悪妻愚母&鬼嫁

専業主婦のバタバタ日常。ドラマ、本、P、菓子なども気分に任せて語っています。My Homepage悪妻愚母もよろしく。

主婦業休暇中

2011-01-28 08:55:58 | Weblog

 主人、およそ一週間出張中。

 えっ、子供さんも独立されていらっしゃるし、お一人はお寂しいですねぇ。と言われる。ん?、全然。全く思わなかった(笑)。主人が居なくて楽できるってばっかり(笑)。洗濯物も少ないし、毎日掃除機をかけるでもなく。朝5時に新聞を取りに行く主人で目が覚めてしまうこともなく。取り付けたばかりのセコムの主人失敗を心配することもなく(すでに、3回電話をもらい、あと1回は留守中に出動まで、トホホ)。夕飯も手をかけず。娘とのウォーキングも時間をずらせて、朝寝も楽しめたということ。まあ、これも主人が元気で、すぐ帰ってくるという前提ありきのことでしょうが。

 さらに、昨日はテニスもスイミングもオフで、の~んびり。テニスがオフだと何故かホッとするこのごろ。歳じゃ~! 娘と遅いランチをした後、暮に行けなかったので、美容院へ。時間があったので、ヘッドスパもしちゃったよ。夕飯の心配もせずに、そのまま夜8時の予約でマッサージ。帰って、そのまま爆睡。

 ああ、こんな生活もあとわずか、なんだけど、、、。すみません、主人が帰って来る日は、すれ違いでyumikong東京の実家。年寄りは、一回言っちゃうと変更は寂しがるのよね、お友達ともばっちり約束入れているしって、こっちメインか?yumikong(笑)。ほんま、すんません、だって、出張の方が遅く決まったんだもんね(笑)。


間の悪い、、。

2011-01-24 17:29:14 | Weblog

 今日は我が家に、下の子の子育て仲間が集まる。娘とウォーキング後、掃除洗濯などの家事を一応済ませても、約束まで時間があった。月一回の銀行回り、忙しくて今月はまだ。ちょっくら行って済ませちゃいましょう!、と、家を出る。

 車で家を出て、すぐ、曲がり角の路地で、水道工事中。2月いっぱい、このあたりのどこかで、常に工事中とのチラシが入っていたが、今日はここかあ、、。反対側から出直しても、同じく、、。警備のおじさんに誘導してもらいながら、何度も切り返して出発。前途多難の予感。

 まずは貸金庫で通帳などを出すのだけど、、。制限人数いっぱいで、中に入れないこと10分。やっと入れて納得。一つのブースに何人か入って、アーチャラコーチャラ言っている人たちが長かったんやぁ。

 ネットバンキングはほんの少しのアナログyumikong、次は二つ並んだA行、B行へ。いつもはATMだけあるA行が長蛇の列なのに、ここはさっと終了。となりのB行、ATMは3つだけだが、いつもすいているのに、今日はこちらが長蛇の列? 前に進むにつれ、状況が分かってきた。なんと、一円玉の大袋を抱えておじいちゃんが、機械一つは独占。フロアガールがつきっきりでお世話していても、これ、30分以上かかるん、ちゃう? 残り二つの機械で大ぜいを回して居る状態で、えらいこと時間かかってしまったわぁ。

 お次は外に借りている駐車場の、代金振り込み。何度やっても、「この振り込みはできません、窓口へ」と出てしまう。暗証番号間違えたかな、なんで~!と、窓口へ。ずいぶん待たされて、「原因がわかりました。受取人の方はお亡くなりになり、云々。ATMでの操作はできませんので、窓口で手続きを。」だって。ご愁傷さま、なのですが、、。

 郵便局にも行きたかったけれど、割愛。連続4つのトラブルで時間食った~! 約束の時間までには、やっとこさ滑りこみセーフ! 

 それからは、わいわい、がやがや、楽しかったのはもっちろん!! 


こんだ温泉

2011-01-16 15:23:36 | Weblog
 今日のお天気、予報では、太平洋側でも雪、最低気温-2℃、最高気温4℃とか。

 主人、そんなのわかっていたのだから、昨日の時点で自転車旅行(自分の友達と行く予定だった)は取りやめにしておけばいいものを。今朝6時に寒いからと中止決定。こんだ温泉へ二人で行こうって、、。雪やで?



 昨日は、今日の主人のお出掛に備えて、yumikong大活躍。交換する予定だったyumikoong車は、修理完了、ガソリン満タン、準備万端だったのに、、。



 まあ、いいや、ちょうど電話があった娘も誘って、こんだ温泉に同行。でも、雪なのに? 途中、横殴りに雪が降り、高速道路はがらがら。一般道に下りてからは、道路に雪も積もって、主人の車はスタッドレスだとは言え、ちょっと怖い。帰りが心配。



 でも、めったに経験できない雪の露天ぶろは最高。娘がマッサージを受けている間は、閑散とした湯船で一人のんびり読書。来てよかったわぁ。帰りはお決まり、そばの一真坊へ。これまた、風情ある雪景色で最高。



 娘や主人は温かいあつ盛りや、汁そばだったけど、ここは江戸っ子yumikong、もりは譲れません(笑)。大好きなかもわさにも、あり付いて、yumikongご満悦! さーて、トイレに行って帰ろうとして、裏に回ったところにカモちゃん達、、。ま、まさか、、、?! でも、だよねぇ、、。



 帰りの運転、雪道をyumikongや娘が運転するのを心配して、主人にはお酒を控えてもらう。ごめん、帰りは、道路の雪は溶けて、快調。これもお決まり、肉のマルセに寄って、夕飯の準備はOK。そう、さらに娘は一度帰って、娘旦那お手製おでんも持参してくれるとか。ありがたいことで、賑やかで、盛り沢山な食卓になりそう。ゴチ!

デニーズに一人2

2011-01-15 20:05:45 | Weblog

さっきは、携帯からUP。無事帰宅。主人より先に。


セーフ!


デニーズでは、ハンバーグを食べる。主人とアラ還ふたりだと、ハンバーグと言うメニューはあんまり食卓にのらなくなったから。しかも先日、似たようなお店のフォルクスで、ハンバーグを食べて美味しかったので。フォルクスの方が美味しかったかな? サラダバーもあるしね。フォルクス、デニーズ、サイゼリア、ロイヤルホスト、とれとれ、栄え寿司etc.のファミレス関係。テニスの合間にしょっちゅう行くので聞いてください(笑) ミニサンデーは、ミニでも結構ボリュームあり。


デニーズ

フォルクス



東野圭吾を読んだり、blogを携帯でポツポツ打ったり、結構時間は潰せたわぁ。おっとう、門を開ける音がする。主人帰宅の模様。きわどくセーフだわん。


デニーズに一人

2011-01-15 18:57:36 | Weblog
およそ一時間、デニーズで時間を潰している。主人は夕飯いらないので、早めの夕飯を取りながら。

何故?

今朝、主人が行けなくなったマッサージに、代わりに早めに行くふりをして、カーコンビニに車を預ける。代車をかりて、マッサージに行き、いつもの土曜日通り、フィットネスでストレッチ、スイミング、お風呂。買い物を済ませて、カーコンビニに寄るも、まだ修理は完了してなかった。いくら夕飯要らないと言っても、万が一にも、主人、早く帰るかも。その時知らない代車がガレージに止まっいたら、ばれる。だから、デニーズで待機。知能犯(笑)yumikong?

実は先日、車の左前をぶつけた感覚があった。確かに運転席から見えない高さで塀際に20センチぐらいの段があった。しまったと思って、確認するも無傷。ラッキーと思って数日過ごしていた。ところが、広い駐車場に止めてあった車に、離れた所から近づいて行くと、なんと、左前底になる部分が凹んで酷いことはげている~! 間近で見たら、上からなので気付かなかったのだ。

明日、主人は自分の車と我が車を入れ替えて、使いたいんだって!

今日、カーコンビニに駆け込んだ次第。無事に直る! まあ、別にたいして怒るとか、嫌みを言う人ではないから、内緒にしなくてもいいんだけど、、、。

内緒にしたい(笑)   あと、十分くらいで、カーコンビニから連絡が入るはず。セーフ?!

始動

2011-01-12 07:55:19 | Weblog

 早、今年も12日(水)。ビン、カン不燃ごみの日とかじゃなくて、、。

 ぼちぼちとフィットネスでストレッチ、自転車抜きで主人とお風呂。今朝は、真っ暗な中歩いてきましたよぉ! でも、娘とのウォーキングも今日でまだ今年は2日目、、。グダグダとしていたけれど、今日からいきなりテニス、スイミングの午前午後。水木金とテニス連チャンのお約束。なんか、なんの予定もない毎日の快適さに目覚めたみたい。のんびりこんな生活もよかったんだけど。

 はい、でも今日からまたバタバタと予定をこなす日常へGO!、かな?


東西食べ比べ?

2011-01-09 15:37:27 | Weblog
 京都の帰り、駅中で喜八洲のお団子、蓬莱の肉まん購入。大阪人の心のふるさと的肉まんだよね、いや豚まん。大阪を離れた大阪人にお土産にすると、えらいこと感謝されるらしい。まだ食べきれないうちに、今朝、東京から帰った主人のお土産は、五十番の肉まん餡まん。関東人yumikongとしては、あんまんは新宿中村屋が一番のお気に入りとしても、神楽坂五十番の肉まんは大好き~!  本日の昼食として主人と食す。そりゃ、どちらも五つ星だわさ!! お腹いっぱい。



 主人は姉旦那の招待で神楽坂の料亭で新年会。我が弟二人、プラス共通のお知り合いとで一席設けてもらった。父も通ったお店だが、主人は初めて。昔は料亭も50軒あったところが今は5軒のみ。芸妓さんも250人から20人あまりになってしまったそう。松の内だけは芸妓さんも裾引きのお衣装、主人は初めてで、甚く緊張した模様。でも、京都と違って、神楽坂の芸妓さんは気風がよくて、慣れないお客にも親切だったと喜んで帰ってきた次第。yumikongは京都で芸妓さんの写真すら、取り損ねていたっていうのに(笑)。



 今日の夕飯メニューは、大阪王の餃子(一昨日の主人土産)、蓬莱の肉団子(一昨日yumikong購入)、埼陽軒のシュウマイ(今朝の主人土産)で、これも東西対決だ~!

京都ぶらぶら

2011-01-08 18:36:11 | Weblog
 正月疲れで、未だテニス、スイミングは行動開始ぜず。前日、Hさんより、京都行きのお誘いを受け、即、お出かけ、そっちは行くんかい(笑)。



 

 帰りのお土産の為、お漬物の村上重本店の場所を確認後、一応、八坂さんをお参り。







 はてさて、yumikongお目当ては車中や歩きながらの楽しいおしゃべりとランチざますよ。ついて歩くだけって、楽だわぁ。Hさん、ありがとう。八坂から花見小路を抜けて建仁寺は抜ける道は、亡き義母と最後に京都を訪れたコース。しんみりしそうだったが、今日は華やかに舞妓さんや芸妓さんが、置屋さんから出て来たりして賑やかなもの。yumikongシャッターチャンスのがした(笑)



 







 Hさんお勧めのお店、レストランマエカワ(祇園縄手新橋西側)、キャレドミユー(祇園町南側572)、杢兵衛(祇園町南側570)、豆寅(祇園町南側570)、徳や(祇園町南川570)、Abbesses(祇園町南側570)の中から、予約の取れたキャレドミ-へ。



 もっといいお皿を使ってほしい、量が少ないなどと、言う人もいるようだが、yumikong的には満足。お店にとっては良くないいんでしょうが、正月7日、とっても空いていて、静かにゆっくり出来て何より。





花見小路の街並みに溶け込んだ京風外観だが、中はモダンな洋風フレンチ。





サーモンサラダ、牡蠣のグラタン~パンはブラックオリーブとニンニクのソースで~温野菜



上はジャガイモのインカの目覚めを冷たく、下は株の温かいスープ~トマトソースの海鮮パスタ



箸休め?にオレンジシャーベットとゼリー(絶品)~メインはタンの煮込み。



リゾット~盛り沢山のデザート



紅茶とクッキー





 お腹を満たしたら、本来の目的地、五条までウォーキング。ドライやブリザードなどのお花アレンジのお店ブローインハウスへ。宝塚のお店にはお邪魔したことがあったが、京都はは初めて。いかにも職人さんが集まっているという感じの路地の一角にあり。ちょっと、迷った(笑)。二時間ドラマ、京都なんとか事件何かによく使われる路地なんだって。

 







 yumikongは可愛いアレンジを一つ購入。2時間余りおしゃべりして帰阪。おしゃべり、お食事、お買いもの。楽しかったです。

無事三が日

2011-01-04 11:04:15 | Weblog

 三が日も終わり一月四日。

 主人はまだ休み、、。でも、のんびり起きて、雑用に出かけて行ってくれ、ラッキー。なんせ今年は暮の24日からべったり一緒だったので。別に、特別仲が良いことも、悪いこともないけど、疲れるよね(笑)

 暮は上海でコアな家族でのんびりしたあと、31日は大車輪で正月準備。買い物はほとんど済ませていたので、主に料理と掃除。今年初めて、おせちは注文したとは言え、そのほかのメニューに結構手間がかかる。

 義母が亡くなり、息子も上海で、夫婦二人の正月と思いきや、娘夫婦も合流して賑やかな楽しい正月となった。順調に料理が片付いて行くのは主婦にとっては一番嬉しいこと。婿殿がよく食べてくれて嬉しい限り。毎年恒例、近所の3社を回って、穏やかな良い正月を迎えられた幸せを、あらためて感じた次第。義母がよく「平凡でいい、普通でいいとよく言うけれど、それがどれだけ幸せか」と言っていた。確かに。平凡で普通でいることが、どれだけ恵まれているかを感じるこのごろ。

 今日4日は東京の実家母の誕生日。これから、電話、ファックスをするつもり。今年も毛筆で達者に年賀状が来ていて一安心。母曰く、年賀状が書けなくなった友達から順番に次の年は、、、なんて言っていたので。自分はまだ大丈夫というアピールでしょうか(笑)。娘旦那のお母様も、今日4日が誕生日で、旦那実家へ里帰りして行った。お嫁さん業がんばれ(笑)!


謹賀新年

2011-01-01 00:00:19 | Weblog


 今年は、こんなお花で。

上海に行っていたので、自分で生けず。Hさんありがとう!



 今年もジャニーズカウントダウンで年明け。



 娘や息子の頑張りに触発され、意欲満々な新年を迎えています。よっ、年女!!

しかし、何をしたらいいんだろう(笑)