STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

CB80号の今

2015-11-23 19:57:07 | CB50
CB80号は結局 CB50B1・K1&JX-1寄せ集めで走れる形態になっている。

小生は約30年前にCB50JX-1と田んぼの側溝にダイブした。
CB50JX-1はフォークが曲がり真っ直ぐ走らないバイクになった。
時は過ぎる。機械式ディスクブレーキは保管中に腐食が進み使用不能になった。

6年前CB50JX-1を再生することを思いつく。
解体屋で朽ち果てたCB50K1を見つけフロント周りとついでにエンジンも入手する。
目論見では フォークの曲がりとブレーキの問題はこの流用で解決するはずだった。
(この時はK1とJX-1の互換性が無いことは知らなかった。)

CB50JX-1へ強引にK1のフロントを付けてみた。見た目は組みあがったが公道を走れるまでの仕上がりは無理と判断した。使わなくなったK1フロントが余ってしまった。


解体屋でCB50B1事故車を見つける。機械式ディスクブレーキが欲しくて車体を購入。
CB50JX-1号は修理が終わった。しかしキャリパー欠品のB1事故車が残った。


部品取りCB50B1はフロントにK1を移植して、サイドカバー片方とリアカウルの欠品は中古パーツショップで集めることにした。(この時B1のフレームが曲がっているとは気がつかなかった。)
なぜかB1部品取り車にはTL50エンジンが搭載されていた。好奇心からそれを80ccにボアアップし使用することにした。原付二種登録もしてみたい。
たまたま中古パーツショップでCB50SフレームとJX-1フロントフォーク周りを見つけたので購入。
B1・K1・JX-1・50Sフレームでほぼ一台組めるが、JX-1フロントホイールが入手できない。
発想を変えて、CB50NS-1フロント周りを流用し油圧ディスクブレーキ化することにした。
リアはNS50Fホイール流用の計画(頓挫)。

走らせて見ると、ブレーキ性能向上のありがたみが感じられない。
機械式ディスクや・ドラムブレーキで十分では?
油圧ディスクから機械式ディスク、と退化???仕様変更。

そんなわけで、B1フレーム単体を購入して、車体不足部品も調達。

ブレーキレバーも新品が手に入るのは驚きだ。


エンドボールの大きさが異なるが良しとしよう。


CB50Sフレームを取り外す。そう、交換部品はフレームなのだ。
バラバラにしてエンジン単体にする。


そしてオイル漏れ場所を確認する。


シフトシャフトシールからのオイル漏れ確認。

もう一箇所はタコメーターケーブル取り出し口か?

外装も入れ替えカラーリング変更である。問題の燃料タンクも漏れ修理してコックも新品にして組み立てる。


組み立て完。キャンディーゴールドもなかなの色。



部品取りCB80号はB1ベースのK1フロントで出来上がったのだった。

エンジンは先日まで整備を終えているので調子良し。
k1のメッキパーツで豪華さUP!
ドラムブレーキでも止まるねっ!
ス○べ椅子号完成。

翌朝ガソリン滲んでた。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« CB50号再び点火タイミング調整。 | トップ | シーズンオフだ、CB80分解掃... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって・・・ (権田 八洲男)
2015-11-24 21:39:02
気分に合わせて、外装を
黒、青、金、と変えられるのねー
楽しいなー 金は珍しいし上品ですな
チェーンカバーのラインなんぞ
逸品だな


週末はみんなお会いできるのを
楽しみにしとりますよ。
返信する

コメントを投稿

CB50」カテゴリの最新記事