私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

大嶽山 おおだけさん 452.9m

2020-06-29 10:39:55 | 山歩き
 6月29日(月)    天気:晴れ     室温:26.7℃」

 今回は ’06.4.9に 登った 神河町の大嶽山を紹介します。 大嶽山の麓に 桜華園があり
一度 訪れたいと思っていましたので 桜を見るのと 山登りを兼ねて訪れます。 大嶽山は 播但
道を北へ走り 神崎南ランプが 近づくと 正面に 見える山で 山裾が 桜華園のため 木が伐採
され はげ山のように見えるので すぐわかります。
 桜の時期は 東の広いグランドが 駐車場(有料)になります。 桜華園(有料)を歩き 上の電
動ゲートを潜り 山頂を目指します。 山頂には 三等三角点と NHKの放送施設があります。
 ’09.12.6にも 登りましたが このころは 既に ブログを書いていましたので その時の
ページを 見てください。 この時は 桜の時期ではないので 桜華園は通らず 薬王子神社から
薬神の森を通り 山頂へ。 山頂は 柏尾城跡なので 山頂一帯を散策して 南へ降りました。 
  






 大嶽山の山頂は 柏尾城跡です。 柏尾山城は 永禄年間(1558~70)の構築ではないか
と 推定され 特徴のある「畝形阻塞」の名残りをとどめている。 粟生田氏(赤松家臣)の居城
で 「赤松家播備作城記」によると 天正六年(1578)羽柴秀吉の播磨攻略によって落城とある。



 山頂から降りて 北の尾根を歩きましたが それは省略。 桜を見るため 桜華園に降りました。




 。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。  。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家島・西島 頂ノ岩 187m

2020-06-26 15:14:16 | 山歩き
 6月22日(月)    天気:晴れ    室温:28,4℃

 今回は 2006.8.6に 登った 家島・西島の頂ノ岩(ちょうのいわ)187mを紹介します。
頂ノ岩は 西島の西にある奇岩で、山歩きの ”山” では ありません。 兵庫県に 21点しかない 一等
三角点の山で、一等三角点ハンターの私には 逃すことのできない山でした。 西島は 採石場の山で
年々 島の形が変わるほど 山が削られています。 一番高い山の名前は 分かりませんが 仮に 東大
寺山と呼ぶことにします。
 昔 三角点は 東大寺山にあったと思いますが ’06年 私が行った当時は 少し南の頂ノ岩の近くに
移設されていました。 ところが 最近 国土地理院の地図を見ると 頂ノ岩辺りには 187mの標高
点があるだけで 三角点の印がありません。 頂ノ岩の名前は 残っているようですが・・。
 2002年発行の『播磨 山の地名を歩く』 には 頂ノ岩の背後には 家島群島の最高点(276m)
があり、近くに 一等三角点が埋設されている眺望の良い場所にある との記述があります。

 兵庫県の一等三角点21の内 20は 踏破しましたが 最後に 西島だけが残りました。 西島へ
渡る手段がないのです。 ある日 新聞を見ていると 相生の観光案内所が 夏の土・日だけ 船を
出すという記事が載っていましたので これに飛びつき 島へ渡ることができました。 しかし 相
生港から出た船は 西島の東の桟橋に着き、島の西端にある山へ登らねばならず・・。 島は 採石場
で、山歩きのための道はなく あるのは 土埃の舞う トラックの通る砂利道だけ。  日差しを遮る木
もなく、自動販売機もありません。 そのうえ 真夏のカンカン照りのクソ暑い日で 気温45℃?
脚がツリ、あわや 遭難? という悲惨な状態で 船の時間 ギリギリに 桟橋に戻ることができました・・。
 当時撮った写真を並べると 観光で 西島の海岸を 景色を見ながら 散歩しているように 見えますが・・。


 西島の東の桟橋で 船を降りて 軽く山を越えて 北の入り江に降りて 島の北を 西へ進みます。
南へ登る道を探しながら 歩きますが 道は分からず 室ノ内まで行き 引き返し 島の中央部辺り
から トラックの通る砂利道を南へ登り 道なりに 西へ曲がり 東大寺山山頂へ登りました。
 一等三角点は 山頂から 少し南へ降りた 頂ノ岩の手前にありました。 頂ノ岩は 少し傾いています。 












 。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古園で 夏の剪画展

2020-06-24 13:20:11 | ギャラリー散策
 6月24日(水)   天気:晴れ   室温:28.3℃

 きょうは姫路城西御屋敷跡庭園 好古園へ ”夏の剪画展” を見に行きました。 潮音斎・活水軒
ロビーに NPO 法人日本剪画協会 中国支部 ひょうご剪画集団の展示協力で 剪画が展示査定ます。
 総社で 行われている剪画教室(講師は 小坂通泰さん?)の生徒さんの作品も 展示されています。
 剪画展を見て 庭園を回ると 大賀ハス、アジサイ、半夏生、ナツツバキ、キキョウなどの花が
咲いていました。 大手前通りでは ボランティアの方が 花壇に 夏の花に 植えていました。

 



 
  



 

 ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・  ・ ・ ・






 二十四節気の半夏生(はんげしょう)は 夏至から数えて 11日目とされており、だいたい 7月2日頃 で
したが、現在は 黄経100˚点を太陽が通過する日が 半夏生となっています。 今年は 7月1日 となります。


 きょうは 日差しは 強いものの 吹く風は 爽やかな感じでした。 駅前の時計台は 修理され 正し
い時刻を表示していました。 12:14の網干止の電車で 帰りましたが 乗客は少なく この車
両の乗客は 私一人でした。

 。。。。。 。。 。。。。。。 。。 。。。。。。 。。 。。。。。。 。。 。。。。。。 。。 。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネッサンススクエアで 第33回 こどもの絵画展

2020-06-22 16:10:13 | ギャラリー散策
 6月22日(月)   天気:曇り のち 晴れ    室温:27.8℃

 きょうは 姫路市三左衛門堀西の町の ルネッサンス・スクエアへ ”第33回 こどもの絵画展”
を見に行きました。 昨年 こどもの絵のカレンダーを頂いて 今年 使っているので 来年のカレ
ンダーを 頂けるよう申請しておきました。

 ルネッサンス・スクエアのHPによると
 6月の企画展は 小学生を対象に 作品を公募し、入選作品を展示する、6月恒例の児童画展です。
「こどもの絵画展」 は ギャラリーが 開館した 翌年の1988年から 30年以上にわたって開催し
ています。  県内外から応募があり、厳正な審査の上、入選作品を選出します。 会期中、その入
選作品を 館内一堂に 展示いたします。 こどもたちの鮮やかな色彩感覚や 創造力、ユニークな視点
や 構図など、豊かな世界観が 作品に表現されています。 会場いっぱいに並んだ、感動とエネルギー
に満ち溢れた 小さなアーティストたちの作品を、ぜひご覧ください。
 
 
  







  
 
 
 。。。。。  ・・  。。。。。  ・・  。。。。。  ・・  。。。。。  ・・  。。。。。  ・・  。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーランズエンドで 領家裕隆展

2020-06-20 14:00:52 | ギャラリー散策
 6月20日(土)   天気:曇り のち 晴れ    室温:26.3℃

 きょうは 姫路市南八千代町のギャラリー ランズエンドへ ”領家 裕隆展 聖なる自然と水の世界
ー 雨のかたち 2020 ー” を見に行きました。 1982年より 様々な表現方法で 制作活動を
続けている 「画家:領家 裕隆」 による スピリチュアルな世界です。 2階では ”有安 あり展 ー 外
界(がいかい)の色 ー ” が行われていますが これは 領家さんの制作風景などを 撮影した 映像
作品です。  ギャラリーのオーナーが あるところで ある作品を入手し ギャラリーに展示して
いたら 領家さんが来られ 作品を見て これは 私の作品です という出会いから 今回の展示が行
われることに なったのだそうです。 その作品は 今回も展示されています。
 領家さんのHPは <こちら> 。

 

 


 ここからは 有安 ありさんのプロジェクターで 映し出された映像作品です。
有安さんは 神戸市出身で 映像制作の仕事をしながら 自主制作活動を行っている
映像クリエーターです。 有安さんのHPは <こちら> 。




 11時ころ 姫路駅に着いて 駅前の横断歩道を渡ろうと 信号待ちをしていて ふと 時計台を見ると
まだ 10:20です。 6500万円かけて作った時計台が故障? 左面の針は 11時ころを指し
ているようです。 帰りに 山陽百貨店によって 美術画廊を覗くと ”松本 央 油彩画展 ーSunny
roadー” をしていました。 きょうは 他に寄るところもなかったので 12:35の電車で借り
ました。


 。。。。。 ・・ 。。。。。 ・・ 。。。。。 ・・ 。。。。。 ・・ 。。。。。 ・・ 。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする