goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

織り上がったぜ~。

2009年03月11日 | 織り
和風です。

ここのところバンバン織っているので、織り布が溜まっております。

あとはこれをどう料理するか?
それが一番問題さ。

あるものを部屋に広げて、悩みぬきます。
また、それも楽しいのですが、産みの苦しみでもあります。

織る前に一応大まかに何にするか考えて織り始めるのですが、
途中で心変わりしてしまいます。
そして、織って一安心。

はい、次はこれを織りたいな~、と相成りましてなかなか作品として完成品になって行かずに織り布ばかりが溜まってまいります。

織っていくのは楽しい!!

仕立ては苦しい。

苦しいなりに楽しい!!

仕立てモードに入るのにはちょっと時間が掛かります。

まずは織り布を部屋におっぴろげて何日も眺めることから始まります。

幅も長さも、素材も色も違う布が何になっていくのやら・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何なんでしょ? | トップ | 悩んで早何日・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。