ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~
手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。
14:03 ゴールしました
2009年05月29日 14時39分36秒
|
手造りPHEV日本列島縦断
予定の通り佐多岬ゴールいたしました。
目標としていた
PHEVでの燃費(ガソリン消費) 50km/L
も、なんとか達成できました。
我等の『旅』はまだまだ続きますが、取り急ぎ速報いたします。
細かい事は改めてご報告申し上げます。
それでは先を急ぎます。
コメント (25)
«
待機中
|
トップ
|
志布志市志布志町志布志
»
このブログの人気記事
神奈川県
道の駅です
滋賀県でコンバートEV試乗会
TEEWAVE AR1(東レ製EV)見て来ました。
交換用ミッション
コンプリート
ミッション壊れました!!
新型プリウス・ブレーキ問題の真相は?
「北海道ステージ」公式記録
ユーロスタイル02
最新の画像
[
もっと見る
]
EVジムニー4号機整備作業
7年前
EVジムニー4号機整備作業
7年前
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
10年前
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
10年前
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
10年前
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
10年前
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
10年前
EVジムニー試乗会/21世紀型オフロードスクール at 岐阜
11年前
EVジムニー試乗会/21世紀型オフロードスクール at 岐阜
11年前
EVジムニー試乗会/21世紀型オフロードスクール at 岐阜
11年前
25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おめでとう!
(
TOMO@広島
)
2009-05-29 14:51:57
本当に素晴らしい。ゴールおめでとうございます!
この2年間あまりで、時代がやっとZEVEXさんに追いついてきましたね。今後の活動も大いに注目しています。
返信する
達成♪
(
nori♪&キャサリン☆
)
2009-05-29 14:57:41
おめでとございます~〓〓
仕事中ですので、コメ短く…〓
返信する
ありがとうございました
(
大津
)
2009-05-29 15:08:51
>>キャサリンさま
青森のフェリー乗り場でお目に掛かってから、まもなく2年になりますね。
なんとか辿りつきました。
カプチーノは元気に走ってますか?
>>TOMOさま
皆さまのご協力があったからこその成果。
それを共有できた事は大きな誇りと思っています。
返信する
おめでとうございます
(
(`・ω・´)
)
2009-05-29 15:10:00
CROSS-FM で聞いてましたよ!
予定時間より早く、燃費も予定より良かったのも素晴らしいですね!!
とても手作りとは思えません。
自分も手作りに挑戦してみたいです。
返信する
Unknown
(
にしむら
)
2009-05-29 15:18:21
お疲れさまでした。
居合わせられなかったのが悔やまれますが…
これから関東に持ち帰る旅が始まりますね。晩酌出来ない分、こっちのミッションの方がきついか!
最後までお気を付けて。
ひとまずお疲れさまでした。
返信する
お疲れさまでした!
(
うすい
)
2009-05-29 15:21:36
いい天気で良かったですね~
返信する
おめでとうございます
(
熊本支部
)
2009-05-29 15:24:34
無事ゴールされてよかったです。
ず~と追っかけてました。
コムスのハイブリット化計画中です。
がんばりま~す。
熊西オート 上田
返信する
おめでとうございます
(
誰やねんっ20号(会議中)
)
2009-05-29 16:01:40
かもーん!おーいぇ~♪
この後もお気をつけてー。
返信する
おめでとうございます!
(
おりべ
)
2009-05-29 16:08:55
長かった日本縦断の旅も、とうとうゴールですね。
嬉しいのはもちろんですが、なぜかちょっと寂しいです。
まだ川崎ピットまでの車両回収と隊員の帰宅のミッションがありますので気を抜かず遂行してください。
お疲れ様でした!
返信する
おめでとうございます
(
和泉
)
2009-05-29 17:11:18
無事にゴールできましたね。
嬉しいし、凄い事です。
長い道のりでしたが、得られたノウハウは
いつか次のチャレンジに生かされるのですね。
無事帰還されることをお祈りします。
お疲れ様でした!
返信する
おめでとう
(
秋吉@G-Power
)
2009-05-29 17:17:43
この旅を通じて大きな財産を得られたことと思います。
これで収めることなく、
更なる高みを目指されることを期待いたします。
返信する
Unknown
(
ふじもと
)
2009-05-29 22:11:01
バンザイ!!
無事終了良かったです。
そして50km/L 達成 すばらしい。
腹八分でA級グルメの誘惑に勝ったということでしょうか?
返信する
Unknown
(
わかだん
)
2009-05-29 22:50:00
おめでとうございます~~
そしてお疲れさまです~
ほんと良かったっす。
返信する
Unknown
(
家猫
)
2009-05-30 00:28:54
ゴールおめでとうございます。
筑波でお会いしたのはもう1年も前なのですね。
おつかれさまでした。
返信する
おめでとうございます!
(
二宮
)
2009-05-30 01:10:18
長期間、お疲れさまでした。
私がかかわったのは僅かでしたが、とてもうれしいです。
無事のご帰還を祈ります。
返信する
>> (`・ω・') さま
(
大津
)
2009-05-30 10:23:00
クロスFMを聞いていただけましたか。
そんな皆さまからご声援いただいたのが大きな励みになり感謝しております。
ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
大津
)
2009-05-30 10:34:34
>>にしむらサマ
B級グルメの旅の最後に居合わせられずさぞかし無念の事と思います(笑
>>うすいサマ
昨日の佐多岬はドピーカンの真夏日ですっかり日焼けしました。
返信する
熊本支部さま
(
大津
)
2009-05-30 10:37:47
ご馳走になりました猪鍋が大きなパワーになりました(笑
返信する
>>誰やねん20号サマ
(
大津
)
2009-05-30 10:42:21
ご声援ありがとうございました。
アイアン・バール鈴木もmixiに記事を出すと思います。
そちらの方が必見かも(笑
返信する
Unknown
(
大津
)
2009-05-30 10:45:26
>>おりべサマ
>>いずみサマ
やっと辿り着きました。
大勢の力を結集すればできるモンなんですね。
返信する
>>秋吉サマ
(
大津
)
2009-05-30 11:00:55
充電にご協力いただいたのが丁度列島の中間地点の頃でしたね。
いろいろありましたが数多くの方々に支えられ、我等のスキルも1段あがったような気持ちです。
返信する
Unknown
(
大津
)
2009-05-30 11:10:05
>>ふじもとサマ
ワクワクできる企画を次々と考えてますよ
>>二宮サマ
しばらくは細々した催し物になるだろうとは思いますが、
それが返って参加チャンスことになれば良いと考えています。
お楽しみに
返信する
>>わかだんさん
(
大津
)
2009-05-30 11:25:06
心尽くしの夜食や珈琲は殊の外おいしかったですよ。
また何かの折りにはお目に掛かりたいと願っています。
どうぞ奥様にも宜しく申し上げて下さい。
>>ジュニア君
将来は一緒に走ろうな♪
返信する
>>家猫サマ
(
大津
)
2009-05-30 11:32:21
はい♪
筑波でお目に掛かかりましたね。
ちょうどあの時は私が運転していました。
秋の雨が冷たくてネ。
返信する
おくればせながら
(
まちゃりこおがた
)
2009-05-30 21:14:21
おくればせなばら、おめでとうございました。
お帰りも気をつけて
無事にお帰りください
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
手造りPHEV日本列島縦断
」カテゴリの最新記事
「CG カーグラフィック」誌(二玄社)
前世紀に電気自動車の連載を決めた編集長
雑誌 EV特集
東京セレモニーラン 2
東京セレモニーランの様子
「プラグインハイブリッド日本列島縦断の旅」通算記録を発表します。
九州ステージリザルトです。
東京セレモニーラン
集計中です。
GIZMODO JAPAN さん 2度目の記事
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
待機中
志布志市志布志町志布志
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
20世紀から活動する4WD電気自動車冒険チームです。
「四駆」「EV」「自然エネルギー」をテーマに活動しています。
ロシアの凍った海の上も、オフロードも、電気自動車で走りました。
最新記事
EVジムニーチャデモ充電テスト
EVジムニー3号機 スープアップしました。
EVジムニー4号機整備作業
電気自動車のレーシングカート~ニュータイヤ皮むき~
EVジムニー試乗会/21世紀型オフロードスクール at 岐阜
EVジムニーを使って、21世紀型のウインチ教室やります。
EVレーシングカート2014シリーズ、チャンピオン決定
上級者向け4X4ウインチ講習会
ERK Cup Japan第4戦(電動レーシングカートのシリーズ戦)
4x4クロカンEVジムニー・オフロード試乗会(岡山)
>> もっと見る
カテゴリー
車
(1)
ZEVEXの活動
(61)
SJ2001V2
(0)
プリウスPHV日本列島縦断(東日本編)
(99)
プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
(98)
オフロードの電気自動車(EV)
(16)
その他
(50)
NEWS
(39)
手造りPHEV日本列島縦断
(668)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
bhUfNNATzD/
結果発表
IB鈴木/
クロカンEV再起動
鈴木/
クロカンEV再起動
山田/
ERK Cup Japan第4戦(電動レーシングカートのシリーズ戦)
鈴/
4x4クロカンEVジムニー・オフロード試乗会(岡山)
和泉/
4x4クロカンEVジムニー・オフロード試乗会(岡山)
アイアン・バール鈴木/
電動レーシングカートのレース 2014シリーズ第2戦
いずみ/
電動レーシングカートのレース 2014シリーズ第2戦
石岡/
究極のエコカー(人力充電電気自動車・EV)
アイアン・バール鈴木/
ERK Cup Japan 2014日程発表
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2020年07月
2019年02月
2018年04月
2015年04月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年06月
2012年11月
2012年09月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
ZEVEX
活動歴10数年。オフロード電気自動車のパイオニア。自動車環境問題NGO「ZEVEX」のHP
日本(PHEV)プラグインハイブリッド倶楽部
ZEVEX傘下、日本で唯一プラグインハイブリッドで活動する市民団体です。
ZEVEX RACING TEAM
オフロードの電気自動車が専門のZEVEXが挑戦する、オフロード以外の電気自動車の競技活動を統括する別働隊
PHEV日本列島縦断の旅 フライヤー
旅の詳細を御紹介しています。ダウンロードして下さい(PDF)
IRON・BAR・CUP
世界のオフロードに挑戦して20年。究極の4WDオフローディング「極限走破」を謳う妥協無きクロカン四駆の集団、行動と実績で他とは一線を画する。ZEVEXの母体。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
この2年間あまりで、時代がやっとZEVEXさんに追いついてきましたね。今後の活動も大いに注目しています。
おめでとございます~〓〓
仕事中ですので、コメ短く…〓
青森のフェリー乗り場でお目に掛かってから、まもなく2年になりますね。
なんとか辿りつきました。
カプチーノは元気に走ってますか?
>>TOMOさま
皆さまのご協力があったからこその成果。
それを共有できた事は大きな誇りと思っています。
予定時間より早く、燃費も予定より良かったのも素晴らしいですね!!
とても手作りとは思えません。
自分も手作りに挑戦してみたいです。
居合わせられなかったのが悔やまれますが…
これから関東に持ち帰る旅が始まりますね。晩酌出来ない分、こっちのミッションの方がきついか!
最後までお気を付けて。
ひとまずお疲れさまでした。
ず~と追っかけてました。
コムスのハイブリット化計画中です。
がんばりま~す。
熊西オート 上田
この後もお気をつけてー。
嬉しいのはもちろんですが、なぜかちょっと寂しいです。
まだ川崎ピットまでの車両回収と隊員の帰宅のミッションがありますので気を抜かず遂行してください。
お疲れ様でした!
嬉しいし、凄い事です。
長い道のりでしたが、得られたノウハウは
いつか次のチャレンジに生かされるのですね。
無事帰還されることをお祈りします。
お疲れ様でした!