goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

オーブンの温度調整つまみ発見!

2011-03-09 12:42:16 | グルメ
以前オーブンの温度調整つまみがなくなった事件(こちら→)を書きましたが、
その後無事発見されましたよ、おもちゃ箱の脇から


容疑者、タイホですっ

ということでパパのいる週末の夜はお肉を焼いてアツアツを頂こうと思い、
日曜日のローストチキン


この日ははちみつ50cc、醤油50cc、バルサミコ酢25cc、おろしにんにくのタレの中に4時間ほど漬け込みました



網にホイルを敷いてお肉、おいもを並べるのはパパの役目。目指せパパ力向上


美味しそうーと上ずった息子の歓声を聞くと幸せを感じます。


でもでもー、モモ肉を焼くと焼きムラが出ちゃうんです。
お肉の外側が焦げ気味、少し固くなってしまい、
「パパが焼いたから焦げちゃったのー?」と微妙な冗談を言うYu

骨付き肉だと骨から肉の外側にかけて熱が伝わってうまく焼けるのかしら?

ドラム肉、常備だわ


↓ぽちっとお願いします


ピアットスズキ

2011-02-28 00:01:56 | グルメ
先週木曜日の旦那さんの誕生日ディナーに行った麻布十番にあるトラットリア

席数はカウンターを入れて15席程度。
まるでお友達の家に招待されたようなアットホームな空間にプロフェッショナルなシェフ、ソムリエ、フロアスタッフが8名ほど。

まずサービスの高さに感動
アミューズとして出てきたのは小さな陶器に入ったモッツァレラチーズのクリームにトマトが和えられたもの。
チーズと生クリーム系ソースの苦手な旦那さんの分も私が食べました。
少量だし、サービスで出てきたものなのでオーダーするときに苦手だと伝えればいいやと。
でも旦那さんのスプーンが汚れていない気付いたスタッフの方が、
さりげなく旦那さんの嫌いなものを聞き出しオーダーした食事をすべてチーズなしとチーズありで
用意してくれました。
メニューから出来る限り想像してチーズとクリームを避けたつもりでも
やはり出てくるんですよね。花ズッキーニのフリットの中にモッツアレラチーズとか、
かじきの燻製の上にチーズが散りばめられていたり。
そういうものを全て排除。でもおいしい
(私はチーズありのものを食べましたが、旦那さんがね。)

 
左:かじきの燻製
右:やりいか
前菜なのにボリュームあります

  
左:ボンゴレ
中:アグーア豚のソテー
右:サービスのブリオッシュやグリッシーニもとてもおいしい。

パスタとメインのお肉と一緒に飲んだ赤はシチリアの2001年のもの。
ほどよく冷えていてパスタと合わせてもおいしかったし、
お肉とも相性が良かった
親切なソムリエの方が好みを聞き出してくれてセレクトしてくれました。

カウンターに座ったこともありシェフとも話せたし、
ウェイター、ソムリエの方も感じの良い印象だったし、
料理も会話も楽しめたお店でした

子どもが小さいと雰囲気の良いお店にはなかなか行けないので、
今回はちょうど旦那さんの誕生日に母がいたのでラッキーでした。
お母さん、ありがとー


↓ぽちっとお願いします

いわしの煮付け

2011-02-21 05:30:40 | グルメ
日曜日の夜ご飯。


いわしの煮付け。THE ニッポンの味

息子Yuは魚好きでこれもよく食べた。
「パパ、そこに骨があるから気をつけて食べてね。」と
パパに注意を促すのも忘れない

ENGLISH JOURNAL2月号で食事に関するミシェルオバマ氏のインタビューが出ておりました。
彼女がイニシアティブをとるLet's Move! compaign(子どもの肥満撲滅運動)についてのインタビューの中で
彼女は次のように語っています。

"I tried to cook a meal, not every day because it's not realistic,
but I tiried to cook one good meal a week."

言わずと知れたスーパーワーキングマザーですが、
食育について完璧を求める訳ではなくまずは週に1度のキチンとした温かい料理を、
と言ってます。

これを聞いて少しホッとしました。
週に一度のきちんとした食事を、ってワーキングマザーへの負担を軽減させているなぁ。
もちろん毎食毎食丁寧に手作りしてあげることに越したことはないかもしれない。
だけど、時にレトルト食品や出来合いのものをスーパーで買ってくる食事かもしれないけど、
親が丁寧に食事を準備し家族みんなで食卓を囲むことを意識することが大事かなぁと思う。

いわしの煮付けは丁寧に、というほど手間もかかっていませんが
骨をどかしながら身を取ってあげ、ご飯と一緒に食べるとおいしいよ、
と言って日本ならではの食事を楽しんだ夕食でした



↓ぽちっとお願いします


ロキシタンカフェ

2011-02-19 14:41:31 | グルメ
会社の後輩と早目ランチで行きました。

ボールにどっさり盛られたボリュームサラダ、ステキです

昨日飲み過ぎたので、体に良いことした気分

これまで入りたかったけど混んでいて断念していたカフェ、
お昼前に行って正解

帰りにショップで買い物したら、
カフェとショップのダブルユースということで小さいポーチも貰いました。

美味しいしお得だし、いい週末のスタート

スターバックスVIA

2011-02-16 05:36:47 | グルメ
発売当社から気になっていたスタバのインスタントコーヒーですが、
試供品でもらったので試してみることに。



@100円の商品をゲット出来てラッキー


まるでエスプレッソ用に挽いた豆のようにサラサラ。


味はお店のドリップコーヒーには敵わないけど、まぁ美味しい

コーヒー党の私ですが、価格高騰という良からぬニュースを最近耳にします
新興国の所得増により世界のコーヒー需要が増加。
一大産地ブラジルではこれまでコーヒー豆は高嶺の花だったが近年は国内での消費が増加。
コーヒー豆価格高騰を受け、スタバではショートサイズを値上するようです。
ドリップコーヒーは290→300円に
そしたら@100円のVIAも悪くないかも。

以前は長時間勤務の気分転換に給湯室で自分でドリップしていましたが、
今は17時までの限られた時間なので気分転換不要
コーヒーを入れる時間を惜しみバタバタ仕事してるけどコーヒーは飲みたい。
美味しいインスタントコーヒーは良いかもしれません



↓ぽちっとお願いします



ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村