goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

アルゼンチンの海

2015-08-01 08:52:12 | 息子のこと
昨日の朝、Kと二人でホットケーキを食べていたときの話。
はちみつのパッケージにかいてある旗は何か?と聞くので、
アルゼンチンの旗だよ、と答えると、
少し考えて、
「シャチはアルゼンチンの海でオタリアを食べるんだよ。」と教えてくれました。
母が知らないことをスラスラ言い出したこともですが、
アルゼンチンと聞いて自分の知識を総動員して答えているのを
頼もしく思いました。

Kは動物好きで私と主人と私の母にそれぞれお願いして動物図鑑を買ってもらっています。
お陰で似たような図鑑が3冊
それぞれにDVDがついていて、それを繰り返し見ているせいか、
アルゼンチンの海の知識がついたようです。
「Kちゃん、すごいねぇ。ママ知らなかったよ。」と褒めると、
「まだ知らないことがあるから、動物博士になりたいの。」とのこと。
まだ知らないことがあるから、
もっと知りたいという知的欲求にも惚れ惚れ
(↑親バカです
最近暑いのでめっきり行っていませんが、
涼しくなったら動物園に行こうと思いました(^^)

今日の夕方Yuが合宿から帰ってきます。
Yuのいぬ間にKとの会話を楽しんだハハなのでした。
Yuの帰宅も楽しみです⭐︎


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

公開授業に行けるか?

2015-06-10 08:55:56 | 息子のこと
長男の学校、月曜から今日まで公開授業です。
月、火と会社でバタバタしていて行けてなかったのですが、
今朝になり「ねぇ、ママいつ来るの?」とYu。
あら、やっぱり来て欲しいのね。

今週から猛烈に学校を嫌がるようになったYu.
国語や算数の時間に先生の話を聞いてじっと席に座っているのが嫌みたいなのですが、
昨日は朝大泣きしてたのでやや心配です。
来て欲しいと言われているうちが花だし、
学校での様子も気になるので、
頑張って行こうかな。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

Yuの勉強への熱意?!

2015-05-21 09:18:25 | 息子のこと
学校の勉強がつまんない、
足し算とかやりたいのに、
数字を数えてばっかりというので、
先週末に↓を買い与えたところ
ヤル気が出たようです(^^)



これまで、学校でやることを敢えて前狩りするのは避けようと
算数や平仮名を親が積極的に教えることはしなかったのですが、
本人にヤル気があるなら話は別です。
今週は毎日2枚ずつ学童でやる用に持参しています。
帰宅後私が答え合わせ。
分かってはいるのにケアレスミスがたまにあり、
少し時間が余計にかかっても良いから丁寧にやった方が良いよ、と声をかけます。
内容的にはまだまだ初歩ですが、
毎日少しずつ進める習慣がつくのを期待しています(^^)

一昨日くらいから漢字にも興味が出てきたようで、
なんだか書き込んでいるなぁと覗きこむと
小学校で習う漢字の一覧から気に入った漢字を一生懸命書き写していました。



これもあったら興味出るかな?

昨夜は平日にしては珍しくパパとスカイプ。
Yuは学校の図書館で借りてきただじゃれクイズ^_^;をスカイプ越しに出題したり、
妖怪Padを見せたりと楽しそうでした。
公文のドリルの話もしてパパを喜ばせておりました。
小学一年生、日々の勉強や遊びのことをパパと話したいんだなぁとしみじみ。

昨日は帰りが遅くなり、学童に迎えに行くとYuがぽつんと一人漫画を読んで待っていました。
帰宅後宿題を見て、急いでお風呂、
夕飯を食べながら主人とスカイプして、
なんだか盛りだくさんでグッタリでした
今日は早く帰ろう❗️




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ドタバタの土曜の朝に

2015-05-16 09:28:41 | 息子のこと
土曜の朝って、結構バタバタしちゃいます。
普段よりゆっくり寝ていると
ボーイズにお腹空いたと起こされ
慌てて起きてごはんにすると
ゴミ回収の時間になってしまいます。

8時のゴミの回収時間に間に合うよう、
マンション一階の置き場に出しに行くと
YuがKの歯磨きをしてくれていました。


普段ケンカばかりしていますが、
こういうときは兄弟っていいなと思います

さぁ、今からシルバーさんと週1の大掃除です



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

さあ、どうしたものか?

2015-05-09 17:46:33 | 息子のこと
今日は公開授業がありKと共に学校へ。
予想はしていましたが、
小学校の授業に3歳児が興味を示す訳もなく、
同じ状況の保育園の友だちと校庭でかけっこ。


児童館にて手を繋いで仲良し

で、午前の疲れが出たのか、


この時間に昼寝

お兄ちゃんのサッカーの迎えに行かなきゃなんだけど、
さぁどうやって迎えに行こう?
置いていくと起きたときにびっくりするよね?
うーん。。。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村