
昨日は初夏の陽気で絶好のお花見日和となりました
ぽっかり予定が空いた日曜で・・チョッと足を伸ばして皇居までお花見に行きました
高速を飛ばして、30分!到着は早かったのですが・・駐車場がどこも満車で皇居周辺を40分近く迷走しました
しまった~!やはり車で来るんじゃなかったです
東京會舘の地下駐車場になんとか入れて、テクテク歩きに出発です
たくさんの人が繰り出していました。ジョギングを楽しむ人、サイクリングの人、早速宴会でお弁当をひろげているグループ、外国の観光客・・オープンカーのはとバスも出ていました。
霞ヶ関の官庁街を左手に見ながら、皇居のお堀をぐるりとめぐる形になります。30分近く歩いて、やっと千鳥ヶ淵あたり。
周囲は5キロ以上でしょうか・・
皇居の広さをつくづく感じましたね
北の丸公園の中を通過し、九段下の武道館までやってきて、汗もじっとり、足もチョット痛くて、さすがに「疲れた~」
東京メトロに乗って、二重橋まで戻りました・・
10分100円の駐車料金はしめて・・¥1700 でした
近所のヨーカドーの駐車場はいつも無料なのにね・・東京は高くつきます
でも~
千鳥ヶ淵の桜はそよ風に揺れいい香りでしたよ~
交通整理のおまわりさん・・一日ご苦労様でした

ぽっかり予定が空いた日曜で・・チョッと足を伸ばして皇居までお花見に行きました
高速を飛ばして、30分!到着は早かったのですが・・駐車場がどこも満車で皇居周辺を40分近く迷走しました

しまった~!やはり車で来るんじゃなかったです

東京會舘の地下駐車場になんとか入れて、テクテク歩きに出発です
たくさんの人が繰り出していました。ジョギングを楽しむ人、サイクリングの人、早速宴会でお弁当をひろげているグループ、外国の観光客・・オープンカーのはとバスも出ていました。
霞ヶ関の官庁街を左手に見ながら、皇居のお堀をぐるりとめぐる形になります。30分近く歩いて、やっと千鳥ヶ淵あたり。
周囲は5キロ以上でしょうか・・
皇居の広さをつくづく感じましたね

北の丸公園の中を通過し、九段下の武道館までやってきて、汗もじっとり、足もチョット痛くて、さすがに「疲れた~」
東京メトロに乗って、二重橋まで戻りました・・
10分100円の駐車料金はしめて・・¥1700 でした

近所のヨーカドーの駐車場はいつも無料なのにね・・東京は高くつきます

でも~
千鳥ヶ淵の桜はそよ風に揺れいい香りでしたよ~
交通整理のおまわりさん・・一日ご苦労様でした

学校の帰りにボートに乗ったり、
焼きイも食べたりしました。
お堀の桜はさぞかしきれいだったでしょうね。
桜、我が町も満開です。
今日あたりお花見宴会と行きたいところです
皇居周辺もゆっくり歩いたことがないので一度行きたいものです。
やはり電車がいいんですね。
4月は新年度、入学式、新学期、新入社員と全て新しい始まりですね。
新しくないのは、マンネリ化してる僕だけ??
いえいえ、近くの城址公園の桜を見てレフレッシュしてきます!