庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

庭の草花

2016年05月06日 | 庭の花たち
5月に入り庭の草花も夏の姿へと変わってきました。
アヤメが咲き始めました。今年はアヤメの花数が少ないようです。
アヤメ1605050011アヤメ1605050011 posted by (C)雑草

ホソバウンランの鉢のわきにカラスビシャクが咲きました。
カラスビシャク1605050063カラスビシャク1605050063 posted by (C)雑草
カラスビシャク1605050062カラスビシャク1605050062 posted by (C)雑草

カラタネオガタマがバナナのような香りを放っています。暖かい日の昼下がりはとくに強い香りが流れてきます。
カラタネオガタマ1605050018カラタネオガタマ1605050018 posted by (C)雑草

全部斑入り真っ白なクサイチゴの2番目の花が咲きました。緑が少ないのでしおれやすいです。
クサイチゴ1605050007クサイチゴ1605050007 posted by (C)雑草

コバノタツナミソウが咲きました。いただいた鉢の中の実生苗です。こぼれ種が土にまじっていたのでしょうか。
コバノタツナミソウ1605050008コバノタツナミソウ1605050008 posted by (C)雑草

セッコクがよい香りを放ち始めました。
セッコク1605050020セッコク1605050020 posted by (C)雑草

千波湖畔の植木まつりが終わりました。今年の記念にシライトソウを連れてきました。
シライトソウ1605050005シライトソウ1605050005 posted by (C)雑草
シライトソウ1605050026シライトソウ1605050026 posted by (C)雑草

県植物園のエビネ展を見てきました。素晴らしいエビネをたくさん観賞できました。会場で珍しい春咲きのダイモンジソウをみつけ連れ帰りました。
エチゼンダイモンジソウ1605050066エチゼンダイモンジソウ1605050066 posted by (C)雑草
エチゼンダイモンジソウ(越前大文字草)というもので、福井県と石川県の限られた山にしかないものですが、栽培されたものが売られています。
エチゼンダイモンジソウ1605050064エチゼンダイモンジソウ1605050064 posted by (C)雑草

限られた地域に自生するものといえば神奈川県西部から静岡県東部の一部にしか自生しないヒトツバショウマと思われる実生苗です。
ヒトツバショウマか1605060001ヒトツバショウマか1605060001 posted by (C)雑草
昨年一株だけ花が咲いたものの実からの発芽と思われます。
ヒトツバショウマヒトツバショウマ posted by (C)雑草

テリハツルウメモドキの花が咲きました。10年くらい前に種をいただき播いた実生苗が数年前から花を咲かせ、実も少しずつ多くなってきました。
テリハツルウメモドキ雄花1605060012テリハツルウメモドキ雄花1605060012 posted by (C)雑草
テリハツルウメモドキ雌花1605060013テリハツルウメモドキ雌花1605060013 posted by (C)雑草

数年前に挿し穂したハンショウズルに蕾ができて、開花のカウントダウンが始まりました。
ハンショウズル1605060007ハンショウズル1605060007 posted by (C)雑草

ヒメサユリの蕾が大きくなりました。
ヒメサユリ1605060003ヒメサユリ1605060003 posted by (C)雑草

ナルコユリの蕾が少しずつ大きくなってきました。
ナルコユリ1605050022ナルコユリ1605050022 posted by (C)雑草

ナナフシは相変わらずナツグミの葉にいます。ちょっと大きくなりました。
ナナフシ1605060014ナナフシ1605060014 posted by (C)雑草

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥親子が大人気  | トップ | 久しぶりの自転車散策 菜の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (ひろばあちゃん)
2016-05-07 07:59:34
数え切れない程の草花がお庭に
ありそうですね。
そこに又新しい植物が増えましたね。

コバノタツナミソウ、我が家の庭にも
彼方此方に紫の花が咲いていますが
今年は始めて白い花も咲き出しました。
植えた覚えはないので何処から来たのかしらと思っています。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2016-05-07 10:13:59
アヤメはありますが、今年は咲かないかもしれません。
カラスビシャクは退治の対象ですが、まだ取りきれていません。
カラタネオガタマをお持ちなのですね。場所が必用で切ってしまいましたがオガタマノキが何年か生きていて小さな花が咲いたころに切りました。
セッコク、可愛い色です。好きですが育ちません。
ホントに何でもお持ちです。白糸草、可愛いです。
春咲きのダイモンジソウ、あるのさえ知りませんでした。ある種では春秋に咲くのも有りますか。ある方のブログに春にも咲いたとありましたので。
ハンショウズル、可愛いです。我が家でも賑やかに咲いて満開です。
可愛いヒメサユリ、咲くのが楽しみですね。ナナフシの名前は知っていますが出会っていません。
返信する
ひろばあちゃんへ (雑草)
2016-05-08 23:17:20
こんばんは
以前大雑把に数えたことがありました。
草は200、木が100に近かったと思いました。それでも新しいものが加わります。
それでもタツナミソウは、我が家では初めてです。普通は紫なので、白花はいいですね。種がいつの間にか来ることもありますね。
返信する
kazuyoo60さんへ (雑草)
2016-05-08 23:33:48
こんばんは
今年はアヤメの花が少ないですね。アヤメにとっては気候が良くなかったのでしょうか。
カラスビシャクは雑草扱いですね。我が家では賓客です。オガタマはまだにわにありません。もう木を植える場所がなくなりました。
セッコクは木に着生しますので、風の通る高い場所に置くとよさそうです。
白糸草は紀伊半島で出会った懐かしさから植木市から連れてきました。
春咲きのダイモンジソウには植物園のエビネ展で偶然出会いました。非常に珍しいと思い持ち帰って調べましたら、産地はごく限られていることがわかりました。
ハンショウズルは隣の方から花のついた枝をいただき挿し木しておいたものです。ようやく花が咲くまでに大きくなりました。
ヒメサユリは栽培が難しいようです。今年は一個しか咲きません。
ナナフシは七不思議があるほど不思議な森の忍者です。林縁などをこまめに探すと出会うことがありますよ。
返信する

コメントを投稿

庭の花たち」カテゴリの最新記事