くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

アンチャーテッドの話

2011-12-23 23:19:18 | ゲーム
こんばんは。
昨日ラジオ聞いていて初めて知ったのですが。
競走馬生産してたメジロ牧場がいつの間にか解散になってたんですね。
あんな有名なところが知らんウチに…。
これでアサマ→ティターン→マックイーンって続いたメジロの馬での天皇賞制覇記録は終わってしまったわけか。
どっか違うところの馬でマックイーンの子供が勝ったりしないかな。
というかマックイーンの種牡馬成績って今どんな感じなんだろうか。
最近競馬あんまり見てないから事情がさっぱり…!。
そういえば明日はうまプロ最終回ですな。
録画しつつほとんど見たことなかったのですが、永遠に続くかと思ってた。

と言うわけで日記なのですが。
vitaのアンチャーテッドを地味にやり続けています。結構面白いですね。
悪い人に捕まったり、車が突撃してきたり、銃撃戦が起こったり、なんか波瀾万丈です。
ハムナプトラみたいです。
インディージョーンズと表現したいところですが、見たことがない。

大体今、5,6時間くらいやったところですが。どれくらい続くんだろうか。
主人公の人のキャラが面白いな。
やられそうになると「やばいやばいやばいやばい…!」って連呼するところとか素敵。
相方の男の抜け目なさそうな所とか、敵の人の非道っぷりもいい感じ。

さっきまでやっていたのですが、相方の人を助けるためにたくさんの敵を狙撃するところでひたすら苦戦してしまった。
何度やっても殺される!
一時間くらいかけてようやく先に進めましたが、後半泣きそうになりながらやっていた。

それとやり方がいけないのか、フリックが上手くできなくてちょっと困っている。
何度も画面をこすってやっと反応する感じなので、格闘戦が上手くできなくて負けまくる。
もうちょっとフリックがスムーズに反応してくれれば、コマンド-の人みたいに銃なんか捨てて素手でかかっていくのに!

あと不満点って訳ではないのですが。
オープンワールド的にいろいろ冒険できるようなのかと思ったら、なんかずっと一本道なんですね。
自由な冒険とまではいかなくても、進み方を選べるくらいの選択肢は欲しかったな。
敵を倒して進むか、別の道から壁を伝ってこそこそ進むかとか。
あと銃撃戦も武器はあらかじめ用意してあるし、進むときもロープとかはすでに張ってあるし。
せめて武器や道具を捜しつつ、その使い道を考えて進むくらいのことはしたかった。

場面場面の行動がほぼ決められてしまっていて、これではどうにもムービー見るために移動している感が否めず。その辺がちょっと不満かな。
今のままでも十分面白いけど、ルートが一本しかないので一回やっただけでお腹が一杯になってしまいそう。。。
シナリオ、映像重視のゲームっぽいので、あんまり自由度を要求する方が間違ってるのかも知れませんが。
PS3のヤツも同じ感じなんだろうか。

というかこういう世界観のオープンワールドゲームやってみたいなぁ。
一つの大きい山が作り込まれてあって、その中を好きなように冒険していくみたいな。
どっか作ってないかな、そういうゲーム。

ともかく後どれくらい続くかわからないけど、一気にやってしまおうと思う。
終わったら地獄の軍団を買う…!

それとアンチャーテッドとは関係ないのですが。
今日の深夜テレ朝で「エラゴン 遺志を継ぐ者」なんてやりますね。
夜中の3:20とか言うすごい時間から、なんでこんな大作映画をやるんだろうか。明日クリスマスイブだからでしょうか。
以前、グラデュエーターも開局何十周年記念だかってサブタイトル付けて、深夜の遅い時間にやってたことあったような記憶があるし。
テレ朝ってたまーに意味不明な編成がされることあるけど、一体どういう裏事情があるんだろうかと気になったりならなかったり。

そしてまとまらないまま今日の日記も終わっていきます。
明日はクリスマスイブですな。ハードディスクの整理でもしよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿