おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

観音沼に

2017-09-30 15:07:45 | 日記
お天気がいい、どこかに出かけたい気分

どこでもいいけれどと言いながらもうお出かけモードの運転手

下郷のそばの花はと聞かれて
「もう1か月もう前に終わっているけれど」と言いながら観音沼に

紅葉はまだ早いけれど一周しても、散歩はできるし

          













半周くらいしていると観音堂がそこから見晴らし台と看板が
今日は足慣らしにここに登ろうと‥‥クマが出そうな山道を

          ナナカマドの実もいっぱい落ちていて、この実も熊が好物だと言うとなんだか心細くなってしまいながら   
          
着きましたよ見晴らし台


        


また行くと展望台とあるので

        

熊出たらと言う話を大きい声で話しながら行くと先客あり(笑)
人を見てまた一安心(´∀`*)ウフフ

そして沼の近くまでくれば
「クマなんてでるわけないよね、こんなに人が来ているんだから」(^◇^)


それから今日の目的夫のかっての希望のお蕎麦屋さん

”猿楽そば”

下郷町落合
観音沼から下郷にまっすぐ下りたところです


なぜ好きなのかというと
ざるそばの料金でてんぷらが付くからなのでしょうか(笑)

もちろんおそばも美味しいですよ

そばの花見に行こうかと言った猿楽高原のそば畑のそばを使って打っているのだそうですから
もちろん美味しいですよ


            


この葉が真っ赤になるころにはもう一度来ることにします、
家から一時間で着いちゃうんですから・・・(^◇^)

それから、甲子温泉から行く「甲子トンネル」からちょっと下郷よりから「下郷の道の駅」の間
今新しいバイパス工事をしています、
何時頃開通するんでしょうね、


そうそうきょうの観音沼、散歩は5,200歩意外と歩かないものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかがなっていた(^^♪

2017-09-29 16:45:45 | 日記
朝早起きしてね、mama農園の雑草をかたずけていたら
こぼれ種で育ったミニトマトが畑の片隅を占領していたので、抜こうと思って始めたら
スイカがなっていたのです

今頃のスイカなのであまり期待はできないかなと割ってみたら
凄くしっかりしていて

              


ちょっと甘さは控えめ
それでもスイカの味がする
ちょっと、塩を振って食べれば食べられるって
 大丈夫、塩振らなくっても充分食べられる、ついつい暦を見てしまう、今日は大安ではないけれど
 まあまあ赤口だからこの程度の甘さなんでしょう


でもこの時期にスイカが食べられるって言うのは、万々歳でしょう(´∀`*)ウフフ








トマトもね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは(三元閣)

2017-09-28 20:19:59 | 日記

「新聞見た、美味しそうだから行ってみない」とお誘いが

新聞見ながら「美味しそうだね、安いし」

これだけの会話でさくら市まで片道1時間はかかりましたが、行っちゃいました(^^♪


限定20食”おすすめランチ”1,000円を目当てにね、新聞の効果抜群で
あっという間にお店の席もいっぱい


そうですよね1時間もかけて出かけれ私たちみたいな人もいるんですからね(^◇^)

三元閣
さくら市草川11の2
休み月曜
☎028-682-3337




        
本格的な中華料理
おかゆに、スープに、エビチリにシュウマイ・・・11品種
久しぶりの本格的な料理

美味しかったですよ



             

道の駅に寄れば、野菜やブロッコリーの苗や白菜の苗を買って

羽黒山近くの「こいしや」で特売のお豆腐、油揚げ・・など大量に買い(笑)
お安いからついつい・・・みんな主婦ですから(´∀`*)ウフフ

朝のうちは雨もようだったけれど、あれあれ雲が切れてきましたよ、この心がけは(^^♪だれでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食ボランテァ

2017-09-26 15:43:29 | 日記


社協で行っている給食ボランテァです

お年寄りのお宅にお昼に届くように朝から作ります、
私たちは調理する人、自宅までお届けする方たちもいます


いっぱいボランテァの方たちがおりますので4か月目に一週 2回程度ですが

でもね、待つていてくださる方がいると思うと美味しく作ろうと思いますよね(^^♪


今日は
1.さわらのアーモンド揚げ
2.さつまいもとレンコンのきんぴら
3.小松菜と油あげの油炒め
4.大根ときゅうりの浅漬け
5.デザートパイナップルとミカンの缶詰

ごはんとみそ汁(じゃがいもとわかめとねぎ)

暖かいうちに食べて食べられたら、今日のは格別に美味しいと思いますよ



これはいただき物
友はお漬物が天下一品、お上手でね、ときどき頂くのですが今日はなすの丸漬け
一口食べたらなんて美味しいのだろうとそれにどうしてやわらかいのだろう・・・と


               この友はマイタケ頂いたからまぜごはんを
               この友のお料理も天下一品                  
               



車から降りると金木犀の香りが
あれ~金木犀が香ってくるとそろそろ十五夜は・・・暦を見ると
今年は10/4  いよいよ本格的な秋ですよ(さむくなりますよ)

ホトトギスが咲き始めました

   
                 
                 白いホトトギスも咲いています
                

私の得意な料理はないけれど
しいて言えばスイカ作りとスイカを食べることかな(^_-)-☆


                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りにね(^^)/

2017-09-25 18:51:32 | 日記
午後から健康センターでボランテァがあった帰り
疲れたね、コーヒーでも飲んでいこうかとココスに寄ったのです

すると友が今月誕生日なんだ、ここ写真撮ってくれるんだよと・・・


ほらね、記念写真撮ってもらいました
                   

こう言うのって子供だけかと思ったら
大きいドラえもんを脇に記念撮影

そして、チーズケーキもプレゼント
しかも帰りにちゃんと現像してくれて写真もプレゼント

あはは!!こんなのも楽しいんじゃない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする