(前回からの続き)
Y'sロード池袋(自転車な人には超有名なサイクルショップのチェーン店のひとつ)に行って、懸案のブレーキを交換しました。
あちこち調べた結果、最終的に一番よい解決法と思われたこちらの日記の経験を取り入れることにしました。
ブレーキはY'sのHさんの薦めて上の日記でお薦めのTEKTROではなくSHIMANOのDIOREブレーキです。
前述の日記には「DIOREも同じようにカタカタ音が出る」とはっきり書いてあるので、ちょっと不安になったのですが、Hさんはこの悩みに対して十分な経験値をお持ちのようでしたし、LORO日本橋の店員さんと違って、私のような素人にも丁寧に対応してくれたので信用することにしたのです。
昨晩ショップに入院させて、今日の昼に引き取りに行きました。
これが完成後。
ブレーキの違いはこの角度から見てもわかんないと思います。
注目はタイヤの上にある黒いバネの部分。前回の日記のと見比べてみてみて。
実はブレーキ交換のついでに、勢いでサスペンションのパーツも換えてしまいまったのでした。
元々ついているスプリングは、柔らかすぎてフロントが無駄に共振するようですし、そもそもこの部分には軸がないので、左右の剛性が明らかに不足しているのです。(とみんなが言っていた。みんなって誰だ)
いくつかのショップがハードタイプのスプリングを販売していますが、今回インストールしたのはY'sオリジナルのSKYSHOCK SPRING。
SKYSHOCKはエアサスペンションとして誕生して注目を集め、その後2号、3号と改良を重ねているのですが、使用している人の書き込みを見ると目に付くのが「エア漏れ」。自分で適正な空気圧を与えてやらないといけないというもの私には面倒ですし、その空気が走行中に漏れてしまうなんてとんでもない。
SKYSHOCK SPRINGはシリンダで左右方向の剛性を強化しつつ、サスペンションはバネなのでメンテナンス不要。上部のネジを回すことでスプリングの効き具合も変えられるというスグレ物です。
と、能書きを垂れましたが、ぶっちゃけ目的の半分はファッションなんですが、まあそれはそれとして「高速走行時のカーブでの沈み込みがなくなった」とか言うと、それっぽくてよろしいわけです。
で、実際の試乗インプレですが、走行中の騒音に関してはほとんど完璧に抑えてありました。ありがとう堀さん。春日通りの荒れたアスファルトの上を音もなく滑っていく心地よさ。思わず涙がこぼれます。
通勤経路で最も汚い路面だったこんな道もすいすい。
公園の入り口のこんな石畳の坂、昨日までだったら近所で昼寝していた人も起きてしまいそうなとてつもないガシャガシャ音が出るはずの路面でも、わずかにタイヤと路面のコトンコトンという音しか聞こえません。
きれいな路面では、固いサスペンションのおかげでハイスピード時の安定感がかなり増しました。左右のねじれがなくなってハンドルの反応も良くなりました。
BD-1で走ることの楽しさを初めて心から味わうことができました。
こんなに改善が実感できるとは思っていなかったので、逆にどうして3年もの長期に亘って、何も手を入れずに我慢してきたんだろうと後悔の念にかられています。
先月からべダル、グリップ、ブレーキ、サスペンションと交換してきて、すべてうまくいっているんでいいんですが、なんだか以前とはちょっと違う道に入って来てしまったような気がします。
とはいえ、今のところ自分ではネジの1つも回すことなく、すべてお店のお兄さんにやってもらっているわけです。
まだまだ「自転車好きを装っている丘サーファー」にかわりはないのですが。