おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

ボランテァの帰りは

2015-08-28 18:46:12 | 日記
ボランテァの日でした

お年寄りに給食サービスを作っています、
今日のメニューは
・鯖のしぐれ煮
・ピーマンの塩昆布和え
・ポテトサラダ

お昼に食べていただけるように、11時には出来上がらなければならないので
必死です




お年寄りだから少し柔らかめにね
と言ってもだからって味こそいい加減にはできません

今週の当番さんが作った料理は美味しいねと言われるようにグループのメンバー頑張ります。
            




それから、たまにきり会えないんだからって
ランチを食べながら雑談(^。^)y-.。o○

今日は
プティレストラン”ポテロン”

那須塩原市豊住町80-56
☎0287-63-6060
 

                  

        ここでちょっとハプニングが(^^♪

お店に入ると店主奥さまが
「いつも、息子がお世話になっております」・・・と
「???」
「私たちは違うと思いますよ、ボランテァの帰りです」・・・と

後から来られた6人のお客さんと私達6人を間違えたらしいのですが
今度はご主人このお皿を
「いつも、息子がお世話になっております」と言って
ローステイと言ってじゃがいもにチーズを加えてお料理を
「私たちは違うと思いますよ、先ほども奥様に話したのですがボランテァの帰りです」・・・と

だけど・・・店主
食べてください・・と店主の勘違いで私たちは美味しい料理を戴いちゃいました(^。^)y-.。o○


そしてね(^_-)-☆食べ終わったらすぐに(笑)すぐにいらっしゃいましたよ6人の客

なんともラッキーでした(^。^)y-.。o○
       



私達はエビチリパスタセット950円
たまにはこんなハプニングも(笑)
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーを食べに

2015-08-22 20:55:10 | 日記
今日は給食ボランティアでお年寄りに届ける食事を午前中作った帰り

黒磯滝田病院のとなりに出来たインド料理”ヴィジェイ、マハル”
(前はうどんさん)

によって本場のカレーを食べに






              

              


飲み物は
私はマンゴジュース
友はグレープジュース



カレーの辛さは、少しからめの”3”を注文
辛いね辛いねと言いながら
友は辛めの”4”をちょっと戴いてみたけれどあまり変わらない感じ(笑)
でも”ナン”が美味しいのでナンと一緒にたべたら完食

話題つくりには欠かせないお店で、それに美味しかった!ので○

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマ

2015-08-22 15:20:27 | 日記

田んぼ道を車で走っていると
「ちょっと停まって、釣鐘にんじんが咲いている」

・・・とよく後ろの席に乗っているだけなのに友は見えます

どこにでも咲いて入る花でも見る人が見ると珍しい山野草

ちいさいスコップで引き抜くのですがなかなかお花はこんなに採ったけれど
根っこ付きはやっと3本
我が家に花壇に一時預かり


お花は花瓶に


小さいお花ですがこれが釣鐘にんじんのお花です。



道の駅に行ったらまた、レンゲショウマが
え!安い700円だって
これも持って帰れないから鉢に入れといてあとで来るとき車で待って来て・・・って



一時預かりの山野草です。(^^♪



ともたちとの夏の合宿も生活も今年は短期間で、
あっという間に過ぎてしまい、午後の新幹線で帰って行ってしまいました。





友たちを送ったそのあとは近くの福祉施設の納涼祭にボランティアで参加
盆踊りや花火を上げたり模擬店が出ていたりと盛大です

利用者の方々も車いすに乗りながら踊ったり楽しいそうでしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2015-08-21 21:03:45 | 日記
ここの葉ゆーるさんは金曜から月曜までの営業で
やっと金曜日、何度か友たちもお邪魔したことはありますが、
那須に来たら今回はここにお邪魔してみようと考えていたお店だそうです。

塩那街道沿いなのに
木々の中あるお店で、なぜか都会からくると憧れちゃうんですよね。







              


この静かな林の中でいただくランチ
どれも美味しい


       桃ジャムこれも手ずくり桃の香りが、シホンケーキにいっぱいかけていただきました。
          


桃の汁を入れ込んだシホンケーキ、しっとりしていて美味しかったです。




夕食はね
埼玉から来た友がこちらの知り合いにいただいてきた
こちらでは有名な菊池製麺の麺類

埼玉に帰る前に夕食に食べてみようと、今日は冷やし中華

「そうここの菊池さんの麺は美味しんだよ」・・・なんて
わたしがプレゼントしたのでなくても、地元の商品だとついつい自慢したくなってね


夕食は戴いた菊池製麺の冷やし中華
みんなで作れば、ちょっといろいろな小さい知恵もありいちだんと美味しい

お店でいただく冷やし中華より美味しいね。(^^♪
papaさんはおばちゃんシェフ達の豪華な夕ご飯に今日も満足

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-08-20 22:48:44 | 日記
いよいよ梨の季節

湯津上の選果場に直接行って、頼まれていた梨を直接選果場から宅配し
そのほか規格外の梨を買ってきたのです


規格外品と言っても家で食べるには充分で16個(5.7kg)入っていて800円
朝どりの新鮮さ

朝どりの梨ですから食べるには充分甘かったですよ(^。^)y-.。o○







それから湯津上のちょっと有名な”江戸っ子すし”
田舎町にある随一のお店(笑)
それが美味しい、今日も混んでいました。



にぎりセット(お寿司、サラダ、椀蒸し、タイのあら入り仕立ての美味しい味噌汁)
コーヒーはサービスで1080円美味しくてお安いです。







それから・・・
日帰り温泉(五峰の湯)

ロビーでちらっと早く帰ってゆっくりテレビ観戦しなければ・・・と
高校野球の決勝戦

仙台育英 対 東海大相模どちらも優勝してもらいたいけれど
これが勝負

東海大相模の優勝で・・・高校球児の夏も蝉のオーシンズクズクの鳴き声とともに終わってしまいました。 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする