goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

長い登りを登って、

2009年01月17日 17時33分05秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
バッテリー休憩中。
今日のゴールまで後13キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終スティント

2009年01月17日 17時03分25秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
間もなく玉津をスタートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉津

2009年01月17日 14時29分15秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
玉津の
JAM Auto Mobile 様
電話078ー961ー6697
神戸市西区平野町芝崎315ー2

で充電させて頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西明石

2009年01月17日 12時54分42秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
をスタートしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートしました。

2009年01月17日 08時51分06秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
LEG6スタートしました。
無事神戸市を脱出して、今朝霧です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日走ります。関西ステージLEG6

2009年01月16日 10時23分17秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
関西ステージLEG6(神戸市垂水区塩屋~兵庫県小野市)間を、明日17日(土)に走ることになりました。

このところ関西も寒くて、バッテリーも冷えて走行距離が延びないのですが、1月17日と言えば震災の日なので、
日本列島を縦断して来て、この日に神戸に居るのも何かの宿命かも?
と感じたので急遽走ることにしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬野八

2009年01月13日 08時58分32秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
中国ステージで最大の難所になると思われる「瀬野八」(広島市安芸区瀬野~東広島市八本松)
の下見に行って来ました。

じっくりと見ると厳しい峠です。特に三原から広島まで3つ峠が続くので、かなりバッテリーを喰いそうです。

が、何とか交通量の多い国道を避けて、脇道だけで瀬野八を越えるルートを発見しました。

後は、広島市安芸区もしくは海田長近隣での充電コンセントの確保です。
誰かこの辺に住んでる人居ませんかあ~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見

2009年01月10日 10時01分36秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
関西ステージLEG6の下見をしています。
今、神戸市垂水区。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄目バッテリーを

2009年01月08日 12時33分08秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
あけましておめでとう御座います。

駄目バッテリーを交換することにしました。

LEG6を走行するに当たり、垂水周辺の国道2号線は片側一車線
で交通量も多く、更に皆スピードを出しているので、駄目バッテリー
を交換しないと危ない、と判断しました。

チーム予算から若干足が出るのですが、09年予算を使い込む形で
何とか新品バッテリーを購入します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年を

2008年12月31日 17時36分40秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
当ブログを御覧の各位<

いよいよ今年も残り6時間余りになりました。

PHEV列島縦断は、今年は筑波サーキット(茨城県)から神戸市(兵庫県)まで走りました。
現在、燃費記録は47~8km/Lだと思います。

この調子ならば、何とか09年には列島縦断を達成できると思います。

中国BYD社がPHEVの量産&市販を開始し、時代はいよいよPHEVです。
2050年を考えればピュアEVですが、2015年を見ればPHEVしか有りません。

「ピュアEVより現実的、ハイブリッドよりエコ」

そんなプラグインハイブリッド(PHEV)を来年もより一層普及発展させて行きたい
と思います。変わらぬ御声援宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のデータを

2008年12月25日 01時06分22秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
今回のLEG5走行ルートを現在マピオンで距離測定中です。
一部予定とは違ったルートを使ったので、再測定が必要な為です。

残念ながら、燃費記録は落としてしまったと思いますが、データは近日中に
公開いたしますので、暫しお待ち下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールしています。

2008年12月23日 23時37分54秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
御報告が遅れましたが、何とかゴールしています。

最後は危険回避の為にハイブリッド走行になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長田区

2008年12月23日 17時38分35秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
通過中
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルシュークリーム

2008年12月23日 15時36分08秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
手持ち無沙汰なのでダブルシュークリームです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市

2008年12月23日 13時13分28秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
神戸市内に入って、HAT神戸のエコステーションで充電…と思ったら100Vシステムが不調で普通のコンセントをお借りしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする