久々のアメリカ旅行記!(写真が多いので週末じゃないとやりづらい。。。
)
今日はスミソニアン動物園編!

正式名称"Smithsonian National Zoological Park"
6ヘクタールあるというこの動物園、至るところにこの案内図がありました。

この日もハハがKを抱っこしたり、おんぶしたり

入ってすぐにお目見えしたのがチーター。
2頭のチーターが優雅に走っているのを見てテンションがあがりました
長男曰く「跳ねるように走っていたね」とのこと。
チーターが走るのをこの目で見たのは初めてだった気がします。
この動物園の、いかに自然に近い形で
動物を見せるかという試みを感じることが出来ました。

Kの大好きな象。
園を回っている間ずっと象さん、象さんと言っていたK。
ようやく象舎に来れたときには嬉しくてなかなか離れようとしませんでした

格好良いライオンも割と近くに見られましたYo
あとは頭上に上下二本のレールがあるので何かなと思っていると
オラウータンが手と足を駆使しながら渡っていくのが見えました。
Kも相当印象的だったようで日本に帰ってきても
オラウータンの話をすると頭上を指差します
(写真がないのが残念!)
展示に工夫を凝らしたスミソニアン動物園、
日本でいうと旭山動物園と言ったところでしょうか。
とにかく広い動物園。
次のカテゴリーの動物を見るためにしばらく歩く、という感じです。
園の案内によると一通り動物を見ると8-10マイル!くらい歩くことになるらしく、
この日は旦那さんはYuを乗せたベビーカーを押し、
私はKを抱っこ、もしくはおんぶしてひたすら歩きました。
暑かったし相当疲れましたが、
広い分雰囲気を楽しめることが出来たかなと思います。
昨年、一昨年とホノルル動物園をYuと一緒に楽しみました。
南国らしさを感じられる雰囲気がとても好きなのですが、
スミソニアン動物園はまた別の魅力があります。
動物をしっかり見るならスミソニアン動物園かな。
もし子連れでDCに行かれる方がいれば(少数派だと思うけど
)
スミソニアン動物園、オススメです
ホノルル動物園の記事はこちら。
昨年の記事
一昨年の記事

象好きのKのためにお兄ちゃんとおそろいのTシャツをギフトショップで購入。
保育園では汗びっしょりになってもこのTシャツから着替えるのを拒んで、
先生を困らせています
気に入ってくれてママは嬉しい
ということで思い出に残る動物園でした☆
アメリカ旅行記、ゆーっくりですが続きます。
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村

今日はスミソニアン動物園編!

正式名称"Smithsonian National Zoological Park"
6ヘクタールあるというこの動物園、至るところにこの案内図がありました。

この日もハハがKを抱っこしたり、おんぶしたり


入ってすぐにお目見えしたのがチーター。
2頭のチーターが優雅に走っているのを見てテンションがあがりました

長男曰く「跳ねるように走っていたね」とのこと。
チーターが走るのをこの目で見たのは初めてだった気がします。
この動物園の、いかに自然に近い形で
動物を見せるかという試みを感じることが出来ました。

Kの大好きな象。
園を回っている間ずっと象さん、象さんと言っていたK。
ようやく象舎に来れたときには嬉しくてなかなか離れようとしませんでした


格好良いライオンも割と近くに見られましたYo

あとは頭上に上下二本のレールがあるので何かなと思っていると
オラウータンが手と足を駆使しながら渡っていくのが見えました。
Kも相当印象的だったようで日本に帰ってきても
オラウータンの話をすると頭上を指差します

(写真がないのが残念!)
展示に工夫を凝らしたスミソニアン動物園、
日本でいうと旭山動物園と言ったところでしょうか。
とにかく広い動物園。
次のカテゴリーの動物を見るためにしばらく歩く、という感じです。
園の案内によると一通り動物を見ると8-10マイル!くらい歩くことになるらしく、
この日は旦那さんはYuを乗せたベビーカーを押し、
私はKを抱っこ、もしくはおんぶしてひたすら歩きました。
暑かったし相当疲れましたが、
広い分雰囲気を楽しめることが出来たかなと思います。
昨年、一昨年とホノルル動物園をYuと一緒に楽しみました。
南国らしさを感じられる雰囲気がとても好きなのですが、
スミソニアン動物園はまた別の魅力があります。
動物をしっかり見るならスミソニアン動物園かな。
もし子連れでDCに行かれる方がいれば(少数派だと思うけど

スミソニアン動物園、オススメです

ホノルル動物園の記事はこちら。
昨年の記事
一昨年の記事

象好きのKのためにお兄ちゃんとおそろいのTシャツをギフトショップで購入。
保育園では汗びっしょりになってもこのTシャツから着替えるのを拒んで、
先生を困らせています

気に入ってくれてママは嬉しい

ということで思い出に残る動物園でした☆
アメリカ旅行記、ゆーっくりですが続きます。
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます