Zapf 2004-2011

2000年代の暮らし。自転車・ゴルフ・Yセツ・城・リコーダー....
今に続くいろんなことが芽吹いた季節

Rockの要 放送終了

2005年03月31日 | TV
futari_gr

BS-i、水曜の夜10時。必ずしも毎週見ていたわけではないけど、、、、というか見ていたのは月に1回くらいだったけど、この何年間か夜のひと時を楽しませていただきました。番組で紹介されるのは、洋楽を聴いていた期間が極めて短い私には、ほとんどが知らないアーティスト達でした。でも要さんのヲタクで瀟洒なトークと、志津香の屈託のない笑いに、けっこう癒されてました。

海外ミュージシャンの映像をテレビで使用するのには、想像以上のお金がかかるらしく、番組中でもやたらと予算の話が多くて、それもひとつの面白さでした。予算のなさから出てくるトンデモ企画もいっぱい。例えばビートルズが一度も出てこないビートルズ特集とか。(この時は「屋上で演奏したミュージシャン」つぎつぎ映したり、アラン・パーソンズが手がけたミュージシャンを映したりしてごまかしてた)

昨夜の放映で終了です。おつー。


活字はどこへ

2005年03月30日 | book
050330_142803

ビデオテープくらいの大きさの無数の箱がアルファベットと数字の識別番号のラベルを貼られてびっしり並んでいる。10人くらいの作業着を着た人たちが、こげ茶色の頑丈な木箱(まるで銃弾の運搬用のような木箱)に、その無数の箱を詰め込んでいる。

小さいわりにずしりと重いその箱の中身は活字。
写研の組版機ですら社内で見ることはほとんどなくなったこのご時世に、まだこれだけの量の(と言ってもこの写真ではわからないと思いますが)鉛の活字がどこかにあったらしい。

木箱に詰め込まれた活字は、「ひみつ階段」から「ひみつ通路」を通り、工場地下の「ひみつ工場」に運ばれている、らしい。「らしい」というのは、実際に作業している人はもちろん、関係してそうな誰に聞いても「誰の指示で何をやっているのか」わからないのだ。今んところ。

ひみつ工場で思い出したけど、週末に買ったマンガの一冊。唐沢商会の蒸気王がなかなかおもしろかった。
JOUKI


「Avalanche」 Mountain(1974)

2005年03月29日 | music
mountain

1974年。中学2年の夏ごろに発売された再結成マウンテンのオリジナルアルバム。
前にも書いたけど、当時LPを買えなかった私にとって、発売直後のアルバムをほぼまるまる放送してしまうNHK-FMは大変ありがたい存在だった。このアルバムは、マウンテンというグループ名もレズリー・ウェストもパパラルディも、ようするに「なんにも」知らない厨が、ただ「ロックの新しいアルバム」ということで当時エア・チェックしたもの。

まだ洋楽の聴き始め、録音したカセットテープもそれほど多くない中で、この1本は1974年の夏だけに、死ぬほど聞いていた。60分テープの裏面は確かカーペンターズだったような。そのうちにロック界のことも多少は理解が進み、一番人気のDeep PurpleやUriah Heepを聞くようになり、さらにELPからプログレに流れ、高校からは(一応)クラシックの世界が中心になっってしまった中で、一部のマニアにしか縁がなさそうだったマウンテンという名前はそのまま30年近く記憶の底に埋もれることになる。

そして21世紀を迎えたある日、私の耳に突然飛び込んできたギターのフレーズと歌。あまりの懐かしさに鳥肌が立つものの、それが誰のなんという曲なのかわからない。それから調べて探して、ようやくグループ名とアルバムが分かりCDを購入。30年ぶりにして初めてラジカセでない装置でに聞くことができました。

いや、懐かしい。白紙だった私の心のキャンバスに、初めてつけられた青い染み?
レズリー・ウェストという意識何気なく手癖で弾いていたギターのリフなどもあって、三つ子の魂百までというのは本当なんだなあと痛感しつつ今、聞いております。


ゆかりの大和魂@ハニフラ

2005年03月27日 | Diary
P1020482_editedP1020478_editedP1020471

行ってきましたよ。JAPAN ROCK@蕨
曲目はこんな感じ。

レベッカ フレンズ/カルメンマキ&OZ 崩壊の前日/ツイスト 銃爪 /ダウンタウンブギウギバンド スモーキンブギ/オフコース YES・NO /オフコース さよなら/YMO COSMIC SURFIN' /ページェント 人形地獄/カルメンマキ&OZ 私は風/ゴダイゴ 銀河鉄道999 /四人囃子 一触即発/NOVELA Nightmare /和田アキ子 古い日記

硬軟とりまぜてって感じですね。NOVELAから和田アキ子まで。和田アキ子は「あっのっころっは! はっ!」って奴です。わかるね。バンドでやるとなかなかヘヴィですよ。
さて、ハニフラも5回目なので24人集まって知らない顔は7人だけ。だんだん居心地もよくなって来ました。妻はしょっぱなのフレンズでボーカル。いきなりで気の毒だったけど、そつなく歌ってました。私はアコギで3曲なのですが、さよならのアルペジオ以外はいてもいなくても演奏に支障はないようなオマケのアコギなので気楽です。和田アキ子もそうだけどオフコースも大音量のバンドでやると、けっこう熱いですねえ。コーラスもがんばって歌いました。

セッションは後でCDにしてもらえます。アコギのストロークなんかどうせ聞こえないだろうとコードも適当にやってましたが、後でアンプを見るとしっかりLINE OUTから音を拾っている様子。ひょっとすると録音はボードからマルチか。いんちきやってたのが後でバレバレになるかも知れない。

まあ、楽しかったからいいけど。
これからも背伸びしないでできることがあれば演奏にも参加して行きたいです。帰りに来週のクリムゾンセッションに誘われて、楽譜見ながらエピタフとか宮殿のグレグ・レイクのアコギパート見てたら、けっこう弾けそうで悩んでます。


鳥種差別

2005年03月26日 | Diary
P1020467_edited

去年ベランダに設置したスズメの餌台だけど、まもなく撤去する。

鳩が来るようになってしまったのだ。鳩が来るとスズメは逃げる。どうやら自然界ではそういう力関係のようだ。鳩がいなくなるとすぐにスズメが戻ってくるのだけど、その時にはもう餌はない。

なぜ、鳩ではいけないのかということをきちんと説明するのは難しい。フンがでかすぎるとか、ばい菌がいそうだとか、理由はあるんだけど、いずれにしても我々の内奥に(出た!内奥!)、鳩を差別する気持ちがあるのだよ。いけないこととは知りつつも。

スズメだけが餌を食べられる手段について考えて見たけれど、簡単でいい方法は思いつかなかった。なので明日にでも餌台を撤去します。

今夜はまもなく出かけてハニフラへ。今、そこの人たちと一緒に禁煙してて、その禁煙メンバーでダウンタウン・ブギウギ・バンドのスモーキンブギを演奏する。当日の今日になってあわててTSUTAYAへ行ってベスト盤を借りてきた。今聞いてるんだけど、なかなか素敵なバンドだ。名曲の宝庫。やるなあ宇崎竜童。


バーボン・ストリート・ブルース 高田渡

2005年03月25日 | book
babon

先日、坂崎さんの番組で高田渡と二人で京都三条のイノダでロケしてました。見ました?

知らないことを自慢してるかのように何度も書きますが、私のフォーク体験は1973年以降、NSPと泉谷しげるからで、それ以前のURCとか関西フォークとか新宿西口とかの話は後になって「歴史として」知りました。

高田渡という名前は会社のフォークの会とか、マーチンギター・フリークスの集まりとか、本当に私が40歳を過ぎてからやたらと耳にするようになりました。
この本は隣の課の得意先の出版物で会社でたまたま拾ったもの。ぼーっとした話し方のくせにずいぶん昔のことを精密に覚えている人のようで、当時のいろいろがよく分かります。

ちなみに1968年当時、大卒の初任給が3万円のころに、LPレコードは2000円以上してたんだそうです。そりゃあ聞くほうも全力で聞きますよね。


要経過観察

2005年03月25日 | Diary
050325_152234

先日の生活習慣病検診の結果が返ってきた。
総合判定<C>要経過観察。

Cがつくのは初めてじゃないかな。
「脂質」のところの「総コレステロール」。基準が150~219mg/dlのところ244。この数値は過去4年間で174⇒211⇒226⇒244と着実に上昇し続けている。ようするに油っぽいものはなるべく食うなということか。わかった。努力しよう。・・・・と言ってもにゃあ。

煙草もやめて健康街道驀進中の私は、その上にカツどんもトンコツラーメンも牛角もハオチーも諦めろと言うのか。あんまりだ。だいたい脂質の少ない食べ物ってなんだろう。

ウニ丼?



海辺のカフカ

2005年03月25日 | book
4101001545.09.MZZZZZZZ

村上作品は、ファンと言っても差し支えない程度の熱心さで読み続けてはいますが、この作品はどうなんでしょうか。今まで読んできた中では違和感を感じる文章でした。

もともと即物的な部分と幻想的な部分が強固に構造的に組み合わされて、標題音楽のように全体としてのメタファーを表現するというのが基本のスタイルだと思っています。個々のメタファーが理解できなくても、音楽のようにことばが頭に流れ込んでくればそれでキモチいいはずなのですが。この物語はどうも最初から最後まで小説のテクニカルな面ばかりが強調されているようで馴染めません。

なぜだろう。
年かなあ。
年なのかもなあ。


オフコースの宮殿

2005年03月24日 | Diary
050324_145412「パソコンが壊れたんや」と80歳になったばかりの父から携帯に電話。言ってることは要領を得ない。こうなったら行くしかないんだよね。で、会社を午後出社にして実家へ。週末行ったばっかなのに。(ToT)
起きていたのは『IMEのツールバー、普段はタスクバーに最小化であったものが何かのはずみでフローティングに。今まで文字を打つ時には「あ」か「A」の字を見ながら打っていたのに、それがなくなってしまった』というだけのこと。昨日IBMのサポセンに電話したようなのだが、当然ながら起きていることを正しく説明できるわけものなく、無茶苦茶な言い方をしたあげくに、混乱したサポセンは「システムの復元」を計ろうとしたらしい。まあ、80歳だからなあ・・・・。
で、ムスコ・サポートは1分で解決。さすがに親も悪いと思ったらしく「お車代」として5000円札を差し出す。5回辞退してから受け取りましたよ。

「お車」を拾って渋谷へ。NHKで少し仕事して、イシバシで「クリムゾンキングの宮殿」の楽譜を購入。ちょうど昼時だったけど、どうも若者あふれるセンター街で食事をする気にならず、半蔵門線で神保町へ。昼食後、神保町古賀書店で「オフコースベスト曲集」を購入。楽譜2冊で「お車代」は消えました。

今度の土曜日のハニフラセッションが「日本の曲特集」。最初のうちは「四人囃子」とか「NOVERA]とか「ページェント」とか私のよく知らない世界の曲ばっかだったので行く予定もなかったのですが、なんとなく人の集まり具合が悪いのを打開するためか、途中からフォーク、ニューミュージック系がどんどん表明されて、それなら俺もアコギ持って行くよーということになったのです。妻は自分でレベッカの「フレンズ」を出したら三日もしないで全メンバーが集まってしまい、生まれて初めてバンドをバックに歌うそうです。私は他人の出したアリスとオフコースにアコギで便乗中。今朝みたらオフコースの「Yes-No」と「さよなら」が全パート埋まっていたので、あわてて楽譜を入手する必要が出たという次第。


彼岸

2005年03月21日 | インポート
yuuhi真西に沈む太陽

朝、起きるのが難しい季節になりました。土日の休日は、早ければ6時くらいから起き出すことも珍しくない私ですが、ここんところは平気で9時近くまで夢を見ていたりします。

昨日の日曜日は父の80歳の誕生日とお彼岸を兼ねて世田谷の実家へ。東横のれん街の「藤兵衛」でうなぎの蒲焼を買っていく。前日の土曜日にテレビで川越のうまいものをやっていて、そこで紹介されたうなぎがあまりにも美味そうだったので、つい。
実家で父の読経につきあい、冷酒を飲んで、うなぎを食べる。
あまり豊かでない時代に生まれ、遊び盛りの頃が戦争で、仕事盛りには結核で長期入院、習字と囲碁というどちらも白黒モノトーンの趣味だけを楽しみにして80年。あまり自分のことは語らない父ですが、晩年の今、どう思っているのかなあ。

帰りに板橋のTSUTAYAで借りたCD
・アリス「BEST」
・ツイスト「BEST HITS16」
・QUEEN「INUENDO」
・中島みゆき「恋文」

アリスとツイストはこんどハニフラでやるかも知れないので。
「INUENDO」はSteeve Howeがスパニッシュを弾いてるそうです。


花粉症悪化中

2005年03月19日 | Diary
だんだんシャレや冗談のレベルでなくなってきたよ。
仕事の打ち合わせ中にもくしゃみ鼻水は止まらないし。昨日からは目に来てます。かゆいし充血してるし目ヤニで目が開かなくなるし。今朝はそれに加えて微熱(平熱+0.6度)もあったので、一緒に風邪もひいてるのかな。ゴルフレッスンお休みしてます。

まあ、いずれにしてもうっとしいざんす。


ご飯はまだかいのう

2005年03月17日 | Diary
昨日の夕食時。

2月末にヤフーオークションで「ブラウンの電動歯ブラシの替えブラシ 15本セット」を落札して、すぐに指定の口座にお金も振り込んだのに、まだ商品が送られてきていないことを突然思い出して、ドキーっとする。

横で飯を食っている妻にあわてふためきつつ、報告すると、
「もう送られてきて毎朝使ってんじゃん」という返答。

そう言われれば、送られてきた商品のウラにアラビア語の説明が書いてあって、珍しいんで写真を撮ったことまで思い出した。確かに毎朝使ってる・・・・。

ボケか。

ボケなのか、これが。