おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

クロアチア・ボスニア・スロベニアに咲く花

2019-07-14 23:04:47 | 旅行

今回の旅行の目的は

イタリアのドロミテ近辺で咲いていた草花が忘れられなくて

こちらは2013年ドロミテに咲いていたお花

 

外国旅行も今回が最後でしょうから、

ドロミテとは違う感じでいろいろな草花が咲いていました(^O^)

 

街路じに夾竹桃が夏の花ですね

  

               

ここ紫陽花の咲くお宅の庭には大きい犬の馬のぬいぐるみが横たわっている

「あれ~ここのお宅馬を飼っているんだ」と言っていると

すると突然「ワンワン」なんだ犬だったのと言っていると

「ジョーク、ジョーク」とここのご主人・・・外国の人って面白いね(^O^)

 

               

 

               

 プリトピチェ湖公園の街路時にはプラムのみがいっぱいなっています

 

 ほら見えるでしょう日本では花壇に咲いているでしょうレイスフラワー雑草のごとく道端にいっぱい咲いているのです               

  

  

 

 

 

ジキタリスもガウラもね自生しているのです

 

     

これシクラメン自生しているのも珍しいでしょう

 

でも小さくても弱々しくても自然の中に咲いている山草は可愛いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記3

2019-07-14 20:19:42 | 旅行

6日目ボストイナ(スロベニア)通貨ユーロ

今日も国境越えまたまた大変で本当に日本では考えられないほど時間はかかり運転手さんも添乗員さんも

もちろん、何もなく終わったけれどなぜか安心すると疲れがドッと出ますね

ヨーロッパ最大を誇るボストイナ鍾乳洞トロッコ列車と徒歩で見学

 

7日目

                                       リュブリャナ泊

7日目ブレッド湖観光(スロベニア)通貨ユーロ

    やっとユーロが使えるヽ(*´∀`)ノ

ブレッド島聖マリア教会へ行くには小舟で渡ります

この船の船頭さんたちはみんなオリンピックに出るような方たちで、自分たちの体を作るためのこの仕事をしているのだそうです

      

 

                

 

ブレット城

ブレットの街並み

もうこれでこの素敵な町並みも見納めです

 

バスのところに戻るとポルシェが5台今日は何かのツア~なのでしょうかヽ(*´∀`)ノ

するとベレットの街の中に走って行ってしまいました。

リュブリャナ市内見学

          

時間もないけれどロープウェーでリュブリャナ城に登り心残りなく市内を一望

シニアの料金はふつうのひとの3/1位やすさに驚きながら感謝して(笑)

 

 リュブリャナ城の広場

 

 

リュブリャナ空港に20:00発

8日目

乗り継ぎイスタンプール空港                                     機中泊

ここまでくればもう日本がすぐです

 

成田着19:30分

高速バス21:05分家に着いたのが7/13日朝2時

途中セブンイレブンに寄っておにぎり食べて、これでやっと日本に着いたと感じています。ヽ(*´∀`)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記2

2019-07-14 13:18:06 | 旅行

4日目トロギール(クロアチア)通過クーナ

 世界遺産旧市街散策  

 

 

聖ヤコブ大聖堂

(笑)夫が全然お土産を買っていないで少々焦ってここで買い物をするって

  少しみんなから離れて二人で買い物≧(´▽`)≦アハハハこれが失敗ここはクロアチア通過クナ

  ユーロは両替してあったのですはクナは飲み物とチップくらいで

ここもクロアチア欲しいモノがあっても「ノー、ユーロ」と言われて全然買い物できない

トイレもクナの銅貨でなければ入れない、珍道中スーパーマーケットでトイレを借りる始末(笑)

 

近くに飛行場があるのでしょうか

 

シベニク(クロアチア)

軍艦でしょうか

 

聖ヤコブ大聖堂

ここから東京までは9527mだそうです簡単に帰れないなヽ(*´∀`)ノ

現地の案内人

ツアーの中からモデルをふたり使って紹介かおるちゃんモデルに(笑)

山小屋風の素敵な部屋で連泊

 

                                        プリトビチエ泊

 

5日目プリトビチエ

世界遺産プリトヴィツェ湖群国立公園観光(6時間ウオーキング)

 

クロアチア最大級の滝

石灰質推積物中に狭谷ができこの滝を作っています

エメラルドグリーンの色で18mくらいまでの透明度があります

魚も泳いでいるのが見えます

小さな滝から大きい滝まで数えられませんがその間いろいろなお花が咲いているのです

遊覧船を使ってもうひとつの滝めぐり

                                        プリトビチエ連泊

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア・スロベニア・ボスニア8日間

2019-07-13 18:12:48 | 旅行

2019.7/5~7/12

JTB旅物語のツアーです

車で宇都宮柳田車庫から高速バスマロニエ号で成田へ

1日目

   成田からトルコのイスタンプール空港で乗り継ぎクロアチアのドブロブニク空港へ

2日目

  ドブロブニク(クロアチア)

  世界遺産ドブロブニク旧市内観光        ツアバタット(泊)

3日目

  モスタルへ(ボスニア)

  世界遺産モスタル旧市内観光

  スプリット(クロアチア)

  世界遺産スプリット観光            スプリット(泊)

4日目

  ドロギール(クロアチア)

  世界遺産ドロギール旧市内観光 

  シベニック(クロアチア)

  世界遺産シベニック観光            プリトビチェ(泊)

5日目

  プリトビチェ(クロアチア)

  世界遺産プリトビチェ湖群国立公園観光

  滝めぐり、遊覧船6時間            プリトビチェ(泊)連泊

6日目

  ボストイナ(スロベニア)

  ヨーロッパ最大規模を誇るボストイナ鍾乳洞

  リブチャイナ(スロベニア)          リブチャイナ(泊)

7日目

  ブレッド湖観光

  ブレッド城 

  リブチャイナ市内観光            リブチャイナ空港へ(スロベニア) 

8日目      

  リブチャイナ空港~インスタンプール空港着~~成田空港 

  午後7時30分着

  成田発午後9時05分~家に着いたのが・・・・7/13 2時無事に到着

 

クロアチア~ボスニア~スロベニアの旅の印象は

綺麗な風景はもちろんですが

クロアチアは旧ユーゴスラビアが1991年から5年間内戦で独立した国で

世界中から支援を得て今になっているという綺麗な国です

だから通貨も国によって違うしその国の通貨をチップにいう習慣で

クロアチアはクーナ

スロベニア・ボスニアはユーロ

スロベニアは小さな国ですがヨーロッパ最大の鍾乳洞などを持ちにぎあっています

ボスニアはオスマン朝廷に支配された残りでトルコの雰囲気があります

今回は買い物はカードが便利だったかも

(前回北イタリアの時30人のツアーの中で4人もスリにあったりしているのを見て居て

 カードがなくなると大変だったのは見ていたので、カードは持っていかった)

 クーナはチップくらいかなとあまり変えなかったので毎日小銭の騒ぎ(笑)

それにもう一つ

 クロアチアからボスニア・スロベニアへ入るには国境ゲートがあり

 それが大変で・大変で日本の私たちには考えられないチェック

 パスポートを持ってバスから降りて飛行機に乗る時みたいな検問があったり

 バスの中に調べにポリスが来たりいろいろ大変でした。

 ヨーロッパはこの国境でその国に行けるのですからこのくらいは当たり前なのでしょうが

 無事に検問が終わると私たちは拍手ものでした。(笑)

 

 

 

  

  

  

 

 

 

 

 

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする