おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

初めての自動ヘアカラー

2020-03-25 17:20:53 | 日記

大田原のトライアル店敷地内にお手軽な「カーサカラ―」という

それに年中無休

営業時間は9:00~18:00

ヘアカラー専門店が新しく出来で1ヶ月くらいたったかな、友人が初めて行ってみたら

「すごく早くて安くていいよ」と言っていたので私は白髪染めに

朝から行ってみました、ヘアーカラーだけなので待ち時間もなくあっという間にカラーが出来てしまうので

便利です

染めるのは普通なのですが、シャンプーが自動なのです、

頭だけですが、車の洗車みたいに頭はそのままでシャワーが前後に動いてきれいになるのです

時間は5分くらいだと思いますが、すごく気持ちいいのです

カラーして終わったのが40分くらいすごく簡単で綺麗に染まりやすいのです。

結構お客様は多いのですが、待ち時間はなくって早いしお安いしここはいいかも(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする?

2020-03-24 20:35:43 | 日記

年度切り替えではいろいろな集会が・・・

昨日と今日にかけて、またまた事情が変わってあたふた

4月からもうサークルも再開できるのではと希望を持っていたのですが

またまた都心の方ではコロナウイルス感染者が増えてしまったみたいで、

それに東京オリンピックもこの7月の実施も危ぶまれている

私たちのサークルの総会も・・・・昨日資料印刷したけれど今日も又集まって検討

うん~どうなるの?

 

早く終息願っているけれど、なぜかだんだんひどくなってきているような

とりあえず、自分だけも手洗い、うがい、マスクの予防を気を使いながらかからないようにきおつけよう!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたよ、法真寺の桜

2020-03-22 18:35:35 | 日記

この近辺で一番先に咲く法真寺のさくら

今日境内にある自治公民館で総会が行われて、

「法真寺の桜満開だよ」と夫が

もう夕方だから明日にしようかなと思ったけれど歩いてもすぐなので田んぼ道を歩いて

今年も満開に咲きました、早いですね昨年は3/28日が満開でしたから。

 

それにこのおきなぐさ

何度も友人から戴いて家に植えていたのですがなぜか我が家には根つかない

それでもどうしても欲しい!

そしてこれは産直に売っていたので付かなくてもお花だけ見てでもいいからと

昨年の4月に買ってきたのです

(昨年の4/23の写真です)

それが、このオキナグサ花が終わってもしっかりしていたので地植えにして置いたのです。

それが草取りをしていると、あれ~昨年植えたオキナグサがまだ小さいけれど出ている

ラッキー

大丈夫だろうか、着いたのだろうかでも嬉しいです!

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もイワウチワを見に

2020-03-21 13:58:28 | 日記

今朝の新聞に”イワウチワ”が咲き始めたって載っている、お天気もいいのでさあ出かけよう!という事で

ここもね、2kmくらい先に駐車場はあるけれど、絶対に歩かないで一番奥まで行こうと

今日新聞に出たので見に来る方大勢でここから歩きだしている方はいるけれど

歩いている人をすいません、すいませんと言いながら横目に本当に一番近くまで

結構奥って空いているんですよね、空いていました2台分(^_-)-☆

考えてみたら3/1日からダイエットする予定でしたがあれ~もう20日たってしまった

歩けばよかったかな 徒歩2702歩

(⌒▽⌒)アハハ!明日からしよう!

          

入り口近くは下の方なのでまだ早いかなと思っていると山の上の方まで行くと見ごろ

今が見頃です

「お父さん、木の間にいたフクロウ何個見つけた?」と聞くと3個

私は4個 このフクロウを探すのもたのしいかもね本当は何個あるんでしょうね

     

 

登り口野ところにショウジョバカマ

   

    私が見つけたヤブコウジ、意外と実が生っていないので今日はラッキー

       

那珂川町の観音寺のしだれさくら(栃木県名木100選)になっているのですが寄ってみましたが

あと1~2日かなでも1・2分咲です

いよいよ県北もこのしだれさくらが咲き始めるとそろそろ私たちも桜追っかけソワソワしだします・・・(^_-)-☆

帰り、ユニクロに回ってもらいたいなと言うとそれならその前の

「石焼らーめん火山」でラーメンが食べたいと

久しぶりですここのラーメン

ここの火山の石焼ラーメン300℃もするほど熱いですよ

それからご飯を入れておじやにしたり

でも、メニューを見ていたら普通のメニューで味噌ラーメンや醤油ラーメンもあるんじゃない

これに決めました、

だって私の友人ここでこの熱いラーメン食べて口の中やけどしたんですよ(笑)

だから私は普通の醤油ラーメン、夫は味噌ラーメン

味噌がラーメンに絡んでないなんて言っていましたが、やっぱりここに来たのだから

火山らーめんだったかな( ^)o(^ )

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザボン(文旦)が2個

2020-03-20 20:41:09 | 日記

文旦の皮を利用した砂糖菓子

  大きい文旦はいただいたいたけれど、皮が厚くて捨てるにはもったいないので

  実と皮を別にして

皮と綿の部分に分けて

3回ほど水に入れあく抜きをして

皮だけで200g少し湯がいてそれから砂糖入れて煮詰め砂糖菓子に

ワタの方も3度くらいあく抜きしてから

ワタ250g砂糖150gで沸騰してまた冷ましてまたと3度ほどに詰めてみてそれから

水分を抜くのに網の中に1日くらい乾燥させて少し乾いて来たので

明日はグラニュー糖をまぶして出来上りとします。

2個分ですが意外としっかり砂糖菓子が出来ました。

無駄ってないですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする