goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

芦屋

2008年12月23日 10時01分23秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
まで来ました。
バッテリーもとりあえず順調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEG5二日目

2008年12月23日 08時53分28秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
伊丹レンタカー様をスタートし、神戸市内を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換中です。

2008年12月23日 06時37分07秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
只今バッテリー交換作業中です。
流石に朝は寒いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーを騙し騙し…。

2008年12月22日 21時55分18秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
ハイブリッド走行を多用しましたが、何とか本日のゴール伊丹に到着しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ

2008年12月22日 16時44分03秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
駄目バッテリーが発生しました。
右側バンクのバッテリー温度が50度を超えてしまいました。
本日のゴールまで後12Km。
さてどうしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電欠発生

2008年12月22日 15時16分24秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
第4バンクに駄目バッテリーが有る様子で、急に電圧が下がりました。
只今、茨木市に入って、国道沿いのコンビニ駐車場で発電機充電中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー休憩

2008年12月22日 13時29分05秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
高槻市まで来ました。
昼食兼バッテリー休憩です。
寒さ対策も兼ねて、10分だけ発電機を回します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に

2008年12月22日 09時41分44秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
入りました。
枚方の内田安全ガラス様枚方店で充電中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートします。

2008年12月22日 08時20分25秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
渋滞で少し遅れましたが、今から久御山をスタートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ステージLEG5

2008年12月21日 19時29分59秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
明日・明後日で走ります。

現在位置はこのブログに随時UPします。乞う御期待!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ステージLEG4までの(稚内~京都間)の燃費記録

2008年12月16日 11時38分33秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
遅くなりましたが、関西ステージLEG4までの(稚内~京都間)の燃費記録
を公開致します。
リッター50kmに僅かに届きませんでしたが、稚内スタート時の目標である
リッター33.33kmの燃費は大きく上回っています。
できれば列島縦断を通した燃費記録で50km/Lを上回りたいですね。
御声援宜しくお願い致します。


・トータル走行日数:30日間(東京・東京ちょっと前ステージは1日、走行距離が
30kmに満たないLEGは、前後と合わせて1日とカウントする)
・1日平均走行距離:73.34km
・総走行距離:2200.3km
・発電機で使用した総ガソリン量:44.06L
・燃費:49.94km/L
・充電回数:97ヶ所(各ステージのスタートとゴールは含まない、LEGのスター
トゴールは含む)
・飛び込みでお願いした回数:10回(内断られた回数2回)
・落としたブレーカー:14個
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか

2008年12月11日 12時26分49秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
延期している関西ステージLEG5.

マシンも直ったことなので、何とか21・23の飛び石連休あたりでアタックしたい予定。

・・・でも、寒いからバッテリーの放電が弱くて苦しいだろうなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了しました!!

2008年12月07日 23時22分19秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
本日、SJ2001PHEVの修理完了しました。

チト寒かったですが、関西在住の仲間達の協力もあって、7~8時間でかなり細かい部分まで手を入れられました。

さて、延期していた旅は近日中に再開します。

皆様、引き続きの御声援宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換用ミッション

2008年12月03日 01時48分36秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
全国に居る仲間が、それぞれの地域で交換用のミッションを探してくれました。

その結果、

旅が終わるまで・・・という条件で交換用のミッションを貸して下さる方がみつかりました。

次は交換作業の日取りとスタッフです。

ひとりでできないこともないけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション壊れました!!

2008年11月29日 10時58分31秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
結論を先に書きますと、本日の走行は延期になりました。

スタートの準備中、マシンを動かした瞬間ミッションが壊れました。

修理を試みましたが、部品が無いとどうにもならない部分が壊れておりますので打つ手が有りません。

スタート直前で残念なような、スタート前で良かったような思いです。

関西ステージLEG5は延期となります。

一日も早く修理して再開するつもりです。

本日・明日、合流のお約束をしていた方、申し訳ありません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする