goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

一人ビア

2010-09-22 18:24:57 | 仕事(営業、段取り、効率化のノウハウ)
出張から帰京し、仕事が一段落したので一人で乾杯@WIRED CAFE

先週仕込んだ仕事ですが今日無事終わったので一段落

でも仕事って波のように押し寄せて来ますね
明後日以降の仕事が山積みです。

仕事をこなすだけじゃなくて、そこから何を掴むか?

そのためのビアによるエナジーチャージです

ボルドーが飲みたくて

2010-09-22 01:10:30 | グルメ
夏前に頂いた、サンテミリオングランクリュの2004年。
ホントはボルドー現地で買ってきてくれた方とホームパーティで開ける予定だったんだけど、
なかなか予定が合わないのでワインを開けることに


蒸し暑いlivingでひと夏越してしまったので、若干酸味が強い味に。。
でもおいしかった

ワインはフランスだけど料理はイタリアンで

 

左:転げ落ちるナスたっぷりトマトソースパスタ。
右:カラフルパプリカのマリネ。

パスタは息子用にトマトソースとひき肉(なすは食べない)を取り分けた後に
鷹の爪を入れて大人味に仕上げました。

にも書きましたが、息子がパスタを食べるのが上手になり、
パスタ好きのママとしてはうれしい限り

しかもこの日は保育園で覚えてきた、
「こっれっくらいのー、お弁当箱にー、おにぎり、おにぎり。。(たどたどしく続く)
というお弁当箱の歌を得意げに歌う息子
歌歌えるのかー

そんな息子を肴にワインを仰ぐパパとママでした



↓ぽちっとお願いします


Variety of English abilities

2010-09-21 00:01:11 | 英語
10月号の1000時間ヒアリングマラソンで「読む、書く、聞く、話す」の言語4技能を効果的にブラッシュアップして
全体としての語学力の流暢さを目指せという記事がありました。

例えばこんな感じ。
・朝、興味深い記事を読んだら、

・同様のネタのポッドキャストをダウンロードして単語や言い回しを覚え、

・職場で同僚のそのことについて話し、

・帰宅したらblogに書く。

という具合に同じテーマで読む、聞く、話す、書くの技能を高めようとすれば、飛躍的な進歩を実感できるだろうと言うもの。

さすがに普段からこんなにやるのは大変っと思いましたが、自分の勉強法を振り返ると「聞く」ばかり。

「読む」なら電車の中で簡単に出来るだろうと思い、読みかけの『1984』をとりあえず持ち歩こうと思います

先週(9/13~9/19)のラン状況

2010-09-20 06:12:31 | スポーツ(メインはランニング)
9/13(月)

6.56km 38:03 5'47''

9/14&9/15

仕事が忙しく朝時間にお仕事。

9/16(木)

激しい雨のためお休み。

9/17(金)

6.41km 37:56 5'55''
雨上がりの金曜日、すっかり涼しい
ランをしている人が8月より増えて来たかな。

9/18(土)

6.93km 36:35 5'16''
お義父さんに運転してもらい、手賀沼のランニングコースでラン。
40分後にピックアップしてもらう約束だったのでペースが上がる。
見晴らしの良いコースだけあって走っている人が沢山
追い越し目標となる人がいるとペースもあがりますね




9/19(日)

10.22km 61:37 6'01''

旦那さんの実家から帰宅後にラン。
夕方なので人が多くペースが上がらなかったが、
六義園周回コースでペースメーカーとなるランナーが沢山いて、
ペースが上がる
10km、6'00''は走れるようになってきたかな。

ゴルフのレッスン!?

2010-09-18 12:14:23 | 息子のこと

旦那さんの実家に来ています。

息子は昨日お義母さんに保育園に迎えに来てもらい、そのまま電車に乗って来ました。

私と旦那さんはそれぞれ仕事が終わってから。

休み前に仕事で帰りが遅くなるときに使う裏技です


今日は日差しは強いけど風は秋らしい、気持ちの良い日です

3人で散歩に出ました。

肘の怪我から復活した息子は元気いっぱい遊びます

治って良かったね。
チーズと牛乳でカルシウムいっぱい摂って骨太になろうね

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村