おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

イチゴの収穫

2012-05-31 12:40:24 | 日記
papa農園の片隅に植えてあるイチゴ
こんなに収穫できました、早速食べてみたのですが少々すっぱい
甘さが足りないのです・・・

そういえば5月のはじめちょっと草取りしただけで自然に本当にほったらかしておいたのだから
こんなに採れただけいいとしましょうか(^^♪




                  
今ね、お鍋にかけてイチゴジャムつくっています・・・
ちょっと味見してみたけれど
もう少し甘くてもいいかな・・・



                  ちょっとたべごろの山椒のみ
ジャコと山椒を少し炒めて薄味を付けたものって、炊き立てごはんの上にこれが美味しんですよ。
                  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩ちどり

2012-05-31 08:08:23 | 日記
岩ちどり名前は聞いたことありましたが
初めて見たような

近くの公民館の玄関に
小さいかわいい花なんです、ウチョウランの半分くらいの丈で花はもっと小さいのですが

このはなを見た途端、良く衝撃が走ったというのでしょう・・・
それなのです、何とも言葉では言えないくらい・・・わかりますか?

「こんなはな私好きなんです!」






色はここ写真が近いかな
かわいい藤色です・・・





尾瀬にハイキングに行ったとき咲いていたんじゃないの?と言われましたが
あまり覚えていません

とにかくかわいい可憐な花です・・・岩ちどり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月が咲くころが一番いいかな

2012-05-28 19:44:49 | 日記


                   

                    

                    




                    





 


                    



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七宝焼きの個展

2012-05-27 20:02:13 | 日記
”提橋 景湖”さんの七宝焼の個展が
黒磯市橋本町の自宅で行われていました。
(市内横山ふとん店の道路はさんだ真ん前)


いきいきふれあいセンターで七宝焼の先生をなさっていて
生徒さんの作品も

提橋さんと言うのは
日展やいろいろが外国でも賞を取っている様な方だったのです

「これも七宝焼なのですか?、これもですか?」と何度も何度も聞き返してしまうほど
立派な作品ばかりで・・・

                      


 



これは七宝焼芸術祭で優先され作品だそうです・・・
 
          

こちらは日展に入選された作品だそうです。
 

この作品は生徒さんの作品です
     


 

                  この作品も素敵でした。
                  


 

素敵な作品ばかりで
即売もなさっていたのですが・・・ため息が出るほど・・で

でもこんな素敵な壁掛け1つあったら家宝になりますよね。
でも残念ながら拝見するだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンススェステバル(那須文化センター)

2012-05-27 17:38:07 | 日記
那須町では
5/27(土)と5/28(日)にかけて
那須 農・商・観連携プロジクト として
5/27那須温泉神社で御神火祭が行われて
今日は那須文化会館でフランダンスフェステバルが行われたのです

                    ”だっぱら”の旗が風になびいて
                    
緑がまぶしい文化会館で
那須町の若い町長が式典のあいさつ


地元のフラダンスサークルと東京から来たマヌワイ直美先生率いる団員さんの競演でした。








それに文化会館の広場では
地元物産展が・・・

黒田原の中村屋さんのおまんじゅう
ここ美味しんですよねこの黒どら焼きも・・・
あはは!試食のみで美味しかったですよ!
 

南ヶ丘牧場のピロシキも
今油で揚げているところでここはかわいいちびちゃんの写真のみ(笑)
  

ここは黒磯TANKENさん
美味しそうなパンに美味しそうなコーヒー
ここでは那須温泉水のお水を買って
   

日野屋さんはこうじやさん
おみそが美味しいですよねでも私はお味噌は手ずくりですので
今日は生こうじを買い
今家で塩こうじを作ったところ
こうじの香りが台所に漂っています。
 


アイランドホテル&リゾート那須(那須ゴルフ場ホテル)
レストラン那須テラスが出していたカレーライスを戴くことに
那須三元豚を使っています・・と書いてあったので・・ね
早速、広場のテーブルで 美味しいんですがちょっとしょっぱかった

・・でねお水がなくてはと”那須おんせん水”のお水を
でもいろいろなところで試食。試食だったでしょうおなががいっぱいだったのでしょう・・・



帰りは新鮮な野菜をお土産に・・・フラダンスも素晴らしかったのですが
この那須物産店まわりも楽しいのです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする