kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

差し入れは最後まで気を抜いちゃダメ

2019-09-23 12:50:51 | 日記

実家に行くときは大抵

お惣菜をいくつか作って持っていく

最初は母の口に合うようなものを、って思ってたけど

その残りは自分が食べることになるし

母好みのお惣菜は大体似たようなものになってしまうので

最近は自分の食べたいものも作ってる  それが意外と好評です

で、今回はかぼちゃが手に入ったので

かぼちゃのグラタンを作ってみた

かぼちゃはレンチンしてからスライスし、バターで炒めて器に敷き

その上からトマトソースとホワイトソースをかけてチーズをふりかけ

オーブンで焼くと出来上がり

今回は少し前に作ったトマトソースを使ったので(冷凍してたもの)

味付けのバランスが心配だったけど

見た感じとてもいい出来だったので

ウキウキしながら味見

すると・・・

ソースとチーズの絡み具合はもう文句なしの出来栄え

なのに

かぼちゃが半生だった~!

バターで炒めるからとレンチンを短めにしたら

炒めた後もあまり火が通らなかったみたいで

サクサクの歯ざわり

これはほぼ総入れ歯の母には食べられない

こんなにおいしくできたのに~、と

大ショックのわたし

仕方ないので余ったかぼちゃを使ってスープを作り

他のものと一緒に実家へ持っていった

まあ何とかなってよかった、と思ったのもつかの間

残ったスープは冷蔵庫に入れてたんだけど

後で食べてみたらかなり味が濃い!

熱かった時はちょうどいいと思ったけど

これは血圧上がっちゃうかも  母、血圧の薬飲んでるのに・・・

しかも冷やしたらとろみも強くなり

かなりドロドロで胃に堪えそう

母、大丈夫かしら・・・

電話入れようと思ったけど

時間的にはもう食べちゃった可能性が高い

なので

むこうから連絡なければたぶん大丈夫

何しろ真夏でも揚げ物ペロッと食べちゃう人だからね

けど

こっちは母の体調を気遣う立場

わたしの料理で具合悪くなったら本末転倒だし

それで病院行ったり介護したりとお仕事も出費も増えて

誰もいいことなし

ってことで

お料理はどんな時でも最後まできちんとチェック!って

自分に言い聞かせました・・・

まったく

わたしが母の体調悪くしてどうする・・・?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする