おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

初物だよ、mama農園のスイカ

2013-07-30 14:16:48 | 日記
どうしても、気になって・・・・
今朝一番でまだ露がある中スイカを収穫
ちょっと早いかなと思ったんだけれど、出来すぎて食べられないよりか良いかと思って

うあ~ちょうど良いではありませんかヽ(*´∀`)ノ




甘さがちょっと足りないかな・・でもスイカですよ
でも
甘いんじゃないのと褒められたからパチパチ




 梅干も皆様のおかげでシソの葉も入りこんなに赤く漬かりました。

                     
                     シソの葉が入っていない時のうめぼし
                    


やっぱりシソの葉力です(いいえ違います友人の力でした)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あげ祭り(烏山)

2013-07-28 16:46:51 | 日記
山あげ祭り


烏山の山あげ祭りが7/26.27.28と行われたいたので行ってきたのですが
ネットを見て暑くならないうちにと朝9:30からの山車を見るために出かけたので
まだ駐車場も空いていたし、

次の公演が12:00からなので暑いので帰ってきてジャガイモ掘りも出来たし結果良し・・で

この
山あげ祭りは「国指定重要無形民俗文化財」になっているので狭い街中で公演するので押すな押すなの観光客と暑さです

                  

11町内があるそうですが、当番制で回ってくるそうですが
この当番になるとこの山車を引き出すために若衆100人もいるそうで
もちろん会社に行っている方も自営業の方も仕事を休みこのお祭りを仕切るそうです。

              

そして町内の陣屋には長老はちゃんと正装して座っているんです
      



今朝の公演のお題は「将門」
驚いたのは
全部この主役の方たちがセリフを言いながら30分くらい舞うのです

たまたま私が見ていた場所はこの裏方のところ
場面場面で衣装を交換するところ・・・裏方さんの大変さを

ちゃんと上下関係がしっかりしているんだなぁ・・・これでなければこの公演は仕切れません

                   

 

 



                



 
ここはクライマックス

ちゃんと行く前に公演される内容を把握していけば・・・
でも将門が大蛇を祠に閉じ込めたと言うクラマックスでおしまい!


順番を待つ子役たち                       鐘を鳴らすためにきた子役緊張・緊張
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mam農園のスイカ

2013-07-28 07:18:36 | 日記
今朝のmama農園のスイカたちです
もう食べられそうかなと覗いてみたいるのですが・・なかなかO・Kサインでません

                    ひまわりの管理人が見張りはしてくれているのんですが
                    いつもにこにこ笑顔で・・・
                    


まだ葉っぱも元気だしほら!なっているのですが・・・・
 

このスイカ食べられそうなんですが・・・

まだひげが枯れていません、このヒゲがかれなければ採れないんですヽ(;▽;)ノ


      
黒スイカもそろそろかな?


                    去年のこぼれ種のかぼちゃ
                    スイカよりか元気で困っていたのですがやっと1個なっていました
                    葉っぱだけ見たら5~10個くらいなっているだろうと思う
                    元気なかぼちゃなのに・・・たったの1個です
                    ・・・ああ~よかった
                    なっていなかったら抜いてしまおうかと思っていたのにヽ(*´∀`)ノ
                    

                    この花も見張り役というよりかあまりスイカ畑に出てくるので
                    脇の方に整列させました。前ならえ!1・2・3・・・
                   


今届きました
梅に入れるしそです




これはPCの先生宅咲いていた花ですが、

(しきんからまつ)
  
(ショウマ


こんな可愛い花も頂いて来て我が家の住人になりました
                          ”ヂュランタ(宝塚)”と言う可愛い名前です
                   




それから・・・
午後はpapa農園のじゃがいも堀り
結構豊作のようです。

もちろん、号令がかかって手伝いましたよヽ(*´∀`)ノ


                                     見ていたら桜の木に登ってなっているきゅうり
                                     絶対に採れそうにもありません・・・

                                     結局途中からきゅうりの枝を切りました。

                                     (どのくらい高くなるか伸ばすだけ伸ばしてみればいいのに・・・)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは(Cafe GARDENIA ガーデニア)

2013-07-23 20:44:44 | 日記
・・・・実は(笑)
今日のランチも外食でした

久しぶりに友人たちとランチに
西那須野福祉大病院の第三駐車場のとなりにありますので
割と目立たないところにあります

(Cafe GARDENIA ガーデニア)
那須塩原市井口538-15
☎0287-47-5186

定休日が月曜日

                   




                  一番乗りでしたのでゆっくりのんびり
                  室内の証明も素敵でスツキリしていて落ち着きます・・・
                  

                  サラダ
                  

友はビーフカレー

私は和風ハンバーグ
(今考えれば今日はハンバーグについていたな(´∀`)

                 素敵なコーヒーの器
                 益子焼きですか?と聞くとそうです益子焼きです・・・って
                 最近益子焼きも作家さんが増えてすてきな焼き物がいっぱいですね・・・
                 

玄関の寄せ植えも綺麗でしたよ

・・・あそうそう・・お味ですか久しぶりの外食美味しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あはは!ボケたかな?

2013-07-23 19:19:23 | 日記
今日は夫の誕生日古希なんです
「お祝いに外食しようか?」・・・と言うと速いいよ!と
ではどこにと探していたら

こんばん行ったお店は
ビバホームの入口の”クインズバーグ”ですが・・・
                          

今日の新聞にちらしが入っていたのです
・・・じゃあ~ここに行こうとお店に入ってチラシを見ながらこれください・・と

「すみません、このチラシうちではありません」・・・えΣ(゜д゜lll)
よく見れば”Big Boy"

私たちが入ったのは4号線のビバホームの入口”クインズバーグ”
なぜ間違えたのだろう

いよいよぼけたか?・・・と心配そうに
そして一言
これからずーと面倒見るキリないか・・・って

なんとドジな古希の祝いのスタートでした・・・ヽ(*´∀`)ノ



・・・でも気を取り直して
ビールで乾杯(冷たくて美味しいって)ヽ(*´∀`)ノ
                          

サラダバーとスープバーとライス
(私は今思い出しました、このサラダバースープバー・・・付きというのが同じで
 勘違いしたんです・・・そうです、BigBoyにも付いていたので間違えたのですね)

 



・・・ハンバーグステーキ                         
                         


 




・・・またドジってしまった!
夫古希の誕生日でしたヽ(;▽;)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする