seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知エンタツアー@大阪グランキューブご感想【その3】そしてお人形画像も

2014-05-18 22:08:36 | 2014 三浦大知ライブ
マットさんから三浦大知@大阪公演2日目のご感想もいただいていますのでUP!ありがたいですー。
そして、ファンからのスタンド花に飾ってあったお人形。
大きいほうのお人形の画像。足元にあるグレーは、Anchor(錨)。マットさん、さすが!芸が細かい♪









【ネタばれ注意】

【ネタばれ注意】

THE ENTERTAINER in 大阪2日目。

ぽつりぽつりと思い出す。

♪Elevator
 「え~れっべいらっ!え~れっべいらっ!!
え~れっべいらっ え~れっべいらっ
  べいらっ べいらっ!Oh!」
のとこで、ステージ上のスロープに沿って光のラインが
大知君の手の振り通りに走っていくのがとっても綺麗♪

ダンスナンバー
 白いジャケットを肩にかけたり振り回したり。ひろみ・郷
さながらのジャケットプレー(笑)。そしてあのドヤドヤッ!
くぅ~~~たまりませんなぁ。男の色気ってやつですなぁ。

途中のMC
 皆さんにもエンターテイナーになってもらいたいということで
 大阪初めて!の方と大阪2回目!の方をきく大知君。
 
 「おぉ~~~。じゃあ2回目の方は、“先輩”ということで(笑)
  昨日もう、エンターテイナーになってますからっ!周りの人を
  こう巻き込んで、“ついてこい!”的な感じでねっ♪」

 もぉ~、しょーがないなぁ♪巻き込む巻き込むぅ~

 「後輩の皆さんも“ふぅ~ん、先輩…そんなもんですか”みたいな
  感じで(笑)」

 いやいやいやぁ~…負けまへんでっ!昨日よりもパワーアップで
 突っ走るわよ~!

ほんとうのアンコール(其の弐)
 
 「最初は一斉にきいていたんですが…(ぽつりぽつりと声が聞こえる)
誰が何言ってるんだかわかんない(笑)。…ということで、今は
こういう方法に落ち着いております(笑)。」

と、ブロック分けをしてその中から大知君が1人を選び、1曲
リクエストしてもらう旨を説明。その後、

「皆さんでもう1度聴きたい曲に『はいはいはぁ~い!』と
拍手してもらって、後は僕が独断と偏見で決めると(笑)」

  さぁ、ここからが問題発生ですよ!下手側のブロックからの
  リクエストは…♪I’m On Fire。きゃ~~~!
  真ん中のブロックからのリクエスト…も、♪I’m On Fire。
  きゃ~~~(笑)

  「もうこれっ!♪I’m On Fireで(決まりですねっ)」

  会場半分くらいは歓喜のきゃ~~~。でももうひとつ、上手の
  ブロックは~?そうよぉ。確かに三者択一方法ですでに二者が
  ♪I’m On Fireを選んだのなら大知君のお言葉通り。しかも
  最初に言い放った通り“独断と偏見で決める”が前提にあり
  ますんで。でもねっ!でもねっ!!上手のブロックの人の
  気持ちも考えて~。たとえ結果が決まっててもぉ。大知君に
  指名されたいじゃない!声を届けたいじゃないっ!…それが
  わかんないかなぁ~。大知君よぉ~「聞いたげてぇ~!」と叫ぶ。
  当たり前よぉ~。それがエンターテイナーとしての務めよ。
  お客様の気持ちをそでにしてはいけないわっ!ましてや、
  三浦大知ファミリーですよぉ。私達は。
  言ってたでしょ、大知君。
  ダンサー、クルー、スタッフ、そして私達がいて
  三浦大知の音楽ができるんだって。
  家族の気持ちを無視してはいけないっ!

 「んじゃ、(訊いておきましょうか的な)…同じTシャツを3人で
  きている…」

とお2階の方々をご指名。リクエストは…♪Get Up。
はいはいはぁ~い。では多数決ですよぉ~。
 「♪I’m On Fire~!」「はいはいはぁ~い!」
あれ?なんかそんなに拍手が…少ないじゃない?
 「…じゃあ…♪Get Up!」「はぁ~~~い!!」すごい響き。

  あれぇ~~~???と焦る三浦大知&クルー。きっと照明さん
  ダンサーさんも(笑)。アンコールでこの曲というのもお初だった
  みたいで、本気のミニ打ち合わせがステージ上で繰り広げられて
  おりました。大知君も、大自然さんとあーだこーだと。照明は…
  「頼んだっ!」ダンサーズは…OKねっ。はいはいはいっ!
  すいませんねぇ~、今ちょっと打ち合わせしてますんで的な大知君。
  まっ、こんなこともあるさっ(笑)。だからやっぱり初志貫徹!
  3人にきくと決めたのなら、結果は決まってそうでもきかなきゃ(笑)

もちろん!アンコールの♪Get Upも超~~~盛り上がりました。
私も高松で当ててもらえてたら、この曲をリクエストしてたろうな。
でも、ついさっき聴いたとこじゃん!って言われればそれまで…
なんだけど、みんなでひとつになれるというか一体感がすごく
感じられる、楽しい曲だから好きなんだよね~…でも、やっぱり
♪I’m On Fireは無敵だわっ(笑)

そうして、終了後は人が少なくなるのを待ってのお花分け分け作業。
まだお家で愛でています。色んなお花があって、こうやってお花に
触れる機会があまりないのでちょこちょこアレンジしては楽しんで
おります。またまたいい経験を大知君のおかげでさせてもらってます。



帰り道で入ったレストランのお食事もとっても美味しかった~♪
Tさんもお気に召したよう。また行こうねぇ~♪そのお店のテーブルが
なんか素敵なシックな赤。擦れた跡のようなものも見えて。そこで
大知君Dollの写真撮影が始まったんですが(笑)、まるでそのお人形が
赤いステージでダンスしたかのように綺麗に写真に写ってましたよ~

(けろさん、画像ありがとうございます☆)

大阪2Daysが終わり、高知のお友達が翌日帰られるということで
夜行バスの時間までお友達4人で夕食をご一緒にすることに。
大知君の話で盛り上がるかと思えば、食事前にお野菜食べたほうが
いいのよねぇ~とか、ツイートのことだとか、お気に入りの動画の
ことだとかで散々盛り上がり(笑)、血液型でも盛り上がり(4人全員
バラバラで揃ったのぉ~)、普通の女子会のような集まりになっており
ました~。楽しかった(笑)。たまにはこんな集まりも必要ですっ!

ほんとに楽しいG.Wでした!あぁ~、早くまた大知君に会いたいっ。
追加あるかな?ツアー、あるかな?シングル出るかな?DVD…
考えれば思いつくことや希望は山積み(笑)。ほんとに罪なお人。
受験生を持つ母としてはお財布の紐はしっかりしめとかなきゃ
なんですが、三浦様の誘惑には…抗えません…
でも、期待してますっ!

皆さん ありがとうございました♪






マットさん、ありがとうございますー。
大知くんdollsの画像は、また後日【大知くん人形】カテゴリのほうにも改めてUPさせていただきますね!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦大知エンタツアー@大阪グランキューブご感想【その2】

2014-05-18 21:30:09 | 2014 三浦大知ライブ
先日のろ~ずさんに引き続き、マットさんから三浦大知@大阪公演1日目のご感想と画像いただいてます!
ありがとうございます(^^)


【ネタばれ注意】

【ネタばれ注意】





グランキューブ大阪 ‘14

1日目

待ちに待ってたDAICHI MIURA LIVE 2014 IN 大阪。
高松のあの感動から2週間…。朝からもう闘いは始まっていた。
グッズを買うために、2時間前には到着したい。
でも夕食の準備もしてでなければ、家族の理解はいただけない…
(遠征の挙句、大阪2Days)JRは最近よく遅れるしなぁ~と、
作業する手が遅いのが私の欠点。
でもこの日は予定通り(予定の時点で30分多めに考えてたんだぁ~)。暑いくらいの日差しに、せっかく用意してたエンタテナのパーカーは諦めて。到着するなり、ダフ屋のおじさま達?
「いい席でみいへんかぁ?」
笑顔でかわしながら(なんであんた達がいい席もってんのよっ!どうやったら手に入るんか教えてーっ!)と心の中でつぶやく。
「(あんた)前の方の席なんかぁ」と早々に諦めてくれはるけど、実はそうでもないんよ。そのチケットと無条件で交換してくれるんなら、なんていい人~♪って思えるけど(笑)、でもやっぱり許せん!
足早に建物の中に入り、掲示板&グッズ販売15:30~のポスターを激写!パシャ!


EVで5Fまで。グッズ販売~~♪なにやらトートバッグが追加に
なってるらしいじゃな~い?う~~ん、持ち手がもっと太かったら
危なかった…買うとこだったよ(笑)。でも、やっぱり予定外に
タオルを買ってしまった…でもとても良い品物ですので…ねぇ。


スタンド花を確認。ほっ!どうやら無事に固定してもらえているようです。
お花屋さん、ありがとうございます♪

さぁ、始まるわぁ~~~♪大知君のエンタテナ♪2週間前は
何が何やら(笑)。大知君が生きてるっ!てことだけは再認識した
ライブになりましたが、今日と明日は比べ物にもならないくらい
後ろのブロックなんでね!ええ、ええ~。でもいいの!
あの幸せを頂けたんですから。じっくり色んな角度から全体を見る
という楽しみを胸に、席まで移動。お友達(職場の方と娘さん)と
合流してドキドキしながら待つ、待つ、待つ…。暗転。「きゃーーーっ!」

あっ!ここからネタばれですよっ!かいつまんでですが(笑)

このオープニング!前はほんとに真下で見てたから今日はもう、もうっ!なんてかっこいいっ!!この映像くださいっ!この“A”の上にちょこんと座った大知君のシルエット(シルエット大好きマットです!)。あぁ~、私の名前のイニシャルが“A”で幸せ~♪どんどん座ってぇ~。お友達が、このロゴをそのままグッズに使ってくれればいいのに…。はい!その意見に1票です。ほしいぃ~~ほしいよぉ~~~!!とひとしきりこのオープニングに翻弄され本編スタート。

♪Illusion Show
 すごい!ほんとにもうShow(笑)。どこまでやんのぉ~
 箱から出てる手がまた綺麗っ!(途中からはどう見ても
 女性の手に見えましたが…)。ダンサーさん達ももう
 マジックショーの助手さながら。

次々とすごい勢いで歌が続く。もうセットリストも頭に残らん。

後は思い出したものを順番関係なく書いていきますね~

♪Chocolate
シルエット大好きマット。これはやばいっ!なんて言いあらわしたら
 いいんだろうか?もうねぇ…sexy過ぎるっ!危険!やぁ~~ん。
 後ろの照明がドット的で、なんかシルエットがねぇ…なんだろ?
 うーーーわからんっ!で、女性のシルエットと踊ってる感じもやし
 なんかチョコレートクラウン的な映像とか、チョコレートがもう
 あま~いというか悩ましいというか、もう壊れてますね(笑)
 言いたい事が日本語になってない!でもとにかく赤面しそうな1曲!
 そいでステージに降りてきてからのダンス。かぁーーーーーっ!
 ここでもかぁ!三浦様、どこまで攻め込むのぉ~。
 マイクスタンドを使っての滑らかなダンス。「one more」の囁き。
 う~わぁ~、もう私このくだりだけでどんだけ頭沸騰すんのぉ…
 もうここらへんでやめておこう(笑)。

♪Spellbound
またっ!この時のサビの腰つきぃ~~~!!私今回、こんなこと
 ばっかりやん(笑)。あかぁ~~~~んっ!煩悩の塊やわ。
三浦様、どういうことよぉ!(笑)

そしてまたまた映像よっ!上のお洋服脱いだね…と思ったら、
また着るんかいな(笑)とつっこみ入れてたら、ヘッドフォン!
…なんて…なんて可愛いっっ!そのヘッドフォンになりたい!
いやいや、そのヘッドフォンどこのですか?って萌え~~~
(高松でも悩殺されてきたけど、またしても…)
お友達が描いたこの大知君はとっても瞳が寂し気…
言われて今回、じーっとみました。ヘッドフォンにも若干
くぎ付けになってましたが(笑)。うん。なんか物憂げな感じ。
何か言いたげ…?

そこからの♪Listen To My Heartbeat

映像とシンクロする大知君。パッとピアノの方に向き直って
「落ちてきそぉ~なぁ~ 月のひかぁ~りぃ~」
きゃ~~~ぁん。滴り落ちる汗がすごい。汗って、止まった時に
だぁーっって出るんだってぇ。もうすごいなんてもんじゃない。
そらそうだ!ここまで怒濤の如くだもんっ。

続いては大知君のお喋り編!

甘噛みを軽くごまかしながらもちょこちょこしてたんですよねぇ~(笑)。
本人、自覚してたみたいでMCで

「甘噛みもしますし、まだまだ未完成ですが…」(笑)

と場内の微笑ましい笑いを誘ってました。

♪Get Upでは、まず練習をしてからの大知先生のコメント

「はいはいはいっ…。いいですよ!いいんですけどぉ、こぉ…
 うちから込み上げてくる…~~~んんっ、“Get Up!”みたいな」(笑)
「人生でこんな風に“Get Up!”なんて叫ぶこと、ないですからねっ!」

と煽るあおる。くぅ~~~っ、なんてお上手になったこと。
でも、この♪Get Upがとてつもなく楽し~ぃ!♪Anchorの
カップリング、どれもやばいっ!ほんとに身体が勝手に反応
こんなにJumpしてていいんだろうか(汗)?というくらい
たぁ~のしぃ~~~っ♪
そうそう!今日は座った席がBブロックの前の方の席
お隣の方は…空席の為、通路に一歩で行ける距離。
そこで、なんの曲だったっけ?あっ!そうか!ここで
♪Get Upだったのかな?ダンサーさん達が客席の方を
行ったり来たりしてくれたのは!
Shojiさんが斜め前の方に(ていうても通路はさんで
斜め前ですけどね~)ハイタッチしに戻ってきてくれた
のを見て、「やぁ~~~ん優しいっ!」と思ってたら
またまた近くのとこまで来てくれたから、私もかってに
身体が動いちゃって(右横の席が空席で…勿体ないねぇ。
お陰様ですっと通路側に動けたの)腕伸ばしちゃった(笑)。
でももうshojiさんの身体は反対の方に動き始めてたから
「無理だったかぁ~」と引っ込みかけたら、グッとブレーキ
かけて戻ってタッチしてくれたのぉ~~~♪
なんてっ!なんてお優しいっっ!また笑顔が素敵過ぎるからぁ~

そしてアンコール…

「今回のアンコールは…1曲目は決まっていませんっ!
ほんとのアンコールを…ということで、みなさんに今日!
このステージで見た、聴いた曲の中から1曲、もう1度
見たい聴きたい曲を選んでもらうという。」
「最初は一斉にきいてたんですね…。…(手をフリフリ)
何一つ聴きとれないっていう(笑)。でですね!ブロックを
わけてきくことにしましたっ!アピールしてもらって
その中からひとり選んで1曲リクエストしてもらうっていう。
3曲だしてもらって、僕が1曲づつきいていきます。
その曲もう1回聴きたいっ!って思ったら
『はいはいはぁ~~~い!ワシャワシャワシャ~…(笑)』とアピール
してもらって、後は僕の独断と偏見で決めますっ(笑)」

ということで、

「じゃあ…そこの赤いお洋服の方。まさにエンタテナって感じで!」

その方がタイトルがわからないのかな?サビを歌うから…
みたいにおっしゃったんじゃないかな?(遠すぎてよく
状況が把握できてないんですけど)それを大知君勘違いなさったか?
一生懸命

「いやぁ~まだ歌えないんですよっ!申し訳ないっ!
これから皆さんに出してもらって、決めてから僕が
歌うってことなんでっ!タイトルをっ!
…(何やら相談中の感じのその方々を待つ)
…はいっ!♪ライナウ!」
「すいませんねぇ~、まだ歌えないんですよねぇ~、
ほんと心苦しい…」

真ん中のブロックは後ろ中央あたりの白いニット帽の方。

「(遠いんで)大きい声で叫んでいただくか、
伝言で前の方まで送っていただくか…。
 前の方に来るころにはタイトルがかわっているという…(笑)」

♪Anchor。会場に「おぉ~」と感嘆の声。生Anchor…
会場中、手拍子もいつの間にか鳴りやんで、まさに聴き入って
ましたからね~。さぁ、最終ブロック!むっちゃ私もアピール
しましたよ。でもお2階の最前列の方

「じゃあ黄色いお洋服の方!
(当たった方も自覚ない?誰があたったの?的な空気…)
 あれっ?黄色じゃない…のかな?(笑)」

結局その隣の方(黄色っぽいカーディガンの方かなと私は
思ったんだけど)が♪I’m On Fire。
やたーぁ!この時の会場の盛り上がりは良かったですね~♪
さぁ、大知君が1曲ずつききますよ~。

大知「♪Right Nowっ!」 
会場「はいはいはぁ~い!」拍手も~
大知「…伝わりましたよ~。はいっ」
大知「♪Anchorっ!」  
会場「はいはぁ~~~~い!!」拍手ぅ~~~~
大知「…感じましたっ!ひとり一人の熱量はすごいっ!(笑)」
大知「♪I’m On Fireっ!」 
会場「はいはいはぁ~~~~~い!!!!!!!!!!」
大知「♪I’m On Fireっ!!!!!」
きゃぁ~~~~~~~~~~~~~~~(笑)

もうリクエストとった時から若干感じてはいましたがね的な(笑)

「照明さん音響さん、スタンバイ♪I’m On FireでOKですね?
もうわかってたみたいなっ(笑)。(バンドメンバー)大丈夫だねっ?」

に対して大自然さんが「“あげなきゃキャンディ~♪”」返し!
きゃ~~~~(笑)。もらうもらうもらうぅ~~~~~!!!
大知君も「いつもやってない初めての返しって…やめて(焦)」的な(笑)。

「ダンサーズ。…い~顔してるねぇ~(笑)。
みんなに見せてあげたい」

可愛いなぁ~もぉ~♪そうしてアンコールの♪I’m On Fire
ダンサーさんもまたはっちゃけて、大知君を見るのも
忘れるくらい(笑)。でも、そんな大知君のダンスもバリバリ
楽しそう&ガッツリイケイケさぁ~♪かっちょいい!

そして、アルバムに入っててまだ歌っていない1曲を…
♪All Coverge On “The One”
…まとまったね。凄いね。これで一気にさっきまでの
ハイテンションを静めて、しっとり終わらせる…
大知君よぉ~。どこまでいっちゃうのさぁ。素晴らしいよ。

ほわぁ~とすんごい充実感で終わった大阪1Dayでした~♪






マットさん、ありがとうございます!
参加できなかったので、詳細がわかってうれしいです(^^*)
2日目のご感想もUPさせていただきますねー♪












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする