小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ふたりの誕生祝い♪ 今日は自宅編

2012年11月21日 | ・特別な日の料理
18日のオット、20日の小太郎。
日曜日はふたりの誕生祝い・外食編を満喫したので今日は第2弾・自宅編~♪

実は小太郎、年女。
あと一周すれば・・・・ひょえ~!
この年になってこんな人間でエエのでしょうか。

<牛ヒレ肉のたたき風ステーキ・うずらの八角醤油煮&帆立のスモーク・柿の生ハム巻き・トマト・
   スモークサーモン手まり寿司・落花生とベビーリーフのサラダ・モッツァレラチーズのシソもろみサンド>
          

●うずらの八角醤油煮と帆立のスモーク
うずらの水煮は八角ひとつ加えて煮た醤油味。
そして、帆立の小柱スモークは少し前に小太郎おじがくれた燻製詰め合わせのひとつです♪

●スモークサーモンの手まり寿司
このスモークサーモンも小太郎おじがその時くれたもの。
ただいまイランへ旅行中ですが、遠くからふたりの誕生日を祝ってくれているみたいで嬉しい。
       
●柿の生ハム巻き
いわゆる生ハム×メロンの組み合わせを旬で行く!一品。
実家から到来した柿もほどよく熟れて食べごろです♪

●モッツァレラチーズのシソもろみサンド
何年か前、雑誌で気になった料理画像のバックに小さく写っていた料理を「こういうものか?」と再現。
以来すっかりお気に入り♪

モッツァレラチーズはかまぼこサンドの要領で、浅く切れ込みを入れながら食べやすいサイズにカット。
キッチンペーパーで水けを拭き取ったら
シソの葉ともろみ味噌をはさんで出来上がり~。


●牛ヒレ肉のたたき風ステーキ
せっかくのお誕生日祝いなので、イイ肉を選びました♪
いい肉は確かにイイ仕事してくれますねぇ。
シンプルな料理ほど難しい!といいますが、肉を上手に焼くのって本当に難しい。
今日は古い料理本を引っ張り出し、焼きの基本ページを見ながらミディアムに焼きました。
        
牛肉はシンプルに塩こしょうでいただくか、ワサビ醤油でいただきます。
今日は肉用の『刻みワサビ』と共に。
柔らかな食感を楽しみつつ、間違いない肉の味わいに酔いしれてお酒もついつい。


●落花生とベビーリーフのサラダ
            

今日は大好きな雑賀(さいか)登場。
かれこれ6・7年は親しみ、年に2度ほどは購入してふたりで楽しんでいます。
冷やでいただく方がどっしり感が強い感じ。
ぬる燗にすると程よく軽さが生まれ、するするっと白湯のように喉越しよいお酒です。

さて、この頃になると「正月用の酒は何にするか?」とささやかな贅沢の為に話し合い。
今年の小太郎イチおしは≪喜久酔≫の特別純米。
さて、オットは何を押してくるだろ?

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ 

近くにバラ屋さんが開店したので、様子見がてらテーブルの花を買いに行きました。
イエローとサーモンがかった優しいオレンジの小さなアレンジメントは
誕生祝いの食卓を飾るにふさわしく華やかで元気♪
        

そして夜。
朝、小太郎が行った花屋さんにオットも行ったんだそうな。
そして買ってきてくれたのがこの青系のバラの花束。
・・・う~ん、ビミョ~!
         
珍しかったから&店のオススメだったというけれど
この作った花の色と妙に気持ちの落ち着く寒色系の花を見て、手放しでは喜べなかった小太郎。
ただただ好みの問題とはいえ、これにはぎくしゃくしてしまいましたねぇ。

しかし、一晩たって見慣れて来ればこれもまたアリ。
丈の長いままだとなんだか寒々しいので、短く切ってこんもりとアレンジしたら結構可愛いかも~。
今夜オットが帰ってきたら、
もう一度ちゃんとしたありがとうを言おう♪

誕生日の夜にまだまだ身勝手で大人げない自分を発見。
今年一年のテーマに掲げ、この年ながら少しでも変われるように努力しよう。
本気でね。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

特別なにをしなくても、年に一度「おめでとう♪」と言ってもらえる日があるって嬉しい。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクっと牡蠣フライ♪ ひじき... | トップ | 太刀魚の塩焼きと小松菜の辛... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日♡おめでとうございます。 (kinako)
2012-11-21 10:40:10
一日遅れちゃいましたが、お誕生日♡おめでとうございます♬
健康で、素敵なこと☆楽しいことがたくさん・たくさんありますように~☆

p.s 以前教えていただいた自家製ナメタメ、作ってみました。出来栄えは…もちろん満足です(笑)ありがとうございました。
うわお! (おるちり)
2012-11-21 15:18:18

なんだなんだ、この豪華さ!
(けしていばってないあたたかさがある~)

細長皿にちょこちょこ盛りつけるのは
わたしも大好きです。

青いバラは珍しいですね~。
青い花をテーブルに飾っておけば
食欲が抑えられるとこの間テレビで見ました。
しかしこんなおいしそうな食べ物が
ずらりと並べば食欲落ちませんよ~。

小太郎さんご夫婦に幸あれ!



○○歳、おめでとうございます! (おりーぶおばちゃん)
2012-11-21 15:22:11
年女ですか・・・・まだ、若いじゃないですか!!
おめでとうございました???
いえ、

おめでとうございます!!

もう経験できない初めての○○歳を、楽しんでくださいね!




HAPPY BIRTHDAY! (ココ)
2012-11-21 17:31:52
素敵過ぎる食卓です~♪

生ハムは柿かイチジクが絶対あう!!って私も思います!!

そうそう・・・先日メッセージ送ってますので。またお時間あるときにご覧くださいませ。

素敵な一年でありますように・・・
Unknown (しましま)
2012-11-21 20:00:16
わ~!彩りもキレイでごちそうだぁ♪
私が小太郎さんの旦那さんだったら毎日スキップで帰って来るだろうなぁ~。

お花のプレゼントも素敵。男性が花を買う姿を想像するとホンワカします(*^^*)

実は私も年女、あと二周でひょえ~の年です。ひょえ~の年を過ぎても、小太郎さん達みたいに仲良くいられたらいいな。
…それには私の努力も必要ですが(^^;

おめでとうございます♪
お御馳走・年男 (moscat)
2012-11-21 20:01:31
小太郎さん、先日の蕎麦屋さんに続いてまたまたのお御馳走ですね。
バラの花もきれいで、いい誕生祝いになりましたね。
今年は私は年男、3回目の成人式です。
元気に美味しい物を食べて美味しいお酒を飲んで楽しく長生きしたいものです。
おめでとうございます。 (コーラル)
2012-11-21 23:57:14
はじめまして。
お二人のお誕生日おめでとうございます♪♪♪
数年前からのファンでした。
毎日参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
これからもカラダにいい、美味しいお料理の数々、
楽しみにしています。
Unknown (ガンガンガン速)
2012-11-22 05:41:20
おめでとうございます

食卓にバラのお花、素敵です。
私は青も綺麗だと思いますよ~^^
小太郎さんとだんな様、お互いにお鼻を買ってくるってなんかいいなぁ~
おいしいお料理とお酒もあってこういうのって幸せですね
Unknown (・kinakoさんへ、)
2012-11-22 20:44:33
kinakoさん、ありがとうございます♪
ホント、何より健康で飲み食い出来ることがありがたいことだと実感するお年頃。
その上、楽しいことがあれば最高ですね~。

ほっ、良かった。
わが家はずっとあれから絶やすことなく作っています。
エノキ氷と共に常備しているので
エノキ購買に大いに貢献していると思うなぁ。
Unknown (あいママ)
2012-11-25 17:25:35
遅くなっちゃいましたが・・・
オットさま、小太郎さん お誕生日おめでとうございました。
素敵でとっても美味しそうなご馳走です♪
こんな奥さんがほしいです マジデ(*´ω`*)

バラの花を買ってきてくれる旦那さまもステキです。
こういうことがいい夫婦の証しなのでしょうね^^
うちでは考えられませんから^^;
ちょっとうらやましいです。
いつまでも健康で仲良くしてくださいね♪

コメントを投稿

・特別な日の料理」カテゴリの最新記事