おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

埼玉へ

2021-12-29 21:20:56 | 日記

埼玉にお墓参りをしながら年末のあいさつに

この利根川を渡ると埼玉です

右に赤城山左奥に榛名山、今回は娘も一緒です

この利根川の橋を渡るとすぐが今まで放送していた渋沢栄一の生家のある深谷市血洗島へ

ちょっこはまだ来たことないというので、ちょっと寄り道

渋沢栄一生家「中の家」

この観光案内を見ていると、もちろん地元ですから地名がわかるだけでも強いですよね、

あそこか?あのへんか?とゆっくり説明してあげたいけれど、

今日はただ素通り

ここが深谷駅

                         

ゆっくり見て歩きたいし、資料館もよりたいけれど

今日はまたまた忙しく実家から友人たちの家を回って帰ってきたのです。

まあ~元気なうちは車で行くつもりですが、じゃないといろいろ頂いてこられないし(⌒▽⌒)アハハ!

・・・だけではありませんよ、車じゃないと何軒もよれませんからね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい大雪

2021-12-28 16:39:31 | 日記

家から15kmくらい山沿いの体育館に今年最後の打ち納

家の近くはうっすらと雪が残っている程度なのに

那須塩原駅を通り、高速道路より先アウトレットを超えるとなんだか雪国に行ったような景色

この辺は農村地区で

畑も道路も区別ができないくらい、先に通った車の後をまっすぐに走っていくだけです

 

「ゆっくりでいいから、気を付けてね」と言いながら

私は助手席で写真を撮っています(⌒▽⌒)アハハ!

私たちはいつもの通り運動靴で出かけたけれど、

 

駐車場から体育館の入り口まで行く20歩ぐらいなのにすっぱり靴が入ってしまい、

「どこから来たの?」と笑われながら

長靴履いて来ればよかった・・・と(笑)

もう出かけるときは、車にブーツ積んでおくことにしようと反省

帰りに、ちょっと用事があって友人宅へ

そしたらもっと雪が積もっている、同じ市内なのにこんなに違うのです、20cmくらい積ったみたい

やっぱり高速道路さかいに雪の降り方が違うようですね

 

 

お昼ごろ駅近くまで来ると青空も・・・道路もこんなに乾いているのです。

今回の雪を降らした寒波、

明日は埼玉に行くので夫は心配していましたが大丈夫そうです・・・(^^♪

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯を戴いて

2021-12-27 20:58:45 | 日記

友人が山に行って今年も自然薯を掘ってきてくれて

それもレシピ付きです

      

早速レシピ通りに山芋をたわしでよく洗い

    

おろし金ですりおろし

すりばちで滑らかに擦って

お味噌汁を入れてよく擦り伸ばした

 

やっぱりレシピ通りに作ってみるとこんなに上手くできるものなんだと

今晩は本物の山掛けご飯

夫も美味しいと言っておかわりしましたよ(^。^)y-.。o○

Sさん、ごちそうさまでした、美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線コンサート

2021-12-26 19:38:30 | 日記

今日も”棚瀬敬太津軽三味線コンサート」が雪が舞っている黒磯文化会館で行われたので行ってきました、

那須塩原市で生まれ地元の中学校、高校と今は洗足音楽学校1年生

それも津軽三味線

素晴らしい人が地元にもいるんです、

大ホールを満席にして2階ホールまで使うという盛況です

それに、ダンスこの方たちも地元の高校出身でいろいろ活躍しているそうです

三味線もそれはそれは素晴らしー演奏でしたが、

トークがうまいこの若い三味線奏者棚瀬さんはきっと一流になれると思うな

トークの上手い人は人を引き付ける力がある

若いのに素晴らしい

この入場券は春先だったか無料券だったのでを二人で4人分づつ並んでもらってあって

夏のころの演奏会がコロナの影響で延期されて今日になったのですが、

一緒に行った友人たちも素晴らしい演奏に感激していたようです、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい!

2021-12-25 12:26:48 | 日記

友人が出店するマルシュエがあってハーモニホールに出かけてきました、

    

ハンドメイドの小物を出しているので、こんなかわいいものをゲット

        

それに、お土産にカボチャプリンにチョコレートプリンを買って、いろいろ可愛い小物や

素晴らしい一貫張りの商品を眺めたり・・・と

   それからユニクロに寄って買い物、お店の中を見てるっと

可愛い男の子とママ

ママが男の子にふわふわの上着を試着中

男の子「うわ~あたたかい」

ママ「ちょっと大きいかな130にしようかな」

男の子「大丈夫、大丈夫まくればいいよ、まくれば」

           その会話があまりにもかわいいので私もついちら(笑)

ママがきっとサイズ130cmのものをさがしているのでしょう・・・そこにパパがきて

パパが「ちょっと大きいかな」

そこでまた

男の子「大丈夫、大丈夫まくればいいよ、まくれば」

どっちがおとななの??

(笑)(^。^)y-.。o○

 

あまりにもかわいいので夫に話すときっとじいちゃんばあちゃんと一緒に住んでいるんじゃないかな・・・と

私たちは夫のヒートテックの下着を買っただけで帰ってきたのですが、

かわいかった!男の子がですよ(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

午後は、卓球の仲間の方がバイオリンを弾くのでコンサートに

駅前の料亭石山で行われたのでまたまた野次馬旺盛なふたり行ってきました。(笑)

      

クリスマスコンサートなのですが、

誰にでもわかりやすく今日はバッハがどうのバーバーが作った曲で・・・とか説明ありで

わからないながらも納得

今年も友人のおかげでクリスマスコンサートが聴けましたありがとう!

ケーキもないしプレゼントもないけれど、あそうそう・・・きっとケーキ買わないんでしょうと言って

シフォンケーキを作ったからって持ってきてくれたんだっけ

あれはケーキでした!(^^)!

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする