goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと20年目を迎えました。ソコヂカラでJ1昇格だ!

神谷選手が加入

2022-12-14 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府は2023年シーズンの新戦力としてJ1川崎フロンターレに所属している神谷選手の期限付き移籍での加入を発表しました。


◇神谷凱士(かみや かいと)選手◇
神谷選手は愛知県西尾市出身1997年6月16日生まれの現在25歳。中学時代から地元ではその名は知られた存在となっており、近畿の名門である四日市中央工業高校から誘いも受けますが進路は東海学園高校を選択。その後東海学園大学に進学します。中学ではFW&高校ではボランチを務めてきましたが、大学ではCBに挑戦。結果そのコンバートが神谷選手にとって良い方向に進むきっかけとなり、2018年には全日本大学選抜でイタリア遠征を経験。そして2019年にはデンソーカップに東海選抜として出場し、大会ベストイレブンに輝くなどその頭角をメキメキと現します。彼のもとには獲得を狙うクラブが集まってきており、サガン鳥栖や京都サンガからもオファーがあったようですが、最終的にはよりレベルの高い環境でやりたいということでJ1優勝候補筆頭である川崎フロンターレに入団を決めます。ルーキーイヤーは出場機会はありませんでしたが、同期入団の三笘選手や旗手選手らとともに切磋琢磨してトレーニングに励み、川崎の強力攻撃陣の仕掛けを受けるメニューをこなすことで日々レベルアップしていきます。続く2年目のリーグ戦は第21節横浜FC戦の途中出場1分間の出場のみと苦しみますが、ACLの舞台では2試合に出場しアジアサッカーを肌で体感します。試合出場をコンスタントに経験するため今シーズン(2022年)はJ3の藤枝MYFCに期限付き移籍。元ヴァンフォーレの須藤監督と養父コーチのもとで主に3バックの左側でプレー。22試合に出場しチームのJ2昇格に大きく貢献しました。新シーズンに向けてさらなる経験を積むべく、今度はJ2ヴァンフォーレ甲府への期限付き移籍を決断。J2リーグ戦ももちろんですが、アジアに挑戦するチームの貴重なACL経験者として味方選手に有益なアドバイスをしてくれることでしょう。

神谷選手は183cm・76kgでポジションはDF。縦パスやロングパス&ビルドアップに注目してほしいと語るように、利き足の左足を駆使した精度の高いキックが最大の武器のようですね。今シーズンのJ3第31節鳥取戦では左足でコントロールショットを決めるなど、まさに左のスペシャリストといった印象のある神谷選手。また183cmの長身を使った対人守備の他にもサイドバックやボランチをこなせるユーティリティ性があり、試合の状況によって柔軟にポジションを変更することも可能。もし来シーズンも同じシステムならヴァンフォーレでは3バックの左側が主戦場で臨機応変にポジションを変えそうですね。一方で攻撃面は魅力的ですが組織的守備はまだまだ改善の余地あり。そこはヴァンフォーレで実戦経験を積みつつ課題への克服に取り組んでほしいと思います。また神谷選手の双子の弟はカマタマーレ讃岐に所属している神谷椋士選手で、大学まで同じ学校でサッカーをしておりお互いに意識して切磋琢磨してきました。凱士選手がヴァンフォーレで活躍することで椋士選手も活躍する&またその逆もあると思いますが兄弟で相乗効果に繋がることを期待しています。来シーズンJ2リーグ戦やACLの舞台を経験することで自身の成長に結びつけてもらいたいですね。神谷選手今年1年よろしくお願いします!



◇選手名鑑チェック◇






ハイライト:2022明治安田生命J3リーグ第31節 ガイナーレ鳥取 1-1藤枝MYFC


神谷選手のゴールシーンは4分44秒過ぎから。


【藤枝MYFC】THE左利き神谷選手登場! ひこ師匠も大絶賛するディフェンダー!!一体感MYFC#82 【2022/11/1放送】


藤枝応援番組での神谷選手紹介。




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。