心配なことが

今日は一日中肌寒くて、いよいよ皇帝ダリヤおしまいかな

昨年もこの時期「もう来年は皇帝ダリヤ咲かさないんだ」と言っていたのですが

芽が出るとまた期待して「もうちょっとだかんばって咲いてよ」と思ったりして

咲き始めるともうじき霜が降ってだめになってしまうんだろうなぁ~と心配したりして

ことしもつぼみはまだまだいっぱいあるのですが

もう少し暖かい日が続いてくれれば咲くのにと空を見上げてため息をついています。

頑張って2~3日晴れが続いてくださいと願っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田原市内を走る2階建てバス

2022-11-26 19:20:37 | 日記

今日は大田原市を走る2階建てバスの乗って市内観光

先日塩原温泉を走るこのバスに乗ったとき夫は用事があって乗れなかったので

今日は一緒です

新聞の折り込みに入っていたのでとりあえずスマホからQRコードで

4名と申し込んで見たら即取れちゃった

とりあえず2人は決まったんだけれど。あと二人??

どうするお天気もあまりよくないって言うし2人分はキャンセルしてしまおうかな

とちょっこに話したら用事があるけれど出来るだけ行くって

それならと友人を無理に誘いこれで4人

それがね、午前中は曇りで大田原は雨も降っていて

午前中のコースの方たちは2階建てバスに屋根をつけて走ったんだって

私たちは午前中卓球だったので午後13:30出発のコースを選んでいたので

ほらこの天気ラッキーです

大田原市足利銀行駐車場から出発です

13:30足利銀行駐車場出発~金燈籠~佐久山の実相院~道の駅那須与一の郷~

おもてなしハウス会場到着15:30着の2時間です

 

出発してすぐに”トコトコ”それから大田原で有名な金燈籠を眺めながら佐久山に

今日の案内してくれるのは

佐久山商店会の会長をしている方でお若いけれど説明がうまかったです

佐久山の実相院へ到着

       

 

実相院って古い歴史あるお寺さんなんですって

今年はね佐久山の御殿山のもみじ来られなかったけれど

まだお寺の境内の紅葉見頃

それから道の駅与一の郷

まちなかを通りおもてなし会場に到着15:30

このバスが到着するのを時間過ぎていても待っていてくれた

バルーンパフォマンスのみなみちゃん

小さい子供たちはすごく喜んでいろいろな形の風船を作ってもらっています

それを見ながらお菓子付きのお茶を戴き帰ってきました。

 

今回のバス旅はお天気だけではありません、バス代から美味しいお饅頭に雲巌寺地区で作る紅茶まで戴きながらのおもてなし、大田原商工会主催で無料ですよ

最高の城下町巡りでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほら庭木の断捨離したとこ解りますか

2022-11-24 17:38:53 | 日記

わたしだってわかりません、ただ何となくすっきりしたなあ~という感じで(⌒▽⌒)アハハ!

5回目ワクチン接種してもふたりとも異常はなかったんだけれど

今日ぐらい卓球休んだ方が良いんじゃないのと卓球は休みました、

だけど卓球に行った方が疲れなかったみたいあはは

2~3日前にちょっこの嫁ぎ先から今年も八百屋さんが開ける程野菜が届き

そのかたずけ

とりあえずたくあん大根が20本

いつも言いますがたくあん大根って普通の大根より長く今年はまだ小さいほうで長さ1mくらい

とち合えず布団干しを持ち出して来て下げました

本当は雨に当たらないところに下げたいのですが、

2本束ねて下げると言うのはやっとこの布団干し位しか持ち上げられません( ;∀;)

3~4日経ったら漬け込みます市の前に洗わなければあはは順序が違う

 

白菜

それに人参とキャベツ

それに大根これはたくあん大根ではありません

サトイモとネギは次回にもってきてくれるって

いっぺんじゃなくって助かった、

だから今日は人参を千切りでいか人参

簡単大根の即席漬け

サトイモの皮むき

ああ~卓球の方が疲れないみたい右手の親指が疲れちゃった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする