kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

答えのない旅

2019-09-07 14:38:21 | 日記

いつだったか

「空はどこから始まってるの?」という

お子さんの質問に出会った

つまり

わたしたちが思う空はずっと高いところにあるけど

それは見えるけど触ることはできず

海や大地のようにしっかりと確認できるものではない

そうなると

たとえば蟻にとっての空はもしかしたら

わたしたちの頭の高さくらいから始まってるかも、みたいなニュアンスで

とても面白いと思ったし

今まで考えたこともなかったから

何だか年甲斐もなくワクワクさせられた

そう

世の中には数えきれないほどの疑問があり

その何割かはきっちりとした答えが出せない

でも

それで問題は起こらないし

けどそれを考えることによってすごく楽しめるってことはたくさんあると思う

大切なことはそういうことを考え続けること

そして

時には人の意見を聞いて

いろんな方向に考えを進め想像力を広げていくことなんだと思う

それって

実際は何の実にもならないかもしれないけど

自分の考えや心がひろがっていって

人生をより深いものにさせてくれる

1+1では見つけられない何かが

きっとそこにあると思う

だからね

そういうこと、もっと大事にした方がいいんじゃないかな

そういった思いが

きっと自分を育てるから

私自身はずいぶん前から

「考えたことや話した言葉はいったいどこに行くのか」って思っていて

考えるたびに新しい何かに出会えそうでワクワクする

もちろん納得できる答えは見つからないから

時々誰かに質問したりもする

一生懸命考えて答えてくれる人もいれば

「変わってるね」っていう人もいる

でもそれもいいの

そういういろんな意見もまた私を育ててくれると思ってるから

そしてこういうことをしていると

何だか旅をしてるみたいな気にもなる

答えのない旅

でもそれがワクワクして楽しければ

ずっと続けていられるし

それが人生の大切なところを支えているようにも思う

現代は何かと忙しく誰もがちょっとずつイライラして

目の前の何かを片付けようと常に必死になってるけど

自分の真ん中にある単純な疑問を忘れないでほしいし

大切に育ててほしいな、って思う

みなさんはそんな人生の旅を楽しんでいますか?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする