goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

長男の体調

2015-04-13 08:55:51 | 息子のこと
長男も次男も以前に比べれば体調を崩すことは少なくなったのですが、
先週の寒暖の変化が原因なのか、
長男がすごく咳こんでいます。
今朝は3時ごろ咳こんで戻してしまうくらい
熱はなく本人も元気なので、学校に送り込んでしまいました。
今日は午後小学校の保護者会なので、
午前中に予定が詰まっており休めない状況。
もし酷いようなら保護者会を休んで病院に連れて行こう。

朝の子どもの体調不良って、
働くハハをヒヤッとさせますね。
長男クンにはこのまま大きく崩れることなく復活して欲しいです。

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

次男保育園飲み会

2015-04-12 20:42:14 | 息子のこと
昨夜は次男K保育園の親睦会へ。
地元魚屋の二階が魚料理中心の料理屋となっており、
そこへ15家族が集合しました。
予想はしてたけど、子ども達はごはんはそこそこに遊びまくり。
幹事の方が気を利かせてくれて、
最後に風船を配ってくれたのですが、
もちろん全員膨らませたがります
風船が飛び交うカオスの中、〆のちらし寿司を食べました


〆のちらし寿司。
刺身、煮付け、天ぷら、焼き物と魚尽くしの豪華な夕ご飯でした(^^)

ずーっとカオスな飲み会でしたが、
いろんなママさん達と話し、
大きな声で笑い楽しい夜でした。

これまでこの手の付き合いは、
少なかったのですが、
保育園のクラスメートは小学校も一緒になる長い付き合いだし、
主人不在の中週末のボーイズの持て余し感を解消するためにも
こういう機会を大事にしたいと思います。


☆☆☆
久しぶりに晴れた今日は朝から洗濯、靴洗い、布団干しと家事しまくり。
外に出ると「今日は暖かいねぇ」と次男のかわいい声。


2人でブランコに乗り、

この後次男が坂道で足が絡まり転倒
乗って行ったストライダーが乗れないくらい痛いというので、
抱っこしてストライダーも抱えて帰ってきました。母さん、大変です笑


泣き疲れて珍しくお昼寝

寝ている間に、お兄ちゃんのチャレンジイングリッシュの苦手なwritingと、
自分のスピーキングのオンライン教材をやれました(^^)

晴れたおかげで充実の日曜日
さぁ、また1週間頑張ろう


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ボーイズの、それぞれの挑戦

2015-04-11 13:51:04 | 息子のこと
ようやく週末ですね
今週は長男入学式があり、
新しい生活リズムとなりなんだかバタバタした一週間でした。
そんな中、次男Kが二日連続で保育園でおむつを替えませんでした。
先生いわく、みんなと一緒にトイレに行きおしっこに成功しているようで、
帰宅したらおむつはぐっしょりでしたが
(夕方はバタバタしていて先生たちのトイレの声がけが行き届かないと思われる)
まずまずの進歩。
家でもゆるーくトイレトレーニングをしていたのですが、
これを機にパンツで登園することにしました。
昨日は迎えに行くと、先生が申し訳なさそうに、
「すみません。後一歩のところでトイレに間に合わずに。。。。」と
着替えさせてもらっているところでした。
でもこういう失敗を積み重ねていかないとダメですね。
よごしたものの着替えをやってくれるだけでもありがたいもんです。
来週から暖かくなるようですし、Kのトイトレを加速させたいと思います

Yuのほうは「チャレンジイングリッシュ」がだいぶお気に入り。
最初のStep全29レッスンのうち、25レッスンまでクリアしました。
(全レッスンクリアすると次のStepに進める仕組み。)
ただし残り4レッスンのWritingとReadingがなかなかクリアしません。
AppleとかCarrotとかone, two, three...といった初歩的な単語を書く、もしくは読むだけなのですが、
これが驚くほど出来ない
これまでの3年間の幼児レッスンは聞いて話すのが中心。
私も小さいうちは耳と発音に慣れさせるのが重要だと思っているし、
Yu自身も話すのは好きで、
チャレンジイングリッシュの教材を使ってこちらが惚れ惚れするような
発音をしてみせたりします。
読み、書きは小学校で習うようになったらゆっくりやればいいような気もしますが、
なんせクリアしないと次のstageに進めない。
そうすると彼のモチベーション維持にも支障がでるので、
一緒に単語練習をしてなんとか先ほど1レッスンクリア。
残り3レッスンもう一踏ん張りのところです。

4月新生活、二人とも新しい挑戦頑張れ!
ハハも1年間のALCのオンライン英語教材が来月末までなので
全クリアしないとです


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

明日は入学式

2015-04-05 20:22:07 | 息子のこと
明日はいよいよ長男小学校入学式
だいたい準備は出来ていたのですが、
幼稚園のときの上履き袋を洗って小学校指定の名札を付けました。



明日は式の前に郵便局に行って、
給食代の自動引き落としの手続きをしなければ

うわっ、まだ準備残ってた

明日の入学式は粗相のないようにしなければ


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

次男とパパの絆

2015-03-27 08:51:56 | 息子のこと
昨日は次男がこんなことを言ってました。

「Kちゃん、パパと遊びたい。
だって、Kちゃんがレゴとか線路をこわしちゃってエーンエンしちゃっても、
大丈夫って言ってなおしてくれるんだよ。
パパって優しい。」

母が知らないところで、父子の絆が育まれていたんだと思い微笑ましくなりました。
Kは、主人の単身赴任がどういうことなのか分かっていないのですが、
もう10日も会っていないので寂しいようです。

昨日からお兄ちゃん不在のため、
今朝はKと手を繋いで徒歩で登園。
少し時間はかかりますが、
仲の良いお友だちのこと、
最近Kのブームのカエルのこと、
Kの歩くペースと話すペースに合わせて
登園するのは癒されます(^^)

さぁ、金曜日頑張ろう


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村