小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

飲み屋のおつまみ盛り?こんなんでエエのか、わが家の食卓。

2011年12月17日 | ・その他の魚介類
木曜日には北海道からたくさんのゆり根が届き
金曜日は一人ごはんで久しぶりに春菊のグラタンを食べ・・・の記事もまとめてアップ♪

今日はそれぞれにお出かけしていたので、簡単に飲み食いできるものを。
それでも鍋に走らなかったのは、『THE MANZAI』を見ながらでも食べやすいものをという
なんともお行儀の悪い発想なのでした~。

<ハタハタの一夜干し・塩ゆで落花生・ちくわのカレー天・カブのアンチョビ炒め・ふろふき大根・おにぎらず>
          

●ハタハタの一夜干し・塩ゆで落花生・ちくわのカレー天ぷら
ハタハタの一夜干しは近くのスーパーで手に入れたもの。
ホッケと同様、遠来で水分の多いこれらの魚は生でいただく機会はほとんどなく
こうして一夜干しでいただくことが多いのです。
        
塩ゆで落花生も冷凍保存してあるのが、後一回分くらいかな?
この手のおつまみには銀杏も控えているので、今年は順調に消費しました~。


●カブのアンチョビ炒め
大根同様、カブもしょっちゅういただくのでせっせと消費しています。
        
カブは厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
温めたフライパンに刻んだアンチョビとカブを加えて炒めます。
表面に軽く焼き色が付いたら、刻んだカブの葉を加えて出来上がり~。

ちょいとニンニクや刻み唐辛子を入れてペペロンチーノ風にしても美味しかったかな。
それはまた、日本酒の日ではなく日を改めて楽しむことに♪


●ふろふき大根
先日は小太郎だけチーズ味噌で楽しみましたが、今夜は小太郎もプレーンで。
        

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

今週の前半はオットの帰宅がとても遅くて、寝たりん日が続きました。
とはいえ昼寝は出来ないタイプなので、週半ば過ぎには寝不足気味。
日曜日には上手にリセットして、年末の2週間を上手に過ごしたいと思います~。

まずは、使いたくて♪食べたくてうずうずしている北海道から届いたゆり根を楽しみたいなぁ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲み会未亡人の一人ごはんと... | トップ | 実家からのお歳暮♪ 正月のお酒。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も~ (aspara)
2011-12-19 13:44:45
笑かす!
同じ発想で「手でつまめるおかず」に走りました!
パンクブーブーよりはナイツやないん~華丸大吉も安心感あるやーん…と年寄りくさい感想をつぶやきながら(笑)。

ハタハタ見ると、秋田屋行きたくなるなぁ。
Unknown (・asparaさんへ、)
2011-12-20 20:28:59
asparaさん、こんばんは。
鍋になんかうつつぬかしよったらいかんやろ~。
asparaさんも、やっぱそうやったか!!

パンクブーブーは好きなので、よくやった!ですが
ナイツも笑わしてくれたねぇ。
華丸大吉はわが家でも「さすがベテラン」と納得でした~。

ハタハタを見ると秋田屋を思い出すのは同じ。
asparaさんに教えてもらった最初のお店だよね~。

コメントを投稿

・その他の魚介類」カテゴリの最新記事