我が家のミニ菜園は、有機となって4年過ぎた。
但し、有機4年は、私が使用し始めて4年でもあるから、その前の事は残念ながら分からない。
自家で食するミニ菜園でも土壌を気にしているのに、シアンを検出しても平気で居られる商売の姿勢は、理解を超える。企業戦士としては、短期的には正解としての対応だったのだろうが、、、。
大根に話を戻すと、
昨年までの夏撒きした大根は、大きさ・味とも順調であったのだが、今年は不調なのだ。大根の皮近くの黒くなった物が、半数近くも占めている。
おでん大根と称するズングリの白大根も、青首大根も、両方なのだ。
お師匠とは、種子に原因かなどと話しているが、来年に向けての課題でもある。
何かあれば、ついつい土壌改良も含めて、徹底したくなるのだが、無償で借用している、言わば雑草管理代わりのミニ菜園なのが悩ましい。
有償でも良いから、現在の3倍位の面積を20年程度は自由に使えればと、思っているのだが、狭い故の遊び感覚で作業出来る現在の方が、気楽であるとも言えて、その兼ね合いが難しい。
但し、有機4年は、私が使用し始めて4年でもあるから、その前の事は残念ながら分からない。
自家で食するミニ菜園でも土壌を気にしているのに、シアンを検出しても平気で居られる商売の姿勢は、理解を超える。企業戦士としては、短期的には正解としての対応だったのだろうが、、、。
大根に話を戻すと、
昨年までの夏撒きした大根は、大きさ・味とも順調であったのだが、今年は不調なのだ。大根の皮近くの黒くなった物が、半数近くも占めている。
おでん大根と称するズングリの白大根も、青首大根も、両方なのだ。
お師匠とは、種子に原因かなどと話しているが、来年に向けての課題でもある。
何かあれば、ついつい土壌改良も含めて、徹底したくなるのだが、無償で借用している、言わば雑草管理代わりのミニ菜園なのが悩ましい。
有償でも良いから、現在の3倍位の面積を20年程度は自由に使えればと、思っているのだが、狭い故の遊び感覚で作業出来る現在の方が、気楽であるとも言えて、その兼ね合いが難しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます