伯母子岳はピラミダルな山容も好きですが
山頂からの眺望は最高です
東には大峰山脈
山上ヶ岳&稲村ヶ岳

弥山&八経ヶ岳

釈迦ヶ岳

西は護摩壇山

南は果無山脈

北は高野山

と360°の眺望が楽しめました

新雪に木の影が伸びています

山頂では雪庇が発達していました

やはり真っ白な雪には青空が似合いますね
山頂からの眺望は最高です

山上ヶ岳&稲村ヶ岳

弥山&八経ヶ岳

釈迦ヶ岳







と360°の眺望が楽しめました



新雪に木の影が伸びています

山頂では雪庇が発達していました

やはり真っ白な雪には青空が似合いますね
今日は丹沢に行ってきましたが雪はもう北斜面しかありません。
今年は春が早そうです。
今日は堺市の古墳巡り、というより後の反省会がメイン
一日遅れのプレミアムフライデェ~~~~~~(プッ!)
このように360°見渡せる良い山です
おっしゃる通りで青い空と真っ白い世界に会いますね。
気持ちよい山歩きこちらも楽しめています。
冬は見通しもさらによいですね
明日は愛宕山へと思っていますが雪は??
紀伊半島はずいぶんと山深い半島なんですね。
半島全体が信仰の半島のようです。
山頂に登った気分は良いでしょうね!
関西の高い山はまだ雪山がいっぱいあります
これからは雪山は終わり春の山野草探しが
始まりますよ ありがとうございました
新雪を歩くのは気持ちが良いですね
名山の条件は山容や眺望が良いことだと思いますね
ありがとうございました
今年も雪山を楽しみましたのでこれからは山野草
探しを楽しみます ありがとうございました
PM2.5がないと遠くの山もはっきり見えてきれい
ですよ ありがとうございました
新雪を歩きの葉気持ちが良いですが今年は
伯母子岳で終わりですね 次は山野草探し
です ありがとうございました
真っ白な雪や霧氷にはやはり青空が一番ですね
ありがとうございました
伯母子岳は紀伊半島のど真ん中にあり周りは全て
山ばかりですよ ありがとうございました
山頂からの展望が良いと何とも言えない良い
気持ちですよ ありがとうございました