goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

うちの畑

2014年06月18日 | 

夕方、少し雨が降って、畑が潤いましたね。

 

両方とも綿です。

これも綿?いえいえ、蕎麦なの。似ているでしょ。

藍が順調に生長しています。

からむし(麻の一種)です。
繊維を取って織ります。 

タラの木が増えている。増えすぎ。春先、芽を天ぷらにすると最高!

 

 トマトもなかなかいいじゃん。余分な小枝を土に埋めておくと根を出してくれます。
トマトって結構強い。

 セロリ

 

ピーナッツバターという種類のカボチャ。
美味しいのだ。 

みんな雨降って元気にしていることでしょう。
畑に行くのが楽しみ。

畑に行くと楽しくて時間を取られてしまいます。

要注意!! 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染め日和 | トップ | 収穫物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyoko)
2014-06-21 10:11:04
いただいた綿の種。
我が家でも、順調に育っています。
目下の悩みは、いとおしくて間引きが出来ない(^_^;)
返信する
kyokoさま (ゆう)
2014-06-22 09:13:33
間引くほど発芽したんですか!
うちより発芽率いいですね。
間引かないで、植えかえてください。
うまくすると綺麗な花が咲きます。
うまくするとコットンボールが出来るかも。かも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。