■ 松本の高校を卒業した7人の仲間たちを描く青春ドラマ『白線流し』の最終章。高校卒業から8年・・・というわけで、最初の放送から、もうそんなに経つのか~。
■ ドラマの内容はともかく(いや、とてもまじめに作られているドラマですが・・・)、ドラマの中に普段見慣れている風景が登場するというのは、やはり理屈ぬきで楽しいもの。今回も、松商学園や深志神社という“基本”をはじめとして、松本城や信州大学付属病院、松本警察署などが登場してましたね。
■ 地元民としてそれぞれの施設の位置関係を知っていると「あれっ?」なんて思うシーンもままあるけれど、そこはご愛嬌。さすがプロが撮ると、何気ない場所のシーンでも綺麗にまとめてありますね。
■ 初回から毎回欠かさずに見ていたので、これで最後かと思うと非常に残念!俳優・女優さんたちも、みんな大人っぽくなったね~(当たり前か・・・)。シリーズ最終章にしては、なんか中途半端な終わり方のような気がしないでもないけれど、やっぱり最後は『空も飛べるはず』で締めくくるんですね。

<photo:涸沢ヒュッテより>
■ ドラマの内容はともかく(いや、とてもまじめに作られているドラマですが・・・)、ドラマの中に普段見慣れている風景が登場するというのは、やはり理屈ぬきで楽しいもの。今回も、松商学園や深志神社という“基本”をはじめとして、松本城や信州大学付属病院、松本警察署などが登場してましたね。
■ 地元民としてそれぞれの施設の位置関係を知っていると「あれっ?」なんて思うシーンもままあるけれど、そこはご愛嬌。さすがプロが撮ると、何気ない場所のシーンでも綺麗にまとめてありますね。
■ 初回から毎回欠かさずに見ていたので、これで最後かと思うと非常に残念!俳優・女優さんたちも、みんな大人っぽくなったね~(当たり前か・・・)。シリーズ最終章にしては、なんか中途半端な終わり方のような気がしないでもないけれど、やっぱり最後は『空も飛べるはず』で締めくくるんですね。

<photo:涸沢ヒュッテより>