古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

アイだらけの生活

2011年08月25日 | 草木染

アイが愛だったらいいのに・・・。
藍のことでございます。

大きな容器で作る泥藍。
色素が沈殿したら上澄みを捨て、
小さなペットボトルに移し替えて置くと上澄み液がくっきり。
この上澄み液を捨てて、段々濃い泥藍へしていきます。

最後は乾燥したものにしたいところですが・・。

やっと日が照ってくれました。

しかし、ヨガ教室があり午前は作業ができませぬ。

教室から藍畑に直行し、
藍を刈り取り、庭にブルーシートを広げて、
枝付きのまま藍を干す。

お昼をそそくさと済ませて、
枝から葉をむしる作業をする。

結構いい天気だったので、
枝付きでもどんどん乾燥してくれる。

本当は葉をもみもみして干したほうがいいらしい。

しかし、葉をむしる端から乾燥して葉がバリバリになってくるので、
もみもみすると葉が砕けてしまい、
もみもみができない。

2時間以上、葉をむしる。
孤独は作業でございます。

炎天下で暑いよ~。
日に焼ける。

でも、段々日が翳ってきて、
完璧は乾燥には至らない。
もうちょいなんですけどね。

午前中からやっていれば完璧だったはず。
ちと悔しいぞ。

ブルシートを丸めて、
後日また干したいが、
しばらく雨模様のようだ。


化学薬品を入れて生葉で綿を染める方法もあるので、
そちらもやってみたいが、
やっぱり天気が良くないとね~。

天気待ちである。

天気が悪いときは工房で織りをしましょう。

もう少しで織り上げります。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泥藍は上手くできたのか? | トップ | 味噌のお手入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿