goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

PHEVモード

2009年05月25日 23時14分05秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
現在地=国道3号線、八代インター近くのコンビニ。
【おひさまの珈琲】から約30kmの地点。
遂に発電機を回しPHEVモードになりました。
発電機を使用すりのは中国ステージのLeg1=広島市内以来のこと。
ここでは様子を見ながら約40~60分と考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトラン開始

2009年05月25日 22時08分49秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
21:50 に充電を止め
22:00 にナイトランを開始。
SJ2001には日高さまが体験同乗なさっています。
このナイトランの目標地点は【八代南インター】
【おひさまの珈琲】からだと約40kmの道程。
ここはPHEVモードでの走行になるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまの珈琲

2009年05月25日 19時35分19秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
おひさまの珈琲を経営なさっている日高さまご夫妻。
ご主人は広告・看板など仕事をなさっていて、
珈琲焙煎にお詳しい奥さまが珈琲販売業のご店主。

さて夫の日高さま。
古くからの四駆、それもジムニーのマニアで、それを縁に今回のご協力をいただけることになった次第。

今夜は約40kmの夜間走行を計画していて、それを終えた後の
朝までの充電と仮眠場所として焙煎作業場所の一角をご提供いただいております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RKK放送

2009年05月25日 18時29分15秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
我らZEVEXの話題は16:20頃からの2~3分間でした。
その放送を我等は【おひさまの珈琲】さまでの充電待ち時間の間に
携帯電話のワンセグを使って視聴しました♪
ついさっきまで収録されていた事が放送されるのを見るのは不思議な気分ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上益城郡甲佐町

2009年05月25日 17時56分55秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
本日3回目の充電は
【おひさまの珈琲】
 http://del-sole.com
 〒861-4616
 熊本県上益城郡甲佐町4592-8
 096-234-1473
 096-234-1430(Fax)

到着は17:30
充電開始は17:35
今日のナイトランはハードになることが予想されているため、
今回はガッチリ4時間半充電するつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ進みます

2009年05月25日 16時58分55秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
熊西オートさまでの充電は
 16:30 停止
 16:45 出発
上田さまからは昼食に美味しい猪鍋をご馳走になりました。
心のこもった手作りの珍味をありがとうございました。

次の充電ポイントは約20km先の上益城郡甲佐町
ここが今夜の宿舎になります。
今日もナイトランを行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古EVを販売

2009年05月25日 14時52分54秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
熊西オートさまでは中古品ですがコムスを販売を扱っていて
店内(整備工場)には数台の商品が並んでいます。
流石に日本EVクラブ熊本地方支部のリーダーだけのことはありますね。
日本EVクラブ九州福岡支部のWebページには熊西オートさまの紹介記事がございます。
http://www.jevc-kumamoto.jp/yusei/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A級グルメの旅

2009年05月25日 14時45分21秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
熊西オートさまでは
たいそう美味しい昼食をご馳走になりました。
何だと思います?
B級グルメの旅はついにA級グルメになりました。

正解ですか?
しばらく伏せておきましょう(笑
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RKK最後の収録

2009年05月25日 14時15分39秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
どうしても通り過ぎる(走り抜ける)シーンが欲しい、と云うことで熊西オートさまの前の道で収録しました。
放送は今日の18:05からの番組ですよ
だけど北朝鮮の核実験なニュースが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊西オートさま

2009年05月25日 14時04分38秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
本日2回目の充電ポイントは
【熊西オート】さま…[熊西]は[ユウセイ]と読みます。
古くからスズキの販売をなさり、スズキ以外の車でも整備や終了をなさっている自動車屋さん。
ご店主の上田さまは日本EVクラブの会員あり
九州支部
http://www.h3.dion.ne.jp/%7Eev-eco/
で活躍なさっておいでで
熊本地方支部
http://www.jevc-kumamoto.jp/index.html
を力強く牽引なさっていらっしゃいます。

13:10 到着
13:30 充電開始。
こちらでは4時間の充電を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ自販熊本さまでは

2009年05月25日 13時11分55秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
ご多忙の中を大勢で押し掛けたにも関わらず
工場スペースの一角をお貸しくださり
ありがとうございました。
メンバー全員深く感謝しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再スタート

2009年05月25日 12時51分31秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
スズキ自販熊本さまでの充電は12:30に停止し、12:40に再スタート
次の充電ポイントは約7km先の熊本市中原。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本日日新聞さま

2009年05月25日 12時22分34秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
スズキ自販熊本(本社)さまでの充電中は
熊本日日新聞さまからの取材もありました。
そんなこんなで充電待機時間は既に半分以上経過しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RKKの取材継続中

2009年05月25日 11時31分18秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
スズキ自販熊本(本社)さまでの取材が継続しております。

放送の詳細が判りました。

放送日時
 2009/05/25 18:00~18:40
番 組 名
 総力報道!NEWSLIVEくまもと
この番組枠の中で数分間の話題に纏められるようです。
詳細な放送時刻は今のところ未定とのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ自販熊本(本社)さま

2009年05月25日 11時13分36秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
11:00 到着
11:05 充電開始
予定充電時間は1時間半~2時間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする