おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

宅急便って嬉しいね

2018-06-30 10:06:16 | 日記

宅急便やさんが家の前に止まった(^^♪

なんだろう、わくわく・・・

友人から送られてきたとうもろこしは始めて見ました、白いとうもろこしピユァホワイト(雪の妖精)というのだそうです

生でも食べれれるというので、食べてみましたが甘い!

でも簡単に蒸しましたが

あまい、あまい、あまい~甘い 美味しい!

ありがとう、美味しかったよ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花植栽を・・・

2018-06-29 15:14:03 | 日記

東那須野公園の紫陽花今が見頃です

その近くに今日は彼岸花の植栽をしました、木陰で仕事はしやすいので助かりました

これで夕立でも来てくれれば、一気に涼しくなるのですが・・・

やっぱり一休みは必要です(*^。^*)

 

いまはあじさい秋になると赤い彼岸花が咲き、南側斜面は水仙でしょう

徐々にきれいになりますよ(*^。^*)

 

 

今が一番見ごろです皆さん紫陽花の咲く公園にお出かけください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の上を歩いてみました

2018-06-28 17:38:27 | 日記

朝花火が近くに聞こえたのです、今日は何で花火が上がったのだろうか、聞いてみると

[那須波切不動尊火祭り]

金乗院の火渡りが行われる日で、さっそく歩いて行ってきました。

毎年6/28日と決まっているそうですが私は初めて・・・

      散歩コースなのに・・・初詣に行く近くのお寺さんなのにね

             

 

 

暑いだろうか、歩いてみようか、やめようか考えていると

長い行列の最後に、暑いだろうと気合を入れて火の上を・・・

大丈夫、大丈夫思ったよりか暑くない、あっという間に渡ってしまって

でも、ご利益ありそう(*^。^*)

 

 

火渡りが終わった後は凄い数のお餅まき

お餅まきまでするとは知らないで毎回20~30個は拾えるよと聞きながら、となりの方に大きい袋を頂き

お餅拾いに挑戦

お餅の袋についている番号で副賞のお酒やお供え餅が頂けるので、みんな頂いたお餅の番号がわかるように並べて

あたり番号をまっていますが

私火渡りをしてきっとご利益が出るかなと思っていたけれど

みなさんも火渡りした方ばかり他の人にあたり番号行ってしまった( ^^) _U~~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄国沼のキスゲ

2018-06-25 14:41:20 | 日記

朝5時家を出て、帰ってきたのが14時

雄国沼のバス停に7時着、私たちが好きなのはシャトルバスから降りると7~8分でこの景色に出会えるのです

いくらあるかないと言っても今日の歩数は6583歩

 

5年あるかないかのキスゲの花が満開という時期に出会いました。

 

キスゲのじゅうたんんです、(感激)(*^。^*)

キスゲとね、綿スゲとコバイケイソウが一緒に咲くのも珍しいのだそうです、

このキスゲを見ると尾瀬にも行きたいね(運転手次第ですが)

 

ほら、ほら・・・キスゲは満開です(^_-)-☆

 

 

そば畑を喜多方方面に下り、帰りは喜多方に行ったらラーメンでしょう

シャトルバスの中では喜多方ラーメンの美味しいところで話の花が咲き

一番人気の”まこと”は今日は定休日

2番人気の”はせがわ”は11時から営業と・・・・そうです今は朝の10時もう雄国沼から降りてきて喜多方市内走っています

今はスマホで調べるとここまで教えてくれるのです(お利口なスマホです)

3番人気の”一平”に向かう途中

私たちの何度も行っている”蔵々亭"の前を「あ、ここでいいや」と突然駐車場に

                  

醤油やさんが開いているラーメン屋さんで雄国沼から降りてくると一番わかりやすいお店です。

味は安くて美味しいお店なんです

お醤油と味噌屋さんがやっているラーメン屋さんなので、みそ田楽が美味しい

厚揚げとニシンの田楽も・・・やっぱりラーメン店の新規開拓は無理でした(*^。^*)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍野菜

2018-06-24 13:45:49 | 日記

お隣さんは珍しい野菜をいっぱい作っているので、ときどき頂くのですが

今朝は、”トレビ”紫レタスと言うところでしょう、生で食べるとちょっと苦みがって美味しい!

それに”おかひじき”湯どうししてシーチキンなどで和えていただくと美味しい

それに、先日苗を頂いて植えてある”おかのり”

摘んできて、茹でて何度か食べたけれど癖がなくってお浸しにはうってつけ

 

 

mama農園はすいかだけだったけれ、ときどきお隣さんからいただく珍野菜が入ります

いよいよほら、スイカも伸びてきて小さい小さい実もなり始めました

楽しみ(´∀`*)ウフフ

かぼちゃも2本植えてみましたが、まだまだのようです

 

今日は久しぶりに義兄の入っている老人施設「青葉の森」に行ってきました

近くなのですが、なかなか行けなくて・・・お部屋は個室でホテルみたいですが、

広いロビーで数人の方たちはゲームをしたり書き物したり

お部屋に入っているとなかなかこのロビーに出るのも勇気がいることなのかもしれませんね

あまり、食欲はないみたいで飲み物ならとヤクルトを上げると

「水が飲みたい」って

やっぱりお水がさっぱりしていいのかもなんどもなんども飲みましたよ

夫が言うに今日は気分が良かったみたいで、ずいぶん起きていたなと言っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする