goo blog サービス終了のお知らせ 

幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

ニッポンの春・百花繚乱

2025-04-06 | 

ニッポンで一番気持ちの良い季節である・・・、そう私は感じる。

土曜日の昨日、天候にも恵まれ、満開となった遊歩道の桜並木は、お花見の人たちで賑わった。

 

枝の先まで咲きそろった桜。

 

花で覆いつくされた枝では、ヒヨドリが盛んに飛び回って蜜を吸っている様子だった。

野鳥たちにとっても、素晴らしい季節がやってきた。

 

満開といっても、一枝に何輪かは「これからだよ~」という状態にある(4月5日撮影)。

これからの花は、急がずにゆっくり開いてくれればよい。

 

主役の「桜」の下には、「山吹」が咲き始め、「花大根」が今が盛りと咲き、三者共演となる。

白・黄・紫、その織りなす美しさはなんとも言えないが、そう長く楽しめるものではない。

ほんのわずかな期間、三色そろっての美しさを競う。

 

一方、遊歩道の土手に目をやる。

山吹・花大根に「菜の花」、「ハナニラ」が加わり、こちらも負けずに華やかな彩である。

花が終ると、あっという間に雑草にこの場所は奪われてしまう。

 

今朝は風が強く、早くも桜の花びらが風に舞うのが見られる。

午後には一時雨の予報が出ていて、無情の雨となるのか。

花たちの一瞬の輝きをしっかりと眼に留めるのは今のうちだ。 



最新の画像もっと見る