今朝は冷え込みました。水戸気象台の最低気温は零下5℃で今季最低でした。
水戸気象台は市街地近接で我が家はこれまでの経験からは鉾田の気温が近いように思われます。
県内近隣の気象観測所の気温は鉾田 -6・9度、笠間 -7.3℃、常陸大宮 -7.9℃、大子 -8.9℃でした。
そんなわけで、今朝が三度目の霜柱観測です。発生回数はもっとあったと思いますが朝寝坊して見てないかもしれません。まずはシモバシラの霜柱。いままでよりちょっと立派になりました。写真をアップしてから気づいたのですが、何か透明のケースのように見えます。元画像を拡大して見ましたがケースではないですが、何かはわかりませんでした。
ミカエリソウは生の枝に発生しますので、まさに身を裂く寒さです。
カシワバハグマはキク科ですが発生します。
この寒さの中でキチョウを見つけました。築山のふもとの笹の葉にしがみついていました。
あまりの寒さに身動きしません。それで思い切って接近したドアップです。
教会から帰ってみてみると、全く同じ場所にいました。
この冬はここで越冬するのでしょう。立入禁止にしました。画面中央にキチョウがいます。
水戸気象台は市街地近接で我が家はこれまでの経験からは鉾田の気温が近いように思われます。
県内近隣の気象観測所の気温は鉾田 -6・9度、笠間 -7.3℃、常陸大宮 -7.9℃、大子 -8.9℃でした。
そんなわけで、今朝が三度目の霜柱観測です。発生回数はもっとあったと思いますが朝寝坊して見てないかもしれません。まずはシモバシラの霜柱。いままでよりちょっと立派になりました。写真をアップしてから気づいたのですが、何か透明のケースのように見えます。元画像を拡大して見ましたがケースではないですが、何かはわかりませんでした。
ミカエリソウは生の枝に発生しますので、まさに身を裂く寒さです。
カシワバハグマはキク科ですが発生します。
この寒さの中でキチョウを見つけました。築山のふもとの笹の葉にしがみついていました。
あまりの寒さに身動きしません。それで思い切って接近したドアップです。
教会から帰ってみてみると、全く同じ場所にいました。
この冬はここで越冬するのでしょう。立入禁止にしました。画面中央にキチョウがいます。