老鼠和猫的愉快的日子

中国生まれの鼠(♂)と日本生まれの猫(♀)が出会って・・♪

地産地消

2008-03-20 20:16:03 | 日本生活編
例の餃子事件以来、中国産の食品を買うことに躊躇してしまう人もかなりいるのではないでしょうか?猫はそこまで敏感ではないのですが、中国産の野菜買うよりは日本産買いたいなと思ってます。
中国産=安い、日本産=高い、と思われがちですが、猫の住んでいるところでは安くて新鮮なお野菜が手に入ります。地元の農家の方が作ったお野菜で、何処の誰それが作ったって言うのもわかります。スーパーに「ミニ道の駅」があるような感じですね。ちょっと虫食いがあったりして、見た目が悪いものもありますが、それはそれで安心と言うことですよね。
老鼠も洗いながら「これ農薬少ないってことだよね~」と言います。中国ではどうしてたかって言うと、自分の家で食べる分は自分の家で作るから安心だとか。じゃあ都会で畑がない人は?野菜用の洗剤があるとか・・・えっ、洗剤で野菜とか洗って大丈夫なの?ちょっと不安です。
今日は1束70円(量も多くて安い!)で買った菜の花と豚肉を一緒にいためてみました。ちょっとほろ苦い春の味で、おいしいです。毎年夏になると猫が大好きな空心菜(毎年1束100円)を作っている農家の方がいらしゃるので、今年も楽しみにしています。