私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

書写の里・美術工芸館で 播磨工芸美術展

2019-03-26 13:48:49 | ギャラリー散策
 3月26日(火)   天気:晴れ   室温:19.2℃

 きょうは 書写の里・美術工芸館へ ”2019年 播磨工芸美術展” を見に
行きました。 たしか 昨年は 写真禁止だったと思いますが 今年は 写真OK。
 展示室A、B、Cでは 清水公照さんの作品が展示され 企画展示室では 公
募展 ”2019播磨・工芸ビエンナーレ” が行われていて 創作人形と ガラス
工芸の2点を除き 写真OKでした。 いつもは 駐車場は がらがらですが きょ
うは 車が多く停まっていました。 きょうは いいお天気で 強い日差しで 暖か
く 車で 信号待ちしていると 眠くなります。

 展示室A、B、Cを歩いて 清水公照さんの展示作品を見ます。

 次に 企画展示室の ”公募展 「2019播磨・ビエンナーレ」” (共催:播
磨工芸会) を見ます。 陶芸・漆芸・七宝・人形・革工芸・染織・木工・ガラス・
金工などの作品が 約50点 展示されています。 応募数は 100点(70人)
で 入選数は 47点(44人) グランプリは 西脇市の石井さんの陶芸 「吹き
墨花器」 で 賞金5万円。
  







 奥の一般展示室の ”2019年 播磨工芸美術展” を見ます。 播磨で活躍す
る現代工芸作家グループ 「播磨工芸会」 による各分野の工芸作品の展覧会です。
 陶芸・染織・革工芸・漆芸に 13名が 約30点の作品を 出展。








  
 。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手柄山温室植物園で カトレア... | トップ | きのうは 書写の里・美術工芸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギャラリー散策」カテゴリの最新記事